えー長ったらしいタイトルだけど、中身は数枚の写真と1本の動画のみw 先日、ふと小僧の様子を見たらこんなんなってた。 ・・・・・・なんつーか、靴箱の下に潜り込も…
ヤプログ閉鎖予定の報せを受けて、ブログ止めようかと思ったけど、うちのボダ’sが「そんな勝手なことは許さん」とお怒りなので、アメブロに引っ越して再開です。 ただ、気分一新とか、バナー管理の問題等で、タイトルを変えました。
過去記事リメイク 大水が出た川の脇を散歩動画(自称『水も滴るいい男?』)
えー、ネタがないので、昔の記事を引っ張り出してきたであります。 まあ、今日は雨模様の天気だしww 先週大雨が降った日の散歩の様子を、写真と動画で紹介したい。…
母方祖父のルーツの地を訪ねたら、大変な場所だった(鳥の声を聴きながら危なっかしく歩く動画有)
前回の続きであります。今回は、母方の祖父(オレのじっさま)の実家を訪ねてみた。それがまあ、とんでもない秘境の雰囲気に満ち溢れているのだよ。 狭い山道(車のすれ…
父方、母方それぞれの祖父母のルーツの地を訪ねた話その1(有名人の父母の写真登場MVあり)
えー、目先を変えて今回と次回はうちのボダsのドライブ兼ねて、オレの父母というか、ご先祖様のルーツの地を訪ねた話をしたい。まず、父方の祖父の実家がある場所。今は…
怒涛の草刈り記事連投 ついに最終回(草にちなみ茎の歌動画有)
ひつこく引っ張ってきた草刈ネタも、さすがに年貢の納め時なようで、今回で終わるでありますww えー、3日目。2日目の夕方刈り始めたところからの続きなり。こうやっ…
怒涛の草刈り記事連投2(茶樹を刈りに刈って根まで退治したイメージ動画有)
ネタがないので、草刈りの話が続くであります。といっても、今回はシンプルな内容でござい。えー、最初は伸び放題になっていた結構な面積の茶樹をオレが自分で草刈機使っ…
怒涛の草刈り記事連投1(茶樹の根を草刈機で跳ね飛ばす動画有)
えー、今回から先日の金土日でまとめて我が家の土地(といっても、無駄に空いている農地)の草を刈ったので、その模様を写真と動画で紹介したい。まず、草ボーボーの土地…
今日5月19日は、今は亡き愛しの我が子ゼノPの誕生日 生きていれば、11歳。まあ、死んだこの年を数えてもしょうがない、とは言われるもんだが、やはりいつまでもゼ…
過去記事リメイク ゼノP曰く「とうちゃんの操縦は簡単」(結局オヤツもらう動画有)
このところネタが枯渇気味なので、過去記事を紹介したい。まあ、いつものことではあるが、ご勘弁くださいまし。 えー、前回橋を渡った先でおやつをあげるのは、まあ散…
以前もアップしたことがある話だが、我が家の土地の続き(地先)が国有無番地になっている。ただ、大昔の公図によるとこの土地に人名らしきものが書かれてるし、右上の木…
これからの時期草刈りで忙しくなるのでうちのボダsとの遠出は難しいねえ
長々としたタイトルで申し訳ないが、内容は簡単なのでご容赦願いたい。前にも少し触れたが、今から初冬までは、雑草がやたら伸びまくって草刈りに追われまく日々。うちの…
去年まではゼノPのために草を刈った道を、今年は自分や他人のために刈った(うちの子らと歩く動画)
えー、前記事で示唆した通り今年も草刈りの季節がやってきた。その様子を写真で紹介したい。↓の道路の脇にボーボー生えている草が、歩くときに邪魔になって仕方ない。去…
過去記事リメイク 雑草でも花畑 建前の裏の本音が丸聞こえな小僧(ゴキゲンなゼノP動画有)
毎年のことだが、しばらく前から雑草が伸びちまって来てるので、これからの時期草刈りが忙しくなってしまう。というわけで、次につながるという意味でこちらの過去記事を…
山の池にあった珍しいものや歴史的文化財の紹介など(うちの子らと歩いた動画2本あり)
前回の続きであります。紹介しきれなかった、珍しいものや動画などをアップしていく。 ヘラブナ釣の名所なので、桟橋や釣り船がある。 のはわかるが、これは一体どうし…
山・海ときたら次は池だね(池に棲む動物と珍しいシーンの動画2本立て)
長々と引っ張った海辺の灯台の話の次は、山間の町にある池の紹介でござい。まずは、池の風景。結構大きな池なので、全景は難しい。↓アップにするとわかりやすいが、実は…
引っ張った岬への外出ネタもこれで最後(だって上った灯台は降りなきゃだからの動画2本)
えー、またこの話かよと呆れられそうだが、今回で終わりだから信じて!ww 前回は灯台の中を登って展望台からの景色を眺めたりした話だったが、今回は、降りるときの動…
灯台の中を登ったり、上から周りの景色を見渡したりした写真と動画
まだまだ続くであります。えー、前記事の最後にお見せした灯台入り口。いよいよここから登っていく。こんな狭い螺旋階段。 これを登りきると、この梯子様の階段につく。…
「ブログリーダー」を活用して、グティ&ゼノパパさんをフォローしませんか?
えー長ったらしいタイトルだけど、中身は数枚の写真と1本の動画のみw 先日、ふと小僧の様子を見たらこんなんなってた。 ・・・・・・なんつーか、靴箱の下に潜り込も…
えー、なんかおかしなタイトルですが…何か これまで何度かお伝えしてきた散歩ネタも、今回で一旦終了する予定であります。 といっても、まあ、結局は車が来ないか待ち…
今回の動画は、平凡ちゃ平凡だが、マシューPがゴキゲン(いや、怪しげなヘラヘラ笑いか?)を浮かべながら小走りしているものであります。まずは、写真から。走るのに夢…
特にネタもないので、いつもの散歩話でござい。途中で、何度も道路の左右の歩く側を勝手に変える落ち着きのないボーダー@マシューP。 なお、↑はガン吠えして狂った舞…
「みいんなちゃあーん、うちのとうちゃんてばまたまたひどいことしてくるんだお。こないだボクちんがイタズラしたからってんで、こうやってオリの中にとじこめてるんでち…
前回の続きでござい。こんな風にぐうたら寝ている小僧@マシューP かと思うと、またまた、マットの激しく間違った使い方。まあ、わからんでもないがマットを半分に折っ…
えー、毎度おなじみのマシューPの室内での様子であります。まずは、こちら…思いっきりカメラ目線の小僧ではなく、 その横にひっくり返っているぬいぐるみと、サンダル…
長いタイトルだけど、中身は短いものであります。前回まで、暑さの中散歩に行ったという話をしてきたが、今度は帰宅後の様子でござい。 帰宅してブラッシングをすませ、…
えー今回は時事ネタ、それも日本にとてつもない影響を及ぼす可能性のある話でござい。 まずは、こちら。散歩中に見かけた手で田植えする農民。正確に言うと、一部田植え…
えー、へんてこなタイトルだけど、まあ事実その通りだからしょーがないww マシューPは、これまでもお伝えしてきたが、散歩中に車が通ると、なぜかしらんがスイッチが…
えー、いくら破天荒なボーダーコリー(おまいのことだよ、マシュー小僧!ww)とはいえ、そうそう毎日いろんなエピソードが起きるわけでもなく、寝るか、家の中でオレや…
以前も記事にしたが、ワンコの中でも、特に悪知恵が働くボーダー@マシューP。 ただ、先代のゼノPがちまちまと壊していたのに対し、マシューはやりたい放題壊しまくっ…
えー、今日6月23日は、マシューが生まれて7か月目。我が家に来たころは、まだパピーという感じが強かったが、さすがに今は、体も大きくなってきた。↑体も長くなった…
先日、今後猛暑日が続くという予報が出たので、玄関に設置したマシューP専用の?エアコンを使い始めた。といっても、朝のうちは多少涼しいので、仕事へ行く前にAM9:…
「ねえ、とうちゃん。ボクちんシッコでたお」 と、こっちを見て言うマシューPの後ろにあるトイレシート。これが、なかなかの優れモノ。実物のアップ。↑「表は青いはず…
えー、こないだ帰宅してマシューPをケージから出したら、こんな状態に…初めは、シートをきちんと敷いておくのだが、小僧が端に追いやってしまう、のはいつものパターン…
一つのネタをずっと引っ張り続けてきた更新も、いよいよ年貢の納め時?なのだww ということで、まあおまけっぽい写真と動画でござい。↑かつては、乳牛を飼っていた建…
えー、まだまだ引っ張るマシューPの散歩記事でござい。↑何をムキになって引っ張ってるかっちゅうと、向こうから来る車をガン見して待ち伏せ。そして通り過ぎる際に、暴…
山奥村への散歩ネタ第2回であります。前記事の最後で、オレに向かってトンデモないことを抜かした小僧だったが、まあ気分を変えて先に進む。 「うーん、こんなところま…
えー、これまで、ずっと交通量多めの県道沿いを歩いては、車が通るたびにほえてたり跳ねまわったりで、しまいには足の爪が減りすぎて怪我をすることも何度かあった。 そ…
えー、タイトルにもある通り、これまで忙しくてなかなかドライブにも行けてなかったが、3連休の最終日にちょっと出かけてみた。といってもあまり遠くはいかなかったが。…
えー、変なタイトルだが、まあ事実なのでしょうがない。ここ数週間、家の土地の草刈りで忙しくて、更新もそんな記事ばかりで、うちの子らを連れて出かける話がなくて心苦…
ここで、ネタ切れなので昔ゼノPと散歩(今は一人寂しくゼノPのリード持って)した山路の散歩動画でも紹介したい。 前回、盲導犬とすれ違っても、何とかちょっかいを出…
いい加減ひつこく引っ張ってきた草刈り記事も、とりあえず終わりになるのだ。まず、ここ。なお、右上の草むらは、うちには関係ないところなので、刈らない。で、手前の草…
えー、しばらく前の記事で、草を刈ってる最中に小鳥が飛んできて、地面の虫なんかをついばんでいる話をしたが、実際にはうまく撮れなかったので、もう一回リベインジする…
またまた草刈ネタでござい。だって…無駄に土地が広くてやたら草の面積が多いからねえ。で、まずこちらの動画をご覧いただこう。 田舎だから、同報無線というスピーカ…
えー、昨日金曜日は、家の土地の草が相変らず伸びているところが多く、しかも来週は雨が降るという予報なので、昨金曜日に有休をとり、草を刈ったり除草剤をまいたりした…
最近、家の草刈りが忙しくドライヴにも行けていない。そこで、つい昔の記事を再紹介という、なんとも申し訳ない事態が続くので、気分直しにテンションが上がりそうな歌を…
前回の続きでござい。この土地も刈った。土曜日はここまでで、残りは日曜日に刈り終えた。なお、全て刈り終えた写真は、疲れすぎて撮るのがかったるくなったのでやめてお…
最近のように雨が降っては晴れてはという天気が続くと、当たり前の話だが草がやたら元気になり、ボーボーに伸びくさる しかも、うちの土地は中途半端に広いのだよ。とい…
前回最後にチラ見させた久々の生ボーダー 写真と動画を紹介したい。うは、これはかわええーーーーーーーー ここで、この子を触らせてもらった動画をアップしておこう。…
ちょっと、いやかなり自慢話になりそうだが、先日愛車のタイヤの溝がまだ残ってはいたが、それより古くなったせいか、ひび割れがあちこちで来ていたので、安全のために交…
ゼノPの命日を間違えてたりしてバタバタしちまったが、先日故郷の川を訪れた話の続きがまだあったので、動画と写真など紹介したい。まあ、今回で完結なので勘弁いただき…
皆様、大変申し訳ございません。前記事で「今日6月20日はゼノPの一周忌」と紹介したが、実は、それがとんでもないオレの勘違いで・・・ 実は、明日6月23日であり…
今日6月20日は、とてもとても愛しい我が子ゼノPが10歳で点に召された日。あれから1年が経った。。。その間、悲しみは徐々に薄れてはきたが未だ癒えることはない。…
前回の続きであります。すでに、最初の動画はご覧いただいたと思うが、まああんな道らしい道もないような山の斜面を尻餅付きながら下るという、トンデモな内容だった。 …
えー、別に歳食ったから幼い頃過ごしたふるさとに対する郷愁が高まってしまったというのではないからね!! という何ともな出だし記事だが、事実だからしょうがない。小…
ええー、いつもの更新で手抜きになってしまってますが、この真夏のような暑さの中、草刈りやらサツキの刈込なんかでフラフラになっちまってるんだよお まあ、おかしな…
前回の続きでござい。久しぶりに海岸に来たが、この開いているゲートから車で入った。海岸はこんな感じ。この海岸をご覧になってお気づきいただけたと思うが、実はここは…
ここのところ山や、川(のミニダム)の話ばかりだったので、久々に海へ行ってミタ。 まず、砂浜沿いの道路に車を止め・・・ この階段を上り 見えた風景がこちら↓多少…