chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nekotosiro
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/21

arrow_drop_down
  • バラ狩りに行く

    雨も上がり天気は上々だ こんな日はバラを見に行こう モミジなら紅葉狩り それならバラはバラ狩りに行くでいいだろ 春と秋には必ず訪れる神代植物公園    やっぱ…

  • 秋の猫あるある

    たまには登場させないと猫ブログの名が泣く もうとっくに泣いてるかも・・・ 急に季節が進んだような昨日の夜 僕が寝るのを待ってるきなこ その前にチュールを食べる…

  • 小エビみっけ

    すっかり甲殻類ブログになった 猫より他のものが多いような気が・・  メダカの卵の行方を探しているうちに 小さなエビがいるのを見つけた よ~~く見ないとわからな…

  • オニフスベ食べる?

    昨日の夕方、団地の中の道を歩いていると すぐ脇の草地にボールが落ちていた 何のボールかな 大きさから見て野球のボールくらいだ 子供の置き忘れかな    近づい…

  • 日曜日は畑、と牡丹の大失敗

      ここにエンドウを蒔いて冬越しさせようと思った 最近は春に苗を買って 空いた場所に植えていたのだが 悲しいくらいに育たない 根が少し伸びた程度で枯れてしまう…

  • 秋のバラ

    秋雨・・・・なの? こんな時期に秋雨なのかな 昨年からバラを育て始めた 今年はバラのアーチを作ろうと無謀な挑戦 頑張ったのはバラですね 夏を乗り越えて秋のバラ…

  • 晩秋の朝

    人の数だけ夢がある  夢がはじけて今日という日が始まった  地平線から太陽が生まれ  空は朝焼けに染まる  長い夜は終わった  太陽が闇を追い払っていく  夜…

  • 金魚対きなこ

    金魚がめっちゃ訴えてくる 「おーい、飼い主~水が汚いよー」 「水を換えておくれよーー」 いつ買った金魚だったかな なんか錦鯉みたいになってきたコメット 和金の…

  • 稲荷様移転計画2

    移転計画少し進む、その経過です 稲荷様に祟られた・・・なんて話を聞く 鳥居が倒れて死んだ(それ不注意では?) 僕に祟ったら本尊の石を庭石にして踏んでやる 稲荷…

  • 電動剪定ばさみって便利

    秋も少しずつ深まって来た そろそろ庭木の剪定の時期になる 剪定するのも腕に負担がかかるのだ まあ、仕方がない少しずつ・・・  うちのフェンスの前は某大学なんだ…

  • みーちゃんどこだ?

    今朝は一段と冷え込んできたようです 最近、公園にいることが多くなった でも・・・栄養蓄えてまた出かけるんだろうな さて、この写真の中にみーちゃんがいます どこ…

  • 日曜日は畑、のはずが

    今朝は北風がビュービュー吹いていて さ・・・寒い・・・( ノД`)シクシク… 公園にはきいちゃんが待ってたので ご飯やって即帰った さて、畑だが    肥料を…

  • コキアのほうきで空を飛ぶ

    今年初めてコキアの種を蒔いた そんなにたくさん育てても 植える場所がないので 1本だけ残して庭に植えてみた そろそろ紅葉?して真っ赤になるぞ テレビで見るコキ…

  • 音の贈り物

    今日は夜明けという時間がなかった なんとなく明るくなった ちょっと情けない朝だった どうやら雨らしいと気づいたのは 窓を開けて外を見てからだ 秋雨と言うには肌…

  • 指呼の先の夜

    壁にかかるカレンダーがまた1枚薄くなり 今年の残り少なさを教えてくる そして、なにがしかの思い出が増えた 季節は変わったか 朝晩の涼しさは秋そのものだ ようや…

  • 稲荷様移転計画

    畑の横に稲荷様がある 元はここは実家の敷地内だったのだ 古い農家だから敷地は広かった その上や周辺は畑が広がっていた ここらには縄文時代から人が住んでいたよう…

  • ミナミヌマエビの卵?

    このところやけに元気に泳いでいる 泳ぐ姿がメダカみたいだ メダカが泳いでる~~って見たら エビだったという驚き エビってこんなに泳ぐものなのか と、お腹に卵を…

  • きなことヤモリ

    朝からきなこが・・・・ 起こしに来なかったぞ! それはそれで寂しい でも、おかしいな毎朝来るのに おかげでよく寝られたが 起きてみると何かやってる    何し…

  • 日曜日は畑、ピーマン

    雨が続き畑に行けなかった 久しぶりに畑に行くとびっくり! 元気のなかったピーマンが完全復活してた もう実がびっしりと生っている    生りすぎて重みに耐えられ…

  • 愛しの野良猫~ず

    僕の担当?の、のらねこ~ずご紹介 公園で手を叩くと林の中から ジャンっと出て一生懸命に走って来る そんなに急がなくても帰らないよ    今朝撮りたてのきいちゃ…

  • ダリアを見て買った

    美しいものを手折りたくなるのは 男の性(さが)なのか ダリアを見に行ったのにしっかり買って帰った 衝動買いに困ったものだ だって、ちょっと可愛いじゃん 名前を…

  • 幻のハチドリ?

    午後になって雨もようやく峠を越した そこでダリアを見に行った 例年ピークを過ぎてから行くことが多いので 思い立ったら即行動だ さすがに雨で人影も少ない 少し雨…

  • 猫リュックの交換

    2年ほど使ったこのリュック もう裏地ははがれてとれてくるし 何より使い心地が悪いの( ノД`)シクシク… どうせ猫の所にい行くだけだからと安いのを買った 安物…

  • 恐怖のキノコ狩り

    道端にたくさんキノコが生えている 今年は雨が多いのでキノコも喜んで 生えていることだろう 見た目は可愛いが毒なんだろうな    キノコの本を見ても食べる気には…

  • 猫草の種食べるの誰?

    うちの猫は猫草が大好きだ 新しい草を持ってきて呼ぶと ニャーニャー鳴きながら走って来る そしてかぶりつく 特に菜食主義ではないようだ    食べても吐き出すこ…

  • 日曜日は庭で~

    ずっと雨で畑に行けない 今日は曇りの予報だったので さあ、張り切っていきましょう と、思ったら雨だった どういうこと? 雨雲レーダーには雨雲ないんですけど 困…

  • 秋雨に想う

    目覚めた時にはわかる雨の朝 目に見えるほどの雨が降っている 空と地を結ぶ水の糸 見わたす限りの水の糸 滝の裏側から見る風景のようだ    夜半過ぎに激しさを増…

  • サワガニは生きていた

    朝の散歩の時と夕方の散歩の時と 必ずサワガニがいないか見ている 先日、カラスに食われてしまったが 棲んでいそうな穴が無数にあるんだ もしかして、ここはサワガニ…

  • 秋の空

    空が高くなった気がするのは 空気中の水蒸気が・・・ なんて説明をするのは野暮と言うものだ 今日は秋の空だ 誰が見ても秋の空だ    手を伸ばした所が空なのか …

  • 金魚の水槽

    金魚の水槽の水の汚れが著しい 金魚が大きいからかな 水の汚れが目に見えるな 金魚も可哀そうだ 外部フィルターもすぐに汚れて 取り替えるのも金に羽が生えたように…

  • 老人の知恵

    公園のベンチでおじいさんが何かしている この人、時にはフリスビーをしたり ススキでよしずを作ったりと器用だ もう80を越えているようだけど 体力も頭脳も衰えて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nekotosiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nekotosiroさん
ブログタイトル
猫と城と日常
フォロー
猫と城と日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用