chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チェンマイ青春紀行 https://som-tam.at.webry.info/

タイ国チェンマイで暮らすロングステイヤー。 実体験の日記です。

チェンマイのロングステヤー、滞在16年ありのままの実話でがんす。

何処にいくのかホトトギス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/02

arrow_drop_down
  • 来年2月末にチェンマイ行けるだろうか・ひたちなか市旅(204)

    タイ入国11月1日からOKの様だ。 来年1月から、第三回目の接種が検討されてるそーだ。 順調なら、2月に渡航手続きをしたい。 手続がややこしくないのが良いな。 81歳の年寄りには、気が遠くなる。 業者さんはいないんだろうか。 若しくは、その頃、渡航手続を為される方、 にほんブログ村・タイ情報やユウチューブにてご紹介ください。 お願いします。 このマークにポチ押し、よろしくお願いします。<…

  • 県道に自転車コースと歩行者コースあり・ひたちなか市旅(196)

    驚きました。 ひたちなか市の山沿いの県道に、自転車専門コースと歩行者専門コースが備わっていました。 勿論、車道もあります。 新しく改造された道路です。

  • いつチェンマイに戻れるのだ・ひたちなか市旅(202)

    10月1日の開国であったが、11月1日に延期された。 がっくりだー。 コロナ規制はいつまで続くのかー、収まるのかー。 12月、来年1月と延期にならなければ良いがー。 生物兵器コロナ。 製造元は何処だー。 優位を狙ってる国は、何処じゃー。 日本でもタイでもなさそーだなー。 おりゃもー、まったく、被害者じゃー。 81歳、残日は、より少なくなるー。 このマークにポチ押し、よろしくお願いします。

  • 実がなるのかさつま芋・ひたちなか市旅(199)

    鳴門金時7株、紅あずま15株植えました。 葉が大きくなっています。 肝心かなめの実は生長するであろうか。

  • 実がつくか丹波の黒豆・ひたちなか市旅(198)

    丹波の黒豆を枝豆として食べるべく播種して、 こんにち60cmぐらいになり、葉もそこそこあると思うんですが、 なんせ初めてのことです。

  • タイの気温は身体の芯が温まる・ひたちなか市旅(195)

    日本は夏も終わりました。 ひたちなか市の気温は、20℃/16℃ぐらいになって来ました。 しのぎやすいです。 でも、足の筋肉を痛めた身の上としては、寒くなっ てくるのは困りものです。 足が冷えます。もう既に温パックス張った日もあります。 朝晩、ストーブを炊く日も増えました。 今回初めて、膝が弱ったのを感じました。 ピリリと痛さが走る様にました。 時折、レッグウォーマーが必要になりました。 登…

  • タイでも使えるかな、日本のプロポ購入・ひたちなか市旅(194)

    プロポとは、無線のラジコン操縦装置です。 買ったのは中級クラスの安い無線装置です。 10チャンネル、2.4GHzの飛行機用送受信機です。 10年も前ならプロポセットで、送受信機にニッカド電池が付いていたんです。 勿論、充電器も付いていました。

  • タイに持ち帰れないが飛行機購入予定・ひたちなか市旅(193)

    一時帰国中の日本で、飛行機を買って飛ばそう。 機種は電動入門アクロ機だ。 発売が9月初旬とのことだ。 …

  • タイで乗りたい大型バイク・ひたちなか市旅(191)

    ホンダNC750㏄バイクに、またがって来ました。 身長160のオイラでは、足がつま先立ちだ。 若い人で乗れる人は乗れる、身体も柔軟バランスも取れ、踏ん張る筋肉もある。 ま、大型バイクは身長170cmで設計されてるらしい。 身長はそれ以上で、体重もあり、体格がいいのがベターだけど、 残念ながら、オイラにはそれが無い。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、何処にいくのかホトトギスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
何処にいくのかホトトギスさん
ブログタイトル
チェンマイ青春紀行
フォロー
チェンマイ青春紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用