chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • blogお引越しと、もうすぐエンドウ

    次々と新しいSNSが現れるので、キャッチアップに四苦八苦しておりますが、”snsのパイオニア”のんびり山まくうくんに教えてもらってthreadsも始めてみましたhttps://www.threads.net/@bigfamilyfarm日々の一言日記のような気持ちで恐る恐る投稿してます畑では、エンドウが今年もモリモリ栄えております(小学校のカイヅカイブキがブロッコリーみたいでかわいい)今年は作付けを減らされたので(謎の被害者モード)どのくらい収量があるかわかりませんが、あと1週間くらいでスナップエンドウの収穫が始まりそうですwebshopから予約注文受け付けておりますhttps://shopyoti.cart.fc2.com/さて、タイトルの通りこちらのgooblogがサービスを終了するということで、長年...blogお引越しと、もうすぐエンドウ

  • #182 ユーロが生んだ欧州極右政党

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>自分たちで蒔いた種○○ファースト他者と共存せずに、自分たちの権益を守っていく通貨統合するということは・・・アメリカ合衆国財政調整EUはそれぞれの国の文化の違いがある多様性が生産性を上げる番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中村哲治https://twitt...#182ユーロが生んだ欧州極右政党

  • #180 30年ぶりの大転換期 お金の時代からヒトの時代へ

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>失われた30年世界一の純債権国なのに貯金は誰かの赤字がないと増えない30年ぶりの大転換期変わらざるを得ない状況になっている世界はコロナ渦を戦時と捉えているアメリカの予算は1.5倍安倍政権は積極財政をやろうとしたが使わなかった手当てが遅い!デフレからインフレお金から人の時代転職が増えてくる理念、ヴィジョンのある職場お金を稼ぐためには人をどう育てるか?聴く力番組へのお便りフォームhttps:...#18030年ぶりの大転換期お金の時代からヒトの時代へ

  • #179 生産性と多様性の新常識 多様性を求める方が生産性は高くなる

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>トランプ政権は多様性を排除している多様性を求めると生産性は下がる?多様性を尊重するとコストがかかる”生産性を高める”多様性を排除した世界とは個性・好み、人は一人一人違うと消費活動も変わる効率性で付加価値は高くなるのか?普通はみんな同じではない言葉の定義生産性とは、時間当たりの付加価値支配の構造大国の論理に乗せられている対話の技術と民主主義、教育自立・主体的に考えて動く番組へのお便りフォー...#179生産性と多様性の新常識多様性を求める方が生産性は高くなる

  • 桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか? #フロシキ古本市 #読書マラソン

    たまたま見かけた、井上マサキさんのnotehttps://note.com/ino/n/n045dd049d0e3がめっちゃ面白くて時間の使い方、仕事の仕方記事を読みながら反省しきりでした早速、フリーランスの友人にも、「これだよこれ、だいじだよなー」と共有しましたそしてなによりも、さすが文章の達人何気なく開いてしまったものの、とても読みやすくて最後までずんずん読んでしまいました私は、しゃべっていても、何か書いていても、すぐ本題から脱線しがちで、何言おうとしたか忘れがち整理されていて、しっかりと伝わる文章がとても勉強になりましたその井上マサキさんのご著書「桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?」https://amzn.to/3DCdsaoやはり、ずんずん、するすると読めて、めっちゃ面白かったです確定申告が...桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?#フロシキ古本市#読書マラソン

  • 第14回フロシキ古本市@大阪・中津 ハナヤ

    3月29日(土)第14回フロシキ古本市大阪・中津のハナヤで開催されます!今回も、リモートですがBIGBigFamilyFARMも、野菜がないので、お漬物や、おかずみそ、ハーブなどでの参加になりそうですが、出店しますのでお近くの方ぜひぜひご参加ください◎坂田昌子さんが経営する古本屋”げんせん館”の古本や、ハナヤに集う仲間たちの古本も並びます♪古本市に先駆けて、3/25~古本ウィークもやっています◎詳細はFBイベントページhttps://fb.me/e/2XSEbwdLaハナヤインスタグラムhttps://www.instagram.com/hanaya_3_18_16_nakatsu/ハナヤnotehttps://note.com/hanaya_nakatsu第14回フロシキ古本市@大阪・中津ハナヤ

  • #178 医療・福祉の充実と経済成長

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>社会保障の充実と負担減|第65回基礎からわかるお金のしくみZOOM勉強会2025年2月https://youtu.be/b0IMMPLSUiw?si=7VOeR-5RSSbBwWxj社会保障サービスを充実させると、負担が増える?保険料を増やさずに、社会保障サービスの充実はできる!社会保険に投入されている公的資金常に世の中に流れるお金を増やさなければいけないバブルまでとバブル崩壊後1+1=...#178医療・福祉の充実と経済成長

  • #177 世界は電力エネルギーの自給へ

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>生成エネルギー比率100%の国が増えている!世界は経済成長している民主党政権は悪夢?地域に電力会社への出資ができる再エネ地域電力への投資で6%の利回り自然エネルギーは原材料タダ!和田武さん「再生可能エネルギー100%時代の到来」https://amzn.to/42UXWAn例えば、原発は国有化円の価値を守るために、国が亡びる!?エネルギーと食料は自給する!ソーラーシェアリングアグロフォレ...#177世界は電力エネルギーの自給へ

  • #176 お金のしくみと「脱成長」

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>経済成長=環境破壊や人権侵害ではないのでは?昔は、これ以上世の中のお金は増えなくてもいい!と思っていた日本の場合は、お金を貯めこむ習性がある消費と投資経済成長の定義資源を使わない経済成長もある経済規模が大きくならなければ、経済は後退していくエッセンシャルワーカーの賃金を上げることも経済成長お金はバーチャル財政規模の大きなアメリカは財政赤字世界の富の1%が持っている話と脱成長は別の話貧困問...#176お金のしくみと「脱成長」

  • 令和7年度予算

    https://youtu.be/M-iCScRJ6Aw令和7年度予算岸田政権もかなりの緊縮と思っていたけど、またさらにレベチの緊縮毎年年末に発表される当初予算は、大体小さく見積もられるそうで、これまでも、R4107.5兆円→139.2兆円に補正予算で増額R5114.3兆円→127.5兆円に増額R6112.5兆円→126.5兆円という感じ。R7は当初予算で115兆円当初予算としては、確かに近年最高額ではあるけれども。この内訳のほとんどが、国債の借り換え費そりゃそうだ国債は永遠に借換て行くものだから、増えていくに決まっとる!新規発行される通貨(基礎的財政収支赤字)は7800億円しかない。物価も上がっとるのに、7800億で足りるかーいインフラもボロボロやぞバンバン倒産しとるぞ人手不足で賃上げもしないといけない...令和7年度予算

  • #174 源泉徴収は本当に必要か?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>源泉徴収ってめんどくさい・・・源泉徴収制度は戦前に始まったすでに広く定着した制度をやめるのは難しいめんどくさい給与計算をアウトソーシングしている会社も多い源泉徴収の他にも天引きするものがあるので、手間は変わらない番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中村哲治...#174源泉徴収は本当に必要か?

  • #173 金利のしくみ

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>金利中央銀行が決める政策金利が市場金利を決める!金利と物価の関係とは?【2021年7月19日塾講義「金利」より】https://youtu.be/AA6KI1K69-I?si=_HKbe269TDxITLXWマネタリーベースとマネーストック金融検査マニュアルマネタリーベース=日本銀行・民間銀行・政府の間で回っているお金マネーストック=民間銀行・民間人、民間企業、地方自治体で回っているお金...#173金利のしくみ

  • ドイツは再生可能エネルギー50%超え

    午後から太陽が出てきたので、張り切って雪かきしてたら、ノラ猫がなんか言いながら通り過ぎてゆきました雪かきしながらドイツのメディアから(ポッドキャスト)聞いてました。ドイツでは再生可能エネルギーが50%を超えたそうです。再生可能エネルギーは、最初は施設投資分を回収するために電気料金が高くなってしまいます。ドイツでは、その最初の発電コスト分、他の電力との価格差を国費で補助することで、電気料金が高くならないように調整してるそうです。早くそういう風に日本も変えたいな~~で、雪と、エネルギー問題と、関係ないですが(笑)もうすぐバレンタインなので、チョコの取り扱いは今年お休みしてますが、BIGFAMILYの詰め合わせセット贈り物にいかがでしょうか?写真の菊芋は、早くも売り切れましたが、これを人参に変更したりしてご予算...ドイツは再生可能エネルギー50%超え

  • #172 2025年 為替はどう動く?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>1/20アメリカ大統領就任の影響は?為替の上げ下げの理由を知るチャートのパターンで相場を予想する基本法則が大きく変わることがある前回トランプ大統領就任時の為替の動き2022年の3月から円安が始まった日米の金利差が開き始めたアメリカは積極財政によって物価が上がった日本以外の国でインフレが起きた金利差があるとどうなるか?2025年はどうなのか?定期預金の利払い分はどうする?毎年動かないお金が...#1722025年為替はどう動く?

  • #171 二十歳からの国民年金制度

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>二十歳になったら国民年金保険料の支払いが始まる若い子の年金保険料はどうにかならないのか?サラリーマンの3号特例農家・自営業者は国民年金を夫婦で支払わないといけない今ある制度は変えてもいいのでは?デンマークは18歳から扶養から外れる収入がなければ、給付が行われる若い世代に投資を行う人的資本経営とはいったい何?令和7年度政府予算も最悪!最高税収なのに?年金納めても戻ってこない??という不安国...#171二十歳からの国民年金制度

  • #170 2050年、日本で消えない仕事

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>「2050年、日本で消えない仕事」高橋剛志・著https://www.amazon.co.jp/dp/4862508030/ref=cm_sw_r_as_gl_api_gl_i_M5CSHW6V07JFDD96S2EX?linkCode=ml2&tag=tezj197109-22職人の修行をしながら高校卒業資格がもらえる学校マイスター高等学院https://meister.style/中...#1702050年、日本で消えない仕事

  • #169 2025年労働供給制約社会がやってくる!

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>人手不足未来予測2040労働供給制約社会がやってくるhttps://www.works-i.com/research/report/item/forecast2040.pdfこれまでの常識が通じなくなっていく今年から何が変わるのか?・労働者の権利が増してくる・外国人労働者が増えてくる・自動化が進む経営者の意識改革が必要労働時間の短縮これまでの常識に囚われていると厳しい時間を短縮して、シフ...#1692025年労働供給制約社会がやってくる!

  • #168 中国の若年者雇用

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>中国で始まった就職氷河期中国の若年層失業率は15%くらい経済が後退すると雇用が生まれづらい若い層の人材育成が進んでいない日本はどうする?日本の人手不足を中国の失業者で補う?日本語を学んだ中国人が日本に就職していくのかもしれない中国の大学のレベルも高くなってきている車を運ぶロボット世界レベルの技術×人材中国の大学に自動車メーカーが提携している中国は日本と経済的関係を良くしたい番組へのお便り...#168中国の若年者雇用

  • #167 2025年中国経済はどうなる?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>11月に中国山東省に行ってきました山東省からの招待中国政府は余裕?日本との関係をよくしたい中国は健全財政運営しているが、民間融資を誘導地方政府が開発ファンドを作っている日本のバブルも、民間の借り入れで起きていた中国は日本の二の舞を踏まない中国では住宅ローンが住み始める前に始まってしまうデベロッパーが倒産すると家は完成しないまま、ローンだけが残る中国はデベロッパーを潰さない中国経済は減速し...#1672025年中国経済はどうなる?

  • #165 年収の壁その2 103万円の壁 税額控除とはなにか?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>0税率税額控除所得控除とは所得から、所得控除を引いたものに課税される所得控除の額が大きくなると一番得するのは高額所得者0税率とは所得控除を行わずに、所得税率の一番低い部分を0%から始める所得の低い人にとっては、今までの所得控除と同じ効果があり所得の高い人には、関係しない税額控除とは所得控除を行わずに、かかった税額に対して同じ金額の税額を控除する全員に公平なしくみ0税率にしても、税額控除に...#165年収の壁その2103万円の壁税額控除とはなにか?

  • #164 年収の壁その1 103万円の壁 所得控除のデメリット

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>103万円の壁基礎控除額48万円+給与所得控除55万円(~195万円まで6段階)合わせて103万円の所得が控除されている103万円を超えた部分の所得に額によって変わる累進税率がかけられる所得が大きくなると、このほかにもいろいろな控除がある103万の控除額を、178万円へ75万円の控除額拡大この75万円の内訳をどうするか?仮に、それぞれ同じ比率で額を引き上げると・・・基礎控除48万→83万...#164年収の壁その1103万円の壁所得控除のデメリット

  • #163 失業対策と「お金のしくみ」

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>社会保険労務士資格試験合格おめでとうございます!!資格取得をした理由日本でJGPはできるのか?現金か?仕事か?北欧のしくみ生活費が保障されている時代の変化に伴って産業も変化する番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中村哲治https://twitter.co...#163失業対策と「お金のしくみ」

  • こどもを野に放て! 春山慶彦・編

    #本#こどもを野に放て!https://amzn.to/4eUOpvwYAMAPの春山さんがラジオに出演していて、アラスカでのホームステイの話などとてもとても面白かったそして、この本に出会って共感するところ多かったけど、自然栽培に関しての養老先生の段は、実践者からすると、「そんな甘くないっすよ」と言いたくもなったり(笑)でも、まぁ、そうかな(笑)また大量に読んでみたい本が増えました。ありがたやそして、野に出たくなります。春山さんが春日市の人ということや池澤さんが南城市に住んでいたことこのところご縁のある土地が増えた喜びを感じる行ったことないけど#自分の立つところを掘れ#followyourbliss**************自然農の野菜セット販売中https://shopyoti.cart.fc2.co...こどもを野に放て!春山慶彦・編

  • #162 年金保険料はなぜ必要なのか ~#158回の質問への回答・後編~

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>#158「政府には資産があるから大丈夫」の正体https://youtu.be/L5BtBCpKoJw積み立て方式積み立て方式から賦課方式へ100年安心、財源確保250兆円の内訳のほとんどが国債番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中村哲治https://t...#162年金保険料はなぜ必要なのか~#158回の質問への回答・後編~

  • #161 年金保険料はなぜ必要なのか ~#158回の質問への回答・前編~

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>#158「政府には資産があるから大丈夫」の正体https://youtu.be/L5BtBCpKoJw「税は財源ではない」スペンディングファーストGPIF健康保険料のしくみ年金のしくみ番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中村哲治https://twitte...#161年金保険料はなぜ必要なのか~#158回の質問への回答・前編~

  • #160 「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>本の紹介今井むつみ著「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?認知科学が教えるコミュニケーションの本質と解決策https://amzn.to/40sFBK1スキーマの違いハイコンテクストなコミュニケーション文化いい関係を作る多くの有権者の付託を受けた国会議員に伝えるには?番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募...#160「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?

  • #159 一票はどうすればいただけるのか?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>どうすれば一票もらえるのか??ポスター活動人間関係政策が正しければ、選んでもらえるという幻想話を聞いてもらうために野田佳彦さんの駅頭チラシ配り小沢一郎さんの川上戦術”小沢党の作り方”国政選挙は風も影響するが・・・積極財政を実現するためには「中村哲治さんは立候補しないの?」まず、3.5%への周知公選法、選挙のしくみを知ることも大事番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/M...#159一票はどうすればいただけるのか?

  • #158 「政府に資産があるから大丈夫」の正体

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>「政府は負債もあるが、資産もあるから大丈夫」はどう思いますか?財務省が触れてほしくない資産通貨発行権ってみんな知ってるよね?日本銀行券は、日本銀行にとっては負債国債は永久に借換続ける黒田元財務官「自国通貨建ての国債がデフォルトすることはない」日本の国債発行額知ってますか?9兆円で足りるわけないだろ!アメリカは15倍通貨を発行すれば(国債を発行して支出をすれば)国民の資産が増える経済は繋が...#158「政府に資産があるから大丈夫」の正体

  • #157 銀行がお金を発行できるのは「ズルい」のか?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>世の中のお金はどうやって生まれるのか?①政府が支出するとき②民間銀行が融資をするとき0からお金が生まれる銀行はズルい?日本銀行は銀行の銀行銀行振り込みのしくみ預金が先か?現金が先か?金利は悪か?バングラディッシュのグラミン銀行番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pc...#157銀行がお金を発行できるのは「ズルい」のか?

  • #156 衆議院選挙とエネルギー政策

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>玄海原発プルサーマル発電問題エネルギー・食料・水2011年福島第一原発事故エネルギー問題は積極財政で解決できるスマートグリット原発を続けることは正気の沙汰ではないパイプライン大阪ガスのEメタン21世紀型のインフラ番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中村哲治...#156衆議院選挙とエネルギー政策

  • #155 歳出の「国債費」が大きすぎる理由

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>財務省「令和6年度一般会計予算歳出・歳入の構成」https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a02.htm国債の償還のために国債を発行している60年償還ルール日本しかやっていない令和6年度予算のカラクリ|基礎からわかるお金のしくみzoom勉強会2024年1月8日https://youtu.be/3X17O6uj9uI?si=zc-...#155歳出の「国債費」が大きすぎる理由

  • #154 積極財政は軍拡に悪用される?財政法4条

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>積極財政にしたら軍事費に使われるのではないか?財政法4条国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる。②前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合においては、その償還の計画を国会に提出しなければならない。③第一項に規定する公共...#154積極財政は軍拡に悪用される?財政法4条

  • #153 衆院総選挙の争点 「国民の生活」か積極財政か

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>政党の代表選挙衆院選の争点はどの軸で考えるか?安倍政権の特徴財務省の中で、政治家のお金の使い方を見てきた財政は国民生活のためのもの軍事費か?国民生活か?幅広く野党をまとめられる代表番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中村哲治https://twitter....#153衆院総選挙の争点「国民の生活」か積極財政か

  • #152 20歳代はどのように考えて投資すべきか

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>自己投資自分に投資をする読書本を紙で読む電子書籍と紙の本はどっちがいい?「プルーストとイカ―読書は脳をどのように変えるのか?」メアリアン・ウルフ(著)https://amzn.to/4dy88RL本を読んでも忘れてしまう問題高いものを買う借金で買うか?貯めてから買うか?10万円・30万円・100万円・300万円考え方が変わる新NISA奨学金は早く返したほうがいいのか?借りている金利と、増...#15220歳代はどのように考えて投資すべきか

  • #151 老後資金と株式投資

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>「日経平均株価が史上最大の下落幅4451円を記録した8月5日」日経平均「史上最悪の大暴落」の夜、個人資産800億円「伝説の投資家」が「必死にやっていたこと」8/86:09配信https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/b59eb2a1d7ef072e94af53600e71247fdba71ddfこういうことは私たち凡人には無理。だからどうするか。新N...#151老後資金と株式投資

  • #150 企業の内部留保は「悪」なのか ~内部留保は社員の安心に繋がる~

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>「内部留保」昨年度554兆7777億円過去最高NHK2023年9月1日12時00分https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230901/k10014180581000.html左派の言い分右派の言い分内部留保売り上げ-経費=粗利粗利-人件費→ここに法人税がかけられる内部留保は資産と負債の差額内部留保は現金ばかりではない現実的にできないことをやろうとしている!...#150企業の内部留保は「悪」なのか~内部留保は社員の安心に繋がる~

  • #149 ベーシックインカム・日本人が消費できるようにお金を配る?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>インバウンドもいいけれど、日本人がお金を使えるようにするためにベーシックインカム?ジョブギャランティプログラム?若者手当ライブに行くためにバイトしたら、ライブに行く時間がない日本はもう、ベーシックインカムやっている!?可処分所得を増やすと経済はよくなる♪AIに仕事を奪われる?労働時間を短くして、消費する時間を増やす#135「働く時間」と経済成長~デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せ...#149ベーシックインカム・日本人が消費できるようにお金を配る?

  • #148 為替介入と「お金のしくみ」勉強会動画

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>為替介入https://youtu.be/GjyJuY0e1sc?si=DMgQ7_uWCLW8KszR為替介入するときは、どこのお金を使っているの?ドル売り円買いの介入円売りドル買いの場合日本政府は買ったドルで米国債を買うアメリカ政府と、日本政府の財政の大きさの違い日本株はだれが買っているのか基軸通貨「財政赤字の神話」ステファニー・ケルトンhttps://amzn.to/4dicWus...#148為替介入と「お金のしくみ」勉強会動画

  • #147 インバウンドと「お金のしくみ」

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>インバウンドが8兆円!?インバウンドが持ってくる外貨はどこへいくのか?両替した円はどこから来るのか?外国に投資するのはなぜ?リスクの考え方番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中村哲治https://twitter.com/NakamuraTetsujiヨー...#147インバウンドと「お金のしくみ」

  • 活動家にも生活があります。

    クリティカルビジネスパラダイムhttps://amzn.to/4ceR5mBこの本、とてもおススメです中村哲治さんからおススメしていただいて読みまして、ポッドキャストも撮りました。https://youtu.be/1YO6nW0O2Tg?si=m2ZiKeSv4ARgIDYk活動家というのは、お金を稼いではいけないようなイメージがあるけれど、生活していけなければ活動を続けることはできません単にお金を儲けることが目的となると、それはちょっと違うけど、生活を維持し、スキルアップや常に思考をアップデートしていくためには、本を読んだり、人の話を聞きに行ったり、それなりに勉強も必要長年デンカツのサポートするのに、ボランティアで300件以上の支援をしてきたけれど、システムのアップデートや、自分の分析スキルを向上させる...活動家にも生活があります。

  • #146 本の紹介「クリティカルビジネスパラダイム」山口周・著

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>「クリティカルビジネスパラダイム」山口周・著https://amzn.to/3WuUkQJパラダイムとは?クリティカルとは?アファーマティブ肯定的なビジネスとは?ソーシャルビジネスBIGFAMILYFARMみんな地球の大きな家族ThinkGlobally、ActLocally誰もが、クリティカルビジネスなのでは?できることから始めるお金をたくさん持っていても幸せになれない?何のために働く...#146本の紹介「クリティカルビジネスパラダイム」山口周・著

  • #145 高い値決めは善か悪か

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>値決めはどうやる?高い値段は善か悪か?バッグエルメスのバーキンは好きですか?値段は買い手が決めているそのものに込められた意味が価値能力を付けるため、学ぶことにお金を使う三方よしどういう意味を対価に込めるか?番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中村哲治htt...#145高い値決めは善か悪か

  • #144 「お金の話」を人に伝えるには?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>「お金の話」を人に伝えるには?大人は考え方を変えるのが難しいどんなときに考えが変わる?人との出会い、本との出会い本を読むには主体性が必要相手との人間関係、信頼関係選挙も同じでは?正しいことを伝えるには番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中村哲治https:...#144「お金の話」を人に伝えるには?

  • #143 どうする?人口減少

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>お便り紹介都市に人が集まる人口が増え亡くなった国国が生き残る道人口減少の原因は?女性の生きづらさあるべき社会子育てしづらい構造はしくみで変えることができる根本解決が必要コテンラジオ出雲発!コミュニティナースって何?ゲスト:矢田明子(CommunityNurseCompany)(前編)【番外編#94】https://youtu.be/VxyMLMx0rAE?si=4NOnsgHos54ip...#143どうする?人口減少

  • 大井川はどないしますねん

    近頃、長く続いているものに興味がある江戸時代から続いているらしいと言われる山奥の集落に住んでいるせいなのか文楽は、まだ見に行ったことがないし、少し前までほとんど興味がなかったのだけど、去年の秋、坂田昌子さんに教えてもらった「風の盆恋歌」高橋治に人形浄瑠璃を見に行く話が出てきて以来、なんとなく気になっていた能とか、文楽とか、700年とか300年とか長く続いているだけに、もしかして、とんでもなく面白いんじゃないのか?それを知らずに生きているのって、すごくもったいないのでは?なんてことを想っていたら、タイミングよく鹿島の能楽堂で文楽講座が・・・初めて触れる文楽の世界もしかして、初心者でも楽しめるように見どころをギュッと集めて、面白くお話してくださったのかもしれないだけど、人形を「遣う」と表現する言葉の使い方から...大井川はどないしますねん

  • #135 「働く時間」と経済成長 ~デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか~

    #135「働く時間」と経済成長~デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか~お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>「デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか」(PHPビジネス新書)針貝有佳(著)2023/11/16https://amzn.to/3TUmnbaなぜ短時間労働が可能なのか?「考える」意味のある仕事か?長い会議16時に帰って何をするか?自己研鑽の時間家事も仕事すべての人に平等に与えられているのは”時...#135「働く時間」と経済成長~デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか~

  • #134 「教育の無償化」のメリット

    #134「教育の無償化」のメリットお金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>教育を無償化するとモラトリアムになるのでは?という意見教育1家庭教育2学校教育3社会教育職業能力の基礎を学校で学ぶ義務教育が無償であることは憲法に定められている負担能力のない子供が教育を受ける権利を保障するためには無償は当然経済状況にかかわらず学ぶ権利を保障する能力の高いものは社会のために能力を活かす高い能力を持つ人が増えれば社会も向上するお金のしくみを...#134「教育の無償化」のメリット

  • #グリーンピース #ニンニク

    本日は”こどもの日”であり、夏が始まる”立夏”でもありますね。日差しが強くなって、毎日小学生かよと言うほど、日焼けで真っ黒になりながら畑に出ています。エンドウ類は、連作を嫌うため、古枝の里の畑だけでなく、山の畑でも作付けができればと、数年山の畑で栽培にチャレンジしていましたが、なかなかうまく行かず、不作が続いておりました。2か所畑があると、不思議とそれぞれに向き不向きのある野菜があることがわかり、どこでもなんでも育つわけではないのですね。おそらく、保水力とか、土質、土の深さ、気候など関係するのでしょうね。そんなわけで、今年はスナップエンドウ、グリーンピースがよく育って、収穫と保存で頭と体が忙しいです。もう冷蔵庫にも入らないので、ご近所さんにも食べてもらったりしていますが、スナップエンドウは初めて食べた!お...#グリーンピース#ニンニク

  • #133 信用創造という言葉の意味

    #133信用創造という言葉の意味お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>信用創造の言葉を整理言葉の定義①日本銀行が発行するとき「信用」が通貨信用創造=通貨創造日本銀行が発行しているお金・現金・日本銀行当座預金次元の高いお金第一段階のお金②民間銀行が発行するとき第一の経路民間銀行の貸し出し第二の経路政府支出分を民間銀行が預金を発行民間どうしでの振り込みでは世の中にお金は増えない積極財政という文脈での言葉の使い方狭義での「信用創造...#133信用創造という言葉の意味

  • #132 お金のしくみの学び方

    #132お金のしくみの学び方お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>人に質問してみると、意外と自己解決することもある思い込みで躓くお金のしくみは大きなパズル銀行に現金を預ける時、銀行に預けた現金はだれのもの?中村先生は話し相手がいなかった本当のことを知っている人は教えてくれない有識者ほど理解が難しい対話や発信が大事ヨーチの勉強法・勉強会の内容をブログにまとめる・動画を編集する・友達に話す朴勝俊先生「バランスシートは手を動かさな...#132お金のしくみの学び方

  • #131 2024年問題はお金のしくみで解決できる!

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>2024年問題でトラックドライバーの労働規制ドライバーへ直接賃金補助を振り込めばいいトラックドライバーはエッセンシャルワーカーフリーランスこそ守られる仕組みが必要高速道路の無償化道路財源をしっかり確保するインターチェンジを小刻みに作って、インターごとに街づくりを行っていく投票で積極財政を選んでいく番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7...#1312024年問題はお金のしくみで解決できる!

  • スナップエンドウを久しぶりに出荷します

    自然農のスナップエンドウ数年不作が続いておりましたが、今年は豊作です。株元から力強いつるがたくさん出て、モリモリと膨らんで畝間を通るのもぎりぎりという感じ久しぶりに出荷しますので、ぜひご注文よろしくお願いします。旬の短い野菜ですので、お早めにどうぞ😊webshophttps://shopyoti.cart.fc2.com/#自然農#野菜スナップエンドウを久しぶりに出荷します

  • マイナス金利政策解除

    明日は、基礎からわかる「お金のしくみ」オンライン勉強会です!4/15(月)20時~ZOOMオンライン第58回勉強会「マイナス金利政策解除」もはや、基礎なのか???という気もいたしますが。最近、日本銀行が8年ぶりに金融政策を変更し、民間銀行に向けて発行している日銀当座預金の一部に、マイナスの金利を付けるという、荒業で民間への貸し出しが増えるよう、刺激したわけですが、貸し出しはいまだに増えておりません。しかし、今年の春闘で一部大企業などで賃上げがあったことを理由に、景気は回復傾向と判断したのか?日本銀行は、マイナス金利政策を解除することを発表しました。マイナス金利政策と合わせて、イールドカーブコントロール(YCC)という、国債の長期金利を低金利に抑えるという政策もおこなっておりましたが、これもやめると発表しま...マイナス金利政策解除

  • #130 なぜ福祉の原則は現物給付なのか?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>医療にかかる権利「体が動かなくなった時、お金だけ渡されて意味があるか?」ベーシックニーズを満たすベーシックインカムVSジョブギャランティプログラム今ない福祉サービスは、なかなか思いつかない知ることで、政治の重要性に気付く番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb...#130なぜ福祉の原則は現物給付なのか?

  • #129 マイナス金利解除後も長期金利が上がらないのはなぜ?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>マイナス金利を解除して、短期金利が上がるから、長期金利も上がるのでは?長期金利は何によって決まるのか?長期金利=10年物国債の金利国債の売買市場金利で市場を作るYCCはやめるのに、国債の買取はやめないってどういうこと?番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中...#129マイナス金利解除後も長期金利が上がらないのはなぜ?

  • #128 マネタイズするにはどうしたらいい??仕事の作り方

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>自分のやっていることをマネタイズするにはどうしたらいいのか?マネタイズするための重要な視点お金の価値を決めるのは”供給力”どうやって需要を生み出すのか?「お客様」”いいもの”が売れるのか?お困りごとニーズに答えられる人が売り上げは伸びるレンタルなんもしない人「〈レンタルなんもしない人〉というサービスをはじめます。:スペックゼロでお金と仕事と人間関係をめぐって考えたこと」https://a...#128マネタイズするにはどうしたらいい??仕事の作り方

  • #127 外貨を円に両替したら、世の中の円は増える?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>輸出で得た外貨を、円に両替したら世の中の円は増える?民間銀行にドルを買い取ってもらうと、確かに円は増える民間銀行が外貨建て資産を持ち続けることが前提しかし、民間銀行は外貨を持ち続けない貿易黒字を出しても、日本の円は増えない日本の経済は、日本の財政で建て直す自分の暮らしを守りながら、政治を変える番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便...#127外貨を円に両替したら、世の中の円は増える?

  • #126 マイナス金利解除!?でも、マイナス金利ってどういうこと?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>日銀・マイナス金利政策を解除?「マイナス金利を解除すると、民間銀行の緊張がゆるむかもしれませんね~」イールドカーブコントロールYCC短期金利→長期金利①短期金利の金利を下げる②日銀が国債を買い上げて金利を抑えることで長期金利を抑える業態別日本銀行当座預金残高https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/cabs/index.htm日銀当座預金には3...#126マイナス金利解除!?でも、マイナス金利ってどういうこと?

  • #125 お金のしくみと新NISA

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>個人投資をどう考える?NISAは、非課税で投資運用できる枠NISAのデメリット何を買うか?投資信託、インデックスファンドとは?ドルコスト平均法どこの国の株式を買うか?どうしても、アメリカや先進国への投資が増える円売り圧力が高まる円安で、輸入物価高がますます深刻に?他国の財政が大きくなって、日本国内経済には悪影響?S&P500みんなが投資をしていくと、日本国内で消費に回るお金は減ってゆく公...#125お金のしくみと新NISA

  • #123 パーティ券は誰が買ってるの?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>パーティ券収入報告のルール同じ企業?団体?が複数の議員からパーティー券を購入しているのでは?名寄せが大事政党パーティではやりにくい派閥でやれば許される?マスコミも追及していない誰がパーティ券を買っているのか?どのような利権があるのか?正すことはできるのか?選挙に正面から向き合わなければいけないナチスドイツも、突然独裁政権を得たのではない一票では変わらないという集合意識が変えられない現実を...#123パーティ券は誰が買ってるの?

  • #自然農農家 が、#ヤンキー本 と #ギャル本 を販売することにした理由

    『資本主義と戦うギャル』入荷しました!https://shopyoti.cart.fc2.com/ギャルが資本主義を一刀両断!?強気なギャルの伊佐波リオが、資本主義の在り方に鋭い疑問をぶつけまくる!「(株式投資で手に入る)そのお金ってどこからくるんですか?」「私は別に投資家個人が悪いと言っているわけじゃない、欠陥があるシステムが悪いと言っているの」「今の企業は本当に長期的な成長を考えているのかしら?」リオが本作を通じて次々と明らかにする株式投資の問題点について、一緒に考えてみませんか?著者・mihana(みはな)発行・財研出版編集・あだん堂(あだんどう)デザイン・あだん堂+宇佐木らび(うさぎ・らび)裏表紙イラスト・たかA5サイズ、表紙フルカラー、本文モノクロ、全120頁ぜひぜひ先に出版されたヤンキー本と一...#自然農農家が、#ヤンキー本と#ギャル本を販売することにした理由

  • #119 「政治とカネ」を摘発する検察と「良心」

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>法務省職員法と良心に従って行動する司法試験合格組が幹部となる裁判所、検察所から移動して法務省に入る判検交流日本の検察官司法修習生で研修を受けた後、検察官、裁判官、弁護士それぞれの職に就く憲法76条3項すべて裁判官は,その良心に従ひ独立してその職権を行ひ,この憲法及び法律にのみ拘束される。検察官も一人一人独立している独任官庁どの事件を扱うか?は検察官の良心にゆだねられている陸山会事件検察は...#119「政治とカネ」を摘発する検察と「良心」

  • #118 パーティ券問題から政治資金規正法を考える

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>中村哲治選挙にいくら使った?自民党の選挙沢山の秘書を雇っている自民党が自分たちで作ったルールを守らない!?政治資金規正法規制ではなく規正パーティ券20万円までは誰が勝ったか非公開職務権限と切り離したい派閥は職務権限がないキックバック分を収支報告していれば合法だったしかし、なぜ隠したのか?企業側は、議員を応援する、国を良くしたいという想いでパーティ券を買うのではないか政治活動費は報告の義務...#118パーティ券問題から政治資金規正法を考える

  • #117 選挙はお金がかかる?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>2023年末ごろから政治とカネの問題が浮上なぜ、そんなにお金がいるのか?選挙はお金がかかる?選挙、政治はボランティアでやれると思ってた事務所はいらないと思ってた完全無償のボランティアで選挙はできるのか?選挙公営選挙期間中の費用は公費が出る当選するには、政治活動が必要活動には有償スタッフが必要になる政治活動を行う候補予定者も生活費は必要立候補者の想いに大きな負担をかけている立候補にかかる費...#117選挙はお金がかかる?

  • #116 若い人の収入を増やす高齢者福祉政策

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>高齢者の自己負担が低すぎる?高齢者の負担が増えると、若い人の収入は減る高齢者福祉のお金はどこから出てる?国債は永久に借換続ける国債の発行で社会福祉が維持されている福祉利用負担が増えた時のことを考えてみる全世代へ向けた福祉政策を行えばいい誰も苦しまずにみんな幸せになれる!公的支出を増やしてもインフレにはならない格差を縮めようとすれば貧困層が増える積極財政すれば格差は広がるが、貧困層はなくな...#116若い人の収入を増やす高齢者福祉政策

  • #115 消費税はなぜ廃止すべきか?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>消費税分の消費が減る経営者は何で困っているのか?消費税分値上がりしたものを買えるか?所得は増えてないけど、消費税は上がってきた消費税の中間納付消費税は起業年度にはかからない起業後3年目から消費税納税が始まる消費税納付額が48万円を超えると、翌年から中間納付がはじまる社会を分断するしくみ収入が増えたら増えた分、税負担も増える高価なものを作れなくなる購買力が低くなっているからいいものを作れな...#115消費税はなぜ廃止すべきか?

  • #114 経済を知るには何学部がよい?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>経済を知るには何学部がいい?法学部のなかから経済学部が生まれたなぜ、経済は法学なのか?ベースに法学がある経済的な取引は守られるか?法でルールが決められているから、安心して取引ができる民法、訴訟法、民事執行法、会社法・・・様々な法律がある番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee...#114経済を知るには何学部がよい?

  • 9回出撃命令を受けて9回生きた #不死身の特攻兵

    https://amzn.to/4asmBxGラジオで著者の鴻上尚史さんがこの「不死身の特攻兵」の話をしていて、ずっと読みたくて手元にあったのに積読してたの,やっと読んだ。すごく面白いし、読みやすいので、たくさんの人にぜひ読んで欲しい。戦争の話と聞くと暗くて怖いイメージがあって、どれから読んだらいいのかわからず。読まなくては・・・と思いながら、あまり読めていないのだけど、この本は何と言っても、「9回生きて帰ってきた特攻兵」というだけで、テンション上がる。まじか!どうやって?なぜ??一番最初に特攻を命じられた部隊がなぜ選ばれたのか?どんな飛行機に乗っていったのか。どんな訓練を受けたのか。どんな人々が関係していたのか。特攻という、悲しいイメージだけでぼんやりとしていたものが、随分リアルなイメージとして頭の中に...9回出撃命令を受けて9回生きた#不死身の特攻兵

  • #113 働く人には3種類のタイプがある

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>社会人には3種類のタイプがある雇う側と雇われる側No.2は雇う側雇われる側は2種類に分かれる①与えられたことを与えられたとおりにやる人②与えられたことを考えてやる人考えている人は考えていない人が見える考えたことが無い人には考えるということがわかりにくい文句言いのてっちゃんなんのためにやるのか?考えて仕事することが当たり前だと思っていた「想いを持たせる」番組へのお便りフォームhttps:/...#113働く人には3種類のタイプがある

  • #112 企業のNo.2を育てるには?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>「想う」ことがスタート社会人の3つの行動やる←気づく←想う想う考える気づくまで考える引き出す「education」答えを教えてしまう待つこと問いかけ想えば気づき、行動に変わる番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中村哲治https://twitter.com...#112企業のNo.2を育てるには?

  • #111 企業のNo.2の役割とはなにか?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>コラボソルバー企業のNO.2を引き受けるNo.2の定義No.1の一番の仕事はビジョンを立てること従業員が働く理由No.2は何をすべきなのか?No.2を育成するどこを見て仕事をするか?視線を間違うと、仕事の仕方が変わるNo.1の仕事と、No.2の仕事は別0→1の仕事は才能が必要No.2の仕事をしている方はいるけど、市場として認知されていないNo.2をいかに増やしていくか?番組へのお便りフォ...#111企業のNo.2の役割とはなにか?

  • #110 生産性を考える

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>3つの課題①ビジョン②財務③社長と社員の関係性労働生産性=付加価値/労働時間・労働時間を短くする・経費を削減する・値段を上げるなぜ値上げができないのか?値上げをすると買ってもらえないのでは?なぜ買ってもらえるのか?を考える1本10円のネジビジョンを立てる価格決定のメカニズム価値の高いものは値段を上げる粗利をとらないと労働者へ賃金が払えない人を大切にできるか?番組へのお便りフォームhttp...#110生産性を考える

  • #109 経営理念を立てる

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>30年経済の停滞2つの信用創造民間の貸出と政府支出経営理念を立てる社長の3つの悩み・方向性・社員との距離感・財務ビジョンの明確化は何のためにやるのか?「日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか」岩尾俊兵(著)https://amzn.to/40ndae7番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://...#109経営理念を立てる

  • 『日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか』 岩尾俊兵・著

    なかなか時間が作れず今週になって一気に読みました。岩尾先生の本は、図書館で借りて「13歳からの経営の教科書」を先に読ませていただきました。もう一度じっくり読みたくて、改めて注文したんだけど、すぐに10歳の女子に誕生日プレゼントにあげてしまったので、もう一度買い直そうと思います。(笑)私かれこれ20年近く自営業をやっているわけですが、経営の勉強も、会計の勉強もしたことが無く、某先生からバランスシートも知らずに経営なんてできるんですか!?(とまでは言われてないけど、そういうニュアンスのことを言われたような気がする・(笑))なんて、ことを言われて、「いやー、できてるから別にいいんじゃないですかね・・・だめかなぁ・・・」なんて思いつつ、ずっとこれでいいものか?と自信のなさは感じておりました。それで、岩尾先生の本を...『日本企業はなぜ「強み」を捨てるのか』岩尾俊兵・著

  • #108 企業の「No..2」の不在が日本経済の足を引っ張ている

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>No.2はいらない?No.1とNO.2の役割は違うNo.2不在が原因で、思うような経営ができていないNo.2はビジョンを言語化するNo.1は0から1を作り出すのは天才的な才能社長のビジョンを実務に落とし込んでいく作業が必要No.2はどこを見て仕事をするのか?社長が見ている先を見るTakramhttps://ja.takram.com/TAKRAMRADIOhttps://www.j-wa...#108企業の「No..2」の不在が日本経済の足を引っ張ている

  • #107 これからの時代の働き方 雇用と経営

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>お金のしくみと経営の話は関係がある民間企業が元気になるとお金が流れ始める資本主義が悪いのか?お金を儲けることは悪いことか?昭和の働き方働きやすい会社の3つのポイント経営者の責任何のために働くのか?AさんとBさんの働き方の違いビジョンのある経営労働条件を上げる事へのインセンティブ仕事をただやる人と、考えてやる人の違い考えてやる人は、人に言われなくても考えている考える習慣のない人もいる考えて...#107これからの時代の働き方雇用と経営

  • #106 「全銀ネット」のシステム障害 止まったら何が困るのか

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>全銀システムが稼働50年で初の大規模障害中継機器の更改に不備、次期システムに影響必至https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nft/21/040100003/102000097/全銀システムとは?なぜ銀行窓口は9時から15時まで?銀行振込の中継をしているA銀行からB銀行へお金を振り込むとき1日600~800万件の銀行送金振り込んだ瞬間は、A銀行からB銀...#106「全銀ネット」のシステム障害止まったら何が困るのか

  • #105 政府通貨のしくみ

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>日本銀行券=紙幣政府紙幣を発行すればいいんじゃない?説バランスシート(貸借対照表)日本銀行券は、日銀にとっては負債負債に対するネガティブなイメージ日本銀行が通貨を発行するようになった理由日本最後の内乱西南戦争政府紙幣を発行して戦費を調達した米の価格が急騰米が蓄財の一つだった1円銀貨松方デフレ緊縮財政増税で紙幣を回収しても物価上昇が止まらなかった金利金利操作のために日銀ができた硬貨は政府が...#105政府通貨のしくみ

  • #104 社会を変える3.5%

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>「人新生の資本論」斎藤幸平https://amzn.to/3ROjEkc基礎からわかるお金のしくみzoom勉強会https://yoti36.wixsite.com/okanenosikumiプロジェクト99%http://project99.wp.xdomain.jp/「ショックドクトリン」ナオミ・クラインhttps://amzn.to/3PK3ky3労働生産性=付加価値/労働投入量物...#104社会を変える3.5%

  • #103 映画「福田村事件」

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>映画「福田村事件」https://www.fukudamura1923.jp/大衆心理マスコミはなぜ政府に歯向かえなかったのか?社会の持つ怖さ古本と防災【前編】/坂田昌子(げんせん舘店主)/2023年10月1日第8回フロシキ古本市@ハナヤhttps://3rings.shop/blog/?p=1055古本と防災【後編】/坂田昌子(げんせん舘店主)/2023年10月1日第8回フロシキ古本市...#103映画「福田村事件」

  • #102 ゲスト!鮫島浩さん その3 福島第一原発事故

    <今回のトークメモ>鮫島浩元朝日新聞社の新聞記者。同社の特別報道部デスクとして、2013年度、福島県での手抜き除染一連のスクープ「国の除染事業の在り方を問う」で、日本新聞協会賞を受賞。2021年に退社し、ウェブメディア「SAMEJIMATIMES」を立ち上げ、ブログや、YouTube、Xなどで情報を発信しておられます。https://samejimahiroshi.com/https://twitter.com/SamejimaHhttps://www.youtube.com/@samejimatimes著書「朝日新聞政治部」https://amzn.to/3PCkrSH「政治は喧嘩だ!明石市長の12年」https://amzn.to/3rmdvRc福島第一原発事故時、政治部デスクだった鮫島さんは、細野豪...#102ゲスト!鮫島浩さんその3福島第一原発事故

  • #101 ゲスト!鮫島浩さん その2 政治部番記者が語る岸田政権

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>鮫島浩元朝日新聞社の新聞記者。同社の特別報道部デスクとして、2013年度、福島県での「手抜き除染」一連のスクープ国の除染事業の在り方を問うで、日本新聞協会賞を受賞。2021年に退社し、ウェブメディア「SAMEJIMATIMES」を立ち上げ、ブログや、YouTube、Xなどで情報を発信しておられます。https://samejimahiroshi.com/https://twitter.c...#101ゲスト!鮫島浩さんその2政治部番記者が語る岸田政権

  • #102 ゲスト!鮫島浩さん その3 福島第一原発事故

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>鮫島浩元朝日新聞社の新聞記者。同社の特別報道部デスクとして、2013年度、福島県での手抜き除染一連のスクープ「国の除染事業の在り方を問う」で、日本新聞協会賞を受賞。2021年に退社し、ウェブメディア「SAMEJIMATIMES」を立ち上げ、ブログや、YouTube、Xなどで情報を発信しておられます。https://samejimahiroshi.com/https://twitter.c...#102ゲスト!鮫島浩さんその3福島第一原発事故

  • #100 ゲスト!鮫島浩さん その1 元・新聞記者が積極財政に気づいた理由

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>鮫島浩元朝日新聞社の新聞記者。同社の特別報道部デスクとして、2013年度、福島県での「手抜き除染」一連のスクープ国の除染事業の在り方を問うで、日本新聞協会賞を受賞。2021年に退社し、ウェブメディア「SAMEJIMATIMES」を立ち上げ、ブログや、YouTube、Xなどで情報を発信しておられます。https://samejimahiroshi.com/https://twitter.c...#100ゲスト!鮫島浩さんその1元・新聞記者が積極財政に気づいた理由

  • #99 国立博物館がクラファン!?

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>国立科学博物館クラファン、目標達成も「国が出せないの?」「本当に残念」くすぶる不満、文科省の受け止めはhttps://news.yahoo.co.jp/articles/03b78eb0a7887bca9df826bc7df928773e04369b国立なのに、なぜ財政が厳しいの?ゲームの中で、ゲームのコインが発行できないゲーム会社がある?クラウドファディングは手数料がかかるウクライナ支...#99国立博物館がクラファン!?

  • 畑の近況

    #里芋梅雨の後、夏の強い日照りが続いたので葉が少し焼けましたが、田んぼなので水を入れて元気に育っております。一株が凄く大きくなっているので、秋の収穫が楽しみです。10月末ごろ?から収穫始まります。#きゅうりキュウリはそろそろ終わりです。最後の方は、葉が黄色く変色したり、実も曲がったり、先が細くなったりしたものばかりになってきますが、もったいないので九ちゃん漬けにしました。冷蔵庫がパンパンです。キュウリが主食というくらい好きなのでいいんですけど。#ゴーヤゴーヤは今年スタートが遅くて、まさか…ゴーヤまで調子悪くなったらどうしよう。とドキドキしましたが、梅雨が明けると、何事もなかったかのようにたくさん実がぶら下がっています。母が電話で唐突に「私はゴーヤとモーイ(沖縄の巨大きゅうり)があればそれで十分」と意味不明...畑の近況

  • こむぎやさんのパンを取り扱い始めました&喫茶レイン×こむぎ家のお知らせ

    鹿島の浜川沿いの小さなパン屋”こむぎ屋”さんのパンをBIGFAMILYFARMでもお取り扱い始めました。小麦で起こした酵母を使った、小麦粉、塩、砂糖というシンプルな材料のパンです。以前、紹介した広島のブーランジェリー・ドリアンさんの本で読みましたが、小麦は人間の腸では消化しにくく、イーストで短時間に発酵させたパンは、頭痛や腹痛、人によっては体が疲れたりすることがあるようです。実は私も特に夏場は、朝パンを食べるとお昼くらいまで調子が悪いです。テニスプレイヤーのジョコビッチ選手も、グルテンフリーを実践していると有名です。ヨーロッパや多くの国で小麦が主食とされているのは、このグルテンを発酵の過程でじっくりゆっくり分解させて、おなかに負担をかけないように作ってあるのだそう。こむぎ屋さんのパンも、天然酵母でじっくり...こむぎやさんのパンを取り扱い始めました&喫茶レイン×こむぎ家のお知らせ

  • #98 経常収支黒字 2023上半期

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>2023年上半期経常収支8兆円の黒字NHKニュースhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230808/k10014156791000.html貿易赤字なのに、経常収支黒字なのはなぜ?金融資産の配当政府が2兆円海外に支出しても、経常収支は黒字雇用調整助成金の影響で雇用保険が上がっている国民に負担を課す時期ではない政府が海外に円を支出しても困らない負債、赤字と...#98経常収支黒字2023上半期

  • #97 日本銀行の金融政策決定会合 お金のしくみラジオ

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>日本銀行の金融政策決定会合https://www.boj.or.jp/mopo/mpmsche_minu/index.htm日本銀行植田総裁の記者会見動画https://youtu.be/-UI-O9D8Lgs?si=dzYTM2aPvT88SmOq長期金利の金利幅が0.5%上がるインパクトメディアの「もう金融緩和は終わり?」という勘違い日本政府だけが、政府支出を渋っているレンズが違うと...#97日本銀行の金融政策決定会合お金のしくみラジオ

  • #96 ふるさと納税と地方の分断

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>ふるさと納税過去最大97億円流出世田谷区長「耐えられない」国による制度見直し訴えhttps://www.tokyo-np.co.jp/article/258413格差はどんどん広がるふるさと納税合戦よりも、国に支出してもらおう仲介業者の利権!?番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://li...#96ふるさと納税と地方の分断

  • #95 金利と物価 日本銀行の役割

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>景気が良くなると勝手に金利が上がる?日本銀行が金利を上げるから、世の中の金利も上がる物価が上がると困るのは生活者世の中にお金が溢れると物価が上がってしまう世の中からお金を回収するには?増税すると景気が悪くなってしまう税を上げるには時間がかかる金利を使う物価が来年5%上がるとしたら?今年買おうとする人が増えて物価が上がるもし、金利が6%つくとしたら?今年は買わずに来年まで預金で金利をもらっ...#95金利と物価日本銀行の役割

  • #94 税収過去最高71兆円~なぜ減税しないのか

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>「昨年度の国の税収71兆円台3年連続過去最高に70兆円超は初」https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230628/k10014112191000.html「「NISA税」トレンド騒ぎ岸田首相が疑われるも根拠不明デマ拡散?「ネタと祈る」「やりかねない」と不安も」https://news.yahoo.co.jp/articles/b63f6e13d151a29...#94税収過去最高71兆円~なぜ減税しないのか

  • #93 国民負担率と日本企業

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>財務省負担率に関する資料https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a04.htm諸外国よりも法人税が高い企業は賃金を上げたい思いはある法人税を下げないとデフレ脱却できないのでは?「どうする財源」中野剛志https://amzn.to/3DqooDY低金利の意味ある?番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9...#93国民負担率と日本企業

  • #92 コロナ後の新興国経済

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>インドネシアに行ってきたコロナ禍で世界はどうなっているのか?繁華街がすっかりサビれている世界中がロックダウンしていたコロナ禍の支援ができなかった危機対応が難しい戦後経済のような状態日本の力を使えば、途上国を支援ができる番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中...#92コロナ後の新興国経済

  • #92 コロナ後の新興国経済

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>インドネシアに行ってきたコロナ禍で世界はどうなっているのか?繁華街がすっかりサビれている世界中がロックダウンしていたコロナ禍の支援ができなかった危機対応が難しい戦後経済のような状態日本の力を使えば、途上国を支援ができる番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中...#92コロナ後の新興国経済

  • #91 資産効果

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>資産が値上がりすると経済をよくする効果がある資産効果はGDPには反映されない土地を売ってもGDPには入らない資産価値が上昇すると、それを担保に融資を受けやすくなるideco資産効果で経済にも影響がある番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中村哲治https:...#91資産効果

  • #90 GDP

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>国連が決めた指標戦後統計を取り始めた帰属家賃消費税もGDPに入る各国の経済規模を比べるための指標GDPに政府支出も入っている番組へのお便りフォームhttps://forms.gle/MM9nsMMctz1r99UG7お便りはLINEでも募集してます!https://lin.ee/L4pcKtb中村哲治https://twitter.com/NakamuraTetsujiヨーチhttps:...#90GDP

  • 10%HUMAN #本の記録

    サイエントークというポッドキャストでメタジェンセラピューティクス株式会社という腸内細菌の研究から医療や、薬を開発している会社の方がゲストの回があってすごく面白かったです。https://scientalkclub.wixsite.com/scientalk/post/メタジェンセラピューティクスとのコラボ回が公開!【腸内細菌と医療】「あなたの体は9割が細菌」アランナ・コリン著以前から気になっていて、読んでみようかな。と思っていたら、BIGFAMILYFARMのフライヤーをデザインしてくれたあらたま◎農藝舎根津氏と不思議なご縁で久しぶりに連絡を取ることがあり、その電話で微生物・細菌についての話をかなり詳しく解説いただき、推薦本の中にも、この一冊がありました。他にも何かにつけて、細菌に関連する話を見ることが多...10%HUMAN#本の記録

  • #89 ドイツの子育て政策

    お金のしくみラジオ📻毎週日曜日に配信しています■applepodcasthttps://onl.la/4sPXBeF■spotifyhttps://onl.la/9TPsuku■amazonmusichttps://onl.bz/UVzFRX1■youtubehttps://onl.la/DbM3mXk<今回のトークメモ>ドイツのメディアからhttps://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%8B%E3%82%89/id1543543129ドイツは出産率が向上している出産費用は無料フランスではベビーシッターがつけられる子供を産...#89ドイツの子育て政策

  • ハナヤ通信 「庭」にまつわるエトセトラ号

    大阪中津の一角にあるコミュニティスペースハナヤ通信の季刊誌BIGFAMILYFARMヨーチもお金のしくみの記事を書いています。(クリックポスト発送可)ハナヤ通信「庭」にまつわるエトセトラ号昭和の風情あふれる大阪中津商店街の一角に生まれたコミュニティスペース”ハナヤ”から生まれたカルチャー雑誌、『ハナヤ通信』の最新号!製作・発行:スリーリングス☆ハナヤ通信は年4回、季節ごとに発行しています。<<今号のハナヤ通信>>特集「庭」にまつわるエトセトラ|冨田貴史◎夏の特別企画ハナヤニワニワ漢字ドリル書き方編|冨田貴史◎庭で五感を満たす|スガヤマト◎紹介!ハナヤのご近所さんウステトパン|スガヤマト◎夢の庭|坂田昌子◎庭から始まる平和、ゆたかでたわわな分け合えるお庭たかとジャンの庭にまつわる文通◎「食」と深奥の感覚その...ハナヤ通信「庭」にまつわるエトセトラ号

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yo-tiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yo-tiさん
ブログタイトル
BIG FAMILY FARM
フォロー
BIG FAMILY FARM

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用