chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チェンマイ青春紀行 https://som-tam.at.webry.info/

タイ国チェンマイで暮らすロングステイヤー。 実体験の日記です。

チェンマイのロングステヤー、滞在16年ありのままの実話でがんす。

何処にいくのかホトトギス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/02

arrow_drop_down
  • ラジコン飛行場を見て来た・ひたちなか市旅(192)

    夏場の一時の忙しい家庭菜園の収穫が終わりました。 暇になったので、市内のラジコン屋を訪ね、 ラジコン飛行場を見て来ました。 広々してます。

  • 大型バイク欲しいな・ひたちなか市旅(189)

    カワサキW800ccを買おうと思っていた。 スタイルもエンジン音も好きなのだ。 ピカピカ磨いて、どこまでもツーリングしたいのだ。

  • 春植え野菜の収穫終わり・ひたちなか市旅(190)

    台風が過ぎ、大雨、洪水。 我が畑の野菜たちも枯れ始め峠を越えたものもあります。 かぼちゃ、小玉トマトも旬をすぎました。 間もなく、撤去でしょう。

  • 死にたい、チェンマイで死にたい・ひたちなか市旅(186)

    日本蒸し暑い。 田舎だから道が狭い。 チェンマイやチェンライの様に、バイク専用道路がない。 軽四に乗ってるけど、息が詰まる道幅だ。

  • スイカ収穫も終わり・ひたちなか市旅(187)

    8月10日頃には、スイカの旬も終わりました。 春植えのキュウリも終わりました。 今年、スイカもキュウリ…

  • 河口に向かって散歩・ひたちなか市旅(185)

    日立港がある久慈川土手の散歩です。 河口の先端まで約2km。 海風、河風&広々とした開放感がスゴイ。 今日はこの土手、先端になるにつれ防波堤になっていることでしょう。 歩きます。

  • まくわ・ひたちなか市旅(184)

    まくわ、まっくわ、まくわうり、甜瓜。 呼び方は知らねども、子供の頃によく食べましたー。 うまかったー。 スイカと並んでうまかったー。 どちらかと言えば、まくわが好きだったー。 タイ国に行き初めて20年間、まくわを食べていなかった。 タイ国で見かけたことは無かった。 今回の一時帰国で、なかなかタイに戻れないので、 苗を買い、20個ほど作れるかなと期待したが、結果は1個しか実らなかった。 …

  • 夏だー。わたしの冷やしソーメン・ひたちなか市旅(183)

    揖保乃糸2束。 タレは、つゆの素&わかめスープの2種類。 材料は、自家栽培のタマネギ、キュウリ、大葉…

  • 接種証明書到着・ひたちなか市旅(188)

    海外旅行に必須の接種証明書。 7月26日に早々と申請しました。 8月7日に送られてきました。 申請の時から、どーなるのかと思っていたことがありました。 ワクチン効果は半年。…

  • tomato・ひたちなか市旅(181)

    初心者に大玉トマトの栽培は難しいと ネットで、出ていたので中玉トマトの苗を2本買いました。 栽培方法は、YouTube 農家から学びました。 収穫出来ております。

  • スイカ第1回目の収獲・ひたちなか市旅(180)

    梅雨が終わり、台風も去った。 幾分かの晴日があったので、スイカも少しは甘くなってるかなあ~と 初収穫しました。 第一番目成長のスイカは、ちょっと収穫は遅かったかも知れない。 だが、ほんのり甘かった。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、何処にいくのかホトトギスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
何処にいくのかホトトギスさん
ブログタイトル
チェンマイ青春紀行
フォロー
チェンマイ青春紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用