chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
高田吾郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • やまみ・みらいワークス分売結果

    今日のやまみの分売はSBI証券で800株申し込みましたが当たりませんでした。1,310円で寄り、10時頃に急上昇しました。その後は下落し、1,302円で安値引けしています。みらいワークスの分売はSBI証券と楽天証券で500株ずつ申し込みましたが、こちらも当たりませんでした。732円で寄り、中盤は760円前後で横ばいでしたが、最後は下がって始値と同じ732円で引けています。次の分売は3/6~のサーティワン(東証S信用)です。...

  • ティーガイアの端株を購入&やまみ・みらいワークスの分売

    ネオモバの期間限定Tポイントが今月末で失効しそうになっていたので、慌ててティーガイアを1,650円で1株購入しました。なお、ネオモバでTポイントがもらえるのは6月分まで(7/3付与)とのことです。7月にポイントを消化しようとすると7月分の利用料(ポイント付与なし)が発生してしまうので、利用停止にするタイミングが悩ましいところです。さて、明日はやまみとみらいワークスの分売があります。やまみは244,000株を1,271円(割...

  • 2月末権利取得銘柄

    2月末の権利を取得した銘柄のまとめです。1.優待・現物保有USMH、中本パックス、リテールP2.優待クロスイートアンド、ウエルシア、クリエイトレストランツ、アレンザ、フジ、イオンモール、吉野家、アークス3.配当(単元未満株含む)黒谷、ザイマックス、タカラリート、バロック、東京個別、MORESCO、MrMAX、イオンFS、AVANTIA、AIT...

  • 2月権利8社を優待クロス

    今日は2月末権利の最終売買日でした。一般信用が全然なかったので、今月はすべて制度信用でクロスしました。SBI証券でイートアンド、アレンザ、フジ、イオンモール、アークスの5社、楽天証券でウエルシア、クリエイトレストランツ、吉野家の3社です。売買手数料は無料です(楽天証券は買いの方をいちにち信用買建→現引しました)。最大逆日歩でも大丈夫そうな銘柄を選びましたが、結構つきそうな気がします🙄...

  • スカラとエネクスインフラの配当金

    スカラとエネクスインフラから配当金(分配金)の入金がありました。いずれも1株(1口)保有です。2/20 スカラ 19円(18.5円を切り上げ)2/20 エネクスインフラ 3,000円(利益分配金1,861円+一時差異等調整引当額126円+出資等減少分配1,013円)エネクスインフラのみなし譲渡損益と調整後取得価額は次のようになります。取得価額87,186円×純資産減少割合0.011=みなし譲渡原価960円(円未満切り上げ、以下同じ)なので、出資...

  • グラフィコ分売結果

    今日のグラフィコの分売はSBI証券と楽天証券で500株ずつ申し込みましたが、配分されませんでした。ほぼ寄り底の2,143円で寄り、その後は前日比プラス圏まで上昇しました。終値は2,173円、出来高は45,500株でした。次の分売は28日予定のやまみ(東証P信用)とみらいワークス(東証G貸借)です。...

  • フォーバルRS分売結果&グラフィコの分売

    フォーバル・リアルストレートの分売はSBI証券と楽天証券で1万株ずつ申し込んだところ、SBI証券で100株配分がありました!105円で寄ってすぐ110円まで上昇しましたが、その後は105円前後に落ち着きました。終値は104円、出来高は2,424,300株でした。とりあえず様子見で持ち越しです。明日はグラフィコの分売があります。30,000株を2,087円(割引率3.02%)で分売します。申し込み上限は500株です。アメリカの漂白剤オキシクリーンの...

  • 大英産業分売結果&フォーバルRSの分売

    今日の大英産業の分売は申し込みませんでした。分売価格と同じ970円で寄った後は下落し、965円で引けています。出来高は11,900株でした。明日はフォーバル・リアルストレートの分売があります。1,000,000株を100円(割引率2.91%)で分売します。申し込み上限は10,000株です。2/10に分売実施と同時に業績予想の大幅な上方修正と優待新設(EJOICAセレクトギフト)を発表しています。株価はもちろん急騰しましたが、現在はほぼ元通り...

  • 大英産業の分売

    明日は大英産業の分売があります。100,000株を970円(割引率3%)で分売します。申し込み上限は1,000株です。 前日出来高が900株しかなく流動性皆無のため見送ります。今後の分売予定2/21~ フォーバルRS(東証S貸借) 2/22~ グラフィコ(東証S信用) 2/28~ やまみ(東証P信用)、みらいワークス(東証G貸借)...

  • 住江織物ほか3銘柄の配当金

    住江織物、シグマ光機、ユナイテッドアーバン、大江戸温泉から配当金(分配金)の入金がありました。住江織物は100株、他は1株(1口)です2/13 住江織物 3,500円2/14 シグマ光機 20円2/15 ユナイテッドアーバン 3,144円2/15 大江戸温泉 1,404円(一時差異等調整引当額14円を含む)...

  • 南海辰村・一家HD分売結果

    今日の南海辰村の分売は申し込みませんでした。分売価格+1円の304円で寄り、その後はわずかながら上昇して307円で引けました。出来高は147,800株でした。一家HDの分売はSBI証券で2,000株申し込みましたが配分されませんでした。分売価格+9円の591円で寄り、前場引け前に600円を回復。後場は横ばいで終値は600円でした。出来高は286,900株でした。...

  • NaITO分売結果&南海辰村・一家HDの分売

    今日のNaITOの分売は申し込みませんでした。分売価格を割ってはいませんが、150円±1円のパッとしない値動きでした。出来高は475,200株でした。なお、今回は完売しています。明日は南海辰村と一家HDの分売があります。南海辰村は342,500株を303円(割引率2.88%)で分売します。申し込み上限は2,000株です。流動性も利回りも低く、昨年8月と11月の過去2回の結果も良くないので不参加です。一家HDは300,000株を582円(割引率3.16%)で...

  • NaITOの分売

    昨晩記事にするのを忘れていましたが、今日はNaITOの分売があります。1,784,600株を149円(割引率3.25%)で分売します。申し込み上限は10,000株です。 売れ残った前回10月より多い分売数量ですが、前日出来高はむしろ減っています(156,300株→122,100株)。前回分売前の株価にも戻っていないので、見送ります。今後の分売予定2/17~ 南海辰村(東証S信用)、一家HD(東証S信用) 2/20~ 大英産業(福証信用) 2/21~ フォー...

  • e-taxで確定申告

    今年もe-taxで確定申告しました。SBI証券とネオモバは昨年マイナポータルに連携していたので簡単にデータを取り込めました。楽天証券の特定口座年間取引報告書もXMLで交付されるようになったので、アップロードでサクッとできました。ただ配当控除を申告するときに、投資法人(リートやインフラファンド)の配当金合計額を手計算しなければならないのが、毎年面倒です。これも自動集計してほしいですね。今年はiDeCoや国民年金・国...

  • カゴメ社債を買いそびれる

    楽天証券で2/9からカゴメ株式会社第1回無担保社債(社債間限定同順位特約付)が販売されていたのですが、後で申し込もうと思っているうちに忘れてしまい、結局売り切れてしまいました。野菜ジュース「つぶより野菜」が貰える特典付きで気になっていました。カゴメの株式の方は利回りがイマイチです。...

  • ダンダダンで餃子と砂肝をテイクアウト

    NATTY SWANKYの優待券を使って、ダンダダンで肉汁焼餃子と砂肝のニンニク漬けをテイクアウトしました。帰ってから気づきましたが、今回は餃子のタレがついておらず、レシートもくれませんでした。前回のタレが残っていたのでそれを使いました。餃子は安定のおいしさでした。砂肝も悪くなかったですねが少し量が少なく感じました。焼餃子586円+砂肝420円=1,006円で、優待券を1枚(1,000円)と現金で支払いました。NATTY SWANKYは3...

  • タマホームのクオカード

    タマホームから11月末権利の優待クオカードが届きました。マツケンさんの500円分です。金運が上がりそうなデザインです🤑今年の11月で3年以上継続保有になる予定です。...

  • 中北製作所の配当

    2/3に中北製作所の配当金が入金されました。2株で70円です。ネオモバがSBI証券に統合されるということですが、結局どうなるのかイマイチよく分かっていません。...

  • 1月分貸株金利

    1月分貸株金利の報告です。 楽天証券73銘柄1,094円、SBI証券5銘柄52円、計1,146円でした。先月よりちょうど-40円です。先月→ https://kabu2020.fc2.net/blog-entry-1228.html 内訳トップ10 カッコ内は現在の金利1.タマホーム(0.5%)119.3円 2.アイナボ(0.5%)42.36円 3.日本インシュレ(0.6%)41.24円※ 4.アイリック(1%)40.44円 5.黒谷(0.75%)38.12円 6.住友精化(0.1%)34.26円 7.共栄タンカー(0.4...

  • エネクスインフラPO当選も購入忘れ

    エネクスインフラのPOに当選していました。しかし、購入手続きするのをすっかり忘れてしまいました🥺公募価格とほぼ同じ取得価格で1口保有中です。...

  • AGP立会外トレード結果

    今日のAGPの立会外トレードは申し込みませんでした。730円で寄り、その後は多少持ち直しましたが、終日トレード価格未満で取引を終えています。出来高は97,200株でした。...

  • AGPの立会外トレード

    明日はAGPが405,400株を750円(割引率3.1%)で分売します。申し込み上限は10,000株です。 前回11月と同じく即日実施です。1/27の3Q発表時の上方修正と増配発表でS高まで買われましたが、その後は下がっています。株価が調整していない中で前回の4倍の数量は厳しそうですので、不参加です。...

  • グッドコムの配当金

    グッドコムアセットから配当金の入金がありました。60円×2株=120円です。11/1付で株式分割をしているので今は4株保有のはずです。ネオモバで放置したままになっています。...

  • 吉野家テイクアウト

    前回お店に行ったときにクーポンを貰ったことを思い出したので、今日は吉野家へ行きました。牛皿特盛2つと唐揚げ2個をテイクアウトしました。クーポンで牛皿が50円引き&唐揚げが無料(138円から140円引き)になったので、会計は牛皿528円×2-値引き4円=1,052円ですみました。優待券2枚(1,000円分)といつの間にか貯まっていたEdyで支払いました。残りの優待券は1枚です。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、高田吾郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
高田吾郎さん
ブログタイトル
高田の目論見書
フォロー
高田の目論見書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用