chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オリーブ好きレッサーパンダ♡多肉植物がある毎日とベランダで育てるグリーン https://amysukilife.hateblo.jp/

多肉植物が好きなレッサーパンダが毎日を綴っています。まったり・ゆったり・笑ったりをモットーに日々の暮らしを書きます。多肉に再燃♡魅力☆ズボラでも☆狭いベランダでも☆楽しめるグリーン!をもっと身近に♡

こんにちは!生活に必要な癒し♡大好きなグリーンと好きなものに囲まれて日々のパワーを蓄えましょう。

レッサーパンダ
フォロー
住所
未設定
出身
神奈川県
ブログ村参加

2019/12/09

arrow_drop_down
  • 私のテンション、上ガリーノ⤴下ガリーノ⤵リトープスを育てら起こった、楽しいこと♪

    私のテンションが、アガリーノ⤴⤴サガリ―ノ⤵⤵ 植物を育てながら1人わーわー!と言ってるだけなので、リトープス育てる人意外はナニ?( 一一)シラッですので、ここで終わりにしていただきたいです。いつもご訪問、ありがとうございます‼ リトープスのブログ記事、 もう登場しなくいいと思うのに、何かしら起きて書いてしまう。 今日も眺めて、 リトープスってやっぱりカワイイね♡ さあ!脱皮のお手伝いを始めるわよ♪ さあ、何だか楽しい瞬間(∩´∀`)∩がきた~ リトープスの脱皮 へんてこなだろうけど、不思議な魅力がある この見た目で、変わってるからいい。 変わってるって、魅力。 愛着も湧いて、もう変わってると…

  • オリーブの木につくハマキムシ~厄介な害虫を知りたい~

    オリーブの木につくハマキムシのことを知りたい 最近暖かくなってきたら、虫に食べられてしまった鉢植えオリーブ。主にオリーブの先端の若い葉たちが食べられている。若い葉は美味しいだろうよ~‼ オリーブの新芽についた、小さな黒いブツブツ。よく見ると新芽が食べられていた。ようやくきた春、暖かくなると同時に虫も動き出している。冬の厳しい寒さを耐え、生長期を迎えたオリーブの木。期待の新芽☆花なのに~ッせっかく、これから伸びていくのに!という残念感。少しの被害なら見て見ぬ振りできても、大量発生してしまうと、被害の影響も大きくなるだろう。 というわけで・・・ 気になる虫の正体を暴いて対処方法を突き止めてみよう。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、レッサーパンダさんをフォローしませんか?

ハンドル名
レッサーパンダさん
ブログタイトル
オリーブ好きレッサーパンダ♡多肉植物がある毎日とベランダで育てるグリーン
フォロー
オリーブ好きレッサーパンダ♡多肉植物がある毎日とベランダで育てるグリーン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用