去年は近江牛が食べたいとお店を決めてからのお花見今年は丹波篠山、但馬牛を食べるのが目的なのかお花見が目的なのか・・・お店を決めて定休日と天気予報をチェックまだちょっと早いかもと思いながら7日月曜日の朝出発篠山城跡の桜5分咲きくらいかな昼食は今年も食べる前に写真を撮り忘れたのでサイトからお借りしました私はビフカツランチお肉大好きの私、ステーキも好きですが実はビフカツ大好き、でもなかなか食べられるお店...
2024年もあと数時間いつものようにキッチンで黒豆・高野豆腐・こんにゃくを煮る甘~い匂いの中にいます私料理は嫌いではありません特に煮物は、時々味見をしながら圧力鍋は使っていません理由は途中で味見出来ないからと思っていたのですが、調べてみると出来るらしいでも私はこうしてノンビリ出来上がるのを待つのが好きなので多分今後も圧力鍋は買わないと思いますきっと便利なところもあるのでしょうがそのあたり変に頑固なもの...
世の中奇跡の9連休が始まりました子供のいないミモザ家帰省してくる家族も無い誰も来ないし、何もしなくてもお正月は来るとは言ってもね大掃除と言うかいつもよりちょっと丁寧な掃除をする高齢者二人脚立に乗ってバランスを崩しそうになったり見ている私もヒヤヒヤ私の右肩はまだ痛いし翌日は筋肉痛ちょっとスッキリしたねくらいで怪我の無いうちに終了今日は一日のんびりして明日は年末最後の買い物きっとお店も大混雑こうして家...
母は今月20日に95歳になり先月の介護認定で要介護1から2認知症状も進んでいます先日、いつものように主人と叔母(母の下の妹)の3人で面会に行くと今まで分かっていた叔母の事が分からなくなっていました主人の事はかなり前からすぐ下の妹の夫だと言って聞きません私の事も名前を言っても違うと言われたり叔母と間違われたり午後からの面会時間いつもは何かレクレーションの時間だったりして母も楽しそうに過ごしているのですが...
今年の5月くらいからな右肩が痛くて上がらない多分60肩だと思うけれど、近所の整形外科を受診したのが7月初め 肩関節周囲炎 (;´д`)トホホ…右肩が痛い・・・もう2ヶ月以上車の助手席に座っていて、後ろの座席の荷物を右手で取った時~(>_<。)\ イタタとなってそのうち治るかなと、湿布を貼ったりしてみたけれどなかなか痛みが取れず5年前 左肩の時もきっけは同じような感じその時も2カ月以上経って後ろに手が回らず、...
「ブログリーダー」を活用して、ミモザさんをフォローしませんか?
去年は近江牛が食べたいとお店を決めてからのお花見今年は丹波篠山、但馬牛を食べるのが目的なのかお花見が目的なのか・・・お店を決めて定休日と天気予報をチェックまだちょっと早いかもと思いながら7日月曜日の朝出発篠山城跡の桜5分咲きくらいかな昼食は今年も食べる前に写真を撮り忘れたのでサイトからお借りしました私はビフカツランチお肉大好きの私、ステーキも好きですが実はビフカツ大好き、でもなかなか食べられるお店...
きょう3月30日は結婚記念日40年 ルビー婚式 ルビーは真っ赤な深紅の宝石で、その固さは宝石のなかでも ダイアモンドの次に固いと言われています。 その宝石のように、これまでの長い月日の 結婚生活が深紅の赤のように情熱的で、宝石のように固いきずなで 結ばれているという事を意味し、ルビー婚式の由来となっています。40年早かった特に危機も無く、穏やかにこの日を迎えられたのは本当に幸せなことです例年通りケーキ...
マイナ免許証が始まったようですどうしようかなぁ私が悩んでいるのはマイナ免許証にするかでは無くて免許証そのものを返納してしまおうかと言うこと今年免許更新です高三の夏休みに取った免許証当時それ程必要とは思わなかったけれどいずれ就職の時などあった方が良いかな位の感じで、今思えば良く取れたなって感じで 一人で運転したことありません高校卒業後県内の大学等に進学か就職なら車を買ってくれそうだったのです可愛い軽...
私が住んでいる福井県は雪の多い地方ですこれまでの記録は(福井市)三八豪雪 1963年(昭和38)213㎝五六豪雪 1981年(昭和56)196㎝2018年(平成30年)福井豪雪 147㎝三八の時、私はまだ6歳かな良く覚えていないけれど、ある朝起きたら目の前に真っ白な壁これがその時の記憶でしょうか五六は年末から降り始め大阪で一人暮らしをしていた私はお正月に帰省したら仕事初めに間に合わないかもと帰省せず、初めて家族と離れ一人のお...
気が付けばもう3月1月は主人の帯状疱疹1ヶ月くらいで治ったのはまだ良い方なのかな2月は2度の寒波襲来除雪する気力も体力もない車を出す気にならない普段の買い物は歩いて行けるけれどフィットネスクラブには行けないバスもあるけれどね・・・そんなこんなで3月からは頑張る!!とは言いながら、サボり癖がついてしまってなかなかそう言えば去年から近所に、屋台のラーメン屋が出ていたけれど大雪の時はさすがに来なかった雪も...
ご無沙汰していますって本当に、最後に会ったのは2017年6月父の葬儀相続の手続きの書類を送ってきたのが最後で年賀状も来ていない去年秋から通院し、先月手術を受けたらしいで、何の病気なのか何も書いていないそりゃね法事にも帰って来ないし連絡も無いし、もう70歳超えたからそれ程元気ではないだろうどちらかと言うとかなり悪いんじゃないかとそう思っていた今このハガキを送ってきた意図は?義兄にさすがに連絡した方が良いの...
2月は2度の寒波襲来大雪で家にこもっている間にサクッと確定申告の予定でしたが主人がまだ急がなくても良いんじゃないって感じで・・・いつも私が医療費の集計その他申告に必要な書類は主人が管理二人で作成することになっています医療費の集計はもうずっと前に終わっている去年の医療費17万超えその殆どが私去年はいろいろ検査を受けたし腎機能低下で飲み始めた薬がかなり高額主人がやっとその気になったのでマイナカードとスマ...
ミモザ地方 予報通り寒い日が続いていますが積雪はそれ程ではありませんただ今日は朝からずっと降っていて早々に外出を諦めましたミモザ家は浴室乾燥を使用していて今日ももちろん浴室乾燥ですが長く使っていた洗濯ハンガー2つはプラスチック製で経年劣化が進み時々ポロポロと欠けてくるようになりました部屋に取り込んだ時畳の上に落ちるものも気になりますが先日、その欠片が浴室に落ちているのに気付きこれは危険😱ステンレス製...
今月初め今季最強最長の寒波予報通りミモザ地方も積雪となりました明日からまた警報級の大雪予報今度のが最強?やっと雪解けたのに今朝出掛ける時は雨午後帰る時には時々霰気温も昨日と比べるとグッと下がって来ました今夜から明日にかけての雪の降り方によっては、また家にこもることになるスーパーで買い物2週間前と同じもう降らないで😖 にほんブログ村...
昨日書いた駐車場の雪山市役所から連絡がありました道路除雪後は雪を邪魔にならない所に積むことになるのですが今回は非常に失礼な置き方でしたとまず一言私も市が除雪したのか、近くの住宅街数軒で委託したのか分からなかったのですがどうやら市の除雪作業だったようです今すぐこの雪山を取り除くか、このままで良いかと聞かれたので邪魔にはならないし今重機で乱暴に扱われるとかえってフェンスが壊れそうなのでそのままで雪解け...
昨日駐車場の様子を見に行きました前日に少し雨が降って、気温も上がってきた家の周りの道路の感じから、雪解け進んだんじゃないかなところが思ったより解けていなくてやっぱり除雪車が残していったかたまりがかなり手ごわい二人で頑張ったけれど高齢者の体力は続かない😰3分の1くらいは片付いたかなこの後気温が上がりそうなので期待して無理は禁物車出せないので、近くのお蕎麦屋さんに寄って買い物後帰宅それよりも何よりも問...
今期最強寒波が居座って一週間雪道運転には自信が無い主人と、ペーパードライバーの高齢夫婦土曜日には歩いて買い物に行ったきりそのまま家にこもっていますピークは過ぎて、ミモザ地方それほどの積雪ではありませんが車を出そうと言う気にはならない気温は上がっているのでかなり雪解けは進んでいるとは思うのですが 除雪車が通った後の雪のかたまりと格闘する気持ちにならないミモザ家の駐車場は家のすぐそばではなく徒歩5分、...
パンが無くなり 卵やキューり・ネギが無くなり 今日は久しぶりに買い物に 駐車場の雪かきをする気にならないので 歩いて買い物 パンはいつもより賞味期限の短いものが多かったけれど思ったより商品は並んでいました私、滅多にコートの前を閉めないのですが しっかりファスナーを閉めて、フードも被って出掛けました そう言えばちょっと前にコートなどのフードを被ると怪しい、不審者に見えるとネ...
今季最強の寒波しかも長期に居座るミモザ地方先月の初めに十数センチの積雪これで終われば良いねとジム友達と話していました気分はもう春で雪よりもスギ花粉の心配に話題は移っていましたがやっぱりそう甘くはなかった現在の積雪約20センチ昨日から車を出すのは諦めフィットネも休んで家にこもっています近くのスーパーまではアーケードを歩いて行けるのですが車の立ち往生などで陸の孤島になってしまうと食料品、特にパンとかねす...
今年は今日2月2日が節分ですね地球の公転周期に理由があって公転が365日ぴったりではないため地球が太陽を1周する時間は、実は、365日ぴったりではありません。暦のうえでの1年が365日なのに対し、地球が太陽の周りを1周する時間は365. 2422日となっています。 地球が1年かけて1周してもまだ0. 2422日 (=約6時間) 分、足りません。そのため、毎年少しずつ地球の位置がずれることになり、「立春」といった二十四節気の時刻も...
先週は3ケ月に一度の内科受診日中性脂肪やHDL・LDLコレステロールの血中脂質検査ヘモグロビンA1cと随時血糖の血糖検査ドキドキなのはヘモグロビンA1c前回6.4が今回は6.2少し下がってる私としては十分うれしいでも担当医は・・・そりゃそうですよね正常値は6.0だったかな数年前からの記録を見ると6.0を超えたのは11年前最高が6.4甲状腺腫瘍のエコー検査大きさに変化なしで次は半年後腎臓機能のeGFRは54で安定と言っても軽度~中等...
マスクとほうれい線の関係 マスクが原因でほうれい線が深くなることはありません。 ほうれい線は表情筋の衰えと密接な関係にあります。 マスクをすることで、マスクの下に隠れた顔の緊張感が薄れ無防備になり、表情筋を使わなくなってしまいます。 また、マスクをしていると鼻呼吸では息苦しくなるため口呼吸になってしまうことがあります。と言うことらしいのですが、ここ数年スゴーク気になってますネットで口コミの良い化粧品...
帯状疱疹の主人、まだ痛みは残っているものの動かないのも良くないので昨日からフィットネス再開しました、今年初ですジム友から会わなかったけど来てた?と聞かれ、実は・・・と話していて、経験者はいなかったけれど大変なのは聞い事あるでもワクチン接種したって人はいませんでしたね3年前に作ったメガネが合わなくなってきたので新しく作ることにしました大体3~4年で作り直していますね 遠くは見えるので、近くを見るため...
年明け後数日前から胸が痛いと言っていた主人筋肉痛のような・・・何かピリピリ痛い帯状疱疹じゃないの?ウ・・ ウン(-ω-`;。)微熱もあるので痛み止めを飲んでいたけれど昨日夜中3時頃、痛くて寝れない胸に赤いの出来てる間違いないね、帯状疱疹だよ朝一で近所のクリニックへ特に検査は無く、問診と発疹で帯状疱疹と診断され抗ウイルス薬と痛み止めが出ました発疹はそんなに酷くないので塗り薬は必要ないようです帯状疱疹にはワクチン...
皆さんのところはどんなお雑煮ですかミモザ家 福井県のお雑煮は本当にシンプル丸餅 味噌仕立て(画像はこちらから借りました)具は何も入っていません、煮た丸餅に鰹節だけこうしてみると何だか美味しそうに見えるけれど実際はね・・・私はあまり好きじゃなかったですで、主人の実家岡山県のお雑煮はこれ似ていますこちらからお借りしました具が一杯初めて食べた時感激しました煮た丸餅、醤油のすまし汁仕立て何といってもブリ塩...
連休ですね、良い天気ですミモザ家はどこへも行きませんが( ´艸`)ムププミモザ家のGWの過ごし方は、ここ数年ほぼ同じ庭の手入れをするミニトマト・バジル・ナス・ピーマンなどの苗を買ってきて植える小さな花壇に春の花を植える5月2日は私の誕生日なのでちょっと高い外食をして、ケーキを食べる昨日書いた、裏の建物の解体工事さすがに休み、風もないので久しぶりに庭に洗濯物を出しています午後から庭仕事テレビで各地観光地の...
ずっと空き家で、エアコンの室外機も壊れていて心配だったミモザ家の裏の家、2階建ての建物が先週から解体されています何の連絡もなく、周りを囲うこともなく壊れた室外機を取り外しに来たのかと思っていたらその翌日には、解体用の大きな重機がミモザ家の庭のすぐ近くに来ていてビックリ(@_@;)やっぱり解体するのミモザ家の小さな庭があるとは言っても全然囲わないの?さすがに反対側は道路なので囲っているもちろん音も凄いし...
3ヶ月に一度の内科診察日今月から担当医が変わりましたあまり数字にうるさくなくて、優しい人が良いなぁ今までは大体そんな感じのお医者さん達でしたドキドキして診察室へ結構若い、感じの良い男性ですお坊ちゃんタイプ、良かったですが、とにかく待ち時間が長かった皆さんはじめましてですよねだからカルテに書いてあることの確認私も去年から腎臓の薬が増えたことフィットネスクラブへ通っていて運動習慣があることなど一つ一つ...
桜の開花宣言が出たのは4月1日だったかな 普通は一週間で満開混雑する土日は避けてお天気の良い日にそして私のフィットネスクラブの出たいクラスが無い日と言うことで11日(木)に決定各地の桜の様子をチェックして 公園、神社、お寺?? と普通はそうでしょうが、 花より団子の私は先月海鮮を食べに行ったので、今回はお肉!! お隣滋賀県の近江牛に狙いを付け、ネットの口コミを参考にお店を決め 近くで桜の...
今日3月30日は結婚記念日、39回目ですいつも特に何もなくちょっと豪華な外食とケーキを食べる日になってしまっています先日お天気の良い日にちょっと遠くまで海鮮を食べに行きました近所にもそれなりに美味しい店はあると思うのです実際他県からミモザ地方に魚を食べに来る人も沢山いますからでも何となく、ネットの口コミを調べてみたりして他の地域へ行ってみたくなるきれいな海でしょうこの海岸は違うと思うのですが直ぐ近くの...
春の甲子園(センバツ)が始まりました敦賀気比高校(福井県代表校)は残念ながら初戦敗退フィットネスクラブのテレビを観て高校野球始まったんだぁとあまり興味のない人から敦賀気比は今日の第二試合今年のピッチャーはかなり良いのよとかなり詳しい人までいろいろそして、その人の話では相手校大分明豊高校の校歌が、南こうせつ作曲ですごく良い曲なのよ南こうせつ・・・その場にいたおば様達、私を含め青春時代に思いをはせる聞...
3月16日土曜日ついに北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸開業しました工事が進まず本当に来るの と思っていた新幹線がやっと福井県に来ました16日は天候にも恵まれ県内の各駅イベントがあり大変な人出福井県が首都圏と繋がった「100年に1度の好機」として、観光振興に本腰を入れている 県内新幹線駅の周りは明らかに変わっていますきれいになっていたり、新しいお店が出来たり福井県の都道府県別魅力度ランキングは37位とか福井県...
3月だと言うのに寒い日が続いているちょっと前に暖かい日があっただけに、余計に寒さがこたえます子供の頃、毛糸のパンツを穿きなさいといつも母に言われていましたが私はカッコ悪いからと嫌がっていました最近はおしゃれな物もあるようですが私が子供の頃の物は、モコモコしていておしゃれとは程遠い物子供の頃はイヤイヤながらも穿いていましたがいつからか穿かなくなってスカートよりもパンツスタイルが多い最近下着はショーツ...
今日のおやつはミスドのドーナツ久し振り~♪お店に入ると୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨ピンク!!!五分咲きにしましたそれともう一つは昔から大好きなフレンチクルーラー 桜もちっとドーナツ 五分咲き|ドーナツ・パイ|メニュー|ミスタードーナツ桜あんホイップをサンドし、ストロベリーチョコをコーティング。仕上げにシュガーをまぶしました。www.misterdonut.jp 桜あん美味しかった桜の季節これからは桜餅の代わりにこれも...
皆さん ご自分の髪質に不満はありませんか?私の髪は細くて少なくて、セットしてもすぐにペッチャンコさらに、右側は何もしなくてもきれいに内巻き、サイドも自然に後ろにが流れるのに左側は外ハネ、最近特にひどくなったような気がして先日鏡を見ながら左から分けているのを反対から分けたら少しは違うかもと、急に思い立ちやってみると何だか良い感じ《右分け》はミステリアスで女性らしい印象に 《左分け》は優しく知的な印象...
新しいスマホはやっぱり快適お店のレジでアプリがなかなか出てこない何てストレスも無くなって快適皆さんはスマホ料金っていくらくらいですか私は家ではWi-Fiがあるし、外ではあまり使わないのでギガライト1G契約、電話も殆ど掛けないので通話プランも付けていない故障した時の保証も3年を過ぎたら外すようにしているので今は2,730円位今回も同じように eximo(エクシモ)にsmartあんしん補償330円を付けて一ヶ月3,060円位でもも...
21日朝、主人と一緒にドコモショップへ新しいスマホを受け取りに行きました開通(利用開始の手続き)は無料SIMカードを入れて電源を入れスマホが正常か確認してもらいますこの後写真や連絡先等のデータ移行をお願いすると1台 3,300円掛かります前回までは私も良くわからなかったので、ショップでお願いしていましたでも今回はこれも自分で私はdocomoのandroidスマホ写真はグーグルフォトに入っているし連絡先はdocomoではなくGoo...
スマホは私が3台目、主人は2台目今までも シャープのAQUOSだったので今回もシャープで迷わない機種も高いのでではなく安いもの1台目、高いものを買ったけれど、高ければ長持ちすると言うことではないと分かったのでかなり前から決めている5年前はネットで買うなんて思ってもみなかったきっと頭金払っていたのでしょうでも知ってしまったら・・・頑張ってネットで購入!!高齢者が、スマホをネットで買うのはかなりハードルが高い...
5年ちょっと使っているスマホ電池の持ちも悪いし、時々固まっちゃう機種変しなくちゃ!!そう思いながらも何だか面倒だし他の事と同時進行が苦手になってきたお年頃一つずつ片付けて行って、やっとスマホの順番になりました主人もいつも一緒に機種変使い方を覚えない人なので、一緒に同じ機種を買うことにしています今はドコモのオンラインショップから買うのが一番お得ネットで調べてみると初期設定も何とか出来そうと、思うのだけ...
先日記事にした従弟の通夜、葬儀が終わりました私達は少し遠くに住んでいるし、天候の心配もあるので義兄にお願いして今回は帰らないことにしました従弟は急性心不全で、弟が見つける7時間くらい前に亡くなったようです兄弟二人とも独身だったので、お互いに連絡を取り合っていたそうです明日も必ず来ると信じて 明日にしよう~ と思っていても、その明日が来なかったら やはり突然死は避けたい以前ネットの記事で最期は癌がお...
テレビでは関東大雪のニュース都心は雪に弱いですからね、こちらでは変えられない事ですが埼玉や千葉県に住んでいたことがあるので良くわかります1984年大阪に住んでいた時です私は友人と札幌雪まつりに行く予定でした前日から降っていた雨がいつの間にか雪に変わっていて朝起きたら真っ白、もちろん飛行機は飛ばない今のように携帯もない時代、友人と連絡が取れずとりあえず空港へ梅田からの空港バスももちろん走っていないタクシ...
今朝 めったに鳴らない主人のスマホが鳴った義兄からだ、悪い予感しかしない内容は主人の従弟の突然死従弟は私よりもちょっと下で独身一人暮らし、近くに住んでいる弟が今朝見つけた時はもう冷たくなっていた良くピンピンコロリが良いと、話に出るけれどそれは突然死です兄嫁は8年前、65歳の若さでクモ膜下出血のため亡くなりました他県から嫁いでいた兄嫁、弟夫婦と二人の姉が知らせを聞いて駆けつけ意識はないながらも、温かい...
すっかり定着した恵方巻いつものスーパーも恵方巻が一杯フードロスで予約販売もありますが予約以外でも、お店は恵方巻であふれてる今日一日で売り捌けるのでしょうかミモザ家は、以前は巻きずしといなり寿司を作っていましたがここ数年はばら寿司フィットネスに行くと朝早く恵方巻を買ってから来たと言う方がいました予約するほどではないけれど、やっぱり食べたいし700円位の海鮮巻きが買えたと満足気でした以前ブログに書いたよ...
先日の雪がまだ残っているミモザ地方でも花粉の心配もしなくてはいけない今まで飲んでいた薬はもう20年以上前からこの薬に出会ったときは、本当に良く効いてこれなら花粉症とも一生付き合っていける♪そう思っていたのに、去年あたりからあまり効かないような気がして今年から新しい薬に変えました今までは夕食後に飲んでいましたが今回は食前、お腹が空いているときに飲むようにこの薬は眠くならないので、朝起きてすぐ朝食前がお...
今年3月16日に北陸新幹線が開通しますその関係なのかミモザ家の周りはあっちもこっちも道路工事家の前の歩道を広げる工事が、もう4ケ月も続いているもうほとんど終わっているのに、工事用のコーンがまだ置いてあって車を停めるのも大変コーンが無くなっても前の道路は駐車禁止になるそうです停車は大丈夫、買い物の荷物下ろしたりねと思っていたら、5分以内なら大丈夫なのはあくまでも荷物の積み下ろしをする場合であり、荷物を...