chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
thinking road https://www.sayran-roadbike.com/

日常生活のさまざまな気づきをまとめたブログです。自転車通勤をしながら考えたものなのでthinking road ってタイトルになっています

sayran
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/23

arrow_drop_down
  • 【サンワダイレクト】収納スツールがスマートな椅子としていい感じです♪収納力も十分

    ちゃう助です♪ 今日はスマートな椅子としても使える、収納力十分な収納スツールのご紹介です(^_-)-☆ 日本的に説明するとつづらかな??つづらよりも縦に長い感じです☆彡 部屋をすっきりみせつつ、スマートな椅子としても使えるリーズナブルなおしゃれアイテムです(^_-)-☆ 一人掛け用と二人掛け用の組み合わせもいい感じ☆彡コーディネイトしやすくていいですね( *´艸`) 色々なメーカーから出てますが、今回はサンワダイレクトで買いました☆ 収納スツールがスマートな椅子としていい感じです♪ 二人掛け用スツール3980円 収納力の高さも魅力☆オットマンとしても使える これに合わせたサイドテーブルが欲しい…

  • 【伝説のすた丼】生姜焼き丼はみりんベースのごはん多めです

    どうも、sayranです。 先日、「情熱のすためしどんどん」の記事を書きました。 www.sayran-roadbike.com なんだか紛らわしい話ですが、「伝説のすた丼屋」というお店もあります。同じスタミナ丼をテーマにした飲食店です。 今日は、伝説のすた丼屋のレポートです。メニューはどんどんと合わせて生姜焼き丼にしました。比較対象として、「情熱のすためしどんどん」を参考にしています。 伝説のすた丼屋 調布店 場所 東京都調布市布田1-36-10 調布駅/徒歩3分 営業時間 11:00~翌3:00 電子マネーは一部店舗で対応済み。クレカやバーコード決済は未対応 駐車場なし。カウンターとテーブ…

  • 【タニタ・オムロン】この体組成計でダイエットを成功させる!スマホ連携の3選

    かずやです。 禁煙のせいか最近体重が増えてます。この数か月で4キロ増。暴飲暴食はしてないんですけどね。血流がよくなったせいかな。 痩せるのは意外と簡単で、運動と食事のバランスを調整すると数ヶ月先には結果がでる。ダイエットってほとんどがメンタルコントロールですよね。 今回は、ダイエットに必要な体重を測る体重計の話。ダイエットしても測るものがないと意味がないですしね。 こう見えても体重測定はほぼ毎日、数年に渡って続けてきました。体重を測るのは己を知ること、自己管理の基本です。 持ってない人はそれなりのものを一つ買っておいたほうがいい。今回は体組成計のレビュー記事です。 体組成計はスマホ連動が必須 …

  • 【MOFT X】スタイリッシュなタブレッドスタンド【レビュー】

    どうも、sayranです。 今まで使っていましたipadケースの角が割れてしまったので、これを機会に新しいスタンドに交換しました。 前に使っていたものは蓋カバー式のケースでした。保護についてはよかったんですが厚みが出るのが気になっていました。 せっかくipadairを使っているので、できるだけ薄い形で使いたい。 そこで、ipadガジェット系のYouTuberならほぼ確実に使ってるといわれている、MOFT Xにしてみました。 多少今更感はありますが、自分なりのレビューをやってみたいと思います。 レビューといいところ、ここはちょっと。。。という所も合わせて記事にしてみたいと思います。 【MOFT …

  • 【情熱のすためしどんどん】肉×肉!肉をがっつり食べる【荻窪店】

    どうも、sayranです。 今日のランチ記事は肉でいきましょう。 日々、真面目に働いているみなさんへ手軽に食べられる肉ランチのご紹介です。 肉を食べるにしてもできれば油っぽくないのがいいですよね。そのへんもお任せください。 本日のチョイスは関東を中心にチェーン展開している【情熱のすためしどんどん】の紹介です。見た目によらず結構ヘルシーな丼物です。 【情熱のすためしどんどん】肉×肉! 【情熱のすためしどんどん】は株式会社ガーデンが運営する飲食チェーン店です。 豚肉・米・醤油だれ・にんにく・生卵で「すためし」を作り上げます。醤油だれと湖沼が効いていて、これが美味いんです。ニンニクは程々にきいていま…

  • 【単身者必見】休日にだらけたくない人に見て欲しい【散歩起点の1日をスタート】

    かずやです。 単身者のみなさん、また今週も休日を無駄に過ごしたーって経験ありませんか。 家庭がある方は、なにかと忙しいから完全にだらけるってあまりないのかもしれません。 でも、単身者の場合は全部自由時間なだけに完全に無駄に過ごしてしまうって事、あるんですよね。 休みの日の過ごし方って人それぞれだけど、何をやるにしてもまず「散歩」から始めるのがいいよって内容を記事にしてみます。 やる事は決まってても動けないと意味ないんだよね。 今回はその動きだしの話です。 散歩を起点にした休日の過ごし方 散歩からスタートすると1日が軽くなる 最近禁煙をやってるせいか、今までに増して外に出る事が増えた。 www.…

  • 禁煙2か月目に見られる症状

    かずやです。 禁煙からおおよそ2か月がたちました。 失敗した時だけ記事にしようと思っていましたが、これから禁煙をスタートする方のために過程を記事にしときましょう。 あらゆる所でタバコが吸えなくなってますので、禁煙需要は増々高まりますね。これからスタートする方の参考になれば幸いです。 禁煙については、離脱症状も厳しいけど2か月目あたりも結構きついですよ。 禁煙って確かにいいことのほうが圧倒的に多いけど、長い期間吸ってた人にとってはデメリットもある。 俺の場合のキーワードは喪失感。 依存症全般に言えることかもしれませんが、たばこを失った喪失感にどう対応するかが大事かもしれません。 禁煙2ヶ月目に見…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sayranさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sayranさん
ブログタイトル
thinking road
フォロー
thinking road

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用