chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅と夜景とゆるライフ http://myama808.net/

東南アジアへの旅を中心に、夜景、航空券、ホテル、ラウンジ、SIMカードなどについて綴ります。また、面白ガジェットのレビューなどを軸に日々のゆるい生活についても記載します。

マイペンライ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/09

arrow_drop_down
  • 【メルカリでオールドレンズ】手ごろな価格で気軽に購入できる

    フリーマーケットのメルカリに参加して、不要な物品を売ることで断捨離が進んだのは良かったのですが、手ごろな価格のレンズが結構出品されているので、つい購入してしまいました。この結果、レンズに関しては断捨離どころか逆に増えてしまう破目に。いまだ煩悩が捨てられず

  • デスクチェアーの足をウレタンキャスターに変更したら超快適に

    これまで自宅のデスクチェアーを使うにあたり、床がフローリングなので万が一にも傷が着かないよう、マットを敷いていました。しかし、椅子の移動が重いのは我慢するとしても、マットの端が捲れあがってきて躓いたり、掃除機をかけるに不便だったり、見栄えが悪くなってきた

  • 【モバイルバッテリーのメンテナンス】2021年春分の日編 ~スマホを充電して性能を確認~

    長時間外出する場合は予備のスマホを持って出ることが多くなったため、モバイルバッテリーを使用する機会はほとんど無くなってしまいましたが、捨てるのは惜しいので、春分の日、夏至、秋分の日、冬至にメンテナンスを行って延命を図っています。今回は春分の日メンテナンス

  • 【趣味の電子工作】LED電球もどきを自作して常夜灯として利用

    部屋が真っ暗だと夜中に起きて電灯のスイッチを入れるまでに躓くことがあるので、常夜灯を利用する方は多いと思います。手元にLED(発行ダイオード)があったので、これを利用して小型のLED電球(もどき)を作成し、常夜灯として使用しています。旅先では部屋の灯りを消すと

  • 【メルカリで断捨離】使わなくなった家電や写真関連小物がかなり売れてスッキリ

    メルカリデビューして意外な売れ行きにビックリした件は前々回の記事に書きましたが、その後順調に推移して、現時点では45出品したうち31品が売却できています。使わなくなった小物や粗大ごみとして有料で収集してもらおうかと思っていた品も売れて、断捨離が大きく進行

  • LED懐中電灯が壊れたので、USB端子から有線でつなぐ便利ライトにしてみた

    LED懐中電灯をしばらく利用していなかったら、アルカリ乾電池から液漏れしてひどい有様になっていました。内部を洗ってみたものの、こびりつきが取れず電池ホルダーの接触も悪くなってしまいました。百均で同等のものがゲットできたこともあり、廃棄する予定でしたが、改造し

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マイペンライさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マイペンライさん
ブログタイトル
旅と夜景とゆるライフ
フォロー
旅と夜景とゆるライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用