chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
お父さん、ボク、あの高校へ行く! https://ippoipposusume.hatenablog.com/

国公立大を目指す高1・娘ちゃんと小学校生活を満喫する小5・息子くん兄&甘えたの小3・息子くん弟の成長記録

ippoipposusume
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/20

arrow_drop_down
  • お墓参りetc@父ちゃん一家

    ご訪問頂き有難うございます せわしない年の瀬@父ちゃん一家です しばらくしていなかったお墓参り、カーシェアを久しぶりに使い行ってきました。 また、氏神さまや崇拝神社へこの一年無事に過ごせたことの御礼のため参拝などしておりました。 さて、この一年はコロナに始まりコロナに終わる一年でしたね。 3月に子供たちの学校の休校が始まり、緊急事態宣言時は自身も週休4日の生活でした。 これを利用しない手はないと、子供たちを勉強Worldへ誘いました。 娘ちゃんは先取りを、息子くん兄は小学2年生までの復習を、息子くん弟は先取りを、それぞれに課題を与えてダラダラした生活だけはさせないようにしていました。 父ちゃん…

  • 2学期成績@娘ちゃん

    ご訪問頂き有難うございます ようやく冬休み@父ちゃんです 息子くん兄の野球練習をしようとしましたが、あいにくの雨、さすが雨男の息子くん兄。 さて、娘ちゃんの2学期成績です。 内申点、44点… 体育がどうやら4だったようです。 実技があまり良くなかったそうです。 別に手を抜いた訳ではなく、一生懸命にやった結果なので受け入れるしかないのですが。 娘ちゃん、ちょっと落ち込んでいましたので、アイスを買って慰めてあげました。 1学期が45点満点、2学期が44点、3学期で2年生の内申点が決まってしまいますが、45点満点の希望は残っていますので、諦めず目指して欲しいです。 ではまた 今日も最後までお読みいた…

  • 三者面談@娘ちゃん

    ご訪問頂き有難うございます 勉強頑張ろう@父ちゃん サラリーマンも勉強必要なのよ さて、今回は娘ちゃんの三者面談についてです。 相変わらず担任の先生からの評価は良く、申し分ない優等生ですとのこと。 (人''▽`)ありがとう☆ございますぅ 家での様子を聞かれまして、ちゃんと答えておきました「勉強していないときは、のんびり、おだらりん(ダラダラ)しています(笑)」と。 授業中の集中力も褒められてました。 授業中に覚えれるものは覚えてしまって家での勉強負荷をできるだけ少なくしたいようです。 家でも勉強している時は集中力がスゴイので話しかけても返事がないんですよね。 でも勉強していないときはダラ~って…

  • 併願先どうする@娘ちゃん

    毎度お越しいただきありがとうございます。 年甲斐もなくはしゃいでけがした@父ちゃんです 息子くん兄の野球チームのイベントにて久しぶりに野球をやったらズッコケました(;^_^A さて、年明けには3年生になる娘ちゃんの受験についてです。 公立は志望校を決めている訳ですが、私立併願校をどのあたりにするか少々お悩み中です。 塾の実力テストの際に私立の志望校も記入していて、どこもB判定で大丈夫っぽいのでこのままいくのか、上をめざすのか。 (ちなみに大阪の受験は基本的に私立公立各一校です。 まぁ受験日が一緒なのでしょうがありません。) 公立に失敗した場合のことを考えると私立の志望校選びも悩みどころです。 …

  • 2学期末試験総括@娘ちゃん

    毎度お越しいただきありがとうございます。 最近やたらと眠い@父ちゃんです。 ジジイなので… さて、期末テストの総括です。 今回、いつもより勉強量を少なめかつ時間節約で対応した期末テスト。 だいたいこんな感じです。 5教科計466点 平均93.2点 こちらは10位以内が確定しています。 また、副教科をいれた順位は2位確定。 詳しい順位は事情通の男子の調査待ちですwww (学校は順位発表はありません) 今回は平均点が高く基礎的な問題が多かったようです。 娘ちゃんの目標は460点だったのでクリアしているのですが、もう少し欲を出しても良かったのでは、と思っています。 日頃から勉強しているので、今回はあ…

  • 冬期講習@娘ちゃん

    毎度お越しいただきありがとうございます。 野球小僧の送り迎え大変@父ちゃんです 親子でチャリンコぶっ飛ばしてGO TO隣町です そして、母ちゃん何やら役割まわってきそうです がんばれ~ さて、期末テストが終わった娘ちゃん、年明けから怒涛の実力テスト月間を迎えます。 塾、大阪府チャレンジテスト、何とかテスト(?)など それに備える意味で、応用力養成を目的として、冬期講習を受講することにします。 娘ちゃんの通う塾は季節講習については応用力を上げるような構成になっているようなので、ここで2年生の範囲の応用力を付けてもらいます。 年が明けて春が訪れるともう受験生の学年、時が経つのは早いなぁ では、また…

  • 【速報】2学期末テスト@娘ちゃん

    ご訪問頂き有難うございます 23巻読みました@父ちゃんです。 ついに完結です。 感慨無量。 さて、期末テストが終わり結果が続々と返却される娘ちゃん。 どうだったのでしょうか。 今回、勉強量はいつもより少なめ、時間も短めでした。 その結果は 5科目合計 466点 数学、社会が95点以上 その他も90点以上でした。 5科目合計は中間テストには及びませんでしたが、目標点数を超えていたので本人は満足のようです。 おそらくトップの地位は陥落したと思いますが、よく頑張ったと思います。 さて、今学期も内申満点いけるかなぁ ではまた 今日も最後までお読みいただきありがとうございます。 よろしくお願いします

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ippoipposusumeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ippoipposusumeさん
ブログタイトル
お父さん、ボク、あの高校へ行く!
フォロー
お父さん、ボク、あの高校へ行く!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用