20代社畜投資家。毎年200万ほどを目標に株式投資。2019/06から株式投資を始め、主に日本株に投資。ゆっくりだが50を目処にアーリーリタイアを!個別株の分析ブログは毎日の更新を目標に頑張っています。今のところ4ヶ月間毎日ブログ更新中。
優待内容は10%割引カードで株価は直近1ヶ月右肩上がり!ケーヨー(8168)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・営業利益、EPS、1株...
教育ICT銘柄で業績が向上!?内田洋行(8057)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
業績右肩上がりで株価も上場来高値!Orchestra Holdings(6533)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
株価は上昇トレンドに突入!大阪有機化学工業(4187)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
みなさんは投資をする上で何を重視していますか? 業績、PER、PBR、株価、配当利回り、ROE、ROAなど多くの指標を参考にしていると思います。 その中でも、営業利益率は投資をす...
次に来るグロース株はどこ?売上高とEPSの推移でのオススメ銘柄は?
みなさんはグロース株に興味があるでしょうか? 私はあります笑。 やっぱり投資をする以上、安定的なインカムゲインを得るような配当金狙いの手法も良いと思いますが、やっぱりグロース株を...
EPS(1株当たりの利益)とは?投資をする上で押さえておきたい指標!
みなさんは投資をする際に何を指標に投資判断をしていますか? これは、人によって株価、業績、配当、優待、移動平均線など様々かと思います。 その中でも今回は成長性を図る上で重要とされ...
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
株価は上場来高値を更新!業績も直近5年で最高益予想!電業社機械製作所(6365)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
株価300円台で配当利回り4%にQuoカードの優待付き!テー・オー・ダブリュー(4767)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
2番底が来たら買いたい!当期純利益が10期連続で右肩上がりの企業!
みなさん、コロナショックから現在かなりの株式相場がバブル状態になっています。 多くの方が今回の影響で資産を増やすことに成功したのではないでしょうか? 私も少しだけ恩恵を授かりまし...
プログラマーに人気のリーダブルコードを要約(第1章理解しやすいコード)
ちょっとたまには投資の世界から離れて自分が興味のある分野の話をしたいと思います。 最近、趣味レベルですがプログラミングのコードを書く機会が増えており、時々ブログで使用するデータや...
今期株主優待を新設(水族館の入場券)!ウエスコホールディングス(6091)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
キングオブグロース株で配当も右肩上がり!神戸物産(3028)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
株主優待は水素水で配当利回りを合わせると7%の高利回り銘柄!アビスト(6087)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
【隠れ優待】みずほフィナンシャルグループのアンケートを答えて図書カードをゲット!
みなさん、6月は権利月3月の配当や優待が多く届く時期かと思います。 その中には優待品がなく株主総会の案内しか入っていない書類も多いのではないでしょうか? 個人的に私はそういった書...
みなさんは天からお金が降ってこないかなと考えたことはありませんか? 私はあります笑 天からお金が降ってくれば働かなくて済む、もしくはもう少し生活が楽になるとよく考えています。 た...
今回は決算月6月の高配当株について紹介したいと思います。 6月は権利確定銘柄が少なく、配当金投資家にとってはあまり嬉しい月ではないかもしれません。 ただ、配当金生活をするためには...
11期連続増配銘柄で株価と業績も右肩上がり!エレコム(6750)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
今期株主優待を拡充で200株2000円相当のQuoカードをゲット!日本社宅サービス(8945)の銘柄分析
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
みなさん、株主優待は好きですか? 私は好きです笑 株主優待は私たち日本株投資家にとって本当にありがたい存在です。 株主優待自体は利回りが1~2%ほどがほとんどですし、連続増配銘柄...
日本株について評価・分析をするコーナー 注目した企業において長期投資、配当金なので投資対象として魅力的なのかを分析します。 分析手法としてPER、売り上げ・当期利益、EPS、1株...
「ブログリーダー」を活用して、マリオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。