chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しろわんこLIFE(goo) https://blog.goo.ne.jp/blablablanc

最近の趣味はもっぱら旅。飛行機はJAL 王子(虹の橋へ)が居ない寂しさを旅で癒しています。 北欧雑貨集め、わんこにパンダ、美味しいもの食べ歩き

J
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/17

arrow_drop_down
  • 2023年鹿児島旅行@夏休み⑥(霧島神宮編)

    鹿児島旅行記続きです。お宿をチェックアウトして、霧島神宮に向かいました。お仕事でこの辺には来るのですが霧島神宮はお初でございました。御由緒(HPより)霧島神宮は天照大神あまてらすおおみかみより「豊あし原の千五百秋(ちいほあき)の瑞穂の国は是吾が子孫(うみのこ)の王(きみ)たる可き地なり宜しく爾皇孫就(いましすめみまゆ)きて治せ行さきくませ宝祚(あまひつぎ)の隆えまむこと当に天壌(あめつち)と窮無かるべし」との御神勅を戴いて、三種の神器と稲穂を捧持して高千穂峰に天降りまして天壌無窮の皇基を建てられた日本の肇国の祖神、瓊瓊杵尊ににぎみのみことを主祭神として奉斎しています。また相殿に別項のとおり六柱の皇霊を配祀しております。招霊木国宝に指定されたようです。ご神木神社の外を歩いていたら、御神木にこんな説明が。ん?...2023年鹿児島旅行@夏休み⑥(霧島神宮編)

  • 2023年鹿児島旅行@夏休み➄(「一心」あさごはん編)

    暮れも押し迫っておりますが鹿児島旅行記の続きです。一夜明けて朝ごはんを戴きに本館に向かいます。夜とはまた違った趣き。めちゃめちゃ細かいお皿がセットされていました。旅館ならではの贅沢なお皿たち(うっかり、洗うの大変そう、、とか思ってしまう)サラダとお豆腐これ、何だったんだろう。(忘却)美味しかったことは確かですが💦ブラ王も参戦ご飯とお椀福のお椀が可愛い。(ブラン王子の姪っ子が福ちゃんだった。そしてその娘が寿々ちゃんめでたい名前だったなー。)なめこ汁だったと思います。めんどくさかったので、卵焼きが苦手だとは伝えなかった。オットが食べました。デザート&カフェヨーグルトでした。ちょっと【ふふ日光】を彷彿とさせる食器類でした。(ふふ日光旅行記)とても良い宿でした。さあ、チェックアウトして次なる場所へ向かいましょう。2023年鹿児島旅行@夏休み➄(「一心」あさごはん編)

  • 我が家のクリスマスイヴ@2023

    鹿児島旅行記の途中ですが、季節ものなのでリアルタイム更新です。今年は全く、全くクリスマス飾りをしませんでした。こんなことはこの家に来てから多分、初めてではないでしょうか。出張に次ぐ出張で気力がなかったです。ただ、オットのクリスマスマストアイテム、ケーキだけは予約してました。生クリーム好きのオットのためにこんなケーキです。ベルグの4月と言うケーキ屋さんですが、たまプラ駅店では予約出来なかったので、本店まで取りに行ったのですがなんと、たまプラ駅店は当日販売していて、普通に買えてました。なんじゃそれ(^_^;)ま、良いけど。「お!これ1人一個?」と天然発言するオット。んなわけあるかい。オットよ、これで4800円だよ。。。。。。(小さい4号サイズ。ホールケーキはなぜか高いですね。)Jが4分の1食べて、残りはオット...我が家のクリスマスイヴ@2023

  • 2023年鹿児島旅行@夏休み④(「一心」夕食編)

    もう年末ですね。ついこの間、年末温泉旅で箱根に行った気がしたんですけどもう1年経ったんですね。。。(と言うわけで、現在箱根滞在中。ちなみに仕事納めはまだです。)*************************では鹿児島旅行の続きです。我らのお部屋の入り口確認してみたら「特別室こうばい」と言うお部屋でした。一番奥にあるので食事処まで散歩です。笑この感じ、最近流行りですかね。「ふふ」系にも似ています。お献立前菜黒酢入り梅酒、きのこのお浸し、梅の甘露煮お部屋ごとの個室になっていました。良い感じです。一休のダイヤモンド特典でワイン1本を頂いて、しかも夕食時に飲んでOKと言う太っ腹な特典でしたが1本空ける自信がなかったので(疲れが取れてない!)ワインはお持ち帰りにして地ビールを発注しました。お椀フカヒレと海老しん...2023年鹿児島旅行@夏休み④(「一心」夕食編)

  • 2023年鹿児島旅行@夏休み③(1泊目お宿お部屋編)

    鹿児島旅行記、続きです。今回のお宿は「きりしま悠久の宿一心」です。通されたのは一番奥の離れすごく広かった。どうやら、最後の1室は一番お高いお部屋だったようです💦(このお部屋がとても良かった為、オットが翌日のホテルを心配してました。逆の日程が良かった、、って😁Jがなんか言うと確実に思ってます。。。。言うけど🤣)まずはリビング(?)このテラスもめちゃんこ広い2人で過ごすの勿体無い。テーブルの上にはにゃんこの置き物やお菓子が置いてあります。さすが鹿児島、ボンタン飴。おつまみ系もありました。リビングと寝室の間にはお茶台があります。流しも有って便利です。右手にクローゼットがあり、その奥にバスルームがあります。冷蔵庫内のソフトドリンクはフリー。でも、缶ハイボールもビール...2023年鹿児島旅行@夏休み③(1泊目お宿お部屋編)

  • 2023年鹿児島旅行@夏休み2

    gooブログのカテゴリって100個までなんですね。とうとうオーバーフローちゃいました。他のブログの様に、カテゴリもツリーに出来ると良いんですけどgooブログも出来るのでしょうか?(分かる方がいたらご教示ください)鹿児島旅行記、続きです。初日の宿泊は「霧島温泉」です。(泊まりたいお宿が初日しか空いてなかった為)なので、あまり遠くには行かずに近くでちょい観光。霧島の近く、福山町はつぼ造りの黒酢の里です。その中で情報館とレストランを兼ね備えている坂元醸造さんに行きました。Jは何度か訪れております。つぼ畑から桜島を臨むこのつぼ一個一個に米と麹を仕込み、自然の力でアルコール発酵から酢酸発酵がつぼ内で行われます。発酵が終わると、ポンプを使って、また一壺ずつ回収して行きます。すごい重労働ですよね。鹿児島の、この地域でし...2023年鹿児島旅行@夏休み2

  • 2023年鹿児島旅行@夏休み①

    今年(2023年)の夏休みの行き先は鹿児島旅行でした。正直、欧州出張帰りの疲れが取れていなかったけれどもそんなことは言っておられません。。Jは出張で鹿児島には割と行っているのですが、オットが未踏と言うことなので鹿児島に決定しました。(J、ハワイに行きたかったけど。。。円安だし休めないって言われるし💦)と言うわけで、まずは羽田空港に到着今年はよく空港に来たなあ。ローソンで朝ごはんを調達して、サクララウンジで頂きます。本当はコーヒーロールケーキを買いたかったけど売り切れておりました。コーヒー味が好きなので、あるとつい買いたくなってしまいます。いよいよ離陸(でもなかなか順番が来ないのでかなり待ちました)Jは久し振りにコンソメスープ、オットはスカイタイム桜島が見えてきました。鹿児島空港に着いたら、レンタカーで移動...2023年鹿児島旅行@夏休み①

  • お友達とデート@コレド室町テラス

    9月の備忘録です。大好きなお友達とのデートでした。OSAKAきっちんコレド室町テラス鉄板焼きのお店の様ですが、一人前ずつ、お皿に乗ってやってきます。本日のサラダ(美味しい)大人のポテトサラダ・セロリの浅漬け大人のポテサラは卵感が際立っており、撃沈。セロリは美味しい焼き胡麻豆腐❤とんぺい焼き(これも卵強すぎ💦おしゃれだけども)トマトチーズ焼き牛すじキャベツ下足バター醤油焼きお肉豚玉本日のアイス話に熱中しておりまして、かなり長居しちゃいましたがお店の方は終始感じが良かったです。卵感強めが嫌なのはJが卵が嫌いだからだけであって少量ずついろんなものが食べられるので女子的には良いお店でした。お席も静かなエリアをアサインされたのも良かったと思います。(一休にて予約)お友達が撮ってくれた詐欺写真。細く見...お友達とデート@コレド室町テラス

  • 食べたものいろいろ@9月の備忘録

    本日も出張。今日帰宅して、明日また出張。どないなっとんねん。。。と言うわけで、もう年の瀬ですけど、ようやく9月の備忘録スタートです。8月の出張の疲れがなかなか取れないまま9月がスタート超テキトーおうちご飯台湾麺のオイスターソース和えふるさと納税の焼き鳥この夏、この麺にかなりハマりました。素麺とかを茹でて、オイスターソースとごま油、テキトーに塩コショウしてネギを散らして出来上がり。これがめちゃ美味しいのです。父親が食欲ないというので、このレシピを母に伝えたら食べてくれた、とのことでした☺️焼き鳥Jは塩派、オットはタレ派ちゃんと分けます。ボンゴレこの時はちょいイタリア出張を引きずってました😉ミニトマトを入れる予定が買い忘れました。やっつけな夕食再び。もうね、疲れてしまっていて。なかなか疲れが取れないお年頃です...食べたものいろいろ@9月の備忘録

  • 2023年8月備忘録最終回

    8月備忘録イタリアで買ったお土産この他にパスタやレモンチェロ、チーズなども買いました。基本的にはスーパーで買ったものばかりです。笑妹家のツミレちゃん用にシーザーも買って帰りました。トルコのスーパーで買ったもの。松のハチミツが隠れた名産品です。この夏活躍したオニツカタイガーのサンダル欧州出張もお仕事以外はこれで過ごしました。これはトルコで買ったサンダル(きちんと履けていない写真だ💦本来なら足の先がもっと前にあります。)帰国翌日は流石に有給休暇を取ってました。オットからご飯作るの大変そうだから外で食べましょう、とお誘いが。日本のお肉が食べたいです!!サラダしいたけとインゲンはドライでガリガリ。。おつまみでこれだけ食べるのなら良いけどこの大きさのドライベジタブルはサラダに入れない方が食べやすいな。タンとハラミ他...2023年8月備忘録最終回

  • 初めての味噌作り

    今回はほぼリアルタイム更新になります。先に書いておこうと思って。少し前に、醸造の専門家の先生からお味噌のお話を伺う機会がありましてなんとなくウズウズしていました。キットみたいなのないかしら?と探していたらなんと、ふるさと納税で見つけてしまいました。本当は1〜2kgの少量を作るつもりだったのにホーローに惹かれて5kgのセットを申し込んじゃいました。井上糀店の手作り味噌キット(野田琺瑯の容器付き)<キット内容>塩切りした米糀約2.8kg(米糀2.3kgに食塩500g入り)食塩100g、国内産大豆1kgホウロウ容器野田琺瑯ラウンドストッカー21㎝*琺瑯のロゴはシールを貼っています。煮大豆をつぶすビニール袋、カビ止めのワサビ手前味噌の作り方説明書サクッと作れるかと思ったら、意外と下準備が必要です。(アタリマエ💦)...初めての味噌作り

  • 欧州出張@その12(アディショナルタイム編)最終回

    欧州出張記、最終回です。トルコ最後の朝食です。また素敵レストランでの朝食なので嬉しいです。カフェラテをお願いしました。カフェオレでも良いよ、と言ったら、いや、出来るに決まってる的なお返事😘ハート❤にしてくれました。(ちょうど上司と入れ替わりで会ったので、話してたら泡がぼわっと、ね。)焼トマトと焼チーズが本当に好きだ!ハミュハミュした歯ごたえもたまらないです。写真はこれだけですが、ワッフルもちゃんと食べました。ブルーモスクコロナ禍直前に行ったのですが、その時とは全然違うー。以前はヒジャブ(女性の髪などを隠す布)も貸し出していたのにそれは無くなってました。内部は人でごった返しておりました。(前回は工事中で半分くらい隠れていました)信者しか入れないエリア、男性のみ、女性のみのエリアもあります。ブルーモスクからほ...欧州出張@その12(アディショナルタイム編)最終回

  • 欧州出張@その11(イスタンブール再訪編)

    いつも拝見しているブロガーさんの愛犬が虹の橋に行ってしまいJの気分も少し落ちております。とてもとても大事にされていたので大往生でもきっとすごく悲しくてさびしいだろうなあ。(と、王子の事を思い出しております)**************************************************************************それでは続きです。出張記が思った以上に長くなってしまい、焦っております。同じホテルに戻って来ました。向き違いのお部屋街並みが見渡せます。夕食の時間までスーパーマーケット&お散歩に行きます。ロビーもおしゃれです。泊まったホテルホテルの前には大きな白いモスクが。ただ、まだ所々工事中でオープンしてるかどうか分かりませんでした。信者なら堂々とイケるんだと思うんですが...欧州出張@その11(イスタンブール再訪編)

  • 欧州出張@その10(トルコ食べたものダイジェスト編)

    出張記、続きです。あと少し。イスタンブールの素敵ホテルウィンダムグランドイスタンブールレヴェントJ、ここの朝食が好きです。今までのホテルの朝食でもベスト3に入るお気に入りです。この日は王子と一緒に朝ごはん。スモークサーモン、焼チーズトマト、焼チーズ、マッシュルーム等クロテッドクリームがあったので、思わずワッフルも食べました。カリカリワッフル美味しい❤はちみつもこんなにワイルドに提供お野菜、ハム、スモークサーモンもちろんホットコーナー&シェフのエッグステーションもあります。フルーツ&デザートも充実夢の時間はいったん終了して、日曜だけどお仕事先に移動します。車で3,4時間掛けて行きます。ここからはブログに書けないので、途中のランチなど。来れ、日本料理じゃないじゃん。。って思ってもこういうのが恋しくなる時期です...欧州出張@その10(トルコ食べたものダイジェスト編)

  • 欧州出張@その9(トルコごはん編)

    出張記、続きです。リーズナブル(700円くらい?)なのに大満足なボスポラス海峡ショートクルーズを終えて夜ごはんを頂きます。海辺の素敵なレストラントルコの代表的なビールEFESを頂きます。トルコ料理はお野菜いっぱいで美味しいんですよね。烏賊料理だったけど、なんかすごく美味しかった。これだけ激甘シナモンで無理だった😅ムール貝も美味しいこれは茄子料理だったかな。なんだろう?と思いながら食べました。クリームチーズかな?美味しいお酒のアテでした。まずは一口ずつ自分のお皿に撮りました。可愛い✨これも普通に美味しかったです。お魚フリット、大好物💕白ワインを頂きます🍷イタリアではずっとお魚だったんでしょ?とお肉がJの目の前に☺️トルコではやっぱりチャイ。どこでもチャイデザートひと口だけ頂きました。(上司は甘いもの大好きな...欧州出張@その9(トルコごはん編)

  • 欧州出張@その8(イスタンブールホテル編)

    出張記、後半戦。かなり遅れてしまったけど、この日は週末。移動日でお仕事はありません。イスタンブールに着いたら、まずはホテルにチェックイン。前回と同じ、素敵なホテルに泊まります。ここ、すごく良いです。イタリアはリゾート感満載ですが、こちらはハードも高級感があります。シャワーブース振り向くとバスタブオレンジの香り(好き💕)のシャンプー類バスソルトも置いてあります。ツインルームのシングルユース(リモワのスーツケースの写真があった!)コーヒー&紅茶窓からの眺め高層階なので、さすがに窓がピカピカとはいかないけども部屋側から入り口を見た写真やっぱり、入り口に切り替えラインがあると、そこで靴を脱いでしまう。休日なので、カジュアルなクルーズを楽しみました。ボスポラス海峡をのんびりと回るコース。エジプシャンバザールからほど...欧州出張@その8(イスタンブールホテル編)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jさん
ブログタイトル
しろわんこLIFE(goo)
フォロー
しろわんこLIFE(goo)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用