不妊治療の末、体外受精で妊娠。不妊治療にかかった金額や夫の検査結果など公開中です。現在は2人目の体外受精のための治療を開始。タイムリーに書いています。 ブログを移転したばかりで、読みにくくなってます。申し訳ありません。
⚠️出産後の後追い記録ですので、見たくない方はお気をつけください。夫の検査結果を“公開してもいい”と夫から許可をもらったので時系列で公開したいと思います!!まずはA病院で不妊治療を始めてから初めての検査の結果です
⚠️出産後の後追い記録ですので、見たくない方はお気をつけください。→不妊治療の経過と金額を時系列はこちら( ´∀`)なんとか仕事を退職して、B病院からA病院に戻ることを決めた私はすぐにA病院の予約をしました。でも
夫もブログを始めました( ´∀`)後悔しないために夫は去年父を膵臓癌で亡くしました。その経験から立ち上げたブログです。まだまだ書き始めでこれからのブログですが、皆様の役に立つブログになっていくと思っています。よかったら立ち寄ってみてください
⚠️出産後の後追い記録ですので、見たくない方はお気をつけください。人工受精はA病院とB病院で計6回しました。初診を受けた後色々な検査をしながら、人工受精をすぐに開始する予定でしたが、なかなか生理がこなかったため、
先週、皮膚科で“乾燥性湿疹”と診断され4日ほどステロイドを塗っていました!ステロイドってすごいですね〜赤かった左目の周囲は2〜3日ですっかり綺麗になりました( ´∀`)そして昨日、皮膚科の再受診の日でした!先生からは「治ってますね〜でもよく
先週、初めて娘を皮膚科に連れて行きました。というのも、左目の周りが真っ赤になってしまいました。特に湿疹は出ておらずただ赤くてざらざらしていただけですが、火曜日に赤くなってきて、保湿剤を塗っても治らないので金曜日に皮膚科は行きました。夫が小児
⚠️出産後の後追い記録ですので、見たくない方はお気をつけください。2017年2月16日、Aクリニックでの2日目の卵管造影検査を終え、その足で同日に2つ目のBクリニックに行きました。2つ目のクリニックに通う事はAク
娘が無事に1歳5ヶ月を迎えることができたので、後追いにはなりますが、その成長ぶりを書き留めておきたいと思います( ´∀`)●身体面●最初は怖がっていた公園の滑り台ですが、1人で滑ることも出てきました( ´∀`)歩いている時、たまに転びますが
⚠️出産後の後追い記録ですので、見たくない方はお気をつけください。クリニックに通い始めて受けた検査ですが、私が通っていたクリニックでは初診の時に受ける検査をまとめた紙をくださいました。一覧の紙をそのまま載せると病
以前、娘の右目にものもらいができて眼科に通ったことがありました。そんな右目もまだ赤みがあってしこりが少し残っているので完治はしていません。数ヶ月かかると言われているので、こまめに目を拭いてあげています。そんな中、今度は左目に”ものもらい”が
「ブログリーダー」を活用して、midwifeK2019さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。