このブログはキャンプやスキューバダイビングなどをしての記録を書いています。 他にもアウトドアギアの紹介やYouTubeチャンネルの動画の裏話などを書いています。 最近はガジェット系の紹介もしていこうと考えています。
どうも(^_^) 今回久々に1泊2日のキャンプに行ってきました。新しく焚き火台を買ったので、いつもとは違うキャンプ場で使ってみたく今回は海のすぐ側にあるキャンプ場でキャンプをしてきました! 動画もアップしています⬇️⬇️⬇️ 【ソロキャンプ】海の見えるキャンプ場で贅沢な休日キャンプ 今回行ったキャンプ場は 宮崎県日南市にある『猪崎鼻キャンプ場』という所です。 このキャンプ場は海のすぐ側にあって、ほんのちょっと歩けば海に行けます。 このキャンプ場周辺には展望台やちょっとした遊歩道、あと創作料理屋さんもあって、海を一望でき、キャンプ目的では無くてふらっと遊びに来るのにも良いと思います。 ちなみに自…
どうも。 ブログの方が中々更新できていない状況です! と言うのも以前から言ってますが、YouTubeにアップする動画の撮影だったり撮った物を編集したりして、ブログに中々時間がかけられない状況になってます。 ですが、間は空くもののブログを書き続けることはしていきたいと思ってますので、どうぞよろしくお願いします。 それと、YouTubeを始めて2〜3ヶ月程です、ブログも現在は80記事を超えてきました、とりあえずの目標100記事までもう少しのようなまだまだのような。 でこのブログに書くことはアウトドアに関する事なんですが、せっかくYouTubeチャンネルを持っているので、YouTubeにアップしてい…
どうも! 最近のキャンプブームは凄いです YouTubeやインスタグラムを見れば、キャンプに、関することがすぐ出てきますね! キャンプの中でも特に最近ブームになっているのが、“ソロキャンプ”! [ソロキャンプ]ってなんぞやっていう人のために少し解説すると、テント設営や料理を作ったり、寝泊りを[ソロ(1人)]で全てする事を言うんですね そして、キャンプ場や野営地で周りに他のキャンパーの人が誰も居なく、自分1人の場合は[完ソロ]と言って、「完全に1人の状態でキャンプ」をすることを指しますw キャンプしない人にとっては、キャンプ自体「何が楽しいの?」って思うだろうし、ましてやソロキャンプになったら、…
【キャンプ道具/アウトドア道具】新調したDDタープを紹介!!
※この記事はDD hammocks社のDDタープについてレビューや感想を書いた記事です。 どうも! 今回は新たに買ったアイテムのDD hammocksのDDタープを紹介したいと思います! とは言っても僕のYouTubeチャンネルの方ではすでにDDタープは活躍してくれてるので、良かったら動画の方も見て下さいね! 【ソロキャンプ】“DDタープでステルス張りetc🏕 ジブリ飯のラピュタパンを作ってみた🥪🍳” 【タープ設営】DDタープを使って、“5種類”のタープ試し張りをする テントにもなるタープ設営 【目次】 DD hammocksとは? DD hammocks (DDタープ 3.5×3.5)レビュ…
【えびの高原 池巡り周遊コース】を周った時の思い出! ちょっとした出会いもあった
※この記事は宮崎県にある、えびの高原の池巡りコースに行った時について書いた記事です。 前回の高千穂峰登山の後に行った、『えびの高原』には池巡りコースというのがあって、高千穂峰登山後せっかくなので、回って来ました 久々に歩きっぱなしの日でしたね💦結構疲れました 前回記事⬇️ www.nature-suzu.com このコースはおよそ2時間程度で回れるそうです! だけど自分が行った時は、近くにある活火山の硫黄山付近が立ち入り禁止になっていて、最後に見れる不動池でUターンしないといけなかったので結果3時間半ぐらいかかりましたw ここには合計3つ池があってそれぞれに名前がついています 『白紫池(びゃく…
「ブログリーダー」を活用して、りょうまさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。