金時豆です。 クリムトの「水蛇」をオリジナルチャートで作ろうとしています。仕事と子育ての隙間の作業なので更新はゆっくりめ。
少し進みました。 図案が横長なので、これで1枚目の下まで行ってます。 こういう色合いは好きです。 年末…
朝5時に目覚めたので、家族が起きるまで少し刺しました。 1枚目の30段目までできました。 まだ金の糸を迷っ…
金色の刺繍糸に憧れがありまして、使いもしないのににしきいとを持ってます。 金色は何色ともあうし、昔アナログで絵を描くときに、結構使った覚えがあります。 アクセサリーも、日本ではシルバーの方が人気がありそうだけど、金の方が好きです。 そもそも私はアクセサリーつける習慣がないけど…結婚指輪さえ何に数回しかつけません…。 あ、そういや結婚指輪シルバーだったわ…。なんの話だっけ。 金色の糸よりも、金の…
子供のお昼寝の間に少し進めました。 模様が出てくると嬉しくなります。 このブログは進捗がゆっくりすぎて、見てる人にはあまり面白くないかもしれません。
1時間ほど、野生の猿のように刺しました。
なにも爆刺してません。タイトル詐欺です。ちょっとだけ進みました。…
クロスステッチを始めてから、ずっと疑問に思っているんですが…出来上がったクロスステッチの作品って、皆さん飾ってるんでしょうか。 HEAD とかの大作を数ヶ月かけて作ってる方はそうでもないかもしれませんが、小さめの作品を次々作ってらっしゃる方は、どんどん出来上がってしまいますよね。小物を作ったり、季節やテーマでこまめに飾ったり、何かサークルに属していて展示したり、とかでしょう…
ブログ村に登録してみました。 徐々にボタンとか、どこかにつけていきたいと思います。 ブログといえば、流行りのアフィリエイトとかも気になるけど、こういう手芸やってる記録だけのブログに多くの人が来るとは思えないですね。 それよりも、水蛇のクロスステッチが完成するのにどれだけかかるかの方が気になります。 完成したら、寝室かどこかに飾るつもりなんですが、まだ夫に言ってないので、こんな絵はやだと言われた…
やっと刺し始めました。 私は左上から進めていく派。 刺し始めて数分で、なんだかおかしい。 何回、目を数えてもどこを刺しているかわからない。 これが25カウントか…!と思ったら、出した図案が間違えてて、6枚目をいきなり刺そうとしてました。 しょっぱなから大失敗です。 なんで6枚目を出したのか、自分でもまったくわからない…こわい…。 糸をほどいたりしてるうちに、どんどん時間が過ぎ、実際進めることが…
100均のカレンダーをオーガナイザーにしました。
なんで刺繡せずにブログをダラダラ書いているかというと、アマゾンからクロスステッチ針が一向に届かないからです。文章をダラダラ書いているのは好きです。 プラスチック製の刺繡枠を買ってみたので、それについて。 ☆今まで使ってたやつ
25カウントの布にいつものように、線を描き始めたんですが…目が細かい!一気に不安が増してきました。今まで刺したの、一番細かいのが18カウントです。私の目、大丈夫かな…。
クロスステッチはキットばかり購入してたので、布を一から用意するのは初めてです。DMCエタミン25カウント、近所の手芸屋さんでは取り扱いがなし。通販は計り売りの注文の仕方がわかりやすかったので、越前屋さんで注文しました。DMC25番糸も、12束で800円って安くないですか?
さて。図案から作りたいと思います。 フェリシモで、クリムトの接吻のキットが売ってて、買おうか迷っているうちに売り切れに。別に他で買えるのですが、なんか熱が冷めちゃって。クリムトの他の絵を見てたら、水蛇という絵がすごく綺麗で、これ作ろ!となりました。美しい!好き!
はじめまして、金時豆です。クロスステッチにハマって2年くらいです。まだ市販のキットで3点作ってみただけの初心者です。子育てと家事と仕事のスキマを楽しくしたくて、日々の記録をぽつぽつ投稿していきたいと思ってます。楽しくしたいということは、現状そうではないということかもしれませんが(^_^;)よろしくお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、金時豆さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。