シムズ4のチャレンジプレイを記録するブログです。
大好きなシムズ4のプレイ日記をつけています。個性豊かなシムたちの生活をマイペースに記録していく予定。よろしければご覧ください!
前回、幼児三人になった孤児院の日中の様子をお伝えし、ティーンのコリーを送り出すところまで書きました。続きからです。 現在の世帯メンバー院長 ヘイディ小学生 サヴァンナ幼児 エレイン幼児 ラモーナ幼児 コーニーリアス この5人でお送りしていきます。 サヴァンナのモーニングルーティーン これまでスポットライトが当たってこなかったサヴァンナ。 コリーを送り出した次の日、一番早く起きてきたのは小学生のサヴァンナ。乳児2人育児という一番忙しい時期に孤児院に迎え入れたせいか、彼女にはあまりスポットライトを当ててあげられていませんでした。今日はそのサヴァンナの朝のルーティーンに着目してみましょう。ここから彼…
前回、乳児ラモーナが幼児に成長し、新たな仲間の幼児コーニーリアスを迎え入れ、小学生のダニエルを送り出したところまで書きました。 現在の世帯メンバー院長 ヘイディティーン コリー小学生 サヴァンナ幼児 エレイン幼児 ラモーナ幼児 コーニーリアス この6人でお送りしていきます。 幼児3人は乳児2人より圧倒的に楽 ダニエルが転出してからすぐの話。幼児たちが眠くなってきたので、順番に絵本で寝かしつけていきます。コリーも手伝ってくれています。幼児は絵本読んだだけで騒ぎもせず寝てくれるので楽だな~…。絵本を読んで寝かしつけるコマンドは通りにくいこともありますけど、乳児への指示の通りにくさに比べたら大分マシ…
前回、乳児エレインが幼児に成長し、ラモーナのマイルストーンが進み、乳幼児の世話に追われる院長を複雑な目で見つめるコリーのことなどについて書きました。続きからです。 ラモーナがハイハイ! ハイハイまでの道のり、長かった。 ヘイディ院長がつきっきりでハイハイの練習をしていた乳児ラモーナ、誕生日を次の日に控えてついにハイハイできるようになりました!長かった~…!立つ練習までさせたいところだけど、それをやっていると乳児ばかりの生活になるのでここで打ち止めです。明日誕生日なので加齢させましょう。 マイルストーンが埋まっていくと嬉しい。 マイルストーンのシステムとても気に入りました。次なにやったらいいのか…
前回、エレインとラモーナという二人の乳児のお世話につきっきりになる様子や、新メンバーの小学生サヴァンナが新たに孤児院に入って来たところまで書きました。続きからです。 エリザベスの転出 乳児のお世話に奮闘しているうちに火曜日になりましたので、孤児院から一人転出させます。出目は19。以前にティーンも育ちの特質を1つ達成したら出目から3をひいてよい、という独自ルールを記載したので、これはティーンのコリーを転出させるチャンスか…?と思ったのですが、今コリーに孤児院を出られてしまってはかなり困ります。乳幼児のお世話をできる人が1人になってしまうからです。本当にコリーには申し訳ないのですが、コリーはもう少…
【孤児院チャレンジvol.10】Growing Togetherの乳児、手ごわい
前回、Growing TogetherとSeasonsのパックを導入し、乳児育児に奮闘する様子をお伝えしました。続きからです。 怪しい訪問者 なんだこの電話は。 ヘイディ院長に一本の怪しい電話がかかってきました。Growing Togetherの新要素でしょうか?知らない人がいきなり泊りにくるようです。前も書いたけど新しいシムを家に入れるのはなあ…でも親族?ちょっと見てみたい気もする…と思って気軽な気持ちでOKボタンを押す。 に、似ている…。 しばらくしてやってきたのはセレニティーという女性。うわ、院長にそっくり…!これは親族だわ。一発で分かるわ。でもこのお泊りっていつまで滞在するんだ?具体的…
前回、幼児ダニエルが小学生に加齢し、家事が追い付かなくて片付いていない部屋の中でパーティーをし、その後小学生のアルベルトを送り出すところまでお伝えしました。続きからです。 奔放なエリザベス 休日の朝から元気に散らかすエリザベス。 さて翌朝になって、ヘイディ院長がまた家事育児に奮闘している隙にエリザベスがぐちゃぐちゃに散らかしていました。ああもう、今忙しいんだから、仕事増やさないでよ!ヘイディ院長のしつけはいつも厳しめです。今回も「激しく叱る」を選択。 しつけに厳しいヘイディ院長。 スクショじゃ伝わりませんが怒鳴りつけるように叱ったヘイディ院長。その後すぐに笑顔になって、なんだか逆に怖い。落ち込…
前回、新生児のエレインが乳児に成長し、お世話につきっきりになるヘイディ院長の様子をお届けしました。続きからです。 新しい養子のお迎え 大人の腕の中で眠る乳児は可愛い。 バタバタの朝の風景です。今日はなんとか時間を見つけて朝ご飯を作ることが出来ました。本当は朝ご飯プラスお弁当も用意したいのですが、今の状況ではちょっと無理ですね。ヘイディ院長が疲れ知らずとかとれたら話変わってきますけど。編み物願望も全然進んでないし、まだまだ先の話になりそうです。 腕の中で眠ると体力の回復が早い。 「お昼寝させる」コマンドで大人の腕の中で眠ると、エレインの体力が三本矢印で回復していきました。短時間のお昼寝でいいから…
前回、新生児のエレインを迎え入れ、洗い桶を導入し、布おむつ育児に奮闘する院長の様子をお伝えしました。続きからです。 揚げ魚のプレート美味しそうな件 揚げ魚のプレートを食べるエリザベス。 朝食に揚げ魚のプレートを食べるエリザベスのスクショからお送りします。この料理のテクスチャ本当においしそうですよね~。魚と、トウモロコシと、ポテトサラダ?栄養価もバッチリっぽくてきっと院長はご満悦でしょう。 美味しそうな説明文。 プレートにカーソルを合わせると説明文が出て来ます。うわぁ~美味しそう…っていうかこれポテトサラダじゃなくてコールスローか。で、四角いのはコーンブレッドね。炭水化物とミネラルと、タンパク質…
前回、ルーシーちゃんとデヴィッドの結婚式を終え、一緒に住むようになったところまで書きました。続きからです。 結婚式の翌日。ルーシーちゃんの願望がマスターシェフだったので、早速ルーシーちゃんに料理を作ってもらいます。新妻の手料理、デヴィッドは幸せ者だなあ…。 出来た料理はフィッシュタコス。イーグルも「おいしそうだなあ」と見つめています。それにしてもルーシーちゃんは可愛い。タウニーシムとは思えない顔の良さ。まじまじと見つめてしまいます。 おじさんを誘惑したい。 デヴィッドの欲望がなかなか叶えられなくて緊張状態になっていました。じゃあ叶えたろと思って欲望パネルを見ると、「ブロディを誘惑する」とありま…
さて、前回幼児のエリザベスが誕生日を迎えて小学生になったところまで書きましたが、養子受け入れの月曜日なのを忘れていて慌てて夜に迎えに行くところからです。今回の出目は4、自由に選べると言う事だったので、赤ちゃんを迎え入れました。 始まる布おむつ育児 超久しぶりの新生児です。プレイヤーのテンションも上がります。新生児の見た目とか声も少し変わったんですね。シムズ3年も離れていたから浦島太郎状態なんですけど、こんな風に新しい要素が盛り込まれているのを発見すると嬉しくなります。 さっそく新生児を抱くヘイディ院長。 院長の腕の中で赤ちゃんも嬉しそうです。この子の名前はエレイン・アグレル。女の子です。大事に…
前回はブラック動物病院と化しているアポロ動物病院の1週間の様子をお伝えしました。続きからです。 ついに結婚式 ルーシーちゃん、ドレス姿も可愛い。 ウィークデーが終わり、土曜日は執筆やおやつ作りなどに時間を割き、日曜日になりました。今日はルーシーちゃんとデヴィッドの結婚式の日です。式場はいつもの様にギャラリーから素敵な物件をダウンロードさせて頂いて使わせていただきました。区画名は「COUNTRYSIDE WEDDING VENUE」 素敵な式場。 式場は屋外のガーデンスペースにあり、屋内は交流スペースになっています。屋外のウェディングが好きなのでこの構造はとても有難いです。どうやったらこんな素敵…
前回新しい孤児ダニエルを迎え入れ、スタメンの小学生マリアを送り出したところまでお送りしました。続きからです。 スーパー幼児を狙う 毎日編み物に精を出すヘイディ院長。郵便受けカバーを編み終え、玄関前に設置しました。これめちゃくちゃ可愛くないですか…?孤児院の雰囲気ともなんか合ってるし、テンションが上がりました。編み物いいな…! やっぱり楽しい幼児育て。 さて今日はのんびりした休日、土曜日。幼児が二人になってからもうプレイが楽しくて楽しくて。やっぱりシムズの中では幼児育てが一番好きですね。スクショはダニエルが一人で滑り台を滑っているところです。一人でスキル上げをしていてもいいムードレットがつくのが…
勤務中に寝てしまうデヴィッドのスクショから失礼します、獣医チャレンジvol.18です。前回、ルーシーちゃんとの婚約やぐしゃぐしゃになった動物病院の様子などをお伝えしました。掃除オールの影響でデヴィッドも眠くなってしまったようです。 オール明けの火曜日 バグってるバグってる。 今日も今日とて忙しい動物病院経営です。忙しさのあまりなんかバグって別の診察台のペットちゃんを診察しようとしてますけどぉ…?手前のナンシーさんは星2になっちゃってるし。最近デヴィッドがセレブの悩み「携帯依存症」を発症して、常に緊張ムードだからイライラとしか挨拶できなくなっちゃってるのが原因なんですけどね。セレブの悩みめんどく…
前回、何事も無く平穏に過ぎた水曜日、木曜日のことを記事にしました。今回、金曜日からです。 穏やかな金曜日の昼間 各々の遊びに勤しむのんびりとした金曜日の朝です。キラキラエフェクトが出ているのは土地特質の「チャイルド・プレイ」のせいでしょうか。そういえば子どもたちのスキルの伸びが抜群に良いような気はしていたんですが。土地特質舐めたらアカンですね。 さて、子どもたちが学校に行った後は、家具の修理に勤しむ院長。院長になったからにはなんでもできなければいけません。器用さスキルだって上げていきましょう。 シンクの修理が絶妙に似合わない院長。 なんかスパナとか持ってる姿絶妙に似合わないんですが…。修理サー…
前回、ルーシーちゃんとの休日デートなどの様子をお伝えしました。続きからです。 ドッグランへ。イーグルの交尾はうまくいかず 最近ペットたちと全然交流ができていなかったので、アポロとイーグルを連れてドッグランにやってきました。この障害物レースは前にアポロが高得点をたたき出したことがあるので、チャレンジさせてみます。頑張れアポロー!! 結果はまずまず。 それほど良くもなく悪くもなくという結果になりました。前は結構いいスコアとれたんだけどな~なんでだ??最近トレーニングしていなかったから? 続いてイーグルも挑戦。 この障害物コースはワンちゃんしかできないと思い込んでいたんですけど、猫ちゃんもできるんで…
前回、ルーシーちゃんとの休日デートなどの様子をお伝えしました。続きからです。 ドッグランへ。イーグルの交尾はうまくいかず 最近ペットたちと全然交流ができていなかったので、アポロとイーグルを連れてドッグランにやってきました。この障害物レースは前にアポロが高得点をたたき出したことがあるので、チャレンジさせてみます。頑張れアポロー!! 結果はまずまず。 それほど良くもなく悪くもなくという結果になりました。前は結構いいスコアとれたんだけどな~なんでだ??最近トレーニングしていなかったから? 続いてイーグルも挑戦。 この障害物コースはワンちゃんしかできないと思い込んでいたんですけど、猫ちゃんもできるんで…
前回、養子に出すターンでしたが成立ならず、幼児のお世話や子どもたちそれぞれの生活をお送りしました。続きからです。 水曜日、特に何もない一日 全体的に寝る時間が早くなっているため孤児院の朝は早いです。今日もみんな5時起きでご飯を食べたり日記を書いたり。ティーンのコリーには感情コントロールを上げてもらいたいのでしょっちゅう日記を書いてもらっています。もう「責任感が強い」の特質をとれてはいるので、やらなくても構わないんですが、なんとなく手持無沙汰で指示を出してしまっています。自律を観察するプレイがどうにも苦手なプレイヤーです。 ヘイディ院長ですが、パジャマの時も頭をひっつめてるのが苦しそうだったので…
今日も今日とて波乱万丈の動物病院。 ぐっちゃぐちゃの動物病院のスクショから失礼します。獣医チャレンジvol.16です。毎日こんな感じで診察が続いております。動物病院の運営は汚れとの戦いです。一応従業員3人いてまめに掃除をしてるつもりなんですけど、ちょっと混んでくるとこうなってしまいますね。まあいろんな病気の子が来るので仕方ないです。 金策に必死なデヴィッド 狭い部屋に無理やり動画ステーション。 自宅を少しだけ改築して動画ステーションを置きました。狭いタイニーハウスなのでぎっちぎちですが、絵画を売り続けて2つ星セレブになったデヴィッド、これを機に動画撮影者になろうかな~と思って置きました。 コス…
前回、初めての養子迎え入れを行いアルベルト君が孤児院にやってきました。その他久しぶりの多人数プレイにアタフタする様子をお伝えしました。続きからです。 学童は登校、家では幼児のお世話 あまりものを増やしたくない今回のプレイですが、さすがに幼児のお世話が大変だと気がついて居間にドールハウスを導入しました。これだと幼児と小学生が吸引されて想像スキルも上がるし、やっぱり便利ですよね。早くも「家に合わせて住む」今回のプレイスタイルを崩しにかかっている。まあ実際問題必要なものはどんどん置いていかないとストレスが溜まってしまいますからね…。 やはり不安定なベビーチェアの挙動。 火曜日。ティーン・小学生が登校…
突然ですが、新たにシムズ4のつぶやき専用のTwitterを開設しました。 以前にも作ってはいたんですが、あまりに稼働せずに消してしまって、また新たに作り直しました。 以前のTwitterをフォローして下さった方申し訳ございません。また新たにフォローしていただければ幸いです。https://twitter.com/shirokuma_sims/Tweets by shirokuma_sims twitter.comお気軽にフォローしてください! よろしくお願い致します。白熊
動物病院で何かとお世話になりっぱなしなカタリーナ・リンクスさんのスクショからお送りします、獣医チャレンジvol.15です。レガシーチャレンジでもお世話になったし、デフォルトシムの中でもトップクラスの登場回数な気がする。デヴィッドとは恋仲になるか?と想像した時もあったけどやっぱりリンクスさんには親友ポジでいてもらうことにしました。なんか彼女には恋愛ごととは遠いところにいて欲しい願望があります。 リンクスさん、デヴィッドを狙ってる? リンクスさん、髪形違くない? 前回のブログでルーシーちゃんと恋人同士になったデヴィッドですが、その翌日リンクスさんからおめでとうメッセージをいただきました。なんかこの…
【孤児院チャレンジvol.1】お詫び&忙しすぎる多人数プレイ
お詫び 前回、孤児院チャレンジの1日目の様子を記事にしたのですが、タイトルにNo.が入って居なくて修正しようとしたところ謝って記事本文を消してしまい、修復も不可能で記事が見られなくなってしまいました…。やらかした。けっこう力を入れた記事だったのにショックです。楽しみに見てくれていた皆様いらっしゃったら申し訳ございません。 記事に乗せたスクショも大部分を消してしまっていたので、前回の記事を復旧させることはできないのですが、所持金150000シムオリオンで孤児院をスタートさせ、しつけに奮闘するヘイディ院長の姿や、娯楽の少ない孤児院で思い思いに過ごすキッズたちの様子をお届けしました。院長ヘイディとテ…
【獣医チャレンジvol.14】デヴィッド、久しぶりのロマンス
前回は従業員マーカスの訃報や、NPCの挙動について、家でゆっくり過ごすデヴィッドの様子についてなどお伝えしました。続きからです。 休日出勤とルーシーちゃん さて、今日は土曜日で動物病院はお休みですが、デヴィッドには出勤させておやつ造りに励んでもらうことにしました。このおやつがかなり儲かるんですよね。できれば木曜日にたくさん作っておいて金曜日の上乗せ200%ルールの日に売る、というやり方が一番効率がいいんですけど、なかなか勤務時間中に作る暇が無くていつも休みの日に後回しになってしまいます。ともあれ作ることが大事かなと思ってたくさん作っておいてもらっています。 ルーシーちゃんとデート、なのに離れた…
前回の記事ではシムと建物の紹介をしました。今回から早速プレイに移っていきたいと思っています。よろしくお願いします。 まずは幼児のしつけから さて日曜日からスタートです。ルールでは日曜日は寄付金がもらえることになっていますが、今日は初日と言う事で所持金をmoneyチートで15万シムオリオンにしました。ミディアムの難易度でもらえる最大値をもらっていますし、今回の寄付金はパスして次回の日曜日以降もらっていきたいなと思います。 さて開始早々道路で「散らかす」エリザベスです。速攻でヘイディ院長にお小言をもらってしょんぼり。Pearenthood導入後、幼児や小学生にこの「散らかす」挙動が出まくるのは3年…
前回のブログでルール紹介をいたしました。今回はプレイする世帯の紹介をしていきたいと思います。この段階が楽しすぎて、毎回、ずっと妄想していたいという気持ちになりますがプレイもちゃんとしていきたいと思っています。 今回の主役、世話係のシムはヘイディ・マケラ。 彼女は生まれてすぐに教会の孤児院に送られ、厳格な孤児院で育ち、家庭の愛というものを知らないまま大人になった女性です。先代の院長が亡くなったため孤児院の跡を継ぐことになりました。特質は恋愛下手、きれい好き、完璧主義者。清潔好きで、白いシャツを好んで着るし、子供達にも何かと襟のついた白いシャツを着せたがる。パジャマも白の指定があったり、アクセサリ…
獣医チャレンジも楽しいのですが、三年間放置しているうちに乳児も実装されたことだし、子育てプレイがしたいなあと思いネットを徘徊していたら、面白そうなチャレンジを見つけました。 その名も「孤児院チャレンジ」。 日参しているブログ様がチャレンジしていたのを見てこれ面白そう!やりたい!となったので、早速ルールの紹介から始めていきたいと思います。元となったルールはこちらです。 Sims 4 Orphanage Challengeまずこのチャレンジにはダイス(サイコロ)が必要となるようです。4面ダイスと6面ダイスと20面ダイス。無論そんなの持っていないわけですから、そこはWeb上でサイコロを振れるサイト様…
前回、久しぶりのプレイにとまどいながらも、スターターホームを建てる資金を貯め、建築をしたところまで書きました。続きからです。 従業員マーカスの訃報 まだ大人だったのに。 スターターホームを建てて初めての夜に、急に電話が鳴って従業員のマーカスが亡くなったことが知らされました。正直これにはびっくりしました。シニアってわけじゃなかったし、その日の昼間は普通に仕事していたのですから。しかも獣医スキルレベルは8に達する素晴らしい従業員でした。彼を失った代償は大きい。というかこんな風に突然シムが死んでしまう経験をしたことがなくて…事故?原因もわからないのでしばらくデヴィッドと一緒に呆然としてしまいました。…
【獣医チャレンジvol.12】ルール改変とスターターホーム建築
ルールの改変 前回の記事でもお伝えした通り、バグなのか仕様なのかわかりませんが動物病院の星5評価を取ることが非常に難しいと判断したので、ルールの改変を行いたいと思います。簡単に言うと「5つ星」と明記されている部分をすべて「4つ星」に変えるだけなのですが、一応ひとつひとつ確認していきます。 まずチャレンジのゴールの、 ③BRINDLETONワンニャン病院を5つ星のクリニックに仕立てること。 これを4つ星のクリニックに仕立てること、に変えます。 またルールの3番目の、 家の敷地にスターターホームを建築するための資金、18,000シムオリオンを貯める。毎週土曜日に、動物病院から家計に資金を送金する。…
どうも、白熊です。 お久しぶり…というレベルではないです。私生活が忙しく3年ほど留守にしていました。毎日更新を続けていたころはまさか3年も更新が止まるとは考えていませんでした。それだけ忙しかったと言う事でお許しを…。 最近またシムズに復帰したんですけれど、まず操作の大部分は忘れているわ、どこまで進んだのか、何を目指しているのかさえ忘れてしまい、プレイに大苦戦していました。 機嫌の悪いデイヴィッドとお休みアポロの図 復帰にあたって真っ先に手を付けたのはレガシーチャレンジではなくて獣医チャレンジのほうでした。何しろ3年も開いてしまったわけです、大人数の世帯でプレイするのはアタフタすること間違いなし…
「ブログリーダー」を活用して、白熊さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。