chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 市販PVCフィギュアの改造!

    HELLO! GOOD SMILE ネコぱら バニラ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア グッドスマイルカンパニー(GOOD SMILE COMPANY) Amazon 今回はこのフィギュアを改造して、キツネ少女のVtuberゆきのみおちゃん風にしてみたいと思います! みょっはよー!お休み終わっちゃったけどがんばってこーねっ!🌿 pic.twitter.com/RrXkjIuGQY — ゆきのみお❄🦊VTuber (@_Yukino_Mio) January 8, 2024 PVCフィギュアはまず分解から 改造 ネコミミからキツネミミへ キツネもふもふ尻尾 ランタンを新造 塗…

  • 【修理・レビュー】タミヤ スプレーワークパワーコンプレッサーのレギュレーターの圧力計をSMC製に交換しました

    タミヤ エアーブラシシステム No.53 スプレーワークパワーコンプレッサー エアー圧の調整と水抜き機能付 74553 タミヤ(TAMIYA) Amazon タミヤのスプレーワークパワーコンプレッサーを使用しはじめて半年以上が経過しました。 非常にパワフルでよく活躍していますが、付属のレギュレーターの圧力計の動きがおかしくなってきたので修理することにしました。 パワーコンプレッサー レビュー 良いところ パワーがある! スイッチ式ハンガー コンプレッサーが回りっぱなし 水抜き、圧力計付きのレギュレーター付き 悪いところ 圧力スイッチがない レギュレーター付属の圧力計が安物 SMCの圧力計を購入…

  • ZX-25Rのリコール無償修理を受けてきました! #zx25r

    Kawasakiからダイレクトメールが届きました! フレームの設計不良により水が溜まってサビの発生の恐れがある、とのこと。 さっそく購入店で作業予約したので、行ってきました! ダイレクトメール 実際の場所 実際の作業 おまけ ダイレクトメール こちらがダイレクトメールの内容です。 フレームは中空になっていて、雨が降ったり洗車をしたりするとフレームの中に水が入ります。 しかし一般的には下の方に穴が空いていて水が抜けるようになっています。 今回のお知らせでは、その水抜き穴の位置が不適切で水がたまり、サビて塗装が剥がれる可能性があるとのことです。 10年20年と経過すればフレームが腐って穴が開く可能…

  • フルスクラッチフィギュア 「かんざきひろ先生」 製作

    https://twitter.com/kanzakihiro 今回は、イラストレーターのかんざきひろ先生を勝手にフィギュア化します。 かわいいし形状が単純で作りやすそうなので、いつか作ってみたいと思っていました。 なお今回も版権?もののようなものなので、個人的使用に限り製作し、譲渡・販売はしません。 基礎工事 タコの足 完成! あとがき 基礎工事 今までのフルスクラッチフィギュアでは石粉粘土をこねこねしていましたが、いきあたりばったりになっちゃうのと中身が詰まってて重いのが難点でした。 今回はプラバンで基礎を作って、おおよその外形のアタリを出していくようにしました。 骨組みにプラバンをちょん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kuma2vanillaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kuma2vanillaさん
ブログタイトル
もりのくま3
フォロー
もりのくま3

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用