chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
soo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/08

arrow_drop_down
  • 補助灯取付 ハンターカブ

    ヘッドライトが暗いと評判のハンターカブ… SJT2024は終日雨だったうえ、10月なので帰りの18時過ぎはもう暗い しかも眩しいのが苦手なので基本的にシールドはスモーク 明るい市街地を外れると…もう何も見えんのですよ 下駄カブでSSTRの時に補助灯付けてあってホントに助かったのでハンターカブにも着けましょう というわけでスイッチは増設済み junkgarage.hatenablog.jp ブツはコイツだ PIAA 後付けランプ LED ドライビング配光 イオンイエロー 12000cd LP270シリーズ 2個入 12V/9W 耐震10G、防水・防塵IPX7対応 ECE、SAE規格準拠 DK27…

  • 廃盤…キタコ 51φメタルガスケット 下駄カブ

    今日は早く帰れたので フラフラとネットショッピングでも眺めていると… カートに残っていた商品が廃盤? junkgarage.hatenablog.jp

  • SZOKシーサイドフリーマーケット 久能山

    エクスチェンジマートと同じ日に開催でどちらに行こうか… なんとなくいざ久能山 生シラスからの久能山フリマ#SZOKシーサイドフリーマーケット pic.twitter.com/UkvFl8qqD6 — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2025年2月16日 わかりやすい看板を曲がって SZOKシーサイドフリーマーケット

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 1月

    なんだかんだ8月以来行ってないのか junkgarage.hatenablog.jp 久しぶりのエクスチェンジマートへ向け出発 ご覧の通り道路表示は-5℃ あれ?撮れてない 道志みちの鹿さんを避けつつ

  • 右スイッチ交換 ハンターカブ

    ハンターカブ(JA65)の右スイッチがのっぺらぼうで寂しいからというわけでもないが 補助灯用にスイッチを増設しようと 一応新車なのでみすぼらしい素人加工でスイッチ埋め込みもしたくないし どうせならハザードも使えるほうがいいかな ホンダ純正 加工品 HunterCub CT125(JA65)用 ハンターカブCT125 右集合スイッチ ハザード機能 汎用スイッチ追加 posted with カエレバ バイク用品の車楽 Yahooショッピングで探す Amazonで探す 楽天市場で探す

  • ウインカーリレー交換 ハンターカブ

    スーパーカブは乗車姿勢からフロントウインカーが見えていたので消し忘れることもなったが… ハンターカブはメーターの位置が低くてインジケーターも目に入らなかったり ハンドルの陰にウインカーがあるので点けっぱなしを時々やる なのでカチカチ鳴るウインカーに交換 キタコ(KITACO) LEDウインカー専用フラッシャーリレー 汎用 755-2409900 posted with カエレバ つなぐstore Yahooショッピングで探す Amazonで探す 楽天市場で探す 丸いリレーがカチカチのブツ さてハンターカブのウインカーリレーは…っと…

  • キャリア取り付け ハンターカブ

    ハンターカブといえば大きなキャリアと積載能力 しかし何も装着しないと真っ平らなキャリアだけでは使いづらい… 箱が定番なんでしょうけど何にしようか悩みそうなので それ以外の積載能力を強化 まずはサイドボックス [純正用品] 純正サイドボックス+専用ブラケットセット CT125ハンターカブ(JA65)専用品 純正オプション 08L76-K2E-J10 / 08L70-K2E-J10 posted with カエレバ ナナカンパニーYahoo支店 Yahooショッピングで探す Amazonで探す 楽天市場で探す

  • 初回点検 ハンターカブ

    ハンターカブの納車から3ヶ月 慣らしも程々に… 回してみるが…ん~こんなもん? もう少し様子見かな とりあえず junkgarage.hatenablog.jp この時1000km超えたので

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 8月

    先月よりも日の出が遅くて暗いが 今月もバイクで行きましょ 道志で朝焼け 到着6:30ごろ まだ曇っていて暑くないうちに 物色#エクスチェンジマート pic.twitter.com/McT2pA84dN — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2024年8月17日 物色! これは売り物でなくマジ軽ナットのデモ車 担架もあるので熱中症も安心… 車載工具の残骸 1つ10円!!! 物色物色! 次回以降の予定 戦利品は 戦利品車載工具もろもろフックレンチとスポークレンチの一体物は初めて見た1つ10円!#エクスチェンジマート #ハンターカブ #車載工具 pic.twitter.co…

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 7月

    ハンターカブになって長距離も楽なので エクスチェンジマートにバイクで行ってみるかと 最初の休憩のコンビニて5時前 この先の道志みち近辺のコンビニ、道の駅はまだ開いてないから早めの休憩 ズバッと到着 暑い… 防風用にメッシュジャケットの下に着てきた空調服のスイッチを慌ててON! では 今日はバイクで物色バイクで来るのは初めてか#エクスチェンジマート pic.twitter.com/Ey2wOOWraO — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2024年7月20日 物色!

  • CT125 ハンターカブ

    3月某日 カタログもらう どっちにするか散々悩む 4月某日

  • 点火系 下駄カブ

    ひと通り手を付けてしまったノーマルで乗るはずだった下駄カブ… 点火系は手付かずだったので 気分転換に初心者の定番プラグコードとキャップでも変えてみるww 定番NGK NGK プラグキャップ ブラック LD05F (8363) posted with カエレバ 2輪・4輪用品のショップt-joy Yahooショッピングで探す Amazonで探す 楽天市場で探す 昔は白ロゴだったのに

  • 武蔵野ガレージセール 5月

    4時起き! 日の出前ですわ SSTRならスタートしていた時間 いざオフロードビレッジ からの到着 早速楽しそう ではっ

  • サンポールメッキ 下駄カブ

    角度調整したシフトペダルは… junkgarage.hatenablog.jp グラインダーで均して表面のメッキが1部失くなったので サンポールで亜鉛メッキかけてみましょ

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 4月

    もう道中の道志みちも明るい 鹿も起きてる… 到着からの 物色 #エクスチェンジマート pic.twitter.com/Q58k9UDO6D — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2024年4月20日 物色!

  • シフトペダル加工 下駄カブ

    どうもカブのシフトペダルがしっくり来ない 巨人なせいかノーマルだと踵側が低くて… リトルカブ用をスプライン1つ前にズラして使ってたけど…しっくりさせたい なので ノーマル踵側に切り込み入れてぶっ叩く で溶接バチバチ 久しぶりの溶接キモチイイ#スーパーカブ pic.twitter.com/TtTBcb38vt — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2024年1月21日

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 3月

    2か月ぶり 今回から5時スタートに戻ったようだけどいつも通り出発 途中で日の出 着く頃には明るく 砂利道を走るポルシェw では 物色#エクスチェンジマート pic.twitter.com/TrArSyWShj — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2024年3月16日 皆さん動きが機敏よ なんとなく物色しながら トラックの荷台覗くと 下セルは珍しい 蘭ww シートがすごいバンバン この後、芯出しクランクとヘッドのスキッシュ加工でお世話になったkuros mekuさんが出店してたのでしばし見学 軽量ドリブン気になるけども69丁と67丁の結論がまだ出てないので保留…試して…

  • SZOKシーサイドオートパーツフリーマーケット&久能山カブミーティング

    エクスチェンジマートの時期ですが たまには違うフリマの見学でもと いざ静岡は久能山 スタートが9時からなので明るくなってから出発!

  • タケガワ強化遠心クラッチ 下駄カブ

    トルク感が増して乗りやすくなった下駄カブ ドリブンスプロケを2T減らしていい感じっぽい 何かトルク感があるのでスプロケ38Tから36Tへ#スーパーカブ pic.twitter.com/NxYICk2D1T— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年6月24日 ただ4速に入れっぱなしで交差点とか曲がると…半クラの時間が長くなってしまう 街中を快適に走るならもう少し低回転から繋がって欲しい クラッチウエイト増やすなら…タケガワか 特に強化の必要は感じてないけどね なぜかガレージにある中古のタケガワ強化遠心クラッチを試して見ましょうかい SP武川 強化遠心クラッチキット…

  • 武蔵野ガレージセール 1月

    ふと思い出したので 久しぶりに武蔵野ガレージセールへ! junkgarage.hatenablog.jp ほぼ1年ぶり では 武蔵野ガレージセール物色 pic.twitter.com/3lk3Tt7Jq5 — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2024年1月6日

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 12月

    目覚まし止めたつもりが…まばたき1つで15分進んでた アブナイアブナイ でもいつもと同じ位に到着 まだうす暗いうちから… 物色#エクスチェンジマート pic.twitter.com/8aOi1S9SVZ — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年12月16日 物色

  • ノスタルジックスポーツカム インプレ

    3ヶ月ほど乗ってみたので雑感 junkgarage.hatenablog.jp 1行で書けと言われたら… 「上まで回る41カム!」ww

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 11月

    9、10月はモロモロあって行けなかったので… 2ヶ月来なかったら日の出の遅い事 到着頃に日の出 太いリヤタイヤに味のあるトラックだと思ったら会場入りしてたw 2ヶ月ぶりの物色#エクスチェンジマート pic.twitter.com/i0GtFY158r — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年11月18日 スタートが冬時間になったので懐中電灯いらず 久しぶりで楽しくて余り写真撮ってないよ 真剣に一周回って 戦利品タンデムステップつきスイングアームとセンターキャリアあとカゴ#エクスチェンジマート #スーパーカブ pic.twitter.com/ZoJJ7P4BaZ…

  • バルタイ調整 下駄カブ

    ガスケットの厚みをいろいろゴニョゴニョしていたら junkgarage.hatenablog.jp 切り欠きと◯が合わなくなってくる ほら若干上に… カムを切り欠きに合わせると クランクはこの辺

  • ハイコンプ化 下駄カブ

    ハイカム装着で実圧縮が若干落ちてるので 0.8mmのベースガスケットを 0.5mmのキタコに替えていたけれど 962-1015000 キタコ ベースパッキン モンキー、ゴリラ posted with カエレバ ヒロチー商事 1号店 Yahooショッピングで探す Amazonで探す 楽天市場で探す

  • ノスタルジックスポーツカム 下駄カブ

    6V50ヘッドに変えたのでカムはベアリングレス 使用していたJUNの90ノーマルヘッド用ハイカムが使えないw かと言って41カムもいいのだけれど… よく通る坂でハイカムのパワーが欲しいのも事実… …と 何か届いたようだww#スーパーカブ #Q型エンヂンプロダクツ pic.twitter.com/DiM9sqJH5E — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年8月17日 6Vヘッドのカムならぜ是非コレでいきたいと思っていた! Q型エンヂンプロダクツ製 ノスタルジックスポーツカム

  • 6V50ヘッド改 下駄カブ

    ノーマルの90ヘッドは少しヤレ始めていて 廃棄側はバルブの当たり幅が大分広がっちゃってる junkgarage.hatenablog.jp 代わりの90ヘッドを仕入れるには高騰しちゃってるし どうせ似たような程度だろうし というわけで以前、小さなカブで有名なトモさんと闇取引した エクスチェンジマートで闇取引#エクスチェンジマート pic.twitter.com/KHxujwavJi — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2021年11月20日 6V50ヘッドがあるので使ってみるために準備開始

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 8月

    日の出が少し遅くなってきたなぁ こんな時間でもバイク沢山のどうし道 6時半頃到着 では物色開始 本日のお買得らしいですよ〜 昭和の風景 !??沈没ゲーム? 駐輪場も トレーラーがいたり… このカラーリングはすばらしい 次回は 戦利品 箱根の保養所で使われていた洗浄トレー300円 コロナ禍で廃業して不用品をなんて話を聞いたら…買うわな

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 7月

    今日は用事のついでに立ち寄りなので 特に気合も入ってなく写真もないw 物色#エクスチェンジマート pic.twitter.com/K18WWr22Pl— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年7月22日

  • サブシート作成 下駄カブ

    ノーマルルックの下駄カブには… 似合わないシートをもらってきたw なかなかw 前のヤツはヒンジにガタがきたりなのでリフレッシュに まぁとりあえず剥がすわなw https://t.co/3GV8FDnmzJ pic.twitter.com/uH1mQnkUn1 — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年5月13日 では

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 6月

    4時過ぎから明るい明るい 夏至は明後日だったか? さすが6月 物色#エクスチェンジマート pic.twitter.com/xcesek1Zw6 — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年6月17日 入口の駐輪場からすごいのいますねぇ 到着が遅れたか お買い上げされてたメイト そのままベンリィミーティングに行ったとか行かないとかw カブは結構出物がある 見慣れた光景w いい物が見つかったようで 見ていたこっちもホッコリ さて戦利品 戦利品6Vカブ左スイッチヘッドライトソケット付き#エクスチェンジマート pic.twitter.com/J78BemmiyL — so…

  • ピストン、シリンダー交換 下駄カブ

    ノーマルで乗るはずだった下駄カブは カブ90エンジンに載せ替えてあるので85cc なぜかクロスハッチがやたらキレイなシリンダーが転がっているので 組んで見ましょうかい さて

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 5月

    SSTR週間の日曜朝 参加者でもないのに日の出前に家を出発 明るいねぇ 道志みちではゼッケン付きバイクとすれ違わず 到着

  • 芯出しクランク慣らし 下駄カブ

    芯出ししたクランクに換えたので junkgarage.hatenablog.jp 慣らしでトコトコ…トコトコ… 元々スーパーカブってこうやって乗るバイクだよなぁ 慣らし中は6000rpm縛り リミッターをセットしますw

  • クランク交換 下駄カブ

    ノーマルで乗るはずだった下駄カブは今後を見据え全然ノーマルじゃなくなっていく… とりあえず問題無い純正クランクをキープしておきたいのと、坂道が多い地域なためにもうひと踏ん張りが欲しいと先を見越して… ボチっ kurosmekuさんのクランク!!! ヤフオクで芯出しクランクを販売してる kuros meku さんを訪問 pic.twitter.com/tiL85mvZvD — soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年4月15日 いろいろお話聞けて膨らむ妄想w では、早速w バラす ストロークは純正同様の49.5mm クランクウェブを斜めにカットして軽量化とオイルのフ…

  • カブ110マフラー流用 下駄カブ

    前回のマフラーの考察で junkgarage.hatenablog.jp フリマで買ったカブ110マフラーを試してみることに 本日の戦利品カブ110純正マフラーエトスのトライアルスタンドww#エクスチェンジマート pic.twitter.com/VmpuA3oF4S— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022年11月19日 アウスタのマフラー確保#武蔵野ガレージセール#戦利品 pic.twitter.com/15aQWfYVLe— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年2月5日 予備のアウトスタンディング90互換マフラーも入手したから…

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 3月

    いつもよりちょっと早めに起床 エクスチェンジマートは今月から冬時間も終わり5時スタート 到着は6時前だけど 物色#エクスチェンジマート pic.twitter.com/YJ2ySQeJlH— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年3月18日

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 2月

    天気予報は雨っぽかったけど… 明日のエクスチェンジマート…雨?— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年2月18日 道中パラパラしてたけど会場は降っていなかった #エクスチェンジマート物色 pic.twitter.com/B5s6tnS2je— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年2月18日 物色開始!

  • 武蔵野ガレージセール 2月

    久しぶりに 武蔵野ガレージセール 別の用事のついでに回り道 junkgarage.hatenablog.jp 1年半ぶりらしいw 物色#武蔵野ガレージセール pic.twitter.com/WxmveqYfrk— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2023年2月4日

  • 大磯 エクスチェンジマート 1月

    冬時間で6時開門とのことなので夏よりもノンビリと4時半出発ww 6時過ぎに到着 今日は大磯ロングビーチ駐車場 まだ暗い… パッと見でめぼしい物がなかったのでブラブラ

  • カブの純正マフラー比較 下駄カブ

    先日アウスタマフラーに亀裂が入ってしまい junkgarage.hatenablog.jp とりあえず溶接しておいたけど… 亀裂が入ってた時の方がエンジンのフケがイイ!w まあ当然といえば当然なんだけど…音も気持ち大きい程度でほとんど変化無しなのに高回転が伸びてしまった 詰める余地はあるなと でもあくまで純正同等程度のマフラー音にしたい 郵便か新聞程度の音に… うるさいのキライ ならば110の純正流用かな? フリマでカブ110のマフラーを手に入れたのでいろいろ考察 手持ち品集合w

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 11月その2

    先々週に大磯で開催されたばかりだが、 junkgarage.hatenablog.jp 今月は2回開催されるようなので再び物色 今回は、あゆみ橋 4時半に目覚ましセットしたら4時20分に目が覚めるというミラクル 冬時間ということで6時スタート

  • 大磯 エクスチェンジマート 11月

    前回、真夏の8月から2ヶ月行けなかったエクスチェンジマート junkgarage.hatenablog.jp 3ヶ月経ったら… 車の外気温計が1℃となってるんですが? 日の出の時間も遅くなってきたなぁ 物色#エクスチェンジマート pic.twitter.com/NznFpsx38W— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022年11月5日

  • マフラーが… 下駄カブ

    最近調子いい下駄カブ なんか高回転伸びるんだよね 風防のテスト中で空気抵抗が減ったのか? 2りんかん祭りで買った旭風防で秋田風防を真似てみるテスト#スーパーカブ pic.twitter.com/UzQvT7iPyL— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022年10月16日 ガレージにしまおうとすると カチャカチャ…ん? んん?

  • トップクロスギア、タイカブ1速試乗 下駄カブ

    さてクロスミッション化してしまったカブ junkgarage.hatenablog.jp をしばらく乗り回して見ての感想 4速Topクロス…いいw 最初に3→4したときは6MTのKDXと錯覚したような不思議な感覚に思わずニヤリw カブのクロスミッション化道が混んてるので軽く試運転1速はカブ90と同じだから普通に使える2→3速を引っ張り気味に4速へ…ニヤパワーバンドを外さずにそのまま加速が続く…ニヤニヤTOPクロス1.000絶妙〜#スーパーカブ #カブ4速クロス #Q型エンヂンプロダクツ https://t.co/f4aU2qcdAV— soo@JunkGarage (@Junkgarage_)…

  • クルマ乗り換え

    いい天気の中、片道3時間位の隣々県へカブで向かう 某ディーラーにて残っている手続きを済ませて おもむろにカブを積み込むw はい、N-VAN買っちゃった 祝、納車カブじゃないよカブに乗ってN-VANを引き取りに行く#スーパーカブ #N-VAN pic.twitter.com/SbVKfL5F1d— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022年9月11日 カブのリアボックスにベルトとブルーシート入れて行って E-Value(藤原産業) ラチェット式ベルト荷締機 ショートタイプ ERT-25SSR 2pcs 2.2m posted with カエレバ 楽天市場で探す Ama…

  • 厚木あゆみ橋 エクスチェンジマート 8月

    雨だと思って目ざまし時計をセットしなかったのに… 時間になったら目が覚めて雨が降って無かったので出発 あゆみ橋へ6時半頃到着 雨は降っていないようだ 先月は行く気満々だったにも関わらず… 諸事情で行けず…

  • クロスミッション化 下駄カブ

    SSTR完走に向けて4速化された下駄カブ junkgarage.hatenablog.jp 帰路の糸魚川から白馬への登りで3速フケきり、4速に入れるとパワーバンド外れるみたいなことがあった スピードのせてパワーバンドのまま坂に入ると加速出来るんだけどね その後はリアスプロケ一丁あげて乗ってたけどやっぱり3〜4速に谷間がある 不満とまで言わないがモヤモヤするww と思ってたらポチッていた 4速カブ用トップクロスギア[23T]

  • 軽量プライマリードリブンギア 下駄カブ

    ノーマルで乗るはずだった下駄カブは…90エンジン載せ換え、4速化もろもろでSSTRを完走する車両になってしまった… junkgarage.hatenablog.jp 90エンジンを4速化した際の部品取りエンジンはカブカスタムの4速 どうもカスタムのプライマリードリブンギアは厚みも薄く軽量タイプなんだそうだ 追加費用も掛からないので(コレ大事)試しにつけてみることに 諸事情でまだオイルは替えたくないので横倒しにする カットレッグシールドは楽だ

  • フロントブレーキ強化 下駄カブ

    そこそこスピードが出て来てるので 止まるほうも強化 ド定番の純正流用ブレーキアーム 長さの差はこれくらい 元ネタはデカドラム用のアームらしい

  • SSTR帰路 下駄カブ

    SSTR無事に完走をはたし junkgarage.hatenablog.jp 明けて次の日 今まで考えないようにしようと無視していたが…… 帰路につくww 前日に530km走ったのに… 荷造りのためホテル契約の駐車場に行くと ゼッケン貼ったバイクだらけですわww 夜、到着で観光もできてなかったけど ホテルの横に銅像 宿泊地の高岡は某漫画家さんの出身地なのね〜 さて先も長いので出発! すぐに昨日寄らなかった道の駅へ 道の駅 カモンパーク新湊 道の駅カモンパーク新湊て白エビトースト食べて帰路スタート#SSTR2022 #スーパーカブ pic.twitter.com/4QnMs6DUcA— soo@…

  • 厚木あゆみ橋 エクスチェンジマート 6月

    4時起き… 道志みちは鹿が怖い 到着は6時頃 早起きしたけど明るいねぇ#エクスチェンジマート pic.twitter.com/YTH8GBAlkG— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022年6月4日 配置が変わったようですな

  • SSTR 下駄カブ

    準備は万端… junkgarage.hatenablog.jp のはず… 荷造り終えて準備完了 #SSTR2022 #スーパーカブ pic.twitter.com/mWEXxPomRo— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022年5月20日 いよいよ迎えた当日なのか前夜なのかよくわからない時間帯 不安を抱きながらの睡眠時間3時間弱… 60km先のスタート地点へ向う

  • SSTRへ向けて仕様変更 下駄カブ

    近所の下駄に使おうとしていたカブなのでSSTR2022を走るには万全を期さないとならぬ junkgarage.hatenablog.jp この前のエクスチェンジマートでスプロケを運良くゲットしたので不満だったギア比を見直す それまでのスプロケはF14-R36 坂の多い地元に合わせてカブ70のノーマルと同じファイナルにしていて、4速化したことでちょっとだけロングになっていた SSTRで日本海沿いをソコソコの速度で巡行するようなのでロングにふることに キタコ(KITACO) ドライブスプロケット(15T/420サイズ) NSR50/モンキー(MONKEY)/グロム(GROM)等 530-10102…

  • SSTRへ向けて細かいメンテ 下駄カブ

    近所の下駄に使おうとしていたカブはSSTR2022を走ることとなったw なんてったって片道400km超+スタート地点まで60km 帰路は…考えないでおく… 不安要素を減らす為にいろいろメンテ まずはフロント足回りをリフレッシュ 車体自体は走行7000km程度なのでグリスアップ程度で十分 フロントショック上側のブッシュだけ穴が広がっていたので交換 試乗するも特に変化無しww

  • 大磯 エクスチェンジマート 5月

    大磯は10月以来かな junkgarage.hatenablog.jp 6時くらいに到着 おぉボチボチの出店出てるなぁ 大磯のシンボル!

  • 厚木あゆみ橋 エクスチェンジマート 3月

    久しぶりに開催のエクスチェンジマートへ junkgarage.hatenablog.jp ちょっと寝坊 到着は7時前 駐車場では横型エンジン担いでる人も… 出遅れたか

  • リアサス 下駄カブ

    ノーマルで乗るハズだった下駄カブは…しゃ、、車体はまだノーマル… junkgarage.hatenablog.jp 成り行きでSSTRに参加が決まり 血迷ってSSTRエントリー完了#sstr2022 #スーパーカブ pic.twitter.com/KVJPRqcvc8— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022年2月20日 ロングライドに向けて準備開始

  • 4速化 下駄カブ

    ノーマルで乗るはずだった下駄カブは…もはや… junkgarage.hatenablog.jp JUNハイカム装着で非常にいい感じなのだけど 相対的に低回転が寂しく感じる 3速4~50キロあたりでもう少しトルク感があればなぁと 十分と言えば十分なんだけど とモヤモヤしていたときに… ヤフオク見ちゃダメ… あぁ落札

  • ヘッドO/H 下駄カブ

    ノーマルで乗るはずだった下駄カブにノーマル90エンジン載せ替えたから実質ノーマル? junkgarage.hatenablog.jp エンジン載せ替えの時に後回しにしたヘッドのO/H開始 コッターを外すのは16mmプラグソケット 排気バルブの当たりがひどい…#スーパーカブ pic.twitter.com/MSLuxQ5ZXg— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022年1月27日 カーボン噛んでますな

  • あの…定番パーツが… KDX125SR

    KDX125乗りには定番と言われた純正流用キャブのPWK28が… まさかの大幅値上げ 一万円強だったのに倍近くに… カワサキ純正 キャブレターアッシー PWK28 15004-0859 カワサキ(Kawasaki) Amazon KDX125定番の純正流用PWK28が倍近くに値上がりしてる…#KDX125SR https://t.co/P9m2zdSFAd— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022年2月5日 まぁちゃんと値上がり前におさえているけどねw

  • キャブセッティングメモ 下駄カブ

    ノーマルで乗るはずだった下駄カブも90エンジンに載せ替えたのでリセッティング junkgarage.hatenablog.jp の前に現状確認で両エンジンを開けてみる 90エンジンに換えたので、外した75エンジンから改造パーツ摘出し50へ戻す#スーパーカブ pic.twitter.com/6l0UQ4oT0S— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2022年1月15日 ついでに前のエンジンからハイカム摘出 以下防備録メモ

  • 90エンジン組立、載せ換え 下駄カブ

    ノーマルで乗るはずだった下駄カブに乗せる90エンジン なんのこっちゃ junkgarage.hatenablog.jp ガタガタだったカウンターシャフトまわりのベアリングをトラブル続きの中、何とか交換できたので組み立てる が…

  • クランクケースベアリング 下駄カブ

    ノーマルで乗るはずだった下駄カブに乗せる90エンジン junkgarage.hatenablog.jp カウンターシャフトベアリング死亡によりクランクケース分割 でベアリング摘出 ヒートガンであぶってコンコン マキタ ヒートガンAC100V用 熱風温度50-550度 HG6031VK マキタ(Makita) Amazon 外した穴を眺めていると… ムム?

  • 厚木あゆみ橋 エクスチェンジマート 12月

    寒いなか、早起きして出発 地元の温度計は-7℃だって… 厚木近くまで来ると-4℃ ハクキンカイロと電熱ベスト装備で万全 ハクキンカイロ ハクキンウォーマー ミニ エビスベンジン セット ハクキンカイロ Amazon いや電熱ベストよりハクキンカイロのほうが強烈よ 到着間際にようやく夜明け着くなり早速はじまってますな エンジン無しハンターカブは売約済みか? だいぶ明るくなったので2周目 なんかエグいタイヤがww カブカスタム7.5万 キレイだけどなかなかのお値段 ダイナミック車載 来年はお正月開催は無さそう 戦利品 カブ90の規制前エアクリ まだもう1個売っていた 探しているときは見つからないく…

  • GASGAS TX RANDONNE 125

    さらばトライアル仕様カブ ドナドナドーナードーナー#スーパーカブ pic.twitter.com/KzZQkt8G2n— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2021年11月24日 トライアルバイクに興味があったが高いのでカブをそれっぽい物に改造してみたのが始まり

  • 90エンジン御開帳 下駄カブ

    ノーマルで乗るはずだった下駄カブに90エンジンを乗せようとしたけれど junkgarage.hatenablog.jp クラッチ焼け焼けなので クラッチ純正品番メモ50も共通#スーパーカブ #遠心クラッチ pic.twitter.com/bDpiddRf1K— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2021年11月13日 中身を新品に交換し ASSY完成しとっととエンジンに組み込む タケガワの強化クラッチ買ったほうが得だったか? SP武川 強化クラッチキット XR50R/CRF50F 02-01-0215 スペシャルパーツ武川 (TAKEGAWA) Amazon エンジン…

  • 厚木あゆみ橋 エクスチェンジマート 11月

    今月も早起きしてエクスチェンジマートへ! 日の出が遅い! さっそく楽しんでらっしゃる

  • 90エンジン 下駄カブ

    ノーマルで乗るはずだった下駄カブ junkgarage.hatenablog.jp 快適仕様目指していろいろやっちゃったけど ノーマルエンジンにする?!

  • PC20装着 下駄カブ

    ノーマルで乗るはずだった下駄カブ junkgarage.hatenablog.jp とりあえずつけていたCD90のキャブで何の不満もなく走れたけれど 4mini始めたら一度は通らにゃならん道だよね ということでPC20 マグナ純正キャブと出品されていたのでお安く落札

  • 大磯 エクスチェンジマート 10月

    いやぁ久々 エクスチェンジマート開催! 6時過ぎに到着するとゾロゾロ歩いてる 駐車場入口も渋滞 みんなまちに待ってたんでしょう 大磯ロングビーチ到着 pic.twitter.com/Tx0u7XoAQl— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2021年10月9日

  • 吸排気 下駄カブ

    ノーマルで乗るハズだった下駄カブボアアップ後の慣らしを終えて キタコ(KITACO) LIGHT ボアアップキット 75cc ブラックシリンダー モンキー(MONKEY)等 212-1123480 キタコ(KITACO) Amazon クラッチとオイルポンプも強化 junkgarage.hatenablog.jp さてとエンジン回してみるかとアクセル開けるも回らねー 上が回らずノーマルの最高速も超えない…

  • クラッチとオイルポンプ強化 下駄カブ

    ノーマルで乗るハズだった下駄カブ ボアアップしてしまったらカムスプロケのボルト締め忘れてカバーを削ってしまった前回… junkgarage.hatenablog.jp やらかしたカバーの切り屑を確認するためエンジン開けてみる さてさて#スーパーカブ pic.twitter.com/FLbk5I3nmN— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2021年9月4日

  • ボアアップ 下駄カブ

    ノーマルで乗るハズだった下駄カブ 知り合いにそそのかされたり… 手元に6V用75ccキットが転がっていたり… でピストンだけ買ってしばらくシリンダーを借用することに いろんな理由で暫定的に75ccやるか#スーパーカブ pic.twitter.com/TNripytj0Q— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2021年8月28日

  • いろいろメンテ 下駄カブ

    お休みだったのでメンテでもしてみる まずはオイル交換メモ オイル交換距離メモ#スーパーカブ pic.twitter.com/SMr755EnjH— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2021年7月18日 男前バッテリー交換 #スーパーカブ pic.twitter.com/eC9Eju4UC3— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2021年8月2日 バッテリーを換え サイドカバーも換え やるか#スーパーカブ pic.twitter.com/1UUKPR1pEQ— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2021年8月1日 シ…

  • キャリア作成 下駄カブ

    下駄カブのキャリアをどうしようか考えていたら 自転車屋でいい感じのキャリアがあったので即決

  • 下駄用カブ

    近所から仕入れたカブが眠っているのもモッタイナイのでコンビニやホームセンターへの下駄用に復活させることに ラッカーでオールペンされていて、ステップも曲がってる カウル類も風化し始めてる C50SP 調べると1993~1994年辺りの年式 メーターは6000キロちょいの低走行 まずはカギが無いので… タンクを… 開ける ステップ曲がっているので 曲げる キャブがダメダメなので知り合いにノーマルキャブを借りてオイルを補充 街乗り用カブ10年以上の放置から軽いメンテでよゆーの始動さすがカブ pic.twitter.com/reJuZdIdYt— soo@JunkGarage (@Junkgara…

  • Z50R 始動へ

    圧縮あり、火も飛ぶ junkgarage.hatenablog.jp となればキャブを仕上げる 純正はケイヒンのPAキャブ PA03C

  • 武蔵野ガレージセール 6月

    4時起き… 一年以上ぶりに来た オフロードビレッジ到着! 収穫ゼロwww 自ら抑えていた4miniに手を出し始めたので物欲をこらえる… 部品単位だとオークションと相場も変わらないし送料も交通費とトントンかなぁ 掘り出し物が有るかどうかは運次第! それが魅力で思わず来てしまうんだがww

  • 状態確認その2 Z50R

    キャブは圧入のジェットが詰まってしまっていたので… junkgarage.hatenablog.jp 気を取り直して点火系のチェック 手持ちのプラグ嵌めて キック! Z50R点火確認ヨシ pic.twitter.com/XfK6tvcXGy— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2021年5月9日 こちらは問題なさそう!

  • マフラー位置調整 カブ オフロード仕様?トライアル仕様?

    マフラーの位置が微妙だったので調整してみる 中華125エンジンなのでマフラーも中華125対応のモンキーノーマルタイプマフラーを使用 ミニモト モンキー TYPE C ノーマルアップマフラー メディア: この手のヤツを切って角度変えてつけていた こんな感じで 音はまぁアレだ…新聞配達だ でも静か 二次クラッチの為か?国産横型エンジンとオイル注入口が違うためこれ位クリアランスないとオイルのキャップが外れない まぁオイル交換は頻繁でもないのでマフラー下げる事にした ではさっそく 切る! 溶接! スター電器製造(SUZUKID)ノンガス100V専用 半自動溶接機アーキュリー80LUNAII SAY-8…

  • 状態確認 Z50R

    偶然手に入れたZ50R junkgarage.hatenablog.jp とりあえず現状を確認してみる キックしてみると圧縮は有りそう キャブは?

  • 19インチ化 カブ オフロード仕様?トライアル仕様?

    以前のフリマで junkgarage.hatenablog.jp なんとなく…買ってしまったヤマハMRホイールカブらしきリアハブMGS330らしき腐りかけのショック(スプリング目的)#エクスチェンジマート #フリマ #スーパーカブ pic.twitter.com/kWesbrf7Vx— soo@JunkGarage (@Junkgarage_) 2020年12月20日 ヤマハのMR用らしきホイールがあるのでフロントを19インチ化してみる とっととスポークを外し

  • 厚木あゆみ橋 エクスチェンジマート 3月

    遠足の日の子供のように早く目が覚めてww あゆみ橋到着 桜も満開

  • カブでオフロードイベント(エンデューロ)参加

    と言うわけで3/14 CROSS MISSION Next Riders 当日 ren-x-mission.com junkgarage.hatenablog.jp 朝5時半に出発 目指すはクロスパーク勝沼! 重要な目印 Googleマップでたどり着けないとの噂は本当だったww クロスパーク勝沼、到着!#スーパーカブ #オフロード #トライアル #エンデューロ #crossmission pic.twitter.com/Xpdd9BwDj3— soo@JunkGarage (@garage_junk) 2021年3月13日 受付、開会式、バイクの準備とせわしない と、あっという間に整列のお時間

  • カブでオフロードイベント(エンデューロ)参加 準備編

    どういう訳か成り行きで 来週3/14のCROSS MISSION Next Riders ren-x-mission.com に参加決定! エンデューロレース初心者向けでスクールも一緒に行われるイベント こいつにカブで参加! ブロックタイヤ履いてるのでOKと主催にも確認済み! next riders3月に参加を検討中です。ちょっと悪ノリな車両でもOKですか? pic.twitter.com/niXpD33lyj— soo@JunkGarage (@garage_junk) 2020年12月10日 という訳で準備を進めていたが、ここに来て週間予報が

  • スロットル変更 カブ オフロード仕様?トライアル仕様?

    駐車場でチョロチョロと乗ったりして遊べるのかトラ車のいいところ トラ車じゃなくてただのカブだけど… カブを作った際に手抜きでテキトーにその辺に有ったスロットルをつけていたが、こいつが中々のハイスロ 低速モリモリの中華エンジンの特性もあり、ハンドルきってる時に軽く煽るとギクシャクしてバランスを崩す はい、ポチッと

  • 春に向けタイヤ準備 KDX125SR

    寒くてバイク乗れない なので春に向けて準備をしておく 早速何か届いた

  • キャスター角変更 カブ オフロード仕様?トライアル仕様?

    リアサスの仕様が変わったのでjunkgarage.hatenablog.jp フロントも若干変更 ステム交換してキャスターを立てる 以前にもネックの加工をしてキャスターを立てていたjunkgarage.hatenablog.jp 旧ステムはこちら フリマでTL125用とのことで買ってきたがオークション見ても同じ物がない詳細不明なステム フォーク径は33mmにスペーサーをつけて31mmのフォークが入ってる さらによく見るとステムシャフトが上と下でオフセット量が違う フォークに対して上はシャフト半分、下はシャフト一本分 フォークが寝る方向にずれてる なのでTL125イーハトーブのステムに換えると …

  • カブ オフロード仕様?トライアル仕様? リアサススプリング交換

    先週のフリマで junkgarage.hatenablog.jp 「腐りかけ」のリアサス カヤバMGS330を購入してきた なんとなく…買ってしまったヤマハMRホイールカブらしきリアハブMGS330らしき腐りかけのショック(スプリング目的)#エクスチェンジマート #フリマ #スーパーカブ pic.twitter.com/kWesbrf7Vx— junk_garage (@garage_junk) 2020年12月20日 普通のMGS330はスプリングが黒 腐りかけのコイツについていたのは黄色 コイツはもしやコレか? SP武川 ハーダー スプリング KYB用 06-04-261 メディア: Au…

  • 厚木あゆみ橋 エクスチェンジマート 12月

    いやはや寒い 地元に比べたら全然マシだけど 6時過ぎ位に到着 フリマ見物 #エクスチェンジマート #フリマ #スーパーカブ pic.twitter.com/K3WcsiRYld— junk_garage (@garage_junk) 2020年12月20日 もうすぐ冬至だからなかなか日が昇らない 電熱服が効果抜群! 久しぶりにLEDライトの出番 いや中々キレイな風景ですけどね ようやく日が出て本格的に物色 ラージホイールだったら無理してでも買ったけど残念ながらスモールのKX キレイなTY125 こういう所を漁るのが楽しい で戦利品は なんとなく…買ってしまったヤマハMRホイールカブらしきリアハ…

  • KDX125SR クラッチカバー組付け、試走

    さてガスケット類も届いたので junkgarage.hatenablog.jp 残りの作業をサクサクと写真も撮らずに進める 先日購入したシールプーラーで クランクシールも容易く外れる キックレバーのシールも難無く とっくに買っておけば良かった… 新品シールを叩き込み軽くオイルストーンで磨いて とっととカバー装着 あとはクラッチ 結局、降ろしたエンジンからもクラッチを外して状態のいい方を使うことに 結果、降ろしたエンジンのものを使用 エンジンの様子も見たいし早く試走したいのでチャチャっと組付けて 試~走~ 冷却水を回すため試運転したらリアブレーキが無いことに気が付いた#オフロード #モタード #…

  • KDX125SR スイングアーム交換

    ガスケット、シール類の到着を待つ間に junkgarage.hatenablog.jp 絶賛放置中だったスイングアームを交換しよう モノはKDX200SRの2型 チェーンを長くしないとならないので、チェーンの寿命まで待とうと言い訳しながら放置 購入から2年…www まぁオークションで1000円で落札だったので、どっちでもいいやという気楽さ いよいよ重い腰を上げると ピボットベアリングが酷い有り様 全ネジやソケットを駆使して押し出し スイングアームが曲がってしまわないようにパンタジャッキもかましておく ところが途中から動かなくなってしまった為、全ネジを締め込んだままバーナーでスイングアームを炙る…

  • KDX125SR クラッチカバーバラし

    何が悲しくて載せ換えたばかりのエンジンを junkgarage.hatenablog.jp 開けなくてはならんのか… クラッチレバーが手で動くんですが…戻らんですが…#KDX125SR #オフロード #モタード #エンジン載せ換え pic.twitter.com/syJB0Jd5HM— junk_garage (@garage_junk) 2020年10月31日 どうにもならんのでクラッチカバーを外す コロンと 落ちてきた レリーズレバーを受けてクラッチスプリングの所を押し込むシャフトとベアリング いやいや圧入のベアリング抜けてるって? こちらは降ろしたエンジンのもの しっかり圧入されている …

  • KDX125SR エンジン載せ替え

    そそくさとエンジンを降ろし junkgarage.hatenablog.jp エンジン降ろし#KDX125SR #オフロード #モタード #腰上 #エンジンバラし pic.twitter.com/n14vxPQOrB— junk_garage (@garage_junk) 2020年10月31日 リードバルブとオイルポンプはそのまま使うので外して 前の持ち主さん、オイルポンプにガスケットついてねーぞ#KDX125SR #オフロード #モタード #腰上 #エンジン載せ換え pic.twitter.com/JKqbdLZ4wY— junk_garage (@garage_junk) 2020年10…

  • KDX125SR エンジン異音

    10月のはじめのツーリング中、以前から若干気になっていたエンジンの音が段々大きくなった ツーリング終盤ではかなり大きな音に… アイドリング少し上の回転数くらいで盛大に鳴り ブン回すとほとんど聞こえない とりあえずブン回しながらツーリングは帰ってきた 特定の回転数で発生なのでいろいろ考えたけどコンロッドあたりじゃないかと推測 クランクアッセンブリは既に廃盤なので載せ換えた方が早い オークションでねじ伏せる! 直接引き取り 見た目はあまり良くない… サビは多々あるが逆にあまり弄られてないだろう 車台番号はA2 エンジン番号はもっと後半ぽいが… 帰ったら即、中身確認 おっ、悪くない ん、KIPSやけ…

  • 大磯 エクスチェンジマート 10月

    大磯ロングビーチ駐車場へ6時過ぎに到着 久しぶりの滑り台 大磯ロングビーチ駐車場でエクスチェンジマート雨降ってきたー #エクスチェンジマート #フリマ #スーパーカブ pic.twitter.com/7qDa0zjSHH— junk_garage (@garage_junk) 2020年10月3日 到着後ひと回りしてるとパラパラと雨が… 短期決戦だな ほしいけどちょっと手が出ません 一角は『昭和のクルマ定例会』 駐車場にも停まってたりする 戦利品カブ90リム今なきゼロフィルタージョイント無し細かいの持ってなくてすいません#エクスチェンジマート #フリマ #スーパーカブ pic.twitter.…

  • あゆみ橋 エクスチェンジマート 9月

    8月のエクスチェンジマートは行かなかったので久しぶりな感じ そして完全に写真を撮り忘れる… まぁ収穫も無かったしね バリ山VE33は17インチだったり、 TLMかTLRだかのフォークがあったが、目の前でトラックの荷台の上を丸ごと買ってしまう人がいたりで不思議な光景を見れたのはエクスチェンジマートらしいというかwww 次月また大磯に戻る模様 あぁカブ積んで行って猿ヶ島行きたかったなぁ

  • もう1台仕入れ

    いろいろありまして 1台増えました Z50Rってヤツみたい まあモンキーですな 公道用ではないみたい 4MINIはあまり詳しくないので(ハマると深い深い沼が待っているのであえて手をださなかった)チビチビとどうしてくれようか考えていこう 公道化か?灯火類もそもそも発電系も無いから手軽にやろうとするとフレーム、エンジン交換だしな~ まぁのんびりとやっていこう

  • 厚木あゆみ橋 エクスチェンジマート 7月

    毎回とくに買うものもないのだが今月もエクスチェンジマートへ出発 早起きしてエクスチェンジマート見物#フリマ #エクスチェンジマート #スーパーカブ pic.twitter.com/JN5S1I1jFT— junk_garage (@garage_junk) 2020年7月11日 先月より厚木のあゆみ橋付近で開催 日の出間もない道志みちを鹿に気を付けながら疾走 川の水多いなぁ 6時20分ころ到着 先月は見学者が多く事務局さん達もてんやわんやの様子だったが、駐車スペース拡大で落ち着いた雰囲気 この雑然とした雰囲気が好きwww この中から瞬時にお宝を探す眼力が必要!! ……… カブに乗ってきて出品が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sooさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sooさん
ブログタイトル
Junk Garage
フォロー
Junk Garage

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用