お久しぶりです。 ブログサボりまくりです。 さて先月までに抗がん剤3サイクルが終了し 内視鏡で確認してもらたところ、ずいぶんと 抗がん剤の効きがよく、とってもガンが小さく なっているとの事。 で、いよいよ根治手術のため、数日前から 消化器外科病棟に入院しました。 手術は火曜...
あ!グログやってたんだっけ? 更新忘れてた。 しばらく実家に帰っていてすっかり更新忘れてました。 で、今日帰って来たんだけど、近所の二車線の 幹線道路の信号待ちの時に、隣に来た車がパトカーだったのね、 こりゃしばらく法定速度を気にしながら走らないとと めんどくさいなぁと思っ...
いつもお読み頂きありがとうございます。 昨年11月中頃から始めた、このブログですが、 本日、おかげさまで10,000アクセスに達しました!! 始めた頃は、一日に数人見てくれれば良いかなぐらいの 気持ちでしたので、とてもビックリしております。 また、うかつにweb上に適当なこ...
抗がん剤で昨年末から2週間の入院を繰り返し、 現在3回目の入院中です。 すでに累計約1ヶ月半ですな。 昨年の秋口までは、まさか自分が入院するなんて 毛頭思うことはなく、これからも通常通りの毎日が 訪れるものだと思っていました。 しかし、病気は急に発覚します。 早期発見、早期...
病院によるのだろうけど、 癌病棟の年齢層は高いものなんでしょうかね? いよいよ3コース目に突入しましたが、 3コース目もめでたく相部屋の住人に 恵まれております。 4人部屋ですが、一人は他の患者と看護師の 話に聞き耳を立てて、自分にメリットがありそうなことは どんどん看護師...
昨日から抗がん剤3コース目に突入しました。 2コース目の終了が今月の20日だったので 約一週間ぶりの入院です。 入院数日前に、入院の手続きを行うんだけど 先生のなにかの手違いなのか、いつもと違う、 階での入院予定になっている。 せっかく1コース、2コースで仲良くなった 看護...
抗がん剤2コース目終了。 一時退院中。 どの会社も一緒でしょうが、 今の時期、来年の予算作成が始まります。 おいらも自分の課の予算作成に入ります。 4月以降おいらは仕事が出来るのか不安があるけど 出来る前提で作成中。 で、この予算を達成するには、課の全員に おいらの考え方を...
久しぶりの更新です。 はい、さぼってました。 正月明けから2サイクル目の抗がん剤中です。 投与日から8日目の採血で好中球の減少が確認され またまた、個室へ隔離されることになっちゃいました。 ほかの病院は分からないけど、この病院、個室料金 高いのよ。一日19,800円! ただ...
4人部屋に入院中 消灯時間とともに「明るくて眠れねぇ」 「テレビがうるさい」(もっとも音出てない) などなど。言いがかりをつけるおやじ。 そんなあなたの、いびきと寝返りが一番うるさい。
抗がん剤2回戦4日目、若干の副作用が現れ 眠気との戦いです。幸いなことに前回よりは 倦怠感も緩やかでパソコン触れてます。 さて、今日はお正月の話。 自宅にいたんだけど、買い物とかで近所の ガソリンスタンドで給油。 そのスタンド、最近リニューアルしてて きれいになってましたが...
昨日、抗がん剤治療で入院するので スーツケースに荷物を詰め込んで、 バスと電車で病院に向かった時の話。 一応閑静な住宅街のバス停から、茅ヶ崎駅に 向かうバスに乗る。 荷物が大きかったので、空いていた優先シートに 座らせてもらった。駅までは15分ほどの乗車。 途中で、座席が必...
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 ブログもしっかりとお正月休暇を頂き、 本日から再開していこうと思います。 まぁ、正月は呑んだね。いい正月だった。 で、今日から抗がん剤2サイクル目で入院です。 さすがに2回目だと慣れてくる。どこでどう手続するとか、 看護士さ...
抗がん剤の影響で抜け毛が始まりました。 抗がん剤を受ける前に主治医から 間違いなく髪の毛無くなるって言われてたけど いよいよ始まりました。 ごそっと抜けます! 3回、抗がん剤やるんだけど1回目から、 抜ける人は少ないと看護士から聞いていたのに びっくりです。 先日、床屋で坊...
3回ある抗がん剤治療の一回目が終わり 火曜日に退院しました。 むふ♡ タイトルだけ見ると、なにも無く退院したように見えますが、 実は無理やり退院して来ました。 退院予定の5日前に、抗がん剤の影響で血液中の 好中球(白血球の一部)の数字が危険水域まで落ち込み 感染症になる危険...
ここの所、ブログもサボリサボリ書いています。 抗がん剤の副作用でかったるく、さぼったのは事実です。 やっと1回目の退院が見えてきて、元気になってきました。 年明けまで少し抗癌剤は休憩です。 さて、昨日になって血液中の好中球が減ってるので (これも抗癌剤の副作用)、個室に隔離...
前回のアップから5日たちました。 前回のコメントでは抗癌剤打ったけど 全然平気的なコメントをしておりましたが、 その翌日から恐ろしいぐらいの倦怠感に 襲われ、パソコンを開くどころか、ベッドに 備え付けのテレビをこっちに向けるのも無理な 状態に落ちいっておりました。 5日経ち...
抗がん剤治療が昨日からスタートしたんだけど、 一日たった今、何の変化もない。 お医者様からは今回の「DCF療法」はきついので 副作用がすごいと思うと、念には念をぐらいで言われて いました。 実際入院して、抗癌剤スケジュールを教えてもらうと DCFのDとCは最初の一日だけで、...
おはようございます。 只今の時刻は朝6時でございます。 なぜこんなに早い時間に書いてるかって? そりゃぁ眠れなかったからですよ。 同室の先輩方が、順番に良いタイミングで様々な音などを出してくれるので、お陰様で最長1時間程度の睡眠です。 まだ、朝の早い諸先輩方は絶対起きてるん...
昨日より抗がん剤治療で入院したんだけど、 思い描いていた入院とちょっと違った事が あったので、その辺も書いて行っみようと思う。 (そもそも、初入院で思いと違うなんて 当たり前とか言わないでちょ♡) オイラが入院する病院はどうやら階ごとに 科が分かれているようで、オイラは11...
入院2日目、抗がん剤のスタートのようです。 DCF療法という抗癌剤セットのため、 今(10:50現在)は、吐き気止めとやらの 点滴を打っています。 これが終わったら、DCFの「D」! 「ドセタキセル」を点滴するようだ。 人生初の抗がん剤。なにが起こるんだろう… 1時間ぐらい...
今日入院です。 12時半にチェックイン?して その後は何をしていいのか、うろうろ するのと、荷物の整理で終了。 18時、夕ご飯の時間頃から、やっと 点滴の準備などが始まった感じ。 今、21時なのですが、どうやらこの部屋の 夜は早いようだ。 4人部屋だが、すでに3人のいびきが...
いよいよ明日入院となりました。 前日になってやっと準備を始めるオイラです。 お医者様に最近はスーツケースで入院してくる 人が多いですよと聞いたので、オイラも スーツケース(4泊5日用)で行くことにした。 バスタオル3枚、タオル5枚。パジャマ2セット 下着等々数日分。でカバン...
昨日からノドの薬が変わって ちょっと強くなりました。 強くなった痛み止めが、人により 吐き気を催す場合があるから、 最初の数日は吐き気止めも一緒に飲んでねって 言われてたんだけど、うっかり今日飲み忘れ… 見事にその後、吐き気に襲われ意気消沈。 しかも、その影響か声が出ない。...
今日は今後の食道癌治療の方針について 最終の確認と承認の話をしてきました。 最初にお医者様から提案された案をそのまま 了解。3週間サイクルの抗がん剤の後、 手術することになりました。 お医者様が最善だと言ってくれているので 信じるしかない。もう任せる。 で12日からの入院生...
いよいよ12日から入院するんだけど 準備で忙しい。 昨日の土曜日は仕事の引き継ぎで 部下数名に休日出勤してもらい、 業務関係の引き継ぎ。 同時に数名に別な事を教えるって大変。 嬉しかった事もあって、オイラが入院する間 安心して行ってきてほしいと、みんなが真剣に 取り組んでく...
昨日、外科の先生と面談してきた。 抗癌剤は消化器科の先生の主導で行うみたいだけど その後の手術は外科でやるからだ 消化器の先生から手術のだいたいのイメージは 聞いていたけど、今日聞いたのは、それ以上に ハードな内容だったよ。 オイラの癌は食道の上のほう(咽頭に近い)に あっ...
さて、先日癌ステージが3と確定したところで 同時に入院日が決定。 12月12日に最初の入院です。 1週間ぐらいしかないじゃん! 会社にどう説明すりゃいいんじゃ! いきなりクビはないだろうけど 言いづらいなぁ でも、黙っとくわけにもいかないしって事で 役員の皆様を中心にお話に...
お昼ぐらいからPET/CT受けてきて、 その後、主治医からオイラの食道がんの ステージはっぴょー! なんと「3」!! いいね。治るかも。 来週から抗がん剤開始して、来年2月か3月に 手術の見込み。 ただ、これから受ける抗がん剤 DCF療法という食道癌にとても効く新しい 薬ら...
先週から検査してきて、いよいよ明日、 食道がんのステージ発表です。 さあ3か?4か? 先生から最初に「ステージ3なら全力で治す。」 「4なら体に負担をかけず、出来るだけ延命する」 と言われております。 うむ… 出来たら3が良いな。 でも昨日の晩、4って言われる夢見ちゃったし...
ノドが痛い、咳が出るってのは ずっと続いていたんだけど、 どうも今日は調子が違う。 食道癌って自覚症状が少ないって どのHP見ても書いてある通り、オイラも 特になかった。 ノドに「突っかかり」感が出てきていたんだけど 食事の一口目だけあって、二口目からは普通。 だから真剣に...
あぶねぇ… 三日坊主になる所だった。 (日付またいでるとか言わないで) 三日間会社休んで検査に行ってきて 久しぶり?の出社。 デスクの上が書類で埋まってますが? 皆さん鬼でしたっけ? 月末という事もあって大忙し。 月初もきっと忙しい。 が、12月3日は運命の告知日です。 と...
検査3日目。今日はCT ワタクシ46歳になりましたが、人生で2度目のCTです。 最初のCTは先月、癌発見の原因?となった簡易的なCT 今日は本格的にCTです。14時からの予約。 やっぱり時間通りには呼ばれません。30分遅れで 呼ばれました。 ここ数日、待つ事に慣れてきたオイ...
検査2日目 今日は内視鏡検査 8時半までに来てねって事で、今日は余裕を もって8時に到着。 心に余裕があるってすばらしい。 予定通りに8時半に呼ばれ、問診とノドの麻酔。 麻酔を口に含んで1分、じわじわと麻酔らしき感じが 効いてきて舌がヒリヒリしてきた。 9時に診察台に横にな...
北里大学病院は、自分の会社でちょっとしたコネがあり、 消化器内科長と直接お話をさせて頂き、食道癌のエキスパートの 先生をご紹介いただきました。 今日は初めての面談。 第一印象は、ちょっと強面な感じの先生だったけど、 話すと物腰柔らかく、いろいろと相談出来そうな感じだった。 ...
9月の終わり頃から咳が止まらなくて 近くの町医者に行って咳止めもらって 飲んだら、しばらく調子良いの繰り返し。 さすがに10月の終わりごろ、なんか違うんじゃないか?と 少し大きめの病院で診てもらった所、 CT撮ってみましょう。 結果、のどに何かがあるそうで、さらに大きな病院...
「ブログリーダー」を活用して、Kazさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。