chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
D'sRider's Blog https://dsrider.hatenablog.com

一発試験で’普通自動二輪免許と大型自動二輪免許を取得し、’18年8月よりHORNET250とAPE50FI改80に乗り始めた40代リターンライダーのツーリングやサーキット走行などの日常を綴ってみました

D'sRider
フォロー
住所
東区
出身
東区
ブログ村参加

2019/12/06

  • KUSHITANI本店に行ってきた!

    ランキング参加中バイク こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回のブログはこちら先日KUSHITANI本店に行ってきました。今までのクシタニ浜松本店はFACTORY1階の一角にある感じでしたが、2021年9月18日にオープンした新店舗は約900平方メートルもあり、今までの本店の600mほど南の幹線道路沿いに建てられました。 同じ浜松市内にあるHYOD本店と同じくらい広い店内には、KUSHITANI創業当時の【櫛谷商店】を再現した建物があります。元の本店の建物に併設されているFACTORYはそのまま残っています。 いやいや、店内の写真の紹介ではなくて今回伺ったのは、お買い物…

  • SSTR2023【アフターSSTR】

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ ランキング参加中バイク 前回の記事はこちら昨日は寝不足の中、のと里山海道以外は下道で559km走行し疲れていたので、夜は1人祝勝会をホテルで行いました。撮影した写真と動画をおかずに、3本購入したチューハイを飲んでいました。21:00頃飲み始めた時は記憶にあったのですが気が付いたら朝の6:00にベッドで寝てました。ホテルの朝食を6:30に食べたら、アフターSSTRの始まりです!7時台に出掛けたのに、既に出発されている方が多いこと!皆さん朝が早いですね〜笑 先日珠洲市で大きな地震があった10日後位だったので少し心配でしたが、復興の手助けに少…

  • SSTR2023 【当日その2】

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ ランキング参加中バイク 先日参加したSSTR2023のつづきです。 前回の記事はこちら 日の出の出発から8時間でやっと富山県に突入しました。この辺は富山県と岐阜県の県境に道路があるため、走行していると富山県と岐阜県が交互に入れ替わっている地域です。岐阜県長かったなぁ〜。 19番目に寄った。道の駅は今回最後の【指定道の駅】倶利伽羅 源平の郷で、ここではたくさんのバイクに遭遇することになりました。 その時の写真がこちら最後は、のと里山街道の道の駅高松に寄って写真を撮ります。予定より時間は早いですが、前回のPremiumSSTRの時のようなこ…

  • SSTR2023 その1

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ ランキング参加中バイク 全国SSTRファンの皆様こんにちは! 全身筋肉痛のD’s Riderです。 震える手で今回のブログを書きますので、お見苦しい点はご了承下さい。 前回の記事はこち先ずは、出走した5/20(土)の様子をどうぞ! 前日までの天気予報は日付が変わる頃まで降っていた雨がSSTR当日には晴れ、更には翌日も晴れの予報でした。 仕事は予想通り早く終われず、ルートを決定して23:00過ぎに寝てました。2:30に起きて3:00には家を出て80km離れたスタート地点の伊良湖岬まで向かい4:42の日の出に合わせて4:30に到着する計画で…

  • 途中経過報告

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ ランキング参加中バイク 前回の記事はこちら 明日5/20はSSTR出走なのに、まだルートも確定していないし、2日目に立ち寄る場所も決まってない。 御前崎をスタート地点にしようかと思っていたけど、伊良湖岬をスタート地点にしようかなぁ。 そしたら、全部下道で挑戦するのもアリだな! 2日目の帰りに白川郷とビーナスライン走ってくれば行きたいところ行けるしな! とりあえず、先日の休みにゼッケンだけ貼った。 涼しげなカラーいいね👍 今夜は明日の準備で直ぐ寝られそうに無いな。 ここまでご覧頂きありがとうございます♬ ランキング参加中バイク その他のオ…

  • 人生初の経験!の報告

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら 30年くらい前に免許を取ってから現在まで40〜50万kmはバイクと自動車で走行した私が初めて体験したお話しです。 そんな私がこのGWのツーリングの帰りに起きた出来事を書いてみたいと思います。 ケータイを修理に出していて、バックアップが取れていなかったのでツーリングの写真はありません・・・ この記事を読んで頂いている方でも多分経験したこと無いことをしました。 先に結論を・・・ 初体験したのは何と ガス欠です。←恥ずかしい しかも高速道路上でやらかしました。幸い高速道路で停車して事故や走行する他の人に迷惑を掛けてしまうこ…

  • SSTR2023参加準備【ルート編】

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら 初めて参加したPremium SSTR2022はこちら 今年も予約出来たので参加することにしました。 去年参加した経験から出発前の準備として、 ・走行ルート ・バイクの整備 ・持ち物の確認 の3つについて記録しておこうと思います。 SSTRの申し込みと同じくらい予約が大変な宿泊先のホテルは、前回に引き続き七尾市のビジネスホテルを予約することが出来ました。 では今回は、1つ目のルートから考えたいと思います。 ルートを考えるにあたり、 【走行可能時間】を前回と今回で比較すると、 日の出:5:41→4:42 日の入:17:…

  • PremiumSSTR2022の振り返り

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら 今年の5月にSSTR2023へ参加するにあたり、PremiumSSTR2022の振り返りをしたいと思います。 今回のブログは、私が時間内にゴールゲートを通過するための準備をしたお話しです。 とても長文です笑 まず、ゴールゲートを通過出来なかった人達が運営の問題を上げていますが、ネットでのコメントで見受けられる運営の問題点を確認すると、 ・参加費用を支払っているのにゴールゲートを通過出来なかった ・千里浜で渋滞に一般車が巻き込まれたからクローズドにすれば良い(東京シティマラソンなどの様に) 上記の様なコメントがされてい…

  • SSTR2023開催要項発表

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら 1月20日にSSTR運営委員会から1通のメールが届いていました。 仕事が忙しく、添付されていた開催要項も確認することなく急に思い出して確認しました。 SSTR2023開催要項 内容としては、 今年もSSTRやるよ! 【開催期間】 2023年5月20日(土)〜28日(日) 【定員数】 合計10,000台 希望の5月20日(土)は3,700台 【エントリー開始】 2023年2月12日(日)6:49 【参加費】 ソロ12,000円 って事で、SSTR2023も参加予定です。 参加希望日は初日の5月20日(土) となると、2…

  • 月1回のツーリング計画を立てる!

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら まだギリギリ1月なので、今年の目標を立てることにしました。いつも行き当たりばったりのツーリングばかりなので毎月のツーリング計画を立てることにします! 候補と計画が入り乱れていますが、一気に1年分計画! 1月:初日の出(浜石岳/薩埵峠)/桜淵ニューイヤーミーティング(新城市) 2月:牡蠣食べ放題(鳥羽市)/河津桜(河津町)/いちご狩り/菜の花 3月:お花見/いちご狩り 4月:ビーナスライン開通/桜えびかき揚げ(由比町)/お花見/桃の花(恵那市) 5月:SSTR/ビーナスライン/桜えびかき揚げ(由比町)/桃の花(恵那市)…

  • バイクでドリフト?!

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら 桜淵ニューイヤーミーティング以来、年が明けてからまだバイクに乗っていなかったので少しだけ乗りました。 暖気と言うか、キャブのガソリンを入れ替えるだけの2〜3km走っただけですが事故しちゃうかと思ったので、ブログに書くことにしました。 Twitterで最近目にしていた、タイヤが冷えている時にスパコルなどのハイグリップタイヤでスリップダウンやハイサイドを他人事の様に見てました。 正にそれがホーネット250で起きました。 普段から近所迷惑にならない様に、家では暖気せず走りながら行っています。チョークを引いてエンジンスタート…

  • 初YouTube投稿!目指して

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら先日のPremiumSSTR2022の走行動画をGoProで撮影してました。10月1日(土)の本番と翌日2日(日)のアフターSSTRの2日分のデータになります。 PCのメモリの節約と、いつでも見られる様にYouTubeにアップ出来たらなぁと考えています。 でも、現在利用のPCが2013モデルのMacBook Airなので、正直言って編集にかなりの時間が掛かりそうです笑 SSDの容量も256GBなので、編集の前段階で大まかな構想を立てて不要な部分を捨ててからでないと編集に辿り着けないかも笑 動画の撮影に利用しているカメラ…

  • 新年と言えば!

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 明けましておめでとうございます。 前回の記事はこちら 新年は恒例の【2023 SAKURABUCHI New Year's Meeting(桜淵ニューイヤーズミーティング)】に行ってきました! 48年目を迎えるこのミーティングはチャリティーを兼ねていて500円でステッカーを購入する事でチャリティーに参加出来る仕組みです。 今年のステッカーはこちら毎年1月2日の7:00〜12:00で開催されるので、バイクを出やすい所に停められるように早目に到着するように出掛けました。 到着したのが7:15でその時はまだ疎らでこれが8:30には9:00には…

  • スキー場ツーリング⁈

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら 今日は12月末!冬休みに入って天気が良かったので、11:00からツーリングに出掛けました! 行き先は路面状況次第で迷っていますが、 ・道志/富士五湖周辺 ・ビーナスライン に向かいます。 冬のビーナスライン行ったこと無いなぁと思っていたら、中部横断道走っていました。 家を出る時の気温が13℃ 南アルプス市で8℃・・・寒い 八ヶ岳SAと諏訪南ICで4℃・・・ 先ずは八ヶ岳エコーラインで写真をバイクで霧ヶ峰か雪が積もる限界まで走ろうかと思ったけど、いきなりこれだと直ぐに限界が来そう(´⊙ω⊙`) 14:00に【スイッチバ…

  • リベンジツーリング

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら 前回不発に終わった、りんご狩りツーリングに続く第二弾! 明日は、メタセコイア並木に行こうと思います。 前回のメタセコイアはこちら 出発当日、予定が狂ってツーリングは中止となりました。 ランチを食べる予定だった【レストランヒナタ】さんも休みだから仕方ない。 実は先週、紅葉シーズンの終わりかけている香嵐渓経由で 【あんかけパスタを食べに170kmほどのご近所ツーリング】に行きました。 大学4年間を名古屋で過ごしたので、紅葉と言えば香嵐渓なのですが、12月頭が見頃のハズの紅葉もほぼ終わっていました。 あんかけパスタも定期的…

  • 思ってたのと違うツーリング

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら この前のSSTRで1,200kmちょっと走行してからバイクでツーリングらしいツーリングしてないなぁと思って1か月振りに出掛けることにしました。 直前まで行き先は決まっていなくて、候補として ・ビーナスライン←11/24から冬季閉鎖・メタセコイア並木←紅葉にはちょっと早い ・川上屋のモンブラン・りんご狩り ・富士山五湖周遊+道志辺りを考えてました。 本日は、りんご狩りに行こうと思います! 目的地は、松川インター直ぐ近くにある【原りんご園】さん。 りんご狩りで訪れるのはここ4〜5年で今回が3回目かな⁈ でも、先に腹ごしら…

  • 洗車のついでにもう1台洗車ってなるよね!

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら同じ日にホーネット250もついでに洗車とチェーンメンテナンスしました。バイクが綺麗になると乗りたくなっちゃうよね〜って事で久しぶりにホーネット250でご近所を50kmくらい走りました! ・やっぱり乗って楽しい! ・ギヤチェンジとエンジン音が最高! ・前後異径タイヤだからなのか、コーナーの切れ込みが凄い!←久しぶりだったから乗りにくく感じた! そろそろタイヤ交換しないといけないと思っていたけど、長く乗るならフロント周りをCB400SFやCB-1の17インチに変更したいなぁ〜!CB400SFだとダブルディスクでカッコ良さそ…

  • 1,227kmの後は洗車とか洗車とか・・・

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら今日は10/11・・・先週SSTRに参加してからまだ洗車もチェーン清掃もしていなかったので久しぶりに洗車などのメンテナンスを行いたいと思います。 千里浜を8kmも走行したし、2日間で1,227kmも走行したのでやらない訳にはいかないね。 先ずは、エンジンオイルの交換 ・現在の走行距離が32,498km ・前回の交換した距離が29,418km つまり3,000km以上オイル交換していないんだな。今回はエレメント交換も一緒に行いたいと思います。エレメントはレンチ付きを前回購入していたんです。純正部品番号:15010-MKR…

  • Premium SSTR2022【アフターSSTR】

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら 昨日(10/1)631km走ったばかりなのに、今日(10/2)は7:30にホテルを出て能登半島の先端にある道の駅【狼煙(のろし)】を目指します。 ちょうどホテルから100km離れていて1時間半のツーリングです。 走っていると SSTRのゼッケンを付けたバイクとすれ違うからヤエーいっぱいしました! 狼煙で写真撮ったら直ぐ出発します。行きたい所は沢山あるけど、少しにしておかないと来年以降寄る所が無くなっちゃうし、途中で少し仕事をしないといけないから帰ります。更に明日の仕事のために早く帰って寝たいと思っていたから迷わず帰る…

  • Premium SSTR2022【当日その2】

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回の記事はこちら 何と今回が100個目の記事です!早速続きを! 【のと里山海道】今浜ICで降りて最初の信号手前から渋滞してます!今浜口入口への最後の交差点では警察による誘導があったから渋滞してるのだと思ってましたが、千里浜からゴールまで渋滞してました! 1か所に3,000台以上が集まると、こうなるんだね。渋滞の様子は写真が無いので、動画のスクショを貼っておこう。左側の高速降りてくるところからずっと渋滞でした。 今回の SSTRは最高の日の入りを見ることが出来たけど砂浜の状態は過去最低に悪かったみたい。 私としてはそこまで気にならなかっ…

  • Premium SSTR 2022【当日その1】

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回のブログはこちらリターンライダーとしてバイクに乗るようになって5年目でSSTRというイベントを知りました。 明日10月1日が開催日! 朝4時に起きて出発地の御前崎に向かいます! 前日の9/30は早く寝たいところですが、仕事に追われてまだやっていなかった準備が有ります。先日ポチったGIVIのトップケース(43L)がAmazonから届いてました! GIVI (ジビ) バイク用 リアボックス 43L 未塗装ブラック モノロックケース E43NTL 95339 GIVI(ジビ) Amazon 箱の中からBOXを出してみて・・・デカい⁈でも良…

  • Premium SSTR 2022【準備編その2】

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回のブログはこちら リターンライダーとしてバイクに乗るようになって5年目でSSTRというイベントを知りました。 以下 SSTRのHPより抜粋 SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)は、世界的なオートバイ冒険家・風間深志氏が発案した、オートバイによる独創的なツーリングイベントです。 基本ルールは、日の出とともに自身で定めた日本列島の東海岸からスタートし、日没までに日本海の千里浜にゴールするという単純明快なもの。 「Chasing the Sun」(太陽を追い駆けろ)をテーマに掲げ、東の海に昇る朝日とともにスタートし、太陽…

  • Premium SSTR 2022【準備編その1】

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回のブログはこちら リターンライダーとしてバイクに乗るようになって5年目でSSTRというイベントを知りました。 以下 SSTRのHPより抜粋 SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)は、世界的なオートバイ冒険家・風間深志氏が発案した、オートバイによる独創的なツーリングイベントです。 基本ルールは、日の出とともに自身で定めた日本列島の東海岸からスタートし、日没までに日本海の千里浜にゴールするという単純明快なもの。 「Chasing the Sun」(太陽を追い駆けろ)をテーマに掲げ、東の海に昇る朝日とともにスタートし、太陽…

  • Premium SSTR2022【予約申込み編】

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回のブログはこちら リターンライダーとしてバイクに乗るようになって5年目でSSTRというイベントを知りました。 以下 SSTRのHPより抜粋 SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)は、世界的なオートバイ冒険家・風間深志氏が発案した、オートバイによる独創的なツーリングイベントです。 基本ルールは、日の出とともに自身で定めた日本列島の東海岸からスタートし、日没までに日本海の千里浜にゴールするという単純明快なもの。 「Chasing the Sun」(太陽を追い駆けろ)をテーマに掲げ、東の海に昇る朝日とともにスタートし、太陽…

  • レストアもどき【Ape50FI改80】

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回のブログはこちら 今回は、Ape50FI改80のシートの張り替えをします。 雨晒しでシート表皮がステッチに合わせて裂けてしまいました。同じようなデザインの黒のシート表皮をヤフオクで1,690円で落札したので、 早速交換してシートクッションが傷まないようにしたいと思います。 交換前のシートの全体像シート固定用のボルトやステーもサビまくって酷い状態。 サビを落としてから、クリアかシャーシブラック吹いてサビ防止しないといけなさそう。 表皮を止めている針をラジオペンチで外します。 クッションの状態はこんな感じ 汚い・・・ ベースとクッション…

  • お散歩ツーリング

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回のブログはこちら7月に入って雨が降って涼しくなりましたが、6月に梅雨明けしちゃいましたね! 6月の終わりの最高気温が35℃超えた日に、しかもブラバでご近所を走ってきました! 最近、近所に2〜3か所ひまわり畑を見つけちゃったのでバイクと写真を撮りたかったんです。 今回はそのひまわり畑をハシゴしちゃいました。 いやー暑かったですね。写真だけ撮って、30分後にはお家に帰ってきました。距離にして10km、時間は30分の本当のご近所お散歩ツーリングでした! 今回はブラバで写真を撮ったので、次回はホーネット250で行こうかな?! ここまでご覧頂…

  • レストアもどき【CBR1100XX】

    こんにちは! ブログを見に来て頂きありがとうございます♬ 前回のブログはこちら先日、前回のブログで交換したいと思っていた項目の1つであるタイヤ交換をしてきました。 Ape50は自分で交換した事があったので自分で交換しようかと思っていましたが、手間と廃タイヤの事を考えると面倒になってお店で交換しました。 利用したお店は、Twitterで知り合った地元のブラバ乗りの方が『メンテナンスは南海部品で行なっている』と聞いたのも影響してます。 よーく考えてみたら、今のヘルメットや4年前のホーネット250のタイヤも南海部品で購入していたなぁ・・・ お店のスタッフさんにタイヤ交換を考えている事を話し、 ・90…

ブログリーダー」を活用して、D'sRiderさんをフォローしませんか?

ハンドル名
D'sRiderさん
ブログタイトル
D'sRider's Blog
フォロー
D'sRider's Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用