このブログはキャンプやスキューバダイビングなどをしての記録を書いています。 他にもアウトドアギアの紹介やYouTubeチャンネルの動画の裏話などを書いています。 最近はガジェット系の紹介もしていこうと考えています。
『音声メディア』でする『ながらインプット』の効果はあるのか?
前回の記事で、『音声メディアで学びを得ている』と書きましたが、それを続けていて実際のところ学べているのかなと思ってふと振り返ってみました。 www.nature-suzu.com 学んでいる事は、「今、世界で起きている事や日常生活に絡む事(普遍的な事)」、そのほかでは「英語学習」だったりと色々な事を学んでます。 まず結論から言うと「英語学習」はあんまり身に付いていない感じ… けど英語学習は長期的に学ぶ事だと思うので、すぐすぐに結果は出ないと思ってます(当たり前ですね…) 逆に「普遍的な事」だったりはけっこう身に付いているんではないのかなと思います。 英語を聴いている時は「パーソナリティが話す事…
どうも☺︎ 「効率よくインプット」したいと思った時、今までの僕は「本を買って読む」というのが普通、と言うかそれが当たり前でした。 でもこの忙しい世の中で、本を買って読む時間はなかなか無いと言うのが現実。 そこでどうにか仕事しながら、なにか作業しながらでもインプットできる媒体ってないかなぁと考えているときに見つけたのが『音声メディア』です。 元々ラジオを聴くのが好きでいろんな番組を聴いてたんですが、そう言えばラジオを聴きながらなんかかんか作業してたなぁと思って、このラジオを聴いてる時間で何か他の学びたい事柄に変えればいいだけじゃんと思ったんですね。 そこでまずは学びが得られるスマホアプリを探しま…
「ブログリーダー」を活用して、りょうまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。