去年は近江牛が食べたいとお店を決めてからのお花見今年は丹波篠山、但馬牛を食べるのが目的なのかお花見が目的なのか・・・お店を決めて定休日と天気予報をチェックまだちょっと早いかもと思いながら7日月曜日の朝出発篠山城跡の桜5分咲きくらいかな昼食は今年も食べる前に写真を撮り忘れたのでサイトからお借りしました私はビフカツランチお肉大好きの私、ステーキも好きですが実はビフカツ大好き、でもなかなか食べられるお店...
去年は近江牛が食べたいとお店を決めてからのお花見今年は丹波篠山、但馬牛を食べるのが目的なのかお花見が目的なのか・・・お店を決めて定休日と天気予報をチェックまだちょっと早いかもと思いながら7日月曜日の朝出発篠山城跡の桜5分咲きくらいかな昼食は今年も食べる前に写真を撮り忘れたのでサイトからお借りしました私はビフカツランチお肉大好きの私、ステーキも好きですが実はビフカツ大好き、でもなかなか食べられるお店...
きょう3月30日は結婚記念日40年 ルビー婚式 ルビーは真っ赤な深紅の宝石で、その固さは宝石のなかでも ダイアモンドの次に固いと言われています。 その宝石のように、これまでの長い月日の 結婚生活が深紅の赤のように情熱的で、宝石のように固いきずなで 結ばれているという事を意味し、ルビー婚式の由来となっています。40年早かった特に危機も無く、穏やかにこの日を迎えられたのは本当に幸せなことです例年通りケーキ...
マイナ免許証が始まったようですどうしようかなぁ私が悩んでいるのはマイナ免許証にするかでは無くて免許証そのものを返納してしまおうかと言うこと今年免許更新です高三の夏休みに取った免許証当時それ程必要とは思わなかったけれどいずれ就職の時などあった方が良いかな位の感じで、今思えば良く取れたなって感じで 一人で運転したことありません高校卒業後県内の大学等に進学か就職なら車を買ってくれそうだったのです可愛い軽...
私が住んでいる福井県は雪の多い地方ですこれまでの記録は(福井市)三八豪雪 1963年(昭和38)213㎝五六豪雪 1981年(昭和56)196㎝2018年(平成30年)福井豪雪 147㎝三八の時、私はまだ6歳かな良く覚えていないけれど、ある朝起きたら目の前に真っ白な壁これがその時の記憶でしょうか五六は年末から降り始め大阪で一人暮らしをしていた私はお正月に帰省したら仕事初めに間に合わないかもと帰省せず、初めて家族と離れ一人のお...
気が付けばもう3月1月は主人の帯状疱疹1ヶ月くらいで治ったのはまだ良い方なのかな2月は2度の寒波襲来除雪する気力も体力もない車を出す気にならない普段の買い物は歩いて行けるけれどフィットネスクラブには行けないバスもあるけれどね・・・そんなこんなで3月からは頑張る!!とは言いながら、サボり癖がついてしまってなかなかそう言えば去年から近所に、屋台のラーメン屋が出ていたけれど大雪の時はさすがに来なかった雪も...
ご無沙汰していますって本当に、最後に会ったのは2017年6月父の葬儀相続の手続きの書類を送ってきたのが最後で年賀状も来ていない去年秋から通院し、先月手術を受けたらしいで、何の病気なのか何も書いていないそりゃね法事にも帰って来ないし連絡も無いし、もう70歳超えたからそれ程元気ではないだろうどちらかと言うとかなり悪いんじゃないかとそう思っていた今このハガキを送ってきた意図は?義兄にさすがに連絡した方が良いの...
2月は2度の寒波襲来大雪で家にこもっている間にサクッと確定申告の予定でしたが主人がまだ急がなくても良いんじゃないって感じで・・・いつも私が医療費の集計その他申告に必要な書類は主人が管理二人で作成することになっています医療費の集計はもうずっと前に終わっている去年の医療費17万超えその殆どが私去年はいろいろ検査を受けたし腎機能低下で飲み始めた薬がかなり高額主人がやっとその気になったのでマイナカードとスマ...
ミモザ地方 予報通り寒い日が続いていますが積雪はそれ程ではありませんただ今日は朝からずっと降っていて早々に外出を諦めましたミモザ家は浴室乾燥を使用していて今日ももちろん浴室乾燥ですが長く使っていた洗濯ハンガー2つはプラスチック製で経年劣化が進み時々ポロポロと欠けてくるようになりました部屋に取り込んだ時畳の上に落ちるものも気になりますが先日、その欠片が浴室に落ちているのに気付きこれは危険😱ステンレス製...
今月初め今季最強最長の寒波予報通りミモザ地方も積雪となりました明日からまた警報級の大雪予報今度のが最強?やっと雪解けたのに今朝出掛ける時は雨午後帰る時には時々霰気温も昨日と比べるとグッと下がって来ました今夜から明日にかけての雪の降り方によっては、また家にこもることになるスーパーで買い物2週間前と同じもう降らないで😖 にほんブログ村...
昨日書いた駐車場の雪山市役所から連絡がありました道路除雪後は雪を邪魔にならない所に積むことになるのですが今回は非常に失礼な置き方でしたとまず一言私も市が除雪したのか、近くの住宅街数軒で委託したのか分からなかったのですがどうやら市の除雪作業だったようです今すぐこの雪山を取り除くか、このままで良いかと聞かれたので邪魔にはならないし今重機で乱暴に扱われるとかえってフェンスが壊れそうなのでそのままで雪解け...
昨日駐車場の様子を見に行きました前日に少し雨が降って、気温も上がってきた家の周りの道路の感じから、雪解け進んだんじゃないかなところが思ったより解けていなくてやっぱり除雪車が残していったかたまりがかなり手ごわい二人で頑張ったけれど高齢者の体力は続かない😰3分の1くらいは片付いたかなこの後気温が上がりそうなので期待して無理は禁物車出せないので、近くのお蕎麦屋さんに寄って買い物後帰宅それよりも何よりも問...
今期最強寒波が居座って一週間雪道運転には自信が無い主人と、ペーパードライバーの高齢夫婦土曜日には歩いて買い物に行ったきりそのまま家にこもっていますピークは過ぎて、ミモザ地方それほどの積雪ではありませんが車を出そうと言う気にはならない気温は上がっているのでかなり雪解けは進んでいるとは思うのですが 除雪車が通った後の雪のかたまりと格闘する気持ちにならないミモザ家の駐車場は家のすぐそばではなく徒歩5分、...
パンが無くなり 卵やキューり・ネギが無くなり 今日は久しぶりに買い物に 駐車場の雪かきをする気にならないので 歩いて買い物 パンはいつもより賞味期限の短いものが多かったけれど思ったより商品は並んでいました私、滅多にコートの前を閉めないのですが しっかりファスナーを閉めて、フードも被って出掛けました そう言えばちょっと前にコートなどのフードを被ると怪しい、不審者に見えるとネ...
今季最強の寒波しかも長期に居座るミモザ地方先月の初めに十数センチの積雪これで終われば良いねとジム友達と話していました気分はもう春で雪よりもスギ花粉の心配に話題は移っていましたがやっぱりそう甘くはなかった現在の積雪約20センチ昨日から車を出すのは諦めフィットネも休んで家にこもっています近くのスーパーまではアーケードを歩いて行けるのですが車の立ち往生などで陸の孤島になってしまうと食料品、特にパンとかねす...
今年は今日2月2日が節分ですね地球の公転周期に理由があって公転が365日ぴったりではないため地球が太陽を1周する時間は、実は、365日ぴったりではありません。暦のうえでの1年が365日なのに対し、地球が太陽の周りを1周する時間は365. 2422日となっています。 地球が1年かけて1周してもまだ0. 2422日 (=約6時間) 分、足りません。そのため、毎年少しずつ地球の位置がずれることになり、「立春」といった二十四節気の時刻も...
先週は3ケ月に一度の内科受診日中性脂肪やHDL・LDLコレステロールの血中脂質検査ヘモグロビンA1cと随時血糖の血糖検査ドキドキなのはヘモグロビンA1c前回6.4が今回は6.2少し下がってる私としては十分うれしいでも担当医は・・・そりゃそうですよね正常値は6.0だったかな数年前からの記録を見ると6.0を超えたのは11年前最高が6.4甲状腺腫瘍のエコー検査大きさに変化なしで次は半年後腎臓機能のeGFRは54で安定と言っても軽度~中等...
マスクとほうれい線の関係 マスクが原因でほうれい線が深くなることはありません。 ほうれい線は表情筋の衰えと密接な関係にあります。 マスクをすることで、マスクの下に隠れた顔の緊張感が薄れ無防備になり、表情筋を使わなくなってしまいます。 また、マスクをしていると鼻呼吸では息苦しくなるため口呼吸になってしまうことがあります。と言うことらしいのですが、ここ数年スゴーク気になってますネットで口コミの良い化粧品...
帯状疱疹の主人、まだ痛みは残っているものの動かないのも良くないので昨日からフィットネス再開しました、今年初ですジム友から会わなかったけど来てた?と聞かれ、実は・・・と話していて、経験者はいなかったけれど大変なのは聞い事あるでもワクチン接種したって人はいませんでしたね3年前に作ったメガネが合わなくなってきたので新しく作ることにしました大体3~4年で作り直していますね 遠くは見えるので、近くを見るため...
年明け後数日前から胸が痛いと言っていた主人筋肉痛のような・・・何かピリピリ痛い帯状疱疹じゃないの?ウ・・ ウン(-ω-`;。)微熱もあるので痛み止めを飲んでいたけれど昨日夜中3時頃、痛くて寝れない胸に赤いの出来てる間違いないね、帯状疱疹だよ朝一で近所のクリニックへ特に検査は無く、問診と発疹で帯状疱疹と診断され抗ウイルス薬と痛み止めが出ました発疹はそんなに酷くないので塗り薬は必要ないようです帯状疱疹にはワクチン...
皆さんのところはどんなお雑煮ですかミモザ家 福井県のお雑煮は本当にシンプル丸餅 味噌仕立て(画像はこちらから借りました)具は何も入っていません、煮た丸餅に鰹節だけこうしてみると何だか美味しそうに見えるけれど実際はね・・・私はあまり好きじゃなかったですで、主人の実家岡山県のお雑煮はこれ似ていますこちらからお借りしました具が一杯初めて食べた時感激しました煮た丸餅、醤油のすまし汁仕立て何といってもブリ塩...
新年あけまして おめでとうございます今年こそ穏やかな一年になってほしいものですミモザ地方今冬は大雪予報でしたがまだ積雪はありません気温も例年よりちょっと高めなんじゃないかと思いますこの後ドカッと降るのかな。゚(゚´Д`゚)゚。インフルも猛威を振るっていますが現在体調問題無し、ノンビリお正月を過ごすことが出来そうです今年もよろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコッ にほんブログ村...
2024年もあと数時間いつものようにキッチンで黒豆・高野豆腐・こんにゃくを煮る甘~い匂いの中にいます私料理は嫌いではありません特に煮物は、時々味見をしながら圧力鍋は使っていません理由は途中で味見出来ないからと思っていたのですが、調べてみると出来るらしいでも私はこうしてノンビリ出来上がるのを待つのが好きなので多分今後も圧力鍋は買わないと思いますきっと便利なところもあるのでしょうがそのあたり変に頑固なもの...
世の中奇跡の9連休が始まりました子供のいないミモザ家帰省してくる家族も無い誰も来ないし、何もしなくてもお正月は来るとは言ってもね大掃除と言うかいつもよりちょっと丁寧な掃除をする高齢者二人脚立に乗ってバランスを崩しそうになったり見ている私もヒヤヒヤ私の右肩はまだ痛いし翌日は筋肉痛ちょっとスッキリしたねくらいで怪我の無いうちに終了今日は一日のんびりして明日は年末最後の買い物きっとお店も大混雑こうして家...
母は今月20日に95歳になり先月の介護認定で要介護1から2認知症状も進んでいます先日、いつものように主人と叔母(母の下の妹)の3人で面会に行くと今まで分かっていた叔母の事が分からなくなっていました主人の事はかなり前からすぐ下の妹の夫だと言って聞きません私の事も名前を言っても違うと言われたり叔母と間違われたり午後からの面会時間いつもは何かレクレーションの時間だったりして母も楽しそうに過ごしているのですが...
今年の5月くらいからな右肩が痛くて上がらない多分60肩だと思うけれど、近所の整形外科を受診したのが7月初め 肩関節周囲炎 (;´д`)トホホ…右肩が痛い・・・もう2ヶ月以上車の助手席に座っていて、後ろの座席の荷物を右手で取った時~(>_<。)\ イタタとなってそのうち治るかなと、湿布を貼ったりしてみたけれどなかなか痛みが取れず5年前 左肩の時もきっけは同じような感じその時も2カ月以上経って後ろに手が回らず、...
初めて携帯を持った時からずっとdocomoもう20年以上ドコモユーザならdカードは当然持っていた方がお得そしてゴールドならもっとお得になる年会費11,000円が必要だけれど、家のネットがドコモ光で携帯料金の支払いにdカードを使えばポイントで元が取れるさらにカードの利用額に応じて11,000円 22,000円のクーポンがもらえる等ゴールド特典がありますミモザ家 2022年1月からゴールドにしていますその他のスーパーのカード...
いつまでも夏が終わらなくて秋が来ない今年の紅葉はやっぱり遅め?色づく前に枯れてしまったところもあるなんてテレビで観たり、ネットで各地の様子を調べて決めたのが岐阜県この夏テレビを観ていると「ぼーっかのーさーとー♫」この牧歌の里テレビCMが頭に残っていて標高は約1,000m11月上旬には見ごろとなりそうだったので11月3連休が終わった5日に一泊で出掛けました2日の大雨で翌日からは季節が変わって寒くなる遅れていた紅...
週に4日くらい午前中にフィットネスクラブへ夫婦で出掛け帰りに買い物と外食外食と言っても、田舎なのでねあまりお店が無いのですがモスバーガーへ行ったとき主人が、隣のテーブルを見ながらたまにはポテト食べたい!!あぁ 言っちゃダメ私だって我慢してるのに・・・その日はやめたけれど確かレシートのQRコードからアンケートに答えるとポテトSかドリンクSの無料クーポンがもらえるとか見たようなアンケートも簡単なものなのでさ...
このところ涼しいどころか朝晩は寒くなりましたミモザ家の朝のコーヒー、今朝でアイスが終わり明日からはホットになりますもちろんコーヒーメーカーにお任せですが食事の後のお茶もそろそろ麦茶から、温かいお茶へと言うことで、夏の間使っていなかったポットの手入れこの外し方が毎回説明書を見ないと分からないイヤ 見ても分からない😅今回も主人にSOS😜乾いたらちゃんと組み立てられるかな一応挑戦してみる(;^_^A にほんブ...
暑さ寒さも彼岸まで・・・今年はまだ無理だろうと思っていたけれど 昨日から本当に涼しくなりました 現在の室温27.6度 エアコンは使わず窓からの風が気持ち良い エアコン使用時と同じ温度なのに 自然の風の気持ち良さ😀 そしてスーパーには新米が並んでいます例年よりちょっと高めに思いますがミモザ家も昨日から新米葉物野菜はかなり高いですねこの暑さには農家の皆さんもご苦労されているでしょう...
木曜日、いつもならフィットネスクラブへ行く日ですが今日は休み朝から何となく体調がスッキリしないリハビリに通っている右肩がまだ痛い一昨日の夜花粉症の薬を飲み忘れたのか昨日 一日中くしゃみと鼻水咳が体力消耗すると知っていたけれどくしゃみもかなりの破壊力と痛感それにこの残暑さすがの私もバテ気味ですいったい何時になったら秋になるのか最近巷では①大谷選手の50ー50②秋になって涼しくなる③あの知事が辞任するこの3...
スーパーからお米が消えたもちろん知ってます、テレビでもネットでも話題になってますから初めは都会だけの話かと米どころ福井県では関係ないかと思っていましたミモザ家は株主優待でお米がもらえるところの株をいくつか持っていてもう少しすると新米が続々と届きますが毎年この時期ちょっと足りなくなって5キロくらい買っています昨日から最後の2キロを食べ始めたので・・・朝食はパン昼食は出かけた帰りに外食や、家でパスタ等...
今日いつものようにPCの電源を入れ台風情報などチェックしちょっと席を外して戻ってくると真っ黒な画面に何か数行出ている・・・(@_@;)これどうする何かをチェックしろとか診断しろとか出ていたような気がするで、何を選んだか忘れてしまったけれど次の画面はこれスマホのカメラで撮って保存電源オフにして、恐る恐る電源を入れなおすとGoogle Chromeが正常に終了できなかった・・・これは時々あるから、復元してその後問題なく...
主人の実家へ一泊二日で帰って来ました最近は年に一度お盆くらいしか帰りません主人の姉夫婦甥、姪たち13日の午後から14日のお昼過ぎまでの滞在だよと主人が連絡何日って言ってたか忘れちゃってと13日の午後に姉夫婦14日お昼ごろ行きますと言っていた姉夫婦の娘は、ちょと遅くなりますと連絡があり来たのは、3時頃主人は暗くなってからの運転はしたくないけれどなかなか会えないからと30分くらい話をして、実家を出発今回の主役は...
先日耳鼻咽喉科を受診した時甲状腺機能検査もしてみましょうと言われて採血ついでに気になっていたアレルギー検査もしてもらいました今までは春のスギが終わると落ち着いていたのにいつからか5月ごろまで、ヒノキとか😥と思っていたのですが、今年は7月になっても鼻がムズムズ、絶対アレルギー何に反応しているのかアレルギーの検査って高いんですよ7千円くらいでもこれも何が原因なのか知りたいなのでどうせ採血するならと、一...
いきなり怖いタイトル(*_ _)人ゴメンナサイ私はコレステロールが高めなので定期的に内科に通っていて2~3年に一度頸動脈エコー検査をします先月その検査があって前回は3年前の2月その時、甲状腺に腫瘍が見つかり 1㎝以下だったものが、今回は1.8㎝になっていて 念のため細胞検査となりました内科の担当医は多分良性だと思うけれど、ちょっと大きいかな急がなくても来年でも良いけれど私、白黒つけないと気が済まない性格なのです...
一昨日、ミモザ地方最高気温は37度まで上がったようです本当に危険な暑さ何もしていなくても暑いのに重い室外機を運んで危険な三階での作業本当に頭が下がります何度か休憩を取り、水分を取り昼食の休憩なしで無事、設置してくれました基本的にエアコンの無い部屋に付けるわけですから夏は暑い外の作業はもっと暑い分かっていたのでシーズン前にチェックしたのですが本当にお疲れ様でしたありがとうごさいましたと 言いながらもエ...
今日も朝から晴れて暑いそんな中ミモザ家の寝室のエアコン取り換え工事です去年の5月このエアコンの調子が悪いと記事にしました去年の夏は何とか使えたのですが今月初めエアコンの室内機から水漏れ赤丸のところ付いているのはペット用の使い捨てトイレシートペットのいないミモザ家になぜあるのかと言うと数年前トイレが水漏れ床がじわじわ濡れてタオルでは間に合わないその時、そうだと閃いて使った時の残りですエアコンはすぐに...
右肩が痛い・・・もう2ヶ月以上車の助手席に座っていて、後ろの座席の荷物を右手で取った時~(>_<。)\ イタタとなってそのうち治るかなと、湿布を貼ったりしてみたけれどなかなか痛みが取れず5年前 左肩の時もきっけは同じような感じその時も2カ月以上経って後ろに手が回らず、ブラのホックが止められなくなってやっと病院へ・・・左手は上がらなかったけれど今回右手は痛いながらもちゃんと上がるまだブラのホックにも...
更新をサボっている間にもう7月、今年も半分終わってしまいました(;^_^A子供のいない私達夫婦は千葉県でノンビリ過ごしていましたが主人の定年を機に私の実家へ帰ってきて丸9年その一年前、つまり今から10年前にパスポートを作り直したのでしたアルツハイマー型認知症の父の施設入所の話も出ていて母は元気帰ってきたらのんびり海外でもどこでも旅行したら良い私はたまに温泉旅行に一緒に行けたらそれで良いと話していた母、私達...
先日久しぶりに本当に久しぶりに老健にいる母に面会に行きました冷たい娘で御免なさいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ母が入所したのは3年前の7月今まで面会は予約制、母が居る部屋ではなく受付近くの部屋に来てもらって、テーブルをはさんでの面会で手を握ることも、身体に降れることも出来ませんでしたが今はコロナも収まってきたので事前予約無し、居室にて面会となっています母は私の主人を忘れ、私を忘れでもE叔母(母の下の妹)...
今月は誕生月だった私特典の案内がいくつかクリーニングの割引毎年これを待って冬物を出しますネットショップも特別な割引があったりポイントがプレゼントされたりこれはファミレスのハッピバースデーデザートガトーショコラ マカロン バニラアイス 雪見だいふくこのファミレスはあまり行かないのですが誕生月には無料デザートがあるのをネットで知り他の会員特典の10%引きのクーポンがあったので行ってみました家族の誕生日も...
もう台風と思ったけれど、今年は台風1号の発生が例年より遅いらしいまだ台風は遠くなのに今日は雨1日中強い雨が降り続くのは久しぶりの気がする台風+前線線状降水帯発生の恐れで各地警報が出ています大きな被害が出ないと良いのですが・・・以前記事にしたミモザ家屋上の防水修理先日無事に終わりました3日連続晴れの日が続く頃に・・・と言うことで話しながらみんな一斉にスマホで天気を確認( ´艸`)ムププ天気と職人さんたち...
先日、母が入所している施設から施設内で腸炎が確認されたので、面会はしばらく禁止と連絡があり、面会は出来ません母の写真を整理することにしましたあまり写真の多い人ではないので遺影にはこの写真が良いと自分で選んでいたものはもちろんなくさないように最近は施設のイベントの様子が届くので運よく母が写っているとファイルにドンドン貯めていますちょっと貯まってきたので、PCに取り込んで見やすくしようかと姉に送っても良...
先日久しぶりに屋上に上がってみると防水の劣化している場所が見つかり業者に見てもらいました全面やり直すと100万超10年保証付きますよこの家は7年前父が亡くなった時、私が相続したもの母名義にしてしまっては、後々面倒だと思ったからです実際、数年後には、一緒に相続した駐車場にしている土地の両隣が売却され、私が境界線の確認等に立ち会いましたすでに車椅子生活になっていた母では無理だったと思います遠く鹿児島に住ん...
2月にスマホを機種変料金プランをエクシモに変更エクシモに変えると3000ポイント一家族で2台購入で一人5000ポイント合計8000ポイントを3月にゲットしたので私だけ料金プランを一番安いイルモに変えましたエクシモなら5月に誕生月ボーナスがもらえると思っていたら、エクシモも対象外と知って即変更イルモはドコモメールを使い続ける場合330円/月必要、1ヶ月は無料でしたが来月から有料になるので今日解約手続きをしましたSMS・...
連休ですね、良い天気ですミモザ家はどこへも行きませんが( ´艸`)ムププミモザ家のGWの過ごし方は、ここ数年ほぼ同じ庭の手入れをするミニトマト・バジル・ナス・ピーマンなどの苗を買ってきて植える小さな花壇に春の花を植える5月2日は私の誕生日なのでちょっと高い外食をして、ケーキを食べる昨日書いた、裏の建物の解体工事さすがに休み、風もないので久しぶりに庭に洗濯物を出しています午後から庭仕事テレビで各地観光地の...
ずっと空き家で、エアコンの室外機も壊れていて心配だったミモザ家の裏の家、2階建ての建物が先週から解体されています何の連絡もなく、周りを囲うこともなく壊れた室外機を取り外しに来たのかと思っていたらその翌日には、解体用の大きな重機がミモザ家の庭のすぐ近くに来ていてビックリ(@_@;)やっぱり解体するのミモザ家の小さな庭があるとは言っても全然囲わないの?さすがに反対側は道路なので囲っているもちろん音も凄いし...
3ヶ月に一度の内科診察日今月から担当医が変わりましたあまり数字にうるさくなくて、優しい人が良いなぁ今までは大体そんな感じのお医者さん達でしたドキドキして診察室へ結構若い、感じの良い男性ですお坊ちゃんタイプ、良かったですが、とにかく待ち時間が長かった皆さんはじめましてですよねだからカルテに書いてあることの確認私も去年から腎臓の薬が増えたことフィットネスクラブへ通っていて運動習慣があることなど一つ一つ...
桜の開花宣言が出たのは4月1日だったかな 普通は一週間で満開混雑する土日は避けてお天気の良い日にそして私のフィットネスクラブの出たいクラスが無い日と言うことで11日(木)に決定各地の桜の様子をチェックして 公園、神社、お寺?? と普通はそうでしょうが、 花より団子の私は先月海鮮を食べに行ったので、今回はお肉!! お隣滋賀県の近江牛に狙いを付け、ネットの口コミを参考にお店を決め 近くで桜の...
今日3月30日は結婚記念日、39回目ですいつも特に何もなくちょっと豪華な外食とケーキを食べる日になってしまっています先日お天気の良い日にちょっと遠くまで海鮮を食べに行きました近所にもそれなりに美味しい店はあると思うのです実際他県からミモザ地方に魚を食べに来る人も沢山いますからでも何となく、ネットの口コミを調べてみたりして他の地域へ行ってみたくなるきれいな海でしょうこの海岸は違うと思うのですが直ぐ近くの...
春の甲子園(センバツ)が始まりました敦賀気比高校(福井県代表校)は残念ながら初戦敗退フィットネスクラブのテレビを観て高校野球始まったんだぁとあまり興味のない人から敦賀気比は今日の第二試合今年のピッチャーはかなり良いのよとかなり詳しい人までいろいろそして、その人の話では相手校大分明豊高校の校歌が、南こうせつ作曲ですごく良い曲なのよ南こうせつ・・・その場にいたおば様達、私を含め青春時代に思いをはせる聞...
3月16日土曜日ついに北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸開業しました工事が進まず本当に来るの と思っていた新幹線がやっと福井県に来ました16日は天候にも恵まれ県内の各駅イベントがあり大変な人出福井県が首都圏と繋がった「100年に1度の好機」として、観光振興に本腰を入れている 県内新幹線駅の周りは明らかに変わっていますきれいになっていたり、新しいお店が出来たり福井県の都道府県別魅力度ランキングは37位とか福井県...
3月だと言うのに寒い日が続いているちょっと前に暖かい日があっただけに、余計に寒さがこたえます子供の頃、毛糸のパンツを穿きなさいといつも母に言われていましたが私はカッコ悪いからと嫌がっていました最近はおしゃれな物もあるようですが私が子供の頃の物は、モコモコしていておしゃれとは程遠い物子供の頃はイヤイヤながらも穿いていましたがいつからか穿かなくなってスカートよりもパンツスタイルが多い最近下着はショーツ...
今日のおやつはミスドのドーナツ久し振り~♪お店に入ると୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨ピンク!!!五分咲きにしましたそれともう一つは昔から大好きなフレンチクルーラー 桜もちっとドーナツ 五分咲き|ドーナツ・パイ|メニュー|ミスタードーナツ桜あんホイップをサンドし、ストロベリーチョコをコーティング。仕上げにシュガーをまぶしました。www.misterdonut.jp 桜あん美味しかった桜の季節これからは桜餅の代わりにこれも...
皆さん ご自分の髪質に不満はありませんか?私の髪は細くて少なくて、セットしてもすぐにペッチャンコさらに、右側は何もしなくてもきれいに内巻き、サイドも自然に後ろにが流れるのに左側は外ハネ、最近特にひどくなったような気がして先日鏡を見ながら左から分けているのを反対から分けたら少しは違うかもと、急に思い立ちやってみると何だか良い感じ《右分け》はミステリアスで女性らしい印象に 《左分け》は優しく知的な印象...
新しいスマホはやっぱり快適お店のレジでアプリがなかなか出てこない何てストレスも無くなって快適皆さんはスマホ料金っていくらくらいですか私は家ではWi-Fiがあるし、外ではあまり使わないのでギガライト1G契約、電話も殆ど掛けないので通話プランも付けていない故障した時の保証も3年を過ぎたら外すようにしているので今は2,730円位今回も同じように eximo(エクシモ)にsmartあんしん補償330円を付けて一ヶ月3,060円位でもも...
21日朝、主人と一緒にドコモショップへ新しいスマホを受け取りに行きました開通(利用開始の手続き)は無料SIMカードを入れて電源を入れスマホが正常か確認してもらいますこの後写真や連絡先等のデータ移行をお願いすると1台 3,300円掛かります前回までは私も良くわからなかったので、ショップでお願いしていましたでも今回はこれも自分で私はdocomoのandroidスマホ写真はグーグルフォトに入っているし連絡先はdocomoではなくGoo...
スマホは私が3台目、主人は2台目今までも シャープのAQUOSだったので今回もシャープで迷わない機種も高いのでではなく安いもの1台目、高いものを買ったけれど、高ければ長持ちすると言うことではないと分かったのでかなり前から決めている5年前はネットで買うなんて思ってもみなかったきっと頭金払っていたのでしょうでも知ってしまったら・・・頑張ってネットで購入!!高齢者が、スマホをネットで買うのはかなりハードルが高い...
5年ちょっと使っているスマホ電池の持ちも悪いし、時々固まっちゃう機種変しなくちゃ!!そう思いながらも何だか面倒だし他の事と同時進行が苦手になってきたお年頃一つずつ片付けて行って、やっとスマホの順番になりました主人もいつも一緒に機種変使い方を覚えない人なので、一緒に同じ機種を買うことにしています今はドコモのオンラインショップから買うのが一番お得ネットで調べてみると初期設定も何とか出来そうと、思うのだけ...
先日記事にした従弟の通夜、葬儀が終わりました私達は少し遠くに住んでいるし、天候の心配もあるので義兄にお願いして今回は帰らないことにしました従弟は急性心不全で、弟が見つける7時間くらい前に亡くなったようです兄弟二人とも独身だったので、お互いに連絡を取り合っていたそうです明日も必ず来ると信じて 明日にしよう~ と思っていても、その明日が来なかったら やはり突然死は避けたい以前ネットの記事で最期は癌がお...
テレビでは関東大雪のニュース都心は雪に弱いですからね、こちらでは変えられない事ですが埼玉や千葉県に住んでいたことがあるので良くわかります1984年大阪に住んでいた時です私は友人と札幌雪まつりに行く予定でした前日から降っていた雨がいつの間にか雪に変わっていて朝起きたら真っ白、もちろん飛行機は飛ばない今のように携帯もない時代、友人と連絡が取れずとりあえず空港へ梅田からの空港バスももちろん走っていないタクシ...
今朝 めったに鳴らない主人のスマホが鳴った義兄からだ、悪い予感しかしない内容は主人の従弟の突然死従弟は私よりもちょっと下で独身一人暮らし、近くに住んでいる弟が今朝見つけた時はもう冷たくなっていた良くピンピンコロリが良いと、話に出るけれどそれは突然死です兄嫁は8年前、65歳の若さでクモ膜下出血のため亡くなりました他県から嫁いでいた兄嫁、弟夫婦と二人の姉が知らせを聞いて駆けつけ意識はないながらも、温かい...
すっかり定着した恵方巻いつものスーパーも恵方巻が一杯フードロスで予約販売もありますが予約以外でも、お店は恵方巻であふれてる今日一日で売り捌けるのでしょうかミモザ家は、以前は巻きずしといなり寿司を作っていましたがここ数年はばら寿司フィットネスに行くと朝早く恵方巻を買ってから来たと言う方がいました予約するほどではないけれど、やっぱり食べたいし700円位の海鮮巻きが買えたと満足気でした以前ブログに書いたよ...
先日の雪がまだ残っているミモザ地方でも花粉の心配もしなくてはいけない今まで飲んでいた薬はもう20年以上前からこの薬に出会ったときは、本当に良く効いてこれなら花粉症とも一生付き合っていける♪そう思っていたのに、去年あたりからあまり効かないような気がして今年から新しい薬に変えました今までは夕食後に飲んでいましたが今回は食前、お腹が空いているときに飲むようにこの薬は眠くならないので、朝起きてすぐ朝食前がお...
今年3月16日に北陸新幹線が開通しますその関係なのかミモザ家の周りはあっちもこっちも道路工事家の前の歩道を広げる工事が、もう4ケ月も続いているもうほとんど終わっているのに、工事用のコーンがまだ置いてあって車を停めるのも大変コーンが無くなっても前の道路は駐車禁止になるそうです停車は大丈夫、買い物の荷物下ろしたりねと思っていたら、5分以内なら大丈夫なのはあくまでも荷物の積み下ろしをする場合であり、荷物を...
昨日大雪の中、出掛けて行ったのは・・・このブログにも何度か書いていますが ミモザ家は町内会の会計を担当しています 2年が過ぎやっと解放されることとなりました 会計を受けてくれる人なんてそう簡単には見つからないだろう 心配していたのですが、Aさんが引き受けてくれることになりました Aさんは同年代の女性です 意外と簡単に見つかったものの、私はとても心配していました エクセルとか使えるのだろうか 私は結婚...
数日前から最強寒波が到来とテレビで言っていましたそれでもここ数年は県の北部の方がひどくて県の南部になるミモザ地方はあまり降らなかったので、今回も・・・と思っていたら今回はこちらの方が降ってます日付が変わったころから降り始めた雪午前6時で積雪30㎝、1時間で5cm積もってる!?まだ降っているけれど、12時現在で35cmとちょっと降り方が弱くなりました道路も鉄道も止まっているので、陸の孤島になってますスーパー...
今日は3ヶ月に一度内科診察日でした血液検査の結果は特に変化なしヘモグロビンA1c 6.3これがねぇ、下がらないでも、ほぼ毎日間食しているし、それでこの程度なら・・・何て考え方はダメなんでしょうね分かってます次回は4月次から担当医が変わります市立病院なので4月に移動があり今の担当医ももう3年やっぱり変わるのかぁ今までは感じの先生達でしたが、次はどうでしょうあまり厳しくない人が良いなまぁそれじゃあ、な...
確かに今年は暖冬、それでもやっぱり寒い先週の土曜日は朝から冷たい雨で、主人と顔を見合わせ寒いよね雨かなり降ってるし別に仕事じゃないんだからフィットネスクラブ休もうかアッサリ休みと決めて一日家でのんびり日曜日もいつも行かないから休みなんだけれどね(*´σー`)エヘヘ今日は頑張って行ってきましたエアロのクラスもあったし、買い物もしなくちゃ外は冷たい雨、この後雪に変わって明日は一日雪明日の夜は町内会の集まり主人...
昨日のミモザ地方、雷注意報が出ていましたが良くあることなのでさほど気にせず、お風呂に入っていましたのんびり湯船につかってそろそろ出ようかなと思った時ド~ンと大きな音がして、真暗主人に懐中電灯を持ってきてもらい着替えて外の様子を見ると信号機は付いているし、隣のお店も電気が付いてる(@_@;)家だけブレーカーが落ちていたので、入れなおして元通りのはずが、浴室の換気扇のスイッチが入らないミモザ家の浴室は乾燥...
今朝は今年最初のゴミ出し日年末29日に出してちょうど一週間溜まったごみをゴミを出してスッキリお節料理も黒豆以外はきれいに終わり黒豆は主人も私も大好きなので、毎年沢山煮て少しずつ大事に食べています昨日からフィットネスクラブも営業開始ですがお正月、町内会会計の決算資料作りで疲れたので休み初詣と買い物だけで、家でのんびり過ごしましたこうして段々普段の生活に戻っていく明日はフィットネスクラブへ行こうちょっと...
今年こそ穏やかな一年になりますようにそう思っている新年早々の大地震ミモザ地方は震度4かなり揺れました、揺れてる時間も長かったし怖かった: ;((°ө°));:ヒェ…津波警報も出ましたが、海から離れているから大丈夫外の様子を見てもみんなのんきに歩いてるただE叔母の家は海に近くて近所の人の車で避難しようとしたそうですが道路は渋滞していて大変でその後、津波は20㎝の情報だったので家に帰ったようです同じ市内に住んでいるのに...
新年あけまして おめでとうございます今年こそ穏やかな一年になってほしいものです相変わらず不定期更新のブログとなると思いますが今年もよろしくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコッ にほんブログ村...
毎年のことながらバタバタと焦りながら、諦めながら今年もついに大晦日昔は一人で一気にやっていた大掃除いつからか気力も体力もなく実家に帰ってからは、数日掛けて少しずつやっていましたがここ数年は見かねた主人が手を出すようになり今年は2日間しっかり大掃除腰や首、体中が痛いと騒いでます私はそれほどではないか高いところとか主人大活躍でしたから( ´艸`)ムププもう来年はプロにやってもらおうよと、言うのですが主人か...
私が行っているフィットネスクラブは今日が年内最終営業日年末の忙しい中いつも通りのメンバーが来ていました昨日大掃除をし、主人も私も身体中痛い休もうかと思ったけれど、買い物も行かなくちゃいけないしお風呂に入ってくると帰ってからが楽なので行ってきました先日の雪は殆ど消えて、今日も晴れて暖か年末だと言うことを忘れそうクリスマスが終わったらもうお正月本当に慌ただしい何もしなくてもお正月は来る!!ブログのテンプ...
ミモザ地方の積雪、30㎝近くまで行きましたがその後雨、そして今は晴れているなので少し解けている車を出さなくても近くのスーパーには、アーケードを通って買い物に行けるケーキ買いに行かなくちゃね今朝主人と一緒に買い物思ったより商品も並んでいる、何とか陸の孤島にはならずに済んだようですショートケーキを買って、他に買い物は・・・重いハチミツを手に取る主人にそれは今日じゃなくても良いかも何度か信号を渡る時、ツル...
昨日はのんきにブログを更新していましたが夕方から降り始め、夜には本格的な雪となり一応雪国生まれの私、この降り方は積もる明日は出掛けられないなぁと、覚悟していました今朝の情報ではミモザ地方も積雪20㎝を超えたようです雪道に慣れていない主人は今日は車は出さない!!買い物も、食べ物が無いって訳ではないので今日は一日家にこもっていましょう大掃除は・・・は置いておいて(*´σー`)エヘヘ先に町内会の会計の決算資料を作り...
今日も朝から北陸地方大雪とテレビ画面に出ているミモザ地方、一日中雪マークが付いているのに晴れ☀ 青空が出ているので洗濯物も外干しここ数年、県内に雪が降っても県の北部が中心でミモザ地方は南部なのでほとんど降らない天気の急変に気付くよう、カーテンを少し開けて外の様子を見ていますがヤフー天気の予報では雪が降るのは夜からのようです明日も出来ればフィットネスに行きたい、年末の買い物もいろいろ平地で15㎝積雪予...
予報通り昨日までの暖かさから一転朝からの雨に時々白いものが混じっていてこれぞ北陸の冬、12月らしくなってきました今日は暖かい部屋の中で年賀状を完成させる予定です先日、ミモザ家にこんな電話が掛かってきました私福井県警察から委託を受け電話帳をもとに特殊詐欺の被害にあわれないように注意の案内をさせていただいております〇〇と申します内容は還付金などお金の話が出たら詐欺と疑い家族や警察に相談してください・・・...
何かと忙しい12月やらなきゃいけない事一杯あると思いながら、なかなか始められないそう思っていたら風邪で3日間寝込んでしまいました微熱ですが、鼻はグズグズ 頭が痛くて、咳も出る病院で出た咳止めの薬には私がアレルギーで飲めない成分が含まれていて薬局で気付いてくれてキャンセルカルテには絶対書いてあったはずなのに!!まだ咳が出るので、久しぶりに飲んでます咳止めシロップ何種類かありますが、私にはこれが一番のんび...
ミモザ家は町内会の会計2年目来年からは町内会長、副会長が変わるので会計も一緒に辞められそうどこでもそうだと思いますが、みんな高齢で役はやりたくない各組長、班長はしっかり順番が出来ているので何とかお願いできるものの会長等三役はそう簡単には決まらない人が減ってきたので、組が合併することになりその代表者で三役を出すことになった他の組は集まって話し合い、何とか決まったようです(会長、副会長が決まった)ミモ...
寒くなってきましたミモザ家の車も雪に備えて冬タイヤに交換今日ジム友と話していて私が今日タイヤ交換の予約をしていると話すと、彼女はまだ予約もしていないもう予約しないとそんなに混んでると聞かれたので家はタイヤ預けてあるから早めに予約して行かないと11月の初めに予約して、もう土日は結構一杯だったよそう言うと、そのジム友は家でタイヤ保管しているらしい(@_@;)タイヤ預けてるの!!料金いくら?と、ビックリされた確...
皆さんパクチーはお好きですか?私は苦手です(ノ_<)今朝の新聞に福井県民はパクチーが苦手の記事を見つけました好きな人は『新鮮で香ばしい柑橘系』と感じ嫌いな人は、口にするには馴染まない『せっけんのような味』と感じるようでそのせっけんみたいな匂いの正体は「アルデヒド」「アルデヒド」は香料として香水やせっけんにも使用されていてせっけんのようだと感じる人がいるそうですせっけんのようと感じてしまう遺伝子タイプ...
主人69歳今まではずっと近所の理容室でカットと言うか散髪!?でしたが、今回から美容室何故かと言うと今まで行っていたお店はお祖父さんとお孫さん(男性)の二人でやっていますお父さんは数年前に病気で亡くなり、県外に出ていたお孫さんが帰って来ました近くにも安いお店が出来たりしていますが昔からの常連さんは結構いるようですお祖父さんとお孫さんの担当ですが空いていればお孫さんがカット、混んでくると客の年齢でお祖父さ...
今日は近くの病院へ主人と二人健診に行きます私は3ケ月に一度、別の病院で採血、採尿をしているから特に問題は無いと思います主人も腰や首など整形外科的にはいろいろ問題ありだけれど毎年の健診は正常同じものを食べているのにね・・・コレステロールも血糖値も◎健診の問診票に20歳の時から体重が10㎏以上増加しているはい or いいえって項目ありますよね私20歳の頃スゴク痩せていたんです多分38~39㎏くらい40㎏超えた °˖☆◝(...
今朝、朝食後ノンビリテレビを観ていると突然電気が消えた(@_@;) ナニナニ 何もしてないよね 主人にブレーカーを見てもらったけれど落ちてない 外に出てみると ミモザ家は商店街、朝のこの時間はまだ周りのお店も開いていないし・・・ と思ったら信号機も消えている 家だけじゃないね、停電だぁ ミモザ家は15分くらいで復旧したけれど、もっと時間が掛かった地域もあったようです市の中心部で大規模停電とネットに上がっ...
皆さんはスマホ何年くらいで機種変していますか?私のアンドロイドスマホ、間もなく4年10ヶ月スマホは2台目で最初のスマホは10万円近くするハイスペック(私だけが買い替え)良く分からないけれど、上位機種の方が良いのかと・・・4年目になると、使っているアプリが対応できなくなりエラーが出るようになったので買い替えこれはスマホの価格に関係なく、アンドロイドOSが古くなると出る症状のようで高ければ良いと言うことでは...
先週 知多半島へ出掛けました!!日本海側に住んでいる私達夫婦に、海はそんなに珍しものではないけれど美味しいものを食べてノンビリしたいとやっと出掛けることに・・・海沿いの道を走る🚗日本海と太平洋の海の色は違う日本海は暗い実は私もそう思っていましたが海の色は変わらないなぁそう思いました多分日本海が暗いのは空、その日の天気に大きく関係があるのではないでしょうか特に冬のくもりの日に海を見ればきっと暗く感じる...
昨日いつものようにフィットネスから帰ってくると郵便受けに宅配便の不在票が入っていましたテレビで物流2024年問題を観たばかり私はネットショッピングを良く利用しているので注文する時に在宅の確率の高い時間を指定したりクロネコメンバーズや佐川のスマートサービスに登録しているのでお届け前メールが来て気付くのだけれど昨日の荷物は母宛母はクロネコメンバーズに登録してなかった😱滅多に母宛の荷物は来ないのだけれど昨日...
今日10月5日は主人の誕生日 69歳になりました来年はとうとう70歳主人は個人年金保険に入っていて60歳から10年間かなりの配当がありましたそれも今年で終わりこれからは本当に年金生活今のこの元気な快適な生活はあと何年? 病気やケガ、今まで以上に気を付けないとね いつまでも二人とも元気で・・・ とはいかない誕生日おめでとうとケーキを食べながらその時はもうすぐそこに来ているんじゃないかと急に怖くなった...
暑さ寒さも彼岸までとは言っても、今年のこの暑さは終わらないんじゃないかと思っていましたがようやくしのぎやすくなりました夏と言えば、苦手な虫の季節例えばホタルきれいですよね、幻想的ですでも虫なんですよね・・・昔、会社の人達とホタルの鑑賞会に行きましたもちろん近くまで飛んできましたが何とかギリ大丈夫でしたでもその場を離れる時は服についているんじゃないかと気になって気になって😰もう一つの思い出は小学生の...
阪神タイガースが優勝しましたねミモザ家は主人が阪神ファン私は巨人ファンなのですが私は最近プロ野球に興味が無くなり、選手の名前も全然分からない状態なので特に悔しさも残念さも感じず・・・私は子供の頃プロ野球が嫌いでした観たい番組が野球放送になってしまうから😫私が就職した会社は大阪阪神ファンはもちろんいましたが、巨人ファンも直属の上司は熱烈な巨人ファンかといって、巨人が負けた翌日は機嫌が悪い何てことはあ...
先日、母が入所している老健施設の家族説明会がありました6ヶ月に一度、栄養面やリハビリの様子など施設から説明がありますその時どこか他の施設に申し込みをしているか聞かれた母は要介護1老健施設は要介護1以上で入所出来ます、母は入所して2年ちょっと過ぎました要介護1以上なら、退所勧告は無いと以前説明がありましたが今後の事を考えたり、他の施設を探すと言うことは必要ただ市内に介護施設は少ない特養は要介護3以上...
昨日やっと歯医者さんへ行ってきましたもうあまり痛くなかったので、もしかしたら虫歯じゃないかもそう思っていました調べてみると歯と歯の間が痛いのは食片圧入の可能性があります原因は歯並びが悪かったり歯周病私は歯並びが悪いのと、今回は上が痛かったのですがその痛いところの下、一番奥の歯が無いことも原因らしく歯間ブラシやフロスの他に小さな歯ブラシで隙間をしっかり磨く他に対処方は無いようです昨日は上の歯の歯石取...
甥や姪の子供は、大甥(おおおい)または大姪(おおめい) 以前主人の姉に孫が出来た時、女の子だったので、大姪だなと思ったのですが もっと違う言い方は無いかと調べて、この姪孫(てっそん)を見つけました てっそんチャン、かわいい響きで気に入りました 男の子でも、そしてもちろん甥の所に子供が生まれても姪孫 義姉のところは なかなか会う機会が無くもう中学生 今私が夢中なのは、 姪...
今年のお盆は4年ぶりに主人の実家へ(お盆以外に法事で数回帰っていました)13・14日の一泊二日4年前もまったく同じ日程今年と同じように、15日に台風接近15日以降に移動予定だった人達が、14日に移動しいつもより少し車が多かったのを覚えています今年は帰省前から台風がノロノロ・・・14日はまだ大丈夫と帰りました昨日通ってきた町が今大雨実家近くももかなり雨が降っているようですミモザ地方も警報は出ていますが今のところ...
昨日の夜、歯磨きの時右上奥歯に歯ブラシが当たると痛い一番奥と隣の歯の間かな2本とも治療してある歯で、これ何年前だろうもう20年近いかも6ヶ月に一度歯科検診、歯石取り前回は去年の12月6月の体調不良とこの暑さで・・・大体歯医者さんってあまり行きたくないですよねでも虫歯は自然には治らない今朝予約の電話を入れたら、一番早くて25日そうなんですよ、いつも行っている歯医者さん大体こんな感じですぐには取れない痛み止...
連日の猛暑日本中どこへ行っても暑いミモザ地方日本海側、一応雪国なので夏は涼しいと思っている方達が多いのですが夏は本当に暑い主人も初めて実家の夏を経験した時こんなに暑いと思わなかったと大騒ぎでしたからね今でも夏は暑くて冬は寒い、おまけに大雪と、ブツブツ言っていますが東京だって埼玉だって、お隣の岐阜県も体温どころか40℃近いところもありますよね毎年、梅雨明け前多分身体が暑さに慣れていない時一つ年取ったし...
新しい冷蔵庫が届きましたドアはフレンチ、観音開きこれが良いの理由は、主人の指定席が冷蔵庫の真ん前だから青丸が主人の位置、赤丸が私の位置壁側に並んだ食器棚と冷蔵庫そこにテーブルを置いて、主人の席をどこにするか母が家に居た時、私と二人並ぶと主人が一人で座るのは冷蔵庫の前となります私の後ろにシステムキッチン、主人の正面にはテレビ食器棚とテーブルがくっ付いていますが食器棚の下半分は食品ストック置き場主人の...
「ブログリーダー」を活用して、ミモザさんをフォローしませんか?
去年は近江牛が食べたいとお店を決めてからのお花見今年は丹波篠山、但馬牛を食べるのが目的なのかお花見が目的なのか・・・お店を決めて定休日と天気予報をチェックまだちょっと早いかもと思いながら7日月曜日の朝出発篠山城跡の桜5分咲きくらいかな昼食は今年も食べる前に写真を撮り忘れたのでサイトからお借りしました私はビフカツランチお肉大好きの私、ステーキも好きですが実はビフカツ大好き、でもなかなか食べられるお店...
きょう3月30日は結婚記念日40年 ルビー婚式 ルビーは真っ赤な深紅の宝石で、その固さは宝石のなかでも ダイアモンドの次に固いと言われています。 その宝石のように、これまでの長い月日の 結婚生活が深紅の赤のように情熱的で、宝石のように固いきずなで 結ばれているという事を意味し、ルビー婚式の由来となっています。40年早かった特に危機も無く、穏やかにこの日を迎えられたのは本当に幸せなことです例年通りケーキ...
マイナ免許証が始まったようですどうしようかなぁ私が悩んでいるのはマイナ免許証にするかでは無くて免許証そのものを返納してしまおうかと言うこと今年免許更新です高三の夏休みに取った免許証当時それ程必要とは思わなかったけれどいずれ就職の時などあった方が良いかな位の感じで、今思えば良く取れたなって感じで 一人で運転したことありません高校卒業後県内の大学等に進学か就職なら車を買ってくれそうだったのです可愛い軽...
私が住んでいる福井県は雪の多い地方ですこれまでの記録は(福井市)三八豪雪 1963年(昭和38)213㎝五六豪雪 1981年(昭和56)196㎝2018年(平成30年)福井豪雪 147㎝三八の時、私はまだ6歳かな良く覚えていないけれど、ある朝起きたら目の前に真っ白な壁これがその時の記憶でしょうか五六は年末から降り始め大阪で一人暮らしをしていた私はお正月に帰省したら仕事初めに間に合わないかもと帰省せず、初めて家族と離れ一人のお...
気が付けばもう3月1月は主人の帯状疱疹1ヶ月くらいで治ったのはまだ良い方なのかな2月は2度の寒波襲来除雪する気力も体力もない車を出す気にならない普段の買い物は歩いて行けるけれどフィットネスクラブには行けないバスもあるけれどね・・・そんなこんなで3月からは頑張る!!とは言いながら、サボり癖がついてしまってなかなかそう言えば去年から近所に、屋台のラーメン屋が出ていたけれど大雪の時はさすがに来なかった雪も...
ご無沙汰していますって本当に、最後に会ったのは2017年6月父の葬儀相続の手続きの書類を送ってきたのが最後で年賀状も来ていない去年秋から通院し、先月手術を受けたらしいで、何の病気なのか何も書いていないそりゃね法事にも帰って来ないし連絡も無いし、もう70歳超えたからそれ程元気ではないだろうどちらかと言うとかなり悪いんじゃないかとそう思っていた今このハガキを送ってきた意図は?義兄にさすがに連絡した方が良いの...
2月は2度の寒波襲来大雪で家にこもっている間にサクッと確定申告の予定でしたが主人がまだ急がなくても良いんじゃないって感じで・・・いつも私が医療費の集計その他申告に必要な書類は主人が管理二人で作成することになっています医療費の集計はもうずっと前に終わっている去年の医療費17万超えその殆どが私去年はいろいろ検査を受けたし腎機能低下で飲み始めた薬がかなり高額主人がやっとその気になったのでマイナカードとスマ...
ミモザ地方 予報通り寒い日が続いていますが積雪はそれ程ではありませんただ今日は朝からずっと降っていて早々に外出を諦めましたミモザ家は浴室乾燥を使用していて今日ももちろん浴室乾燥ですが長く使っていた洗濯ハンガー2つはプラスチック製で経年劣化が進み時々ポロポロと欠けてくるようになりました部屋に取り込んだ時畳の上に落ちるものも気になりますが先日、その欠片が浴室に落ちているのに気付きこれは危険😱ステンレス製...
今月初め今季最強最長の寒波予報通りミモザ地方も積雪となりました明日からまた警報級の大雪予報今度のが最強?やっと雪解けたのに今朝出掛ける時は雨午後帰る時には時々霰気温も昨日と比べるとグッと下がって来ました今夜から明日にかけての雪の降り方によっては、また家にこもることになるスーパーで買い物2週間前と同じもう降らないで😖 にほんブログ村...
昨日書いた駐車場の雪山市役所から連絡がありました道路除雪後は雪を邪魔にならない所に積むことになるのですが今回は非常に失礼な置き方でしたとまず一言私も市が除雪したのか、近くの住宅街数軒で委託したのか分からなかったのですがどうやら市の除雪作業だったようです今すぐこの雪山を取り除くか、このままで良いかと聞かれたので邪魔にはならないし今重機で乱暴に扱われるとかえってフェンスが壊れそうなのでそのままで雪解け...
昨日駐車場の様子を見に行きました前日に少し雨が降って、気温も上がってきた家の周りの道路の感じから、雪解け進んだんじゃないかなところが思ったより解けていなくてやっぱり除雪車が残していったかたまりがかなり手ごわい二人で頑張ったけれど高齢者の体力は続かない😰3分の1くらいは片付いたかなこの後気温が上がりそうなので期待して無理は禁物車出せないので、近くのお蕎麦屋さんに寄って買い物後帰宅それよりも何よりも問...
今期最強寒波が居座って一週間雪道運転には自信が無い主人と、ペーパードライバーの高齢夫婦土曜日には歩いて買い物に行ったきりそのまま家にこもっていますピークは過ぎて、ミモザ地方それほどの積雪ではありませんが車を出そうと言う気にはならない気温は上がっているのでかなり雪解けは進んでいるとは思うのですが 除雪車が通った後の雪のかたまりと格闘する気持ちにならないミモザ家の駐車場は家のすぐそばではなく徒歩5分、...
パンが無くなり 卵やキューり・ネギが無くなり 今日は久しぶりに買い物に 駐車場の雪かきをする気にならないので 歩いて買い物 パンはいつもより賞味期限の短いものが多かったけれど思ったより商品は並んでいました私、滅多にコートの前を閉めないのですが しっかりファスナーを閉めて、フードも被って出掛けました そう言えばちょっと前にコートなどのフードを被ると怪しい、不審者に見えるとネ...
今季最強の寒波しかも長期に居座るミモザ地方先月の初めに十数センチの積雪これで終われば良いねとジム友達と話していました気分はもう春で雪よりもスギ花粉の心配に話題は移っていましたがやっぱりそう甘くはなかった現在の積雪約20センチ昨日から車を出すのは諦めフィットネも休んで家にこもっています近くのスーパーまではアーケードを歩いて行けるのですが車の立ち往生などで陸の孤島になってしまうと食料品、特にパンとかねす...
今年は今日2月2日が節分ですね地球の公転周期に理由があって公転が365日ぴったりではないため地球が太陽を1周する時間は、実は、365日ぴったりではありません。暦のうえでの1年が365日なのに対し、地球が太陽の周りを1周する時間は365. 2422日となっています。 地球が1年かけて1周してもまだ0. 2422日 (=約6時間) 分、足りません。そのため、毎年少しずつ地球の位置がずれることになり、「立春」といった二十四節気の時刻も...
先週は3ケ月に一度の内科受診日中性脂肪やHDL・LDLコレステロールの血中脂質検査ヘモグロビンA1cと随時血糖の血糖検査ドキドキなのはヘモグロビンA1c前回6.4が今回は6.2少し下がってる私としては十分うれしいでも担当医は・・・そりゃそうですよね正常値は6.0だったかな数年前からの記録を見ると6.0を超えたのは11年前最高が6.4甲状腺腫瘍のエコー検査大きさに変化なしで次は半年後腎臓機能のeGFRは54で安定と言っても軽度~中等...
マスクとほうれい線の関係 マスクが原因でほうれい線が深くなることはありません。 ほうれい線は表情筋の衰えと密接な関係にあります。 マスクをすることで、マスクの下に隠れた顔の緊張感が薄れ無防備になり、表情筋を使わなくなってしまいます。 また、マスクをしていると鼻呼吸では息苦しくなるため口呼吸になってしまうことがあります。と言うことらしいのですが、ここ数年スゴーク気になってますネットで口コミの良い化粧品...
帯状疱疹の主人、まだ痛みは残っているものの動かないのも良くないので昨日からフィットネス再開しました、今年初ですジム友から会わなかったけど来てた?と聞かれ、実は・・・と話していて、経験者はいなかったけれど大変なのは聞い事あるでもワクチン接種したって人はいませんでしたね3年前に作ったメガネが合わなくなってきたので新しく作ることにしました大体3~4年で作り直していますね 遠くは見えるので、近くを見るため...
年明け後数日前から胸が痛いと言っていた主人筋肉痛のような・・・何かピリピリ痛い帯状疱疹じゃないの?ウ・・ ウン(-ω-`;。)微熱もあるので痛み止めを飲んでいたけれど昨日夜中3時頃、痛くて寝れない胸に赤いの出来てる間違いないね、帯状疱疹だよ朝一で近所のクリニックへ特に検査は無く、問診と発疹で帯状疱疹と診断され抗ウイルス薬と痛み止めが出ました発疹はそんなに酷くないので塗り薬は必要ないようです帯状疱疹にはワクチン...
皆さんのところはどんなお雑煮ですかミモザ家 福井県のお雑煮は本当にシンプル丸餅 味噌仕立て(画像はこちらから借りました)具は何も入っていません、煮た丸餅に鰹節だけこうしてみると何だか美味しそうに見えるけれど実際はね・・・私はあまり好きじゃなかったですで、主人の実家岡山県のお雑煮はこれ似ていますこちらからお借りしました具が一杯初めて食べた時感激しました煮た丸餅、醤油のすまし汁仕立て何といってもブリ塩...
ずっと空き家で、エアコンの室外機も壊れていて心配だったミモザ家の裏の家、2階建ての建物が先週から解体されています何の連絡もなく、周りを囲うこともなく壊れた室外機を取り外しに来たのかと思っていたらその翌日には、解体用の大きな重機がミモザ家の庭のすぐ近くに来ていてビックリ(@_@;)やっぱり解体するのミモザ家の小さな庭があるとは言っても全然囲わないの?さすがに反対側は道路なので囲っているもちろん音も凄いし...
3ヶ月に一度の内科診察日今月から担当医が変わりましたあまり数字にうるさくなくて、優しい人が良いなぁ今までは大体そんな感じのお医者さん達でしたドキドキして診察室へ結構若い、感じの良い男性ですお坊ちゃんタイプ、良かったですが、とにかく待ち時間が長かった皆さんはじめましてですよねだからカルテに書いてあることの確認私も去年から腎臓の薬が増えたことフィットネスクラブへ通っていて運動習慣があることなど一つ一つ...
桜の開花宣言が出たのは4月1日だったかな 普通は一週間で満開混雑する土日は避けてお天気の良い日にそして私のフィットネスクラブの出たいクラスが無い日と言うことで11日(木)に決定各地の桜の様子をチェックして 公園、神社、お寺?? と普通はそうでしょうが、 花より団子の私は先月海鮮を食べに行ったので、今回はお肉!! お隣滋賀県の近江牛に狙いを付け、ネットの口コミを参考にお店を決め 近くで桜の...
今日3月30日は結婚記念日、39回目ですいつも特に何もなくちょっと豪華な外食とケーキを食べる日になってしまっています先日お天気の良い日にちょっと遠くまで海鮮を食べに行きました近所にもそれなりに美味しい店はあると思うのです実際他県からミモザ地方に魚を食べに来る人も沢山いますからでも何となく、ネットの口コミを調べてみたりして他の地域へ行ってみたくなるきれいな海でしょうこの海岸は違うと思うのですが直ぐ近くの...
春の甲子園(センバツ)が始まりました敦賀気比高校(福井県代表校)は残念ながら初戦敗退フィットネスクラブのテレビを観て高校野球始まったんだぁとあまり興味のない人から敦賀気比は今日の第二試合今年のピッチャーはかなり良いのよとかなり詳しい人までいろいろそして、その人の話では相手校大分明豊高校の校歌が、南こうせつ作曲ですごく良い曲なのよ南こうせつ・・・その場にいたおば様達、私を含め青春時代に思いをはせる聞...
3月16日土曜日ついに北陸新幹線が金沢から敦賀まで延伸開業しました工事が進まず本当に来るの と思っていた新幹線がやっと福井県に来ました16日は天候にも恵まれ県内の各駅イベントがあり大変な人出福井県が首都圏と繋がった「100年に1度の好機」として、観光振興に本腰を入れている 県内新幹線駅の周りは明らかに変わっていますきれいになっていたり、新しいお店が出来たり福井県の都道府県別魅力度ランキングは37位とか福井県...
3月だと言うのに寒い日が続いているちょっと前に暖かい日があっただけに、余計に寒さがこたえます子供の頃、毛糸のパンツを穿きなさいといつも母に言われていましたが私はカッコ悪いからと嫌がっていました最近はおしゃれな物もあるようですが私が子供の頃の物は、モコモコしていておしゃれとは程遠い物子供の頃はイヤイヤながらも穿いていましたがいつからか穿かなくなってスカートよりもパンツスタイルが多い最近下着はショーツ...
今日のおやつはミスドのドーナツ久し振り~♪お店に入ると୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨ピンク!!!五分咲きにしましたそれともう一つは昔から大好きなフレンチクルーラー 桜もちっとドーナツ 五分咲き|ドーナツ・パイ|メニュー|ミスタードーナツ桜あんホイップをサンドし、ストロベリーチョコをコーティング。仕上げにシュガーをまぶしました。www.misterdonut.jp 桜あん美味しかった桜の季節これからは桜餅の代わりにこれも...
皆さん ご自分の髪質に不満はありませんか?私の髪は細くて少なくて、セットしてもすぐにペッチャンコさらに、右側は何もしなくてもきれいに内巻き、サイドも自然に後ろにが流れるのに左側は外ハネ、最近特にひどくなったような気がして先日鏡を見ながら左から分けているのを反対から分けたら少しは違うかもと、急に思い立ちやってみると何だか良い感じ《右分け》はミステリアスで女性らしい印象に 《左分け》は優しく知的な印象...
新しいスマホはやっぱり快適お店のレジでアプリがなかなか出てこない何てストレスも無くなって快適皆さんはスマホ料金っていくらくらいですか私は家ではWi-Fiがあるし、外ではあまり使わないのでギガライト1G契約、電話も殆ど掛けないので通話プランも付けていない故障した時の保証も3年を過ぎたら外すようにしているので今は2,730円位今回も同じように eximo(エクシモ)にsmartあんしん補償330円を付けて一ヶ月3,060円位でもも...
21日朝、主人と一緒にドコモショップへ新しいスマホを受け取りに行きました開通(利用開始の手続き)は無料SIMカードを入れて電源を入れスマホが正常か確認してもらいますこの後写真や連絡先等のデータ移行をお願いすると1台 3,300円掛かります前回までは私も良くわからなかったので、ショップでお願いしていましたでも今回はこれも自分で私はdocomoのandroidスマホ写真はグーグルフォトに入っているし連絡先はdocomoではなくGoo...
スマホは私が3台目、主人は2台目今までも シャープのAQUOSだったので今回もシャープで迷わない機種も高いのでではなく安いもの1台目、高いものを買ったけれど、高ければ長持ちすると言うことではないと分かったのでかなり前から決めている5年前はネットで買うなんて思ってもみなかったきっと頭金払っていたのでしょうでも知ってしまったら・・・頑張ってネットで購入!!高齢者が、スマホをネットで買うのはかなりハードルが高い...
5年ちょっと使っているスマホ電池の持ちも悪いし、時々固まっちゃう機種変しなくちゃ!!そう思いながらも何だか面倒だし他の事と同時進行が苦手になってきたお年頃一つずつ片付けて行って、やっとスマホの順番になりました主人もいつも一緒に機種変使い方を覚えない人なので、一緒に同じ機種を買うことにしています今はドコモのオンラインショップから買うのが一番お得ネットで調べてみると初期設定も何とか出来そうと、思うのだけ...
先日記事にした従弟の通夜、葬儀が終わりました私達は少し遠くに住んでいるし、天候の心配もあるので義兄にお願いして今回は帰らないことにしました従弟は急性心不全で、弟が見つける7時間くらい前に亡くなったようです兄弟二人とも独身だったので、お互いに連絡を取り合っていたそうです明日も必ず来ると信じて 明日にしよう~ と思っていても、その明日が来なかったら やはり突然死は避けたい以前ネットの記事で最期は癌がお...
テレビでは関東大雪のニュース都心は雪に弱いですからね、こちらでは変えられない事ですが埼玉や千葉県に住んでいたことがあるので良くわかります1984年大阪に住んでいた時です私は友人と札幌雪まつりに行く予定でした前日から降っていた雨がいつの間にか雪に変わっていて朝起きたら真っ白、もちろん飛行機は飛ばない今のように携帯もない時代、友人と連絡が取れずとりあえず空港へ梅田からの空港バスももちろん走っていないタクシ...
今朝 めったに鳴らない主人のスマホが鳴った義兄からだ、悪い予感しかしない内容は主人の従弟の突然死従弟は私よりもちょっと下で独身一人暮らし、近くに住んでいる弟が今朝見つけた時はもう冷たくなっていた良くピンピンコロリが良いと、話に出るけれどそれは突然死です兄嫁は8年前、65歳の若さでクモ膜下出血のため亡くなりました他県から嫁いでいた兄嫁、弟夫婦と二人の姉が知らせを聞いて駆けつけ意識はないながらも、温かい...
すっかり定着した恵方巻いつものスーパーも恵方巻が一杯フードロスで予約販売もありますが予約以外でも、お店は恵方巻であふれてる今日一日で売り捌けるのでしょうかミモザ家は、以前は巻きずしといなり寿司を作っていましたがここ数年はばら寿司フィットネスに行くと朝早く恵方巻を買ってから来たと言う方がいました予約するほどではないけれど、やっぱり食べたいし700円位の海鮮巻きが買えたと満足気でした以前ブログに書いたよ...
先日の雪がまだ残っているミモザ地方でも花粉の心配もしなくてはいけない今まで飲んでいた薬はもう20年以上前からこの薬に出会ったときは、本当に良く効いてこれなら花粉症とも一生付き合っていける♪そう思っていたのに、去年あたりからあまり効かないような気がして今年から新しい薬に変えました今までは夕食後に飲んでいましたが今回は食前、お腹が空いているときに飲むようにこの薬は眠くならないので、朝起きてすぐ朝食前がお...
今年3月16日に北陸新幹線が開通しますその関係なのかミモザ家の周りはあっちもこっちも道路工事家の前の歩道を広げる工事が、もう4ケ月も続いているもうほとんど終わっているのに、工事用のコーンがまだ置いてあって車を停めるのも大変コーンが無くなっても前の道路は駐車禁止になるそうです停車は大丈夫、買い物の荷物下ろしたりねと思っていたら、5分以内なら大丈夫なのはあくまでも荷物の積み下ろしをする場合であり、荷物を...
昨日大雪の中、出掛けて行ったのは・・・このブログにも何度か書いていますが ミモザ家は町内会の会計を担当しています 2年が過ぎやっと解放されることとなりました 会計を受けてくれる人なんてそう簡単には見つからないだろう 心配していたのですが、Aさんが引き受けてくれることになりました Aさんは同年代の女性です 意外と簡単に見つかったものの、私はとても心配していました エクセルとか使えるのだろうか 私は結婚...