chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大井川はどないしますねん

    近頃、長く続いているものに興味がある江戸時代から続いているらしいと言われる山奥の集落に住んでいるせいなのか文楽は、まだ見に行ったことがないし、少し前までほとんど興味がなかったのだけど、去年の秋、坂田昌子さんに教えてもらった「風の盆恋歌」高橋治に人形浄瑠璃を見に行く話が出てきて以来、なんとなく気になっていた能とか、文楽とか、700年とか300年とか長く続いているだけに、もしかして、とんでもなく面白いんじゃないのか?それを知らずに生きているのって、すごくもったいないのでは?なんてことを想っていたら、タイミングよく鹿島の能楽堂で文楽講座が・・・初めて触れる文楽の世界もしかして、初心者でも楽しめるように見どころをギュッと集めて、面白くお話してくださったのかもしれないだけど、人形を「遣う」と表現する言葉の使い方から...大井川はどないしますねん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yo-tiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yo-tiさん
ブログタイトル
BIG FAMILY FARM
フォロー
BIG FAMILY FARM

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用