長いタイトルだけど、中身は短いものであります。前回まで、暑さの中散歩に行ったという話をしてきたが、今度は帰宅後の様子でござい。 帰宅してブラッシングをすませ、…
ヤプログ閉鎖予定の報せを受けて、ブログ止めようかと思ったけど、うちのボダ’sが「そんな勝手なことは許さん」とお怒りなので、アメブロに引っ越して再開です。 ただ、気分一新とか、バナー管理の問題等で、タイトルを変えました。
散歩から帰宅後、エアコンの効いた玄関内でごろごろまたーりするマシューP動画
長いタイトルだけど、中身は短いものであります。前回まで、暑さの中散歩に行ったという話をしてきたが、今度は帰宅後の様子でござい。 帰宅してブラッシングをすませ、…
復活した田んぼに思う、日本の危機話二題(真の実力者の解説動画2本立て)
えー今回は時事ネタ、それも日本にとてつもない影響を及ぼす可能性のある話でござい。 まずは、こちら。散歩中に見かけた手で田植えする農民。正確に言うと、一部田植え…
結局、散歩ネタ2(車見て暴れるマシューの待避所と天国から余計な事教える兄貴たち)
えー、へんてこなタイトルだけど、まあ事実その通りだからしょーがないww マシューPは、これまでもお伝えしてきたが、散歩中に車が通ると、なぜかしらんがスイッチが…
えー、いくら破天荒なボーダーコリー(おまいのことだよ、マシュー小僧!ww)とはいえ、そうそう毎日いろんなエピソードが起きるわけでもなく、寝るか、家の中でオレや…
以前も記事にしたが、ワンコの中でも、特に悪知恵が働くボーダー@マシューP。 ただ、先代のゼノPがちまちまと壊していたのに対し、マシューはやりたい放題壊しまくっ…
えー、今日6月23日は、マシューが生まれて7か月目。我が家に来たころは、まだパピーという感じが強かったが、さすがに今は、体も大きくなってきた。↑体も長くなった…
ついにお犬様用のエアコンを稼働させてみた(へそ天どころかよう動く動画有))
先日、今後猛暑日が続くという予報が出たので、玄関に設置したマシューP専用の?エアコンを使い始めた。といっても、朝のうちは多少涼しいので、仕事へ行く前にAM9:…
「ねえ、とうちゃん。ボクちんシッコでたお」 と、こっちを見て言うマシューPの後ろにあるトイレシート。これが、なかなかの優れモノ。実物のアップ。↑「表は青いはず…
貧乏な俺に気を遣って、トイレシートを節約するというマシューぼったま(のんびり動画有)
えー、こないだ帰宅してマシューPをケージから出したら、こんな状態に…初めは、シートをきちんと敷いておくのだが、小僧が端に追いやってしまう、のはいつものパターン…
3代目ボーも、いよいよ山奥村散歩デビュー最終回(危うくヤヴァイシーンが映りそうになった動画)
一つのネタをずっと引っ張り続けてきた更新も、いよいよ年貢の納め時?なのだww ということで、まあおまけっぽい写真と動画でござい。↑かつては、乳牛を飼っていた建…
3代目ボーも、いよいよ山奥村散歩デビューその3(喉の渇きを潤す動画動画)
えー、まだまだ引っ張るマシューPの散歩記事でござい。↑何をムキになって引っ張ってるかっちゅうと、向こうから来る車をガン見して待ち伏せ。そして通り過ぎる際に、暴…
3代目ボーも、いよいよ山奥村散歩デビューその2(少しばかりスピードを落として小走りな動画動画)
山奥村への散歩ネタ第2回であります。前記事の最後で、オレに向かってトンデモないことを抜かした小僧だったが、まあ気分を変えて先に進む。 「うーん、こんなところま…
3代目ボーも、いよいよ山奥村散歩デビューその1(涼しげな川のせせらぎ聞きながら走る動画)
えー、これまで、ずっと交通量多めの県道沿いを歩いては、車が通るたびにほえてたり跳ねまわったりで、しまいには足の爪が減りすぎて怪我をすることも何度かあった。 そ…
破壊活動に禿む小僧にガードを使って対策した(超ショート動画有)
うちに来て以来、というかペットショップにいた時もトイレトレーを分解するなど、以前から破壊活動に特化した工作員疑惑があるマシューw 我が家に来てからも、着実にミ…
最初は床のタイルで涼んでいたが、居間に侵入したりお後がよろしくないマシュー動画
えー、長ったらしいタイトルだが、まあその通りなんで。ただ、内容は写真2枚と動画1本とシンプルでござい。 以前マシューぼったま専用エアコンの話をしたが、あれから…
えー、実は我が家に来て1ヶ月半以上の間、いくら散歩しても外で雲知をすることがなかった。何せ生まれてからずっとケージなど屋内で過ごしてきて、トイレのシートなどに…
お犬様用のエアコンを稼働させたら、こうなるだろうという図(笑)
先日大枚はたいて取り付けたマシューぼったま専用のエアコン…実は、未だ一度も使用していない。 だって、ここ数日暑いどころかぐずつき気味の天候で涼しい日々が続い…
えー、前回マシューが「エアコン工事の間、檻に入れられっぱなしだった」というフェイクニュースを垂れ流していたので、今回はそれを否定する写真と動画を紹介したい。ほ…
お犬様用のエアコン取付(当日に当初の見込みの寸法が合わず、後日大掛かりな工事になった顛末)
3代目ボダのマシューを家に迎えると決めた時に、先2代のボダsのように車庫につなぎっぱなしでは、ここ2年ほどの異常な猛暑に耐えられるかというのと、外から丸見…
週末は雨が降ったり用事で忙しかったりするので、pm有給取って庭仕事した2(草刈動画有)
前記事では、樹木の消毒をしたという話だったが、今回は草を刈ったという話でござい。現場↓なお、これは終了後の写真。 でもって前にも言ったが、これはうちの土地では…
週末は雨が降ったり用事で忙しかったりするので、pm有給取って庭仕事した(音量注意動画有)
えー、今回はボダブログから離れるであります。タイトルにある通り、このところ、週末になると雨が降るは、用事があるはで、庭木の手入れや草刈りができないので、やむを…
雨の散歩で、文字通りカメラに立ち向かってくるマシュー動画と帰宅後伸びてる姿(笑)
えー先日の散歩は、雨の中。ただでさえ、鬱々とした気分になりがちな天気なのに、雨の日は長靴でしかも傘さしていくから、歩きづらいことこの上ない。それでも、オレがマ…
えー、前記事の内容では、いくら事実はいえ、なんともな内容だった。今回も似たような話だが、前回よりは多少は穏当だと思う。 まあ、こうやって車を待てども早朝ゆえ、…
神経戦(散歩中いきなりスイッチ入った小僧にパニック気味に対応)
前にもお伝えしたように、散歩で道路を車が通るたびに興奮スイッチが入り暴れまわり、果てには足のつま先を怪我してしまうというアクシデントがあり、とにかく怪我をさせ…
えー、前回は散歩で大変だというまさに動の極致みたいな話だったが、今回はがらりと趣を変えて散歩で疲れてマターリ寛ぐぼったまの様子を、写真と動画で紹介するでありま…
車に心蔽われたマシュー散歩に、俺は苦行の日々(そっと後ろからという美曲有)
何とも大げさなタイトルだが、事実なんだからしょうがない。 散歩を始めたばかりの頃は、近所をあちこち歩いて満足した風だったマシューぼったま。しかし、ある日突然ボ…
マシューPの、ここがオモロイコートなどの模様(鳥のさえずり聞きながらのんびり動画)
えー、散々引っ張った散歩ネタも、今回で最後であります。といっても、また近日中にやるとは思うけどw さて、タイトル通り、前々から気になっているマシューPのかなり…
えー、まだまだ引っ張るマシュー散歩記事でござい。毎日、1時間半以上散歩。しかも、歩くというより小走りの割合が多い。オレは毎日へとへとになるが、マシューPは全く…
マシューの最近の散歩事情2(徐々にだが、通りすがりの車にやたら吠えることが減ってきた)
前回の続きでござい。こうやって立ち止まっては、遠くをガン見する小僧w 視線の先には…小高い丘の上で車が動いている。 「はやくあのクルマが、こっちこないかなあ。…
えー、最近の散歩の様子紹介であります。こうやって歩き回ったり、怪しげな草むらに行ったり、 かと思うと、夕日の方に向かって何やらじっと見つめたり…ここで、そんな…
今回は、簡単な更新であります。えー、先日たまにはいつもと違うおやつと思い、マシューPにとっては初めてのバナナをあげてみた。 「はい、おぼっちゃま。こちらがバナ…
えー、以前マシューPがせっかく買ったトイレをすぐに解体しちまったという話をしたが… 数日たってから再び出してみたところ、ほんの30分もしない間にまたもや解体し…
マシューがケージ内で水をうまく飲めない問題が、器具の取付位置を変更したら解決(証拠動画有)
えー長ったらしいタイトルだが、内容は簡単なものであります。 以前お伝えしたとおり、生まれて我が家に来るまではほぼケージとかサークル内で過ごしてきたであろうマシ…
初めての散歩シリーズも、今回で最終回でござい。えー、最後なのでシンプルに(手抜きではないだよ!w) 写真数枚と、動画1本の内容ね。 道路も少し歩いてみた。とい…
マシューの初散歩その2(よその家の玄関に侵入を図ったり、草むらの怪しいブツに執着する動画)
マシューくんの初散歩の続きであります。 匂いに夢中なあまり、溝にはまる危険性に気づかねえw ↑ここでも草にむちぅ そんな草むら好きな動画をアップしておこう そ…
マシューの初散歩1(初めて自力で段差降りたり、草むらを抜けた後ダッシュする動画)
えー、今回からは数回に分けてマシューぼったまが、初めて家の敷地から外の世界に出た動画など紹介したい。 ↑いきなりガン飛ばす5か月児@マシューww 「そらあ、カ…
オアシスで水を飲めないマシューに、何とかケージ内で水を飲めるよういくつかグッズを試した
えー、以前もお伝えしたかもしれないが、マシューぼったまは、我が家に来て以来ケージに取り付けたオアシスで水を飲むことができないでいる。仕方なくこうやって、ケージ…
今回は、この間初めてといっていいくらい大喜びで興奮したマシューぼったまの写真と動画を紹介したいと思う。 ほうら、楽しいおもちゃだよ~んwしかし、何か非常に懐疑…
トイレトレーが復活したはいいが、トイレの解釈不一致な小僧(アマでも上手いリモートバンドの歌)
少し前に、マシューがボーダーの本能発揮して、トイレトレーを解体したという話をしたが、その後いろいろ考え再度組み立て復活させてみた。 というのも、ケージの中でも…
今回は、初めてマシューが外を歩いたという動画の紹介でござい。 今月の19日に3回目の混合ワクチンとフロントライン、フィラリアの薬の投与などを終えるまでは、一応…
今回は、本邦いや世界中で初公開のマシューぼったまの吠え声であります。 えー、最初来たばかりの頃は、当然のことながら慣れない環境で大人しかったが、この間からボー…
トレーをすぐ解体しちまったその後のマシューのトイレ事情(麗人と佳人が歌う美曲2本立て)
えー、なんともなタイトルだが、まあ強いて言えば前回の続きであります。 前記事でと新品のトイレトレーを、ちょっとした隙に執念で解体しちまうという、尋常ではない4…
やっぱ、マシューも破壊・解体ボーダーだよ(Vtuberが歌う解体の歌MV)
えー、実はうちへ来てまだ2日目のこと。 マシュー小僧が、さっそくボーダーの本能というか執念全開でやらかしてくれたことがあった。 それがこちら↓ 「え、ボクちん…
食べ終わったご飯の皿で遊んでるのを、「おかたづけなんだの!」と言い張るマシュー動画
えー、今回は簡単更新でござい。前記事で、マシューおぼったまくんがものすごい勢いで食べる動画を紹介したが、食べ終わった後の珍妙な行動を動画に撮ってみたのでお見せ…
えー、ボーダーといえば食欲大魔王の筆頭みたいなものだが、うちのマシューぼったまも御多聞に漏れず、ご飯となると、目の色変えて突進してくるww 「ごはんだよ~」「…
このごろ(といっても我が家に来てまだ数日だが)、体を少しかゆがっている仕草をするので、ブラッシングをやってみた。暴れると困ると思い、とりあえずリードでつないで…
マシューが家に来るまでの顛末(ムキになってデンタルガムかむ動画有)
えー、実は先代のゼノがいなくなってしばらくは、悲しさで次のワンコを迎えることなど考えられなかったオレだが、あれから1年以上がたち悲しみは薄れてきたものの、寂し…
3代目ボーダーを迎えタイトルも変えました。 マシューです。よろしくお願いします(初めての動画有)
えー、昨土曜日いよいよ3代目ボーダーを我が家に迎えました。 名前は、マシュー。令和6年11月23日生まれの男の子であります。箱入娘いや、カゴ入り息子でございw…
えー、本日土曜日新しいワンコをいよいよ我が家に迎える予定であります。ただ、迎えに行くのがおそらく昼頃になる予定で、家に帰ってきたら新生活スタートのためバタバタ…
過去記事より 我が家へ来て早々にビビりっぷり発揮したゼノP(笑) 非常に美しい音楽動画有
えー、今度の土曜日こそは、新しい家族を家に迎えることができそうなので、昔ゼノPが初めて家に来た話を紹介するであります。わが家へ来た直後のゼノPの記事を紹介しま…
新しいワンコ迎えるために、大枚はたいてそろえたグッズ(おっさんsの美しいライヴ演奏)
えー、せっかくこの間の土曜日に新しいワンコを迎えに行こうと犬猫屋に行ったが、あいにくの事情で、延期となったことは前記事で述べた通り。 一応、今度の土曜日には迎…
新プロジェクトが、虫のせいで延期になって残念(明日はどうなるかわからんという意味の歌有)
えー、昨土曜日から新プロジェクト(新しいワンコを家に迎える)がスタートする予定だったが、実は、ちょっとトラブルがあって、とりあえず1週間延期になってもうた。 …
いよいよ、新プロジェクトがベールを脱ぐ(ハンサム的ライヴ動画有)
という大げさなタイトルで申し訳ないが、なにゼノP以来の新しい家族を迎えることになったという話でござい。 それは何かというと・・・ そう、ワンコなの…
過去記事より でも本当は、理解して聞き分けが良くなることもある(『いい子』という曲有)
前記事で、小馬鹿にされて怒りのあまりオレを田んぼに引きずり込もうと引っ張る小僧@ゼノpを動画で紹介したが・・・ まあ怒りのあまりというより、どうやら田んぼ脇の…
過去記事より アフォ毛をバカにしてやったら小僧が怒って大変だった動画
ここで新プロジェクトは一旦脇に置いて、ゼノPの過去記事から… えー、↑の変てこりんな具合にぴょんと飛び出してる一房の毛を「アフォ毛」ぢゃーん、と小ばかにしてや…
えー、前回に続き新プロジェクト関連でござい。こんなのも準備?という内容ww そろそろ暖かくなり、雨も増えてきた今日この頃。当然、雑草も勢い良く伸びてくる。 ま…
新規プロジェクトの情報をチラ見せw(情報が多杉で意味不な事態になる事を表現したMV有)
例によって長ったらしいタイトルだが、中身は短いので… えー先日来、新規プロジェクトなどと言ってほのめかしばかりでごまかしてきたが、ほぼ実現の目途が立ち、通販で…
過去記事より 先代犬グティのお出かけ話1(ドライヴに関係あるMV有)
えー、例の新規極秘プロジェクトはまあゆっくりしたペースで進んでおり、まだ具体的な発表はできないが、必要な物資を購入した。その話は後日… 今は極楽浄土で楽しく暮…
過去記事より ボダのくせに猫が好きすぎて、トンデモ行動のゼノP動画
えー、過去記事紹介シリーズのゼノP編であります。猫に心蔽われ、敷地へ侵入しちまったシトタイトルの『心蔽われ』というのは、以前にも紹介した古代中国の智の巨人『荀…
えー前記事で、新規プロジェクトが始まりこれから忙しくなるので、当分の間過去記事や過去動画の再投稿になる旨申し上げたが、今回は第二弾でござい。なお、 「もったい…
過去記事より 雨でマットやら長靴やらを洗濯されないよう対策(シャッターを強風から守る方法も紹介)
えー、実は新規プロジェクトを立ち上げようと最近準備に追われているので、しばらくは過去記事の再紹介ということでお許し願いたい。何が始まるかは、確定事項になったら…
えー、先日庭の柿の木を剪定した話でもしませうか。ネタもないしw まあ、こんなにたくさんの枝がボーボー伸びっぱなしになっている。これを放置しておくと、夏になって…
前回の続きであります。薬が大嫌いで、普通にやったのでは飲もうとしないゼノPそこで、医者が薬と一緒に紹介してくれたのがコレ。グリニーズの「ピルポケット」なる製品…
「父ちゃんの車はうるさくてかなわん」とうちの子らが文句言うので、車内を騒音地獄にした過去動画披露
えー、タイトルは長いけど、内容は短いのでご勘弁ください。 前記事でうちの小僧らが、「とうちゃんの車は、やっすいKで音がうるさくてかなわん」と文句垂れたので、「…
えー、ここまで引っ張ってきた話もこれで最終回でござい。まず、海の写真。既出だったらすんまそん。 なお、ここからはおまけ的な写真など。たまたまだが、消防車。1台…
久々に海へ来た話その3(寄せては返す波とうちの白黒たちとw)
えー、まだ引っ張る海へ行ってきた話。今回は、特にひねりもない動画で申し訳なし。 まずは、写真から。とにかく、ひたすら海辺の写真を並べてみた。 「やひやひ、とう…
山から一転、海へといった話その2(野鳥の声と沖ゆく船とサーファーの動画)
何とも長ったらしいタイトルで申し訳なし。 前回「海へ行くのにまた山の話なんかい!」と、うちの子らに怒られたので、悔い改めて海の写真や動画をアップするであります…
今度もまた山の話ですまん。とはいえ、少し趣が違うよ(海辺へ行こうという曲有)
えー、これまで散々山やらダムの話ばかりで内心忸怩たるものがあるのだが、今回は心を入れ替えて違う話題にしたい。 いやあ、遠くに雪をかぶった南アルプスの峰々。い…
今回は、ガラッと趣を変えて写真で何かを伝えるというより、大昔オレの兄貴が買ったレコードの中で印象に残っている曲を紹介というか、ゴリ押しであります。 こないだの…
以前行った笹間ダムを再び訪れた話最終回(別荘地とナビにも載っていない山路とひつこい動画)
えー、ここまで引っ張ってきた笹間ダム行った記事も今回で最後であります。あの何とも言えない不気味な雰囲気の動画の後、狭い裏道をさらに進んだ。こんな崩落した石が道…
以前行った笹間ダムを再び訪れた話2(以前撮った動画の尺の短さに納得できず再トライ)
えー長ったらしいタイトルだが、まあ以前撮った動画の短さにどうしても納得いかなかったので、ダムまで出掛けたという次第。 前回は、ダムから更に下流の発電所へ送水さ…
以前行った場所を再び訪れた(同じネタで申し訳なし。美しい青空と吸い込まれそうな流れの動画)
えー、おかしなタイトルだし、以前から再三紹介している場所でマンネリ気味で申し訳なし。ただ、以前撮影した動画を見返してみたら、尺が短すぎるように思えてそのことが…
青空が続いた後は陰鬱な雨模様の曇り空と立ち昇る霧(頑張っていつもより上まで歩いた動画)
えー、今回は陰鬱な暗い写真が多くて申し訳なし。ネタがないので、いつもの山歩き散歩を撮ったのだが、生憎雨混じりで、きれいとは言えないものになってしまった。 まず…
過去記事リメイク 「目から鼻へ抜けないおバカさん」と小僧に言われた話と美しい音楽に関する考察
今回は、今も続く鬱陶しい病気の始まりについて、過去記事を振り返ってみる。 実は、オレの右目が年明けからおかしくて目やにが大量に出るは、ヒリヒリ痛いはで、最初薬…
さらに山奥へ登って行ったら、意外なものを発見した(ほぼ静寂に包まれた動画)
その意外なものとは…この天文台でござい。それだけではなく、この赤い屋根の山小屋風の建物は、宿泊施設。「ウッドハウス」という名称。そんでもって、近くには狭いテニ…
狭い林道を登って行ったら、山中に集落発見(美しい山と青空とギター曲有)
前回の続きであります。林道だけあってやたらと狭い道を、くねくねと登っていった。途中で、こんな退避スペースがあったので少しばかり写真を撮ってみた。 ↓山の緑と空…
山寺の遅い夜明けと青空と山々と、大仏を拝む小僧ら(「夜明け」という意味の曲有)
えー、長ったらしいタイトルで申し訳ない。で、先日実母の3回忌で山中の菩提寺へ行ってきた。朝8時からという早い時間帯。これは、その後に別の葬儀が入っているからと…
バイク執着小僧に、新聞休刊日なので今日は来ないという事を言い聞かせたら自ら握手してきた
こないだもそうだったが、今回も先日撮りためた写真や動画の整理に時間がかかりそうなので、とりあえずおもしろそうな過去記事を紹介しておこう。 えー、新聞配達のバイ…
山奥のキャンプ場にうちのボダsと行った話3(バーベキューの匂いで限界化する小僧達)
山奥のキャンプ場や温泉逝った話は、これで最終回でござい。 前回、「ブドウ食わせろ!」とブー垂れてる小僧たちを連れてなおも進んでこの坂を下ると… このようなバン…
山奥のキャンプ場と温泉にうちのボダsと行った話2(冬のブドウ農園見て食い意地の小僧達)
前回の続きです。吊橋渡った後、さらに山の方へ向かって歩いていく。途中にあるこの道。画面奥の山の裏へ続いている。 少し歩くと、川にこのような構造物が…アップにす…
山奥のキャンプ場と温泉にうちのボダsと行った話1(吊橋渡る動画有)
えー、先だっての日曜日、うちのボダsと一緒にドライヴ行ってきた。ただ、このガソリン高騰のご時世。遠くは行けないので、家から少し山奥に入った場所にある温泉や…
過去記事リメイク 寝るときの枕を自分で用意したお(夢見る歌のライヴ動画有)
ええ、こないだの日曜にドライヴに行って撮り溜めた写真や動画がたくさんあるけど、整理するのに時間がかかるので今回は過去記事の紹介でお茶を濁そうww 以前、寝てい…
1日2回行動その2(俺のウォーキングの話。寺の坂登る動画有)
前回の続きでござい。1日2回の運動をしているという話なのだが、朝の運動の次は、昼食後のタイミングで… まず、最初にこちらいつもは左の広い道を行くのだが、今回は…
えー、今回は大量の写真と動画日本という豪華な?ビジュアルでございww タイトルにもある通り、1日2回の行動というのは、運動として行っているウォーキングのこと。…
過去記事リメイク ボーダー相手に嘘は通じないと感じた(約束の歌動画有)
ここのところ、過去記事を引っ張り出しては更新という誠に横着な日々が続いているのだが、まあ何かと忙しくネタの取材ができていないという事情があること、何卒ご理解い…
過去記事リメイク そんなに匂いにこだわり過ぎると、千尋の谷に落ちる鴨よ(動画有)
又もや散歩ネタだが、まあ平々凡々な日常だから仕方ないw 散歩ちう、やたら匂いを嗅ぎ回って落ち着かないのは、うちのゼノPに限らず多くのボーダー、また他の犬種もだ…
正月から山奥の吊橋に行った話最終回(うちの子らが走らないトーマス列車に乗りたがったので)
えー、散々引っ張ってきた山の吊橋やら川の美しい川の風景の紹介も、いよいよ最終回でござい。 まず、今回訪問した場所の簡易地図を載せておこう。アップにしたところ。…
今回は、ちょこっと更新であります。吊橋渡っていたら、川の流れが結構きれいなことに気が付いた。 ↑では日陰ではっきり水色が見えなかったので、こちらの日向の流れを…
正月、墓参りと親戚回りで故郷に行ったらミニ吊橋があった(うちの子らと吊橋渡った動画)
前回、日の当たる道を避けあえて人生の裏街道?を行くオレの話をしたが、その後の展開を紹介しませう。この美しい淵を眺めながら、往く。 そして、このコンクリートの土…
正月、墓参りと親戚回りで故郷に行ったら水も空も美しい青だった(うちの子らと河原散歩した動画)
まあ、タイトル通りの内容ですけど…正月2日、兄貴と菩提寺で落合両親の墓参り、親戚挨拶回りに行ってきた。待ち合わせまで時間があったので、車で少し山奥の方へ行って…
過去記事リメイク ゼノPにお年玉をあげた超優しい飼い主@俺(動画有)
先日両親の墓参りと親戚挨拶回りのため、故郷の山奥村に行ってきた。そこで、たくさんの写真や動画を取ることができたが、記事にまとめるには時間をいただきたい。という…
明けましておめでとうございます2(山に踏み込んだ動画と坂を下った動画有)
前回の続きでござい。寺の裏山を登った地点から少し下った場所に、 山の中へ踏み込んでいく道があった。探求心旺盛なオレは、当然この場所を登る。「やぱ、前から思って…
明けましておめでとうございます(朝日見ながらちょっとした山道を登る動画有)
新年明けまして、おめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年も、よろしくお願いいたします。 ここで、タイトルにあるように、新年はまず自分の住んで…
本当の草刈り納めその2(枯れ草に苦労していたが冷静になったら解決した動画と拘り戒めるMV)
えー、詰め込み過ぎたタイトルですが…何か!? 前記事で、以前刈った草が枯れ切らずに残っていて刈るのに苦労したという動画をアップしたが、草を短く刈るべくムキにな…
これが本当の草刈り納めその1(前回刈った枯草に苦労している動画有)
先日、職場の草刈りをした。ちょっと日陰部分が多く、見辛いが現場の全景(before)↓この方がまだ見やすい。 まあ、枯れ始めている草もあるし、第一外部からの人…
過去記事リメイク「拾い喰いぢゃなくって漢方薬飲んでる」という小僧に警告音楽動画
ここらで、ボダブログに戻るであります。といっても、今となっては過去記事を引っ張り出すことしかできないという物悲しい状況なのだが…最近、寒さと暗さのせいかなんか…
海と空と富士山のネタの最終回(昔のノリのいいMVとライヴ動画有)
えー、長らく引っ張ってきたこのネタも、さすがにこれで最終回でござい。 まあ、ここで撮った動画はもうないし、未公開の写真もほぼ尽きたので、今回の景色に似合うノリ…
青空と海と富士の見える景色(今度は、少し歩き回った動画と小型船の疾走動画)
まだ続くであります。とはいっても、今回はシンプルな構成でござい。前回、360℃回転してパノラマっぽい動画撮ったんだけど、 うちの白黒坊ちゃまたちが、「その場で…
まだ写真と動画があるので紹介したい。今度は、前回の港から離れた場所にある海浜公園へとやって来た。まず、堤防脇の松林に車を停め、↓の階段を上っていく。すると、堤…
前記事とは打って変わって晴れた海と青空と富士山のある景色(漁港のカモメ動画有)
前回はなんとも陰鬱で気分も鬱になりそうな写真と音楽だったためか、うちの小僧たちも小馬鹿にしてくるので、心機一転タイトル通りのスカッと晴れた景色や動画を紹介した…
「ブログリーダー」を活用して、グティ&ゼノパパさんをフォローしませんか?
長いタイトルだけど、中身は短いものであります。前回まで、暑さの中散歩に行ったという話をしてきたが、今度は帰宅後の様子でござい。 帰宅してブラッシングをすませ、…
えー今回は時事ネタ、それも日本にとてつもない影響を及ぼす可能性のある話でござい。 まずは、こちら。散歩中に見かけた手で田植えする農民。正確に言うと、一部田植え…
えー、へんてこなタイトルだけど、まあ事実その通りだからしょーがないww マシューPは、これまでもお伝えしてきたが、散歩中に車が通ると、なぜかしらんがスイッチが…
えー、いくら破天荒なボーダーコリー(おまいのことだよ、マシュー小僧!ww)とはいえ、そうそう毎日いろんなエピソードが起きるわけでもなく、寝るか、家の中でオレや…
以前も記事にしたが、ワンコの中でも、特に悪知恵が働くボーダー@マシューP。 ただ、先代のゼノPがちまちまと壊していたのに対し、マシューはやりたい放題壊しまくっ…
えー、今日6月23日は、マシューが生まれて7か月目。我が家に来たころは、まだパピーという感じが強かったが、さすがに今は、体も大きくなってきた。↑体も長くなった…
先日、今後猛暑日が続くという予報が出たので、玄関に設置したマシューP専用の?エアコンを使い始めた。といっても、朝のうちは多少涼しいので、仕事へ行く前にAM9:…
「ねえ、とうちゃん。ボクちんシッコでたお」 と、こっちを見て言うマシューPの後ろにあるトイレシート。これが、なかなかの優れモノ。実物のアップ。↑「表は青いはず…
えー、こないだ帰宅してマシューPをケージから出したら、こんな状態に…初めは、シートをきちんと敷いておくのだが、小僧が端に追いやってしまう、のはいつものパターン…
一つのネタをずっと引っ張り続けてきた更新も、いよいよ年貢の納め時?なのだww ということで、まあおまけっぽい写真と動画でござい。↑かつては、乳牛を飼っていた建…
えー、まだまだ引っ張るマシューPの散歩記事でござい。↑何をムキになって引っ張ってるかっちゅうと、向こうから来る車をガン見して待ち伏せ。そして通り過ぎる際に、暴…
山奥村への散歩ネタ第2回であります。前記事の最後で、オレに向かってトンデモないことを抜かした小僧だったが、まあ気分を変えて先に進む。 「うーん、こんなところま…
えー、これまで、ずっと交通量多めの県道沿いを歩いては、車が通るたびにほえてたり跳ねまわったりで、しまいには足の爪が減りすぎて怪我をすることも何度かあった。 そ…
うちに来て以来、というかペットショップにいた時もトイレトレーを分解するなど、以前から破壊活動に特化した工作員疑惑があるマシューw 我が家に来てからも、着実にミ…
えー、長ったらしいタイトルだが、まあその通りなんで。ただ、内容は写真2枚と動画1本とシンプルでござい。 以前マシューぼったま専用エアコンの話をしたが、あれから…
えー、実は我が家に来て1ヶ月半以上の間、いくら散歩しても外で雲知をすることがなかった。何せ生まれてからずっとケージなど屋内で過ごしてきて、トイレのシートなどに…
先日大枚はたいて取り付けたマシューぼったま専用のエアコン…実は、未だ一度も使用していない。 だって、ここ数日暑いどころかぐずつき気味の天候で涼しい日々が続い…
えー、前回マシューが「エアコン工事の間、檻に入れられっぱなしだった」というフェイクニュースを垂れ流していたので、今回はそれを否定する写真と動画を紹介したい。ほ…
3代目ボダのマシューを家に迎えると決めた時に、先2代のボダsのように車庫につなぎっぱなしでは、ここ2年ほどの異常な猛暑に耐えられるかというのと、外から丸見…
前記事では、樹木の消毒をしたという話だったが、今回は草を刈ったという話でござい。現場↓なお、これは終了後の写真。 でもって前にも言ったが、これはうちの土地では…
最近、家の草刈りが忙しくドライヴにも行けていない。そこで、つい昔の記事を再紹介という、なんとも申し訳ない事態が続くので、気分直しにテンションが上がりそうな歌を…
前回の続きでござい。この土地も刈った。土曜日はここまでで、残りは日曜日に刈り終えた。なお、全て刈り終えた写真は、疲れすぎて撮るのがかったるくなったのでやめてお…
最近のように雨が降っては晴れてはという天気が続くと、当たり前の話だが草がやたら元気になり、ボーボーに伸びくさる しかも、うちの土地は中途半端に広いのだよ。とい…
前回最後にチラ見させた久々の生ボーダー 写真と動画を紹介したい。うは、これはかわええーーーーーーーー ここで、この子を触らせてもらった動画をアップしておこう。…
ちょっと、いやかなり自慢話になりそうだが、先日愛車のタイヤの溝がまだ残ってはいたが、それより古くなったせいか、ひび割れがあちこちで来ていたので、安全のために交…
ゼノPの命日を間違えてたりしてバタバタしちまったが、先日故郷の川を訪れた話の続きがまだあったので、動画と写真など紹介したい。まあ、今回で完結なので勘弁いただき…
皆様、大変申し訳ございません。前記事で「今日6月20日はゼノPの一周忌」と紹介したが、実は、それがとんでもないオレの勘違いで・・・ 実は、明日6月23日であり…
今日6月20日は、とてもとても愛しい我が子ゼノPが10歳で点に召された日。あれから1年が経った。。。その間、悲しみは徐々に薄れてはきたが未だ癒えることはない。…
前回の続きであります。すでに、最初の動画はご覧いただいたと思うが、まああんな道らしい道もないような山の斜面を尻餅付きながら下るという、トンデモな内容だった。 …
えー、別に歳食ったから幼い頃過ごしたふるさとに対する郷愁が高まってしまったというのではないからね!! という何ともな出だし記事だが、事実だからしょうがない。小…
ええー、いつもの更新で手抜きになってしまってますが、この真夏のような暑さの中、草刈りやらサツキの刈込なんかでフラフラになっちまってるんだよお まあ、おかしな…
前回の続きでござい。久しぶりに海岸に来たが、この開いているゲートから車で入った。海岸はこんな感じ。この海岸をご覧になってお気づきいただけたと思うが、実はここは…
ここのところ山や、川(のミニダム)の話ばかりだったので、久々に海へ行ってミタ。 まず、砂浜沿いの道路に車を止め・・・ この階段を上り 見えた風景がこちら↓多少…
えー、今回はオレ的にかなり恥ずかしい動画を含む内容でござい。前にも紹介したが、今も毎日続けている山道歩き散歩。結構急な登りもある。 でもって、雨上がりなので長…
今度は、前回とはまた別の趣のミニダムを紹介しませう。 前回のと違って、こちらはもっと大きい。上流側。橋のもう少し奥まで水が溜まっている。これが取水口の水門を上…
えー、安易な更新だが、ただ川の写真を撮ってもつまらないので、ちょっと珍しい風景を紹介したい。水力発電ダムの景色は以前アップしたが、今度は同じダムでもあまり見か…
またもや、家周りの手入れネタですが…何か しばらく前に紹介した、無駄に広いうちの土地。草刈りが大変なのはもちろんだが、ほかにもやるべきことは山のようにある。 …
えー、ネタがないので、昔の記事を引っ張り出してきたであります。 まあ、今日は雨模様の天気だしww 先週大雨が降った日の散歩の様子を、写真と動画で紹介したい。…
前回の続きであります。今回は、母方の祖父(オレのじっさま)の実家を訪ねてみた。それがまあ、とんでもない秘境の雰囲気に満ち溢れているのだよ。 狭い山道(車のすれ…
えー、目先を変えて今回と次回はうちのボダsのドライブ兼ねて、オレの父母というか、ご先祖様のルーツの地を訪ねた話をしたい。まず、父方の祖父の実家がある場所。今は…