chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きこの毎日 https://www.kiko--life.com/

スウェーデンのストックホルムからリアルな北欧生活を発信中! 旅行、子育て事情、穴場スポット、現地での手続き手引etc

日本人の夫と娘(イヤイヤ期2歳児)と一緒に暮らすアラサー女です! 海外在住ですが、日本が大好き!和食大好き! リアルな北欧のほっこりしたところも、がっかりなところも発信中です!

きこ
フォロー
住所
スウェーデン
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/14

arrow_drop_down
  • 【お知らせ】ブログ移行します★

    こんにちは、きこです。 当ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます! 実はスウェーデン関係のブログをワードプレスの方に移行することにしました。 今月は記事も書かず、ずっと移行作業やらワードプレスでの作業をしている状態なので はてなブログの方は手付かずです。。。 今後、こちらのブログは【海外在住主婦の備忘録日記】として使っていく予定です。 よろしくお願いします。 きこ

  • 【スウェーデン旅行】在住者が教える!ストックホルムの無料WiFiスポット8選

    こんにちは!きこです。 今回はスウェーデン、ストックホルムの無料WiFiスポットについてご紹介します。 海外旅行に行く際、WiFiをレンタルするか悩みますよね。 私の場合は、学生時代はお金もなく安旅をしていたのでレンタルしませんでしたが 社会人になってからはセキュリティ面からレンタルする事が増えました。 レンタルするか否かを判断する上でも、現地のネット状況を知っておくと判断材料になるかと思いますので今回纏めました。 それでは、無料WiFiが使える場所8選です。 スウェーデン旅行:無料Wi-Fiスポット8選 空港 公共交通機関内 コンビニ ホテル カフェ 博物館 図書館 ショッピングモール 補足…

  • 北欧スウェーデンってどんな国?気候や時差、服装などスウェーデンの基本情報を紹介するブログ

    北欧最大の国、スウェーデン。 豊かな自然と歴史ある美しい街並みが魅力で、以下の理由から旅行初心者や子連れ旅行者でも訪れやすい国とされています。 街がコンパクトで利便性良し 国民の9割が英語を話せる 夏の気候が本当に素晴らしい(涼しく快適!) 子連れは気負いすることなく観光可能(子育てしやすい国2位) 今回は、初めてスウェーデンに来る方に知ってほしい、スウェーデンの基本情報についてご紹介します。 TOP TRAVEL DESTINATIONS of 2018: SWEDEN! スウェーデンってどんな国? 初めて来る方に知って欲しいスウェーデンの基本情報 スウェーデンへの直行便 スウェーデンの気候…

  • 【海外在住者必見!】Netflixでジブリの配信が始まります!

    日本が誇るアニメーション映画、ジブリ。 海外にいても見たくなったり、我が子に見せたくなったりしませんか? 残念ながら2020年1月まで、どこの動画配信サービスでもジブリの取り扱いがなく、海外在住者がジブリを見るには【DVDを買う】以外、選択肢はありませんでした。 しかしっ!! 米Netflixの発表より、2020年2月より海外のNetflixサービスにてジブリ作品が配信されるとのこと!! Netflix has officially acquired exclusive streaming rights to Studio Ghibli's film catalogue for all reg…

  • 外資系中小企業は働きやすい!ワークライフバランスを大事にしたいなら外資系に転職すべき7つの理由

    先日Twitterでこんなツイートをみかけました。 これだけで差がつく!新卒の心得・ハッキリと聞こえるように挨拶・出社時刻の30分前に出社・メールは即レスを意識する・回答できないことがあれば「受領しました」だけ即レスする・雑用ほど率先してやる・飲み会は自分から幹事を申し出るこれくらいで評価が段違いなのでやらなきゃ損よ😇— Koichi Sugimoto/ 豊かな社会を創るザ法人営業 (@koichi2905) 2020年1月9日 こちらは、皆さんの会社にも当てはまりますか? そして、このような日系企業文化にうんざりしてませんか? もしうんざりされているのであれば、外資系中小企業は大変おすすめで…

  • 【海外旅行にクレジットカードは何枚必要?】3枚持っていくメリットとお勧め最強クレジットカード3つを紹介!

    海外旅行に行く際、クレジットカードを持って行った方が良いって聞いたけど、何枚いるのかしら? 1枚じゃダメ? 海外在住、筆者の答えは、1枚だと厳しい!最低3枚は必要!です。 最低3枚を勧めのは以下の理由があるからです。 海外はキャシュレス化が進んでいて現金決済NGな場所があるため クレジットカードには限度額があり到達すると利用NGになるため カード会社によって現地で使えないカードがあるため カードに付いている海外旅行傷害保険の補償金額を増やすため 盗難やスキミングされた場合に備えるため では、理由の解説と、20カ国以上訪れた筆者が教える、海外旅行にお勧め最強クレジットカードについて紹介します。 …

  • 【2020年版】現地在住者が教える!スウェーデンの最新治安状況/注意すべきポイント/対策/被害に遭った場合の対処について

    旅行に行く際、現地の治安状況が気になりませんか。 スウェーデンは海外の中でも比較的治安の良い国と言われており、実際に暮らしている身として恐怖の地に立たされたことはありません。 しかし、世界屈指の安全国である日本と比べると幾つか気をつけるべきポイントがあるのも事実。 今回はスウェーデンの最新治安状況と筆者が思う注意すべきポイント、対策、被害に遭った場合の対処方法について紹介します。 水の都、ストックホルム スウェーデンの最新治安状況は? 外務省の安全情報より 2017年のテロから現在について 移民問題からの影響について スウェーデン旅行で注意すべきポイント スウェーデン旅行で注意すべき点: ①盗…

  • 【スウェーデン旅行の注意点】スウェーデンのトイレ事情〜トイレ難民にならないように気を付けてね!〜

    『トイレ難民』という言葉をご存知ですか? 日本では、多くの場所でトイレを無料で使用できる、もしくは借りられるので、あまり縁のない言葉かもしれません。 スウェーデンのトイレ事情は日本と全く異なります。 今回はスウェーデンにいらっしゃった際に、トイレに行きたくなってから慌てない(笑)為にも スウェーデンのトイレ事情についてご紹介します。 スウェーデンのトイレ事情:公共のトイレは殆ど有料!?利用方法は!? スウェーデンのトイレ事情:日本と特に異なる点 大体どこも男女兼用 ウォシュレットは無し お願いしても借りられない!? スウェーデンのトイレ事情:無料スポットはどこ? 無料スポット①ホテル 無料スポ…

  • 【スウェーデン移住】ストックホルムで生活を立ち上げる為に必要な物が買えるお店5選

    渡航後、契約したアパートに入居したら生活に必要な日用品や家具を急いで購入しなければいけないですよね。 土地勘も無い場所でアレコレ購入するには、かなりの労力を要します。 今回は新しくストックホルムに住まれる方向けに、新生活立ち上げに必要な物が買えるお店をご紹介します。 IKEA 無印良品 Clas Ohlson Apoteket 各スーパーマーケット まとめ IKEA スウェーデンの賃貸契約は殆どが家具付きですが、細々したものがやっぱり必要。(収納ハンガーとかね) そういった生活用の細々した物を買いに行くのであれば、やっぱりIKEAがベストです! IKEAはストックホルムに2店舗あり、アクセスし…

  • 【北欧の子ども服】現地で人気の子ども服ブランド10選【一部日本で取り扱いあり】

    北欧ブランドの子供服、見たことありますか? テキスタイル、独特な色使い、北欧の動物テイストから攻めてるものまで、目を引くデザインが多く、とってもおしゃれです。 日本ではまだあまり見かけないので、『日本の流行とは違う服を着せたい!』『テイストを変えたい』という方にぴったり。 今回はスウェーデンで人気の北欧+ヨーロッパの子ども服ブランド10選を紹介します。 ※一部日本でも販売しているブランドあり 日本でも購入可能(!?)ブランド Mini Rodini Molo Next Baby Maxomorra Livly 日本で購入が難しいブランド 長くつ下のピッピ ムーミン Polarn O. Pyre…

  • 【ストックホルム】ユニクロ&無印良品レポ

    ストックホルムにはユニクロと無印良品があります。 ユニクロは北欧第一号店、無印は欧州最大の規模。 日本でも買えるもの達なので、わざわざ購入しに行くことは少ないかもしれませんが あると何かと便利なのは間違いなし! 筆者は最近ヒートテック@ユニクロ、靴下@無印で購入しました。 今回はそんなユニクロと無印良品のストックホルム店について、お店レポを紹介します。 ユニクロ 取り扱い商品 子連れに嬉しいポイント~キッズスペース完備~ ユニクロながらのポイント 裾上げ可能 オンラインでSEK700以上の場合は送料無料 無印良品 取り扱い商品 子連れに嬉しいポイント~キッズスペース完備etc~ 無印らしいポイ…

  • 【スウェーデンの伝統クリスマス】意味を知って現地で2倍楽しもう!

    12月も半ば。あと一週間ほどでクリスマスです。 スウェーデンのクリスマスは日本のお正月のような感じ。 家族みんなで集まって、食事を楽しみテレビを観たり、ゆったり過ごします。 今回、私は縁あって友人(スウェーデン人)の実家にてスウェーデンの伝統的なクリスマスを体験させてもらえました。 日本と異なり、北欧らしさ満載のほっこりしたクリスマス。 是非ご覧ください。 スウェーデン:クリスマス行事 アドベントキャンドルって知っていますか? 12月13日は至るところで、聖ルシア祭 クリスマス当日は、家族でディズニーアニメを鑑賞 スウェーデン:クリスマスデコレーション 本物の木を使うよ!クリスマスツリー 謎の…

  • 【渡航後の手続き】IDカードを取得したら行うべきアクションガイド

    前回の記事にて、スウェーデンに来たら速やかにパーソナルナンバーおよびIDカードを取得すべきと紹介しました。 www.kiko--life.com パーソナルナンバーは、公的手続き・予防接種・会員カード作成など、あらゆる場面で提示を要求されます。 今回はパーソナルナンバーおよびIDカードを取得したら申請すべきものを項目別に説明します。 中にはパーソナルナンバーと別IDを要するものもありますよ! IDカード(パーソナルナンバー)のみで申し込めるもの 保育園(forskola) SFI(Swedish for Immigrants) 運転免許証の切り替え IDカード(パーソナルナンバー)のみでは利用…

  • 【渡航後の手続き】スウェーデンに住んだら速やかに申請すべきパーソナルナンバーとIDカード取得ガイド

    海外への中長期滞在。渡航したら、まず現地の生活を立ち上げないといけません。 日本であれば自治体に行ってオンサイトで手取り足取りサポートしてもらえるものの、スウェーデンでは全ての申請がまずオンラインから。もちろんスウェーデン語。 現地に知り合いでもいないとかなり四苦八苦します。 なので、今回はスウェーデンでの生活をスムーズに始められるよう、手続きガイドをご紹介します。 我が家の前提条件 パーソナルナンバー&IDカードを取得しよう スウェーデンのパーソナルナンバーとは パーソナルナンバー&IDカード取得の流れ 現地に着いたらまず移民局へ 居住登録カードを取得したら、税務署へ ようやく、IDカード申…

  • 【子連れにお勧めプランあり】ストックホルムの穴場カフェ3選

    スウェーデンにはFika(フィーカ)と言うお茶文化があります。 直訳だと『お茶を飲む』という意味で、ショートブレイク的な感じで使われています。 日本の3時のおやつと似た文化ではありますが、少し違うよう。 というのも、スウェーデン人は一日に何回もFikaします。 笑 みんなFikaが大好き。 そんなFika文化があるスウェーデン、ストックホルムには沢山のカフェがあります。 その中から在住者に人気のカフェを3つ紹介したいと思います。 土日は在住者で大行列!Mr CAKE 子連れにおすすめプラン スウェーデンの老若男女に愛される老舗店、LINDQUISTS 子連れにおすすめプラン 猫がいないストック…

  • 子供が渡航中に脱水状態に。気を付けたい搭乗前&機内で出来る脱水対策!

    思い出したくもないスウェーデンに来る際の話です。 私たち家族は、日本→ポーランド→スウェーデンという行程にて渡航してきたのですが 娘がポーランド→スウェーデンに移動している途中から脱水症状に陥りました。 症状はけいれんが出始めた状態で、熱っぽい&うとうとしていた。 自宅に着いた時刻は夕方。 そもそも病院に行くにはどこに連絡したら良いかも分からないし、救急外来は行っても何時間も待つという情報も取得済だったのでかなり焦りました。 幸い、夫がダッシュでスポドリ粉末のような物を買ってきてくれ一晩小まめに飲んだら、けいれんも止まり事無きを得た感じでした。 ※ブログの最後にスポドリ粉末の写真載せておきます…

  • 【北欧人が日光浴好きな理由が分かりました】お日様とビタミンDと冬季鬱の話

    スウェーデンに来て初めての秋が終わり冬を迎えました。 最近、日本では絶対話題に挙がりもしなかった会話を友人としています。 「あ、お日様出てるよ!!」 「おぉ!!浴びに行こう!!!!」 スウェーデンに来るまでの北欧の冬はただただ寒いというイメージでした。 実際は、寒さは東京より少し寒いくらいです。 厳しいと言われる北欧の冬。寒さがそれほどなら何が辛いって、、、 お日様がない!!!!これに限ります。 先週ストックホルムでは初雪が降ったので、すこーしだけお日様が顔を出す日がありましたが、それまでは一か月以上青空を見ていなかった気がします。涙 毎日どんより曇った空の下で生活していると、とっても気分が沈…

  • 【旅行者向け】スウェーデン旅行ですぐ使えるフレーズ20選!

    2020年夏より東京羽田~ストックホルムの直行便がANAで運航開始されます! 実はこれまでストックホルムは直行便がなく、ヨーロッパを経由してくるのが一般的でした。 直行便が出来ることで今よりずっとストックホルムが身近になります。 そこで、今日はスウェーデンへの旅行者向けにすぐに使えるスウェーデン語フレーズをご紹介します。 因みに、スウェーデン人は若者から年配の方まで多くの方が英語を話せます。 『世界で一番英語が上手な国』というタイトルはオランダに次いで2位です。 じゃぁ英語で十分では?と思いますよね。 英語だけでも生活できるスウェーデンですが、現地の人はそれでも母国語でのコミュニケーションを大…

  • 北欧に学ぶ子育てに寛容な社会とは?まずは自分が寛容マインドを持ち合わせる必要があると気付いた話

    幾つかの記事で挙げている通り、スウェーデンに来て日々感じるのは『なんて子育てしやすい環境なのだ』という事です。 このように感じる一番の要因は子供・親に対して寛容な人が多いからだと思います。 日本にいた際、娘は早生まれですが、保育園には入れましたし、私もフレックス制度と在宅勤務を駆使し育児と仕事を何とかやっていました。 日本の方が保育内容も丁寧、手厚く、何かあれば病院に行けるし疲れた時の外食手段も充実している。それでも日本の育児の方が大変だったと思っています。 理由は人様に迷惑かけないようにしなくてはという精神的負担です。 交通機関を利用すれば、娘が騒がないよう努力し、椅子に座るなら靴を脱がせる…

  • スウェーデンって本当に子育てしやすいの?制度からみる日本が真似すべき点とは

    スウェーデンを含む北欧のイメージは子育てしやすい環境、社会福祉の制度が整っているなどが主だと思います。 では『本当に子育てしやすいのか』 これに対する答えは『不便な点もあるけど子育てしやすいよ』です。 一方、日本は残念ながら子育てしにくい国と言われています。 なぜスウェーデンは子育てしやすいのか? 子育てを取り巻く環境から日本との違いについて考えてみました。 スウェーデンの子育て環境 保育園 教育 親の労働環境 医療制度 公園 交通機関 外食事情 まとめ スウェーデンの子育て環境 保育園 スウェーデンは待機児童がほぼゼロです。 というのも、親が保育園の入園を申し込んだら3~4ヶ月以内に席を確保…

  • 【子連れOK!】船でスウェーデンのクリスマス料理を堪能してきました!

    11月も終わりが近づき、ストックホルムの街はクリスマスムード一色になってきました。 スウェーデンには、Julbord(ユールボード)という伝統的なクリスマス料理とアルコール飲料を楽しめるビュッフェがあります。 11月中旬~クリスマスまで、色々なレストランでJulbord(ユールボード)を楽しむことができます。 今回はその中でも、クルーズ船でのJulbordに行って来ましたのでご紹介したいと思います。 Julbordって? 船上プラン 船内の様子 お料理の感想 子連れでも満喫できた理由 キッズ用ビュッフェあり 充実のプレイルーム まとめ Julbordって? 出発直前(朝8時前)のストックホルム…

  • 【海外生活】子供のお誕生日会に参加しました@スウェーデン

    先日娘のお友達からお誕生日会に招待され、参加してきました。 日本だとお子さんが小さい内は家族でパーティーが一般的かと思いますが ヨーロッパでは、1歳以上からお友達を呼んでお誕生日会をするそうです。 娘がスウェーデンでお呼ばれされたのは今回で4回目(親に似ず社交的なのです笑) 参加して思うのは、毎回最終的にはカオス状態&これ自分もやるとき大変そう。。。 てか、やらなきゃダメ?と思っています← どんな感じだったのか、今回はお呼ばれ編としてご紹介します。 スウェーデンのお誕生日会ってどんな感じ? ホストは誕生日の本人=親です 誕生日プレゼントは何を用意した良いの? パーティーの終盤は毎回カオス状態 …

  • 元人事担当が解説!長期海外滞在時に提出すべき海外転出届について

    長期間海外に滞在する場合(目安は一年以上)、海外転出届を住民票のある市区町村に提出する必要があります。 提出するか否かでは大きな違いがありますので、今回は各項目別に解説したいと思います。 海外転出届とは 海外転出届を提出する事で変わること 国民年金 健康保険 国民健康保険に加入した場合 健康保険組合を任意継続した場合 国内家族の扶養に追加された場合 住民税 子供手当 日本での保育園探し(帰国時) マイナンバー 選挙権 まとめ 海外転出届とは 海外転出届とは、原則として日本国外に1年以上滞在(予定)される方が各自治体に提出する届け出です。法的な規定はなく、皆さん中長期で海外に滞在する際は出した方…

  • 【海外移住】何から準備すれば良いの?スウェーデン渡航において私がやった事(概要編)

    海外移住をすると決めてから実際に移住するまで、細々したタスクが多く結構大変でした。 当時は仕事をしており、言い訳ですが、子連れ移住なのに結構おざなりな準備をしてしまい、若干反省点があります。 今日はその反省点も踏まえ、今後海外移住をされる方に少しでも参考になればと渡航準備の詳細についてご紹介したいと思います。 渡航準備の概要 ビザについて ビザ申請におけるきこ家の条件 ビザ申請のタイムスケジュール ビザ申請の書類と各所要時間 その他細々したやることリスト まとめ 渡航準備の概要 ビザについて スウェーデンへの入国は、日本国籍のパスポートを所持している場合、90日以内の滞在ではビザが必要ありませ…

  • 【子供の遊び場】ストックホルム市内の公園紹介第一弾!

    スウェーデンに住んで驚いたのは公園の多さ、規模、そして施設の充実さです。 ストックホルムの公園は、日本とは異なり各公園に管理施設の建物があります。また、市から雇われている管理スタッフの方が小さい遊具や各設備メンテナンスを行ってくれています。 *ジャングルジムなどの大型遊具は定期的に業者が点検をしてくれているので、その点はご安心ください* 移住してから娘が保育園に通い始めるまで約5か月間、体力がだいぶついた娘(2歳)の有り余るエネルギーを発散するため、ほぼ毎日午前と午後は違う公園に行っておりました。体力がある日は午後だけで公園を2箇所訪問する公園ハシゴも当たり前だったので、この半年間で行った公園…

  • スウェーデンのパパママは抱っこ紐が要らないの!?気軽にお出かけ出来る環境とは

    日本では子育て中の移動に欠かせない抱っこ紐。 実はスウェーデンに来て、抱っこ紐を使用している人を見たのは半年で2回だけ。 (しかも内1回は日本人) どうして皆さん抱っこ紐を利用しないのか スウェーデンの実情から日本もこうなれば良いなという考えを述べたいと思います。 スウェーデンは抱っこ紐が要らないの?分析 ベビーカー最強説 街の整備事情 交通機関事情 料金 ベビーカーで乗車しやすい環境作り 日本にいた頃と比較して思うこと まとめ スウェーデンは抱っこ紐が要らないの?分析 ベビーカー最強説 スウェーデンでは大きなベビーカーでお出かけするのが一般的です。 タイヤが大きく、物によっては10kg以上と…

  • 【スウェーデン旅行】雨の日も行ける!ストックホルム市内、子供の室内遊び場

    ストックホルムは11月で既に最高気温が0度前後。 朝はマイナスの日もあり、日中でも3-5度くらいまでしか上がらない日が続いております。 お天気は毎日どんより曇り空か、雨ばかり。 晴れることは滅多にない為、日本のお天気が恋しい今日この頃です。 さて、お天気が微妙だとしても、残念ながら子供はずっと家の中で過ごしてくれませんよね。 スウェーデンでは、完全防水の雨具やスキーウェアのような防寒着を着て雨風寒い日でも外遊びをするようですが、やっぱり寒い!(特に大人が)ので 最近では博物館や子供の遊び場がある所業施設に行って午後に娘をがっつり遊ばせる日が増えてきました。 今日はその中から博物館を2つを紹介し…

  • ブログ始めました。

    はじめまして。『きこ』と申します。 2019年4月にスウェーデンのストックホルムへ引っ越し 現在は夫(研究者)と娘(2歳)と三人暮らしです。 スウェーデンに来るまでは夫のみ単身赴任させ、私は娘と夫の実家に転がり込み 仕事と育児に奮闘しながら生きておりました。 引っ越しを機に残念ながら会社を退職、現在はのんびりとスローライフを満喫中です。 スウェーデンに来て早半年、娘が保育園に通い始めたことをきっかけに時間に余裕ができ、「せっかくの海外生活を記録に残したい」と思うようになりました。 それが今回ブログを始めたきっかけです。 ブログについては完全初心者なので分からないことばかりですが、 自身が体験し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きこさん
ブログタイトル
きこの毎日
フォロー
きこの毎日

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用