chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カナの闘病日記 https://blog.goo.ne.jp/kana0432

腎癌、喘息、アレルギーと日々の生活について、徒然なるままに書き込みます(о´∀`о)

kana
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/07

arrow_drop_down
  • ヤマボウシの実 収穫

    今朝、ヤマボウシの実を収穫しに父親が来訪台風🌀と実の熟れ時を考慮し、本日決行実は昨日右足を挫いてしまったので、もっぱら脚立押さえに徹した※けっこう採れた※まだまだ青い実がたくさん※鳥も食べてるみたい収穫を楽しみにしてた巨峰🍇が、何者かにより全滅 (¯⌓¯)💭なので、ヤマボウシだけでも収穫できて良かった画像は、収穫が終わった後、来週の父親の誕生日プレゼントを求めて訪れたインテリアショップで一目惚れ໒꒰ྀི∩˃ᵕ˂∩꒱ྀི১家に帰ってから何とオルゴールだったことに初めて気づいた✨(๑°ㅁ°๑)✨曲は「It'saSmallWorld」父親の誕生日プレゼント🎁も見つかって、満足、満足-̗̀(˶'ᵕ'˶)̖́-ヤマボウシの実収穫

  • 乳腺嚢胞のその後

    先週金曜日、勤務終了後、18時予約済の女性診療科を受診乳腺嚢胞の状態をエコーで確認溜まっていた内容物は、検査の結果、バイ菌やがん細胞は検出されなかった一方、まだ血流が少し見られることから、炎症が一部継続していることが明らかに痛みがあってもおかしくないレベルらしいけど、自覚症状もなく、そのまま経過観察となった次回は12月に受診定期的に診てもらうことで、安心感があるよね҉*\(*॑˘॑*)診察が終わった時は私1人で、病院貸切状態、何だか贅沢気分✨土日より、平日の夕方の方が待ち時間もなく、スムーズだった今回、突然の痛みから始まって辿り着いた病院だったけど大学病院とか総合病院とかではあまり尊重されないお客様(患者)ファーストが徹底されていてこういう病院が今後増えてくるとイイなと思った乳腺嚢胞のその後

  • 秋の味覚♪

    毎年頂く栗🌰が、今年も届きましたといっても実は2度目8月末に頂いた栗は、新聞紙にのせて1週間したところ、カビがきてた今回は、すぐに冷蔵庫で保管今日、もち米を買って、栗の下ごしらえからこの間の飛行機で読んだ機内紙に、たまたま栗🌰おにぎり🍙の作り方が載っていたまずは、栗をよく洗って熱湯に15分浸す夫がダイソーで見つけてきた皮を剥くこと1時間半剥いた栗は水に30分つける今回はぜんざい(レトルト)を使って、時短お赤飯に炊き上がったところに、ぜんざいの小豆🫘を入れるこの後、混ぜたら栗🌰がバラバラに炊き上がった後、いったん栗は取り除いて、後乗せにしたほうが良かった(˘•ω•˘).。oஇ失敗は成功のもと、と思うことにしよう肝心の栗は甘みがあって美味しかった...秋の味覚♪

  • 横浜散策

    出張で横浜へ仕事が一旦終わってから散策※旧日銀、今は県立博物館※歩き疲れたので、休憩マンゴー&オレンジショコラセットその後、中華街へ移動※素敵な門のお出迎え※駅近くの門中華街では、地元のお仕事関係の方に案内されて、美味しい夕食を頂きました※前菜※気仙沼のフカヒレスープ✨おなかいっぱいになった後、山下公園も案内頂きました素敵な夜景✨※ライトアップされた船🚢が停泊⚓その後、次の日の仕事のため横須賀へ移動朝、目が覚めてカーテン開けたら、眼下に海が見えました※軍艦があちこち停泊⚓※潜水艦も見つけた(☆ω☆)仕事の都合上、横須賀はあまり滞在できず(⑉・̆-・̆⑉)11月にまた神奈川に行くので(1週間滞在)、リベンジしようと思う横浜散策

  • 運命の出会い♡

    1泊出張から帰ってきた昨日、今日の歩数は1万歩超え꒰ᐢ◞‸◟ᐢ꒱途中、雨が凄くて新宿駅からタクシーも利用ヘトヘトで羽田空港に着いて、、、出会ってしまったの₍ᐡ⸝⸝ට̫ට⸝⸝ᐡ₎♡♡"昨日入荷したばかりだそう(*˙˘˙*)❥❥一目惚れ♡。♡/ってあるのねここまでの道のりは、この出会いの為だったのね💕ということで、とっても良いお買い物🛒𓈒𓂂𓏸でした運命の出会い♡

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kanaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kanaさん
ブログタイトル
カナの闘病日記
フォロー
カナの闘病日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用