私はグリーンカード保持者のため、アメリカを半年以上離れる際に必要なRe-Entry Permit(再入国許可証)を取得しました。その経緯を記したいと思います。時系列✔️申請:2022年10月✔️指紋採取(バイオメトリック)免除のお知らせ:2
テキサス州ダラスから観光地やレストラン情報を発信しています。たまにレストランとコラボして割引キャンペーンもしています! 最近は物価の安さと生活のしやすさから、どんどん人がダラスへ移住。より良い生活を求めて、いろいろシェアしていきます~
手土産にちょうどよさそうなモチモチドーナツ「Fat Straws Bubble Tea」
最近、ミスタードーナツのポンデリング的なドーナツ屋さんがたくさんありますね。「Fat Straws Bubble Tea」はダラスに4店舗あって便利です。ただ、日曜日がお休みなんです!今回は春節の時だったのでtigerという干支にちなんだド
ナッシュビルのホットチキン「Hattie B’s」がダラスに初出店!
2/23オープン予定の「Hattie B's 」をリポートします。Hattie B'sは元々テネシー州ナッシュビルのホットチキン屋さんとして有名です!実は私、アメリカに引っ越してくる前に家族でナッシュビルの旅行に行き、そ
毎月最終金曜日、コーヒーの試飲会やってますCounter Culture Coffee
一年以上前にYouTubeでも紹介したCounter Culture Coffeeさん。私の一番お気に入りのコーヒーショップのFiction CoffeeもCounter Culture Coffeeのコーヒー豆を使っています。Deep E
2022年2月22日オープン予定のOkaeri cafeにご招待いただきましたのでレポートします。入店して正面には犬のマスコットが出迎えてくれます。後ろは渋谷の壁画なのでハチ公をイメージしているんですかね。ちなみにこの犬の名前はYogiiと
お散歩ついでにいかが?フリスコのカフェ「Karmic Grounds」
今回は珍しくフリスコのカフェに立ち寄りました。アパートの1階にあって、外のパティオ席はドッグフレンドリーになっています!この近辺はアパートも多いし、犬飼っている方も多いだろうから、お散歩ついでに利用者が多そうですね。座席もたくさんありました
人気店で女子会ブランチをした「Bread Winners Café & Bakery」
先日、女子会ブランチをしたお店~今回はUptownでしたが、Plano、Northpark、Inwoodにも支店があります。事前の予約の電話したら、予約受付してなく来た順に並ぶしかないとのことでした。で、私が集合時間より少し早めの10時ぐら
2つの素敵な出会いがあったカフェ「Buzz & Bustle」
ここはThe Villageという高級団地みたいなエリアです。友人が一人住んでいるので以前にも訪れたことがあるのですが、できたばかりでどこもかしこもピカピカだし、スパ・ジムなどの施設も充実しています。アパートなので一人暮らしの方も多いのです
Mariko先生のOne Bowl Pizzaレッスンを受けました!
今日はレストランの紹介ブログではありません。オースティン在住のFujimoto Mariko先生のお料理レッスンをオンラインで受けました。今回作ったのはOne Bowl Pizzaです!その体験記をシェアいたします!その前に…私が最初にMa
Weee!は本当に安いのか?MitsuwaとTeso lifeで価格検証してみたよ
ダラスのお店の話しで恐縮ですが、ダラスで日本のものが手に入る代表的な2店舗で価格を比べてみました。※注意:特定のお店の不評を書くつもりはなく、どのお店にも良い点があると思います。価格については、店舗自身が一番知りたいことなのではないかと思い
アパートの1階にあるカフェがめちゃくちゃ居心地よかった「Katy Coffee Lab」
期待以上によかったカフェ。Katyというアパートメントの1階にあるコーヒーショップです。このKatyのという巨大アパートもハイウェイからも見えるので目立ってます。あいにく専用駐車場はないので、路駐。しかもパラレルパーキングになります。ここだ
ギャング映画に出てきそうなお店だった「Bob’s Steak & Chop House」
最近、家でステーキ作ることが多いから、めっきりステーキ屋さんに行くことがなかった!このステーキ屋さんは家の近くなのですが、車がストリートに飛び出して並んでいます。付近交通渋滞にもなってて(正直迷惑なんだけど…)気になるから行ってみました!お
YouTube材料オンライングロッサリーストアのWeee!で手に入るものは黄色で印をつけています。酢飯お米2合なら…酢50ml(大さじ3と1/3)砂糖 大さじ1と1/3塩5g(小さじ1弱)3合なら…酢75ml(大さじ5)砂糖 大さじ2塩7.
ロックダウン3日前に開業したのに生き延びたお店「Edoko Omakase」
先日、お誕生日の日にランチをしに行きました。やっと、やっと来れました。。。実はオーナーの韓国人サラさんは以前にイベントでお会いしてから知り合いでした。ずっと行きたいと思っていたのですが、ずるずるとこんな時期になってしまいました。サラさん、最
「ブログリーダー」を活用して、Makiyoさんをフォローしませんか?
私はグリーンカード保持者のため、アメリカを半年以上離れる際に必要なRe-Entry Permit(再入国許可証)を取得しました。その経緯を記したいと思います。時系列✔️申請:2022年10月✔️指紋採取(バイオメトリック)免除のお知らせ:2
2023年12月に家族でボラボラ島に旅行してきました。その時のことを忘れないうちにレポします。以下のYouTubeでも詳しく紹介しているので合わせてご覧ください。 宿泊先:インターコンチネンタル ボラボラ & タラソ スパ ボラボラ
タイトルの通り、2024年4月8日にテキサスで皆既日食が見れます。今回の日食のことを「グレートアメリカ皆既日食(Great American Total Solar Eclipse)」と呼ぶようです。日食が起こる原理などは専門の方が書いてい
真夏は外を歩けないダラス。10月に入り過ごしやすい日が増えてきたことかと思います。そこで一挙、秋に行きたいロケーションをご紹介します。秋も真夏並みに暑い日もあるので、秋っていえるのかよく分からないけど(笑) ダラス植物園(The Dalla
2023年2月のことですが、Hana先生に会いにオクラホマシティーに行きました!Hana先生はオクラホマの小学校で特別支援教育教師として働いていらっしゃり、Twitterなども発信されていらっしゃいます。以前、私のポッドキャスト番組にもご出
フォロワーさんに教えていただきましたが、以前からオープンするすると言われていたカレー屋COCO壱がやっとオープンしたようです。場所場所はPlanoよりのFriscoで、ダイソー、99ranch、MarufukuRamenなどがあるエリアから
YouTubeこのYouTubeが役立つ人!数カ月間、アメリカを離れる予定があり!基本的にアメリカの電話番号は使わなくなるが、電話番号は保持しておきたい。またアメリカに戻ってきたら再契約して利用できるようにしておきたい。TossableDi
「Whataburger」はワッタァバーガーという感じで発音します!『なんてすごいハンバーガーなんだ』という意味のWhat a burgerに由来していますね。テキサスに行くと、このオレンジ色の看板をいたるところで見ることができます。歴史テ
このブログは基本的にアメリカ生活のことを書いているのですが、今回日本に一時帰国した際にレーシック手術をしました。利用される方もいるかな、と思ったので情報をシェアしておきたいと思います。YouTube品川近視クリニック今回、私は品川近視クリニ
技術と知識の融合。ロボットが女性に読み方を教える光景。AIの時代がすっかりやってきましたよね。新しい言語を学ぶのが、以前よりもすごく手軽で、会話的になってきているんです。そんな中で、一つ私の旦那がすごく気に入っているのが、OpenAIが作っ
めっちゃ久しぶりのブログになってしまったー!毎月10-15記事ぐらい書いていたのに、先月はたったの1記事だ~~~( ;∀;)写真はまだまだ撮ってあるから、時間を見つけてアップしていきたい。ご存じの方も多いかと思いますが、アメリカ各地にある韓
2022年年末年始、家族7人でカンクン旅行に行ってきました!この記事ではどこに行ったかを細かく記載していきます。YouTubeの映像もあわせてご覧ください。私たちが宿泊したホテルについてはこちらのブログをご覧ください。Mercado23初日
以前にもブログで紹介したことがあるFoxtrot Marketですが、最近店舗数を増やしていますので再度アップデートします!以前のブログはこちら↓アメリカにはありそうでなかった、まさにコンビニエンスストアのようなお店。お菓子、食べ物、日常で
今回、一時帰国に使った航空会社&フライトがオススメなのでご紹介したいと思います。利用した便エバー航空(Eva Air) ヒューストン→台北 (BR51)詳細この【BR51】フライトのすごいところは、このフライトを予約した人に限り、エ
ダラス最終日の朝ご飯はアメリカらしくダイナーに行こうと思い「Original Market Diner」に行きました!平日は朝6時から営業しています。初めて行ったのですが、まるで映画のセットになりそうなほどの伝統的なアメリカンダイナーです!
私現在、日本一時帰国中です!その際に購入したHanacell(ハナセル)のジャパンSIMカードについてシェアしていきたいと思います。Hanacellを選んだ理由アメリカから日本へ、約1か月の一時帰国を予定していました。私は日本の電話番号を持
テキサスと言えば、テキサスBBQです!ですが、後悔していることの一つに、テキサスを発信するメディアでありながらそんなにテキサスBBQを紹介できていないんです。言い訳としては…おいしいんだけど、毎週のようには食べれないかなというのが正直なとこ
アメリカから台湾への一時帰国寸前、仲の良いお友達と素敵なディナーをしに行きました!場所はラスコリナス(Las Colinas)です。この付近はビジネス街もありますが、レストランもたくさん集まっています。イタリアン要素のアメリカンレストランっ
今回写真が少ないです、ごめんなさい!アレンプレミアムアウトレットモールからハイウェイ75を渡ったところにあるコーヒーショップ。隣にはアレンイベントセンターなどもあり、前を通ったことがある方は多いかと。肝心なコーヒーの写真は撮り忘れてしまった
Excuse Me Dallasのことを常日頃からサポートしてくださっているフォロワーさんたちとフランス料理店でランチしました!このフランス料理店は前々から気になっていたのですが、フランス料理ってちょっと敷居が高そうだし冒険なので、躊躇して
2023年12月に家族でボラボラ島に旅行してきました。その時のことを忘れないうちにレポします。以下のYouTubeでも詳しく紹介しているので合わせてご覧ください。 宿泊先:インターコンチネンタル ボラボラ & タラソ スパ ボラボラ
タイトルの通り、2024年4月8日にテキサスで皆既日食が見れます。今回の日食のことを「グレートアメリカ皆既日食(Great American Total Solar Eclipse)」と呼ぶようです。日食が起こる原理などは専門の方が書いてい