chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • DNAには逆らえない

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 大人になってからよく思う事がある。 自分は親によく似ている。 あくまで大人になって。 当たり前の事だが、小さい頃はその当たり前がリアルに感じられなかったからだ。 それは自分の両親が子供の頃や学生の頃を知らないから。 自分が物心ついた頃、もちろん親は大人。 見方や考え方は違えど、今の自分と照らし合わせる事ができる。 親の事が嫌いな人はたくさんいると思う。 それは自分が親に似ているからというのもあると思う。 そしてその親の嫌いな部分が自分にもあるなんて気付いていない人もたくさんいると思う。 ちなみに僕は全く違うタイプの自分の両親は2人共好きではあるが。 【生き…

  • 好きな女性のタイプと鬼可愛いyui

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 皆さん好みの異性のタイプはあるだろうか? 僕は男なので、男性目線の話をさせていただく。 よく男女の会話、まあコンパなどでもよくあるシーン。 「どんな人が好き?」 僕は大体こう返答する。 「自分より背が低くて、色白で薄めの顔、それからショートカット」 こんな感じだろうか。 yui これはyuiインスタストーリーのワンカット。 この画像を目にした時驚いた。 なんだこれは。 恐ろしく可愛い・・・。 ドラゴンボールのワンシーンで表すとこんな感じだろうか。 界王神と初めて会った時のピッコロ そう言えば以前、お酒を飲みすぎないためにスマホのロック中の画像を設定した。 …

  • メールやWEBサイトの仕組みついて考えた事ありますか?

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 昨日ブログを投稿した時、 「グルメ系ばかりだから他のネタも投稿しよう」 とか調子こいてしまった。 norinori53.hatenablog.com 実際今日何か書こうと考えてみたが・・・。 あまり何も浮かばずスマホの写真を探ってしまう自分がいた。 そして、やはり何か身近な議題を立てないとなかなか書きにくいという事に今更ながら気づいてしまった。 少し前に立てた「1人外食は月1にする」という目標は任務遂行中ではあるが、もちろんその分外食は減った。 かと言えパスタを作ったブログを書いてもあまり思う事もないし、自分としてはイマイチな気がしてどうにも書く気にはなら…

  • 圧倒的格差から前を向く事を再確認

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 先日一体自分はどんなことを書いているのだろうかと思い、ザックリではあるが、norinori53's diaryを見返してみた。 見返すと言っても各回のブログタイトルとカテゴリーを見て、どの傾向に多いのかを確認しただけではあるが。 2020年1月28日現在カテゴリー一覧 薄々は気付いていたが、圧倒的に「グルメ」が多い。 と同時に、同じグルメネタでも面白いブログを書いている人がたくさんいる中、自分のブログは相変わらずのゴミブログだなとも思うが。 そして、ドラマ「グランメゾン東京」のカテゴリーにグルメを入れてしまっている事もあり、カテゴリー付けに注意しないといけ…

  • バレンタインの時季、板チョコを手にとった時思う

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 1月後半。 徐々に世間は来月のバレンタインモードになっていきつつある。 僕が学生の頃はまだ「女性が好きな男性に想いを告げ、チョコレートを渡す日」となっていた。 こんなクズ野郎の僕でも学生の頃はチョコレートをもらっていた覚えがある。 ここ最近はバレンタインと言えば、各デパートに期間限定で高級チョコレート店が並び、自分が食べるために購入する女性が多いらしいではないか。 あと、もう死語かもしれないが、友人にあげる友チョコなるものはまだ主流なのだろうか。 前述した「女性が好きな男性に想いを告げ、チョコレートを渡す日」という元々あったバレンタイン本来の意義みたいなも…

  • 久しぶりのライブハウス、ライブで想う

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 昨日、前の職場の友人2人と会った。 同級生の友人Yと1個下の友人T。 僕はこの2人とは時々個々に会うが、3人ではいつ集まったか忘れるぐらい久しぶりに集まった気がする。 なぜ集まったかというのも、友人Tの知人がライブをするという理由だった。 この日は僕だけ仕事だったので、遅れながら合流。 2人は餃子屋で飲んでおり、僕が合流したところでライブハウスへ移動。 ライブハウスこそどのぐらいぶりだろうか。 おそらく一昨年の9月に行って以来。 僕は素面で2人はいい具合に酔ってややハイになっていたが、なぜか居心地が良かった。 酔っぱらうとメチャクチャになてしまう僕は、少し…

  • お釣りを多くもらった時、どうしますか?

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 先日、セリアで買い物をした。 最近のコンビニやスーパーでは自動レジになているところも多く、機械が適正なお釣りを排出してくれる場所も多い。 そう言えば2年前にヨーロッパへ旅行に行った時、どこもかしこも当然のように支払い方法を聞いてきた時は驚いた。 今ではそんな海外のように日本もキャッシュレス化が一般化されつつあり、現金でのやりとりも減少してきている。 そのキャッシュレス化が浸透されてきたのもごく最近の話だが。 年を増すごとに時代の移り変わり、社会の移り変わりというのは目まぐるしく、そして早くなってきている。 もはやその移り変わりの早さに追いつけなくなりつつあ…

  • ポテトチップスうすしお味の凄さをを改めて感じる

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 かっぱえびせん、カール、サッポロベジタブル、ガーナミルクチョコレート・・・。 多くの人から長く愛される商品は、いつの時代も必要とされるからだ。 そんな中で今日は今更ながらカルビーの最強商品と言ってもいいであろう、ポテトチップスうすしおについて書かせていただく。 先日、スーパーで普段あまり目にしないポテトチップスを見かけた。 カルビー ザ・ポテト 何やらややスペシャルな雰囲気が漂うこのパッケージ。 完全に僕の主観が入るが、パッケージも僕好みなポップなビジュアル。 新し物好きな僕はカゴへINした。 今日は休日。 おやつにこのポテトチップスを食べる事に。 ・・・…

  • 【食事編】制約を作る生活

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 先述したように現年齢34歳。 昨日ふと思った。 現在の懐事情と収入を考えると何も積み重ねがない僕は先行き不安になってきた。 何か対策はないのか? まずは身近な部分を考えたところ、日常の食事から制約をつけていこうという結論に至った。 食事といっても色々ある。 ビールをやめるのか? アルコールをやめるのか? 他に趣味や楽しみがない僕からお酒を取り上げてしまうとそれこそ何も楽しみのない生活になってしまう。 メリハリのある、自分に制約をつけた生活をしようというのは良い傾向かとは思うがやりすぎは良くない。 続けないと意味がない。 毎度毎度当ブログで掲載させていただい…

  • これは美味しい!日清のパックラーメン!

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 昨年末だったろうか。 いや、もう少し前か。 パックラーメンなのに(と言っては失礼な言い方だが)絶品な商品と出会った。 コチラのラーメン。 ご褒美ラ王 豆乳の坦々麺 白をベースとし、文字は金色を配色。 メーカー名の日清は斜め上にチラリと。 いつも思うが、日清はパッケージセンスが素晴らしい。 このビジュアルを見ただけで美味しそうに見えてしまう。 この袋上部に刻まれている「幸せの濃厚リッチラーメン」の文字のフォントに少し遊び心を織り交ぜている。 漢字だらけのこの袋の中心に「GOHOUBI」と刻まれているデザインもセンスを感じさせてくれる。 スーパーを歩いていてこ…

  • 日清パック焼きそばで社会人1年目を思い出す

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 先日、スーパーで買い物をしているとある商品が目に留まり、社会人1年目を思い出してついついカゴに入れてしまった。 この商品。 昔からある、日清パック焼きそば。 1袋5食入り、300円程度、1食約60円。 安い。 僕が小さい頃、土日の昼食に親父がよく作ってくれた焼きそば。 そして23歳社会人1年目。 大学時代を実家で過ごした僕は一人暮らしが初めてだった。 必要最低限の皿やコップ、箸を買う。 1ヶ月31回訪れる夕食のウチ、27、8日ぐらいはこの焼きそばと米1合、即席味噌汁で過ごした日々を思い出す。 入った給料やら会社から支給された支度金で、所持金に見合わないネク…

  • グランメゾン東京最終話、ただただカッコイイ

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 くどいようだが、年末年始は駆け巡るように飲みまくった。 よって、肝心なこのドラマの記事を書けていなかった。 2019年秋の最強ドラマ、グランメゾン東京。 当ブログでも何度も投稿させていただいたドラマ。 norinori53.hatenablog.com norinori53.hatenablog.com norinori53.hatenablog.com norinori53.hatenablog.com norinori53.hatenablog.com norinori53.hatenablog.com おそらく最終話のテーマ「マグロ」に込められた想い…

  • 2019年、年末アルコール浴びまくりPart2

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 毎日が通常運転に戻りつつある2020年1月9日木曜日。 厳密に言うと、今日付が変わったので2020年1月10日金曜日といったところだろうか。 当ブログも暖気は今回にさせていただく。 という事で本日もしょーもない年末のアルコール浴びまくり日記。 キーボードを打つのも1週間近く打っていなかった数日前までは少し手がおぼつかなかったが、ようやく慣れてきたような気もする。 人間やはり慣れの生き物。 と、前回2019年12月29日にアルコールを浴びた内容だったが、今回は浴びた翌日の様を綴らせていただく。 norinori53.hatenablog.com 朝6時まで飲…

  • 2019年、年末アルコール浴びまくり

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 2019年が終わり、2020年が始まって早8日が経過しようとしている。 平常運転が始まり、本当に本当に若干であるが現実世界の戻りつつある。 9連休という大型連休、アルコールを浴びて浴びて浴びまくった。 今日は、その浴びまくった2日目のレポートを書かせていただく。 地元に帰省し初日。 高校生の頃の友人と僕を含めて3人で集まった。 雨が降っていた2019年12月29日。 3人が集合したのは19時30分ぐらいだろうか。 顔を合わせたのはGW以来だったろうか。 まず思った事がある。 友人K。 あれ。 正面から見た時の頭の少し上辺り。 髪が。 髪がうっすらない。 え…

  • 酔っ払いながらの投稿と連休終わりの地獄アゲイン

    34歳、夢なし、趣味なし、希望なし。 終わってしまった。 怒涛の9連休。 毎回大型連休終了時に陥る病気にかかっている。 派手に遊んだ後の現実をいまだに受け入れられない。 2019年のGW大型連休の後もそうだった。 norinori53.hatenablog.com 連休中のしょうもないネタを書きたいとこではあるが、今の精神状態では頭が働かないのでまた後日。 このままでは精神崩壊しそうなので得意の「逃げの酒」で現実逃避を始めたところ。 半ばヤケクソでいつも買わないような、僕にとっては高級食材を購入。 まずはコチラ。 本マグロの刺身 海外産とは言え、普段1人で値引シールの貼っていない本マグロの刺身…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、noriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
noriさん
ブログタイトル
norinori53’s diary
フォロー
norinori53’s diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用