chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
バリ島移住ブログ@アマテラス https://www.amaterasbali.com/

海外で「起業・移住・留学」など成功させるポイントは「現地の正しい情報」です。バリ島でビジネスコンサルタント会社を経営していた管理人が、有益な情報を発信します。ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。※ご相談は無料です^^

後藤@アマテラス
フォロー
住所
インドネシア
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • 【辛い!ウマイ!】ワルンチリの「ミープダス」

    「ワルンチリ」は「中華&和食&インドネシアン」のフュージョン料理を提供する、ちょっとおもしろいワルンです。場所はジンバランの「ナミヤ」の並び、バイパスから来ると、ナミヤより100mほど手前になります。

  • 【我が家から車で3分】やっぱり美味しい「ワルンなみや」

    「ワルンなみや」はコ〇ナの為、一時営業を自粛していましたが、現在は再開しています。近所に、美味しいワルンがあるのは、非常に助かります。「ちょっと出かけたついでに、ゴハン食べよう!」って時に便利です。この日は昼間から「ガッツリ」食べました。

  • 【コマンの誕生日】サプライズパーティーは必須です

    バリ島の住んで気が付いたことがあります。「誕生日のサプライズパーティーは必須です(笑)」日本に住んでいた頃は、サプライズパーティーはおろか、自分の誕生日も忘れ、Facebookの誕生日のお知らせで気づいていました(笑)

  • 【ジンバラン地区おすすめのスーパー】サイドウォークのペピート

    相変わらず、コ〇ナ騒動の影響を受け、バリ島では外出自粛が続いています。ジンバラン地区で食料品など買物するなら、私のイチオシは「サイドウォークのペピート」です。精肉類の品揃えが良く、とても美味しいです。

  • 【家のメンテナンス強化月間】サウナのヒーターが調子悪い

    話は半年ほどさかのぼります。突然「サウナ」のパイプヒーターの調子が悪くなってきました。。きっと電気ヒーターのパイプが、寿命を迎えそうだという事だと思います。5年も使ってますので、そろそろ交換が必要です。

  • 【経済を学ぶ記事⑤】今だから!日本人に知ってほしいMMT

    今だから!日本人に知ってほしいMMT(モダンマネタリーセオリー=現代貨幣理論)をご説明します。できるだけ簡単にと思いましたが、結構ムズイ^^; 次の世代の為に、私たちが理解する事が必要です。少しだけお時間ください。

  • 【家のメンテナンス強化月間】庭の草刈り&車の洗車

    伸び放題だった、庭にの手入れをすることにしました。新築当時は、造園屋さんを入れ、いろんな草花をちりばめてみたのですが、バリ島の木々の怖ろしいほどの「成長」の速さにメンテが追い付かず、結局一度、綺麗に切る事にしました。

  • 【フリマアプリ】ページ管理を請け負いました

    政府からの緊急事態宣言を受けての、外出自粛要請が続いている日本ですが、私、昨年から「フリマアプリ」のページ管理を請け負っています。最近まで「鳴かず飛ばず^^」だたのですが、最近に来て売り上げが好調です。

  • 【家のメンテナンス強化月間】ジャグジーの掃除

    最近、外出自粛で超・ヒマです。お手伝いのイルゥも「どこも出かけられないので、つまらない!」と、愚痴っていました。この機会に、今まで出来なかった家のメンテナスをすることになりました。

  • 【5年目で故障続出】イタリア製 MODENA キッチン

    自宅を新築して5年目、あれこれと色々なものが壊れましたが、とうとうキッチン廻りが壊れ始めました(汗)示し合わせたように「レンジフード」と「ガスコンロ」が調子悪くなりました。5年で壊れるように設計されているのか?(笑)

  • 【5月の日本帰国】当日トランジット可能な飛行機は?

    インドネシアのロックダウンも本格的になってきました。5月26日からのイドゥルフィットリ(断食開け大祭)もムスリムは田舎に帰れない状況です。年に一度の楽しみなので、なんとか帰郷できるよになれば良いかと思いますが、、、無理だな。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、後藤@アマテラスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
後藤@アマテラスさん
ブログタイトル
バリ島移住ブログ@アマテラス
フォロー
バリ島移住ブログ@アマテラス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用