chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チェンマイ青春紀行 https://som-tam.at.webry.info/

タイ国チェンマイで暮らすロングステイヤー。 実体験の日記です。

チェンマイのロングステヤー、滞在16年ありのままの実話でがんす。

何処にいくのかホトトギス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/02

arrow_drop_down
  • 週に一度は食べる日本での寿司・ひたちなか市旅(205)

    一時帰国中です。 コロナ禍のせいで、帰国中が延びてます。 チェンマイに戻れば、新鮮な寿司は、なかなか食べれません。 日本で、スーパーマーケットで売っている折詰め寿司を買ってます。 値段は、550円~1.000円ぐらいのもんです。 8貫~12貫ぐらいあります。

  • タイ政府へ待ちに待ってる入国緩和だけどー・ひたちなか市旅(210)

    更に緩和してもらいたい。 そしてもっとやって貰いたいこと事がある。 それは規制なしに感染者を減らすことだ。 これは日本もそー、全世界が願ってることだと思うが、 先行き、どーなって行くんであろうかー。 無知な老人の思うことだがー、 コロナ菌を殺す薬の発見はまだ無いのかー。 解決の見通しは付かないんだろうかなあー。 スペイン風邪は4年だった。 今度のコロナ風邪は何年になるのだー。 新しい…

  • チェンマイで出会ったラジコン友・ひたちなか市旅(208)

    ラジコン飛行機友のNさんとUさんである。 Nさんは、70歳、 Uさんは、78歳で、亡くなってしまった。 以後は、日本人ラジコン飛行機友と巡り会えていない。 そして、タイ人の飛行機ベテランさんで、Nさんの師匠であり、私のメンテナンス技能の師匠であったMさんは、46歳の時、交通事故で亡くなってしまった。 ラジコン飛行機やヘリコプターは高価です。 おいそれと、チェンマイでラジコンなぞやることなぞ、…

  • ヘルスロードには日本庭園もあり・ひたちなか市旅(206)

    茨城県運動公園には日本庭園もあります。 一周約4kmのヘルスロードにあります。 ポンプアップの滝もあり…

  • 夫婦ケンカ出来る夫婦って良いなあ~・ひたちなか市旅(204)

    日本ブログ村の「タイの海辺で56才の再挑戦」の夫婦ケンカの記事を読んで、 ケンカの出来る夫婦っていいなあ~とつくずく思います。 商売も応援してます。 行ける時があれば食べにいきます。 さて、私奴は現在81歳です。 定年退職後、チェンマイに旅して、彼女は38才、私が63才の時に出会いました。 彼女とのケンカは、両方とも英語です。 両方とも学校で学んだ英語ですから語彙も発音も、それぞれの国訛りです…

  • 運転免許証更新・ひたちなか市旅(203)

    運転免許証更新が日本への一時帰国の理由のひとつだった。 更新日半年前に認知検査のハガキが来たので、即、申し込んだら明日来れますかと来たので、 いささか、ビックリしたが、ハイ行きますと受検することにしました。 な~に、76点以上あれば良いんだからと記憶問題のA,B,C,Dを真剣に気楽に暗記しました。 そして、なんとか76点以上が取れて、今日は後期高齢者運転講習と相成りました。 運転免許証更新は半年…

  • さつま芋の新種を作ってシマッタ・ひたちなか市旅(201)

    ガックー。 見た目にも気持ちが悪い。 ゴツゴツであり、かぼちゃの様相だー。 さつま芋はふっくら丸みでかじりたくなる様な姿なんだよな~。 これじゃ食べるのも気持ち悪い、保存も効かなそーだ。 ガックーッ。

  • 河べの散歩・ひたちなか市旅(200)

    久慈川での散歩です。 鉄橋に向けて、500メートル。 ところどころに釣り人あり。 汽水域なので、ルアーでのスズキ狙い、ゴカイでのハゼ釣り。

  • オイラの朝食・ひたちなか市旅(197)

    毎朝ほとんど同じの自作朝めし。 温めるのはレンジでチン。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、何処にいくのかホトトギスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
何処にいくのかホトトギスさん
ブログタイトル
チェンマイ青春紀行
フォロー
チェンマイ青春紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用