メインカテゴリーを選択しなおす
美しい線路を紹介するブログです 鉄道以外にも、海外旅行、国内旅行、ベランダ生活、 その他何でもありの日記です YahooブログからFC2に引越しました
本日のランキング詳細
2019/11/16
初猛暑日、今までも十分暑かったのに
熱中症警戒アラートなので避暑地巡り
日本大災害の予言の日もいつも通り
暑いのにまた自転車でお出かけ
また中古デジカメ買いました、同じ機種を3台目
「ガンダムジークアクス」と「シャーロック・ホームズの凱旋」
馬橋駅で、E493系事業用車両が牽引する中央線E233系のAT入場配給、ついに世代交代?
恩田駅ホームからオープン車庫の向こうに赤帯8500系電車が見えます
宇宙より遠い舘林へ!北舘林車両解体所でメトロ8000系、つつじが岡公園、城沼、茂林寺まで
尾久駅と川口駅で最後のホキ配給?旅客線から貨物線への転線はありませんでした
恩田駅テクノシステムの新線に8500系登場!どうやって移動したのかしら?県立川崎図書館「ものづくりギャラリー展示 鉄道貨物輸送」
株主総会のお土産
横須賀線E217系最後の廃車回送、いつもの大船駅と八王子駅でお見送り
長津田駅で甲種6020系、授受線の手前で謎の停車サービス、恩田テクノシステムに改造9000系が並びました
楽天の備蓄米も買えてしまいました、ちょっと高いけど
暑いけど風が強い
味の素スタジアム感謝デー、昨年に比べるとちょっとショボい
超ド級の意味が分かりました「海自とおかん」
銀行の日、私に刑事の護衛が付きました!朝は鷺沼の日比谷線電車
早朝の恩田駅、テクノシステム「新線」は完成していました
炎天下の新鶴見、熱中症回避でかっぱ寿司ランチの合間に甲種(東急5000系)を見学
サイゼリアに避難
知床ウトロまち歩き、まさかの雨でしたけど、満喫
太田駅から天神山古墳、太田焼きそば、金山城新田神社ハイキング、でも道に迷って転落事故発生…
朝のお散歩でローソン「備蓄米」を買えました!
知床遊覧船で海からヒグマを見つけよう!
知床五湖をガイドツアーで歩きます、ヒグマの好物はミズバショウ!?
早朝の梶ヶ谷貨物ターミナル駅、AT出場配給は…
高額差額ベット代異議申し立て
硫黄山MOKMOKベースでのんびり、川湯温泉駅から列車とバスでウトロまで
屈斜路湖雲海ツアーと釧路川源流カヌーの旅
帯広駅から摩周駅まで各駅停車の旅、雨の日でも楽しい車窓、屈斜路湖で野天風呂
十勝帯広でサイクリング、銀の匙のロケ地、豚丼、とてっぽ通り
タウシュベツ川橋梁見学ツアーと士幌線廃線跡、帯広から糠平温泉まで路線バスの旅
室蘭本線の旅とミュージカル、帯広特急ニュースター号で札幌から帯広へ
道東の旅1、初めての「スプリング・ジャパン」で札幌へ
羽田からご帰宅
南武線修学旅行列車が始まりました、備蓄米も始まってました…
雨の日の甲種すれ違い(東戸塚駅)、二子玉川でイベント参戦、洗足学園ミュージカルで舞台下の楽団さんを見学
雨天で工事中止
草むしりの日
駅前の大造成工事
新鶴見で、赤酢シャリの寿司
35周年「結婚は墓場かゴールかロマンスか」
小田急開成駅前のロマンスカー車内公開と釣り堀でトラウトランチ
ハマフェスでデジタルスタンプラリー
恩田駅テクノシステム線路増設、併用軌道化工事進捗中、長津田工場で新旧5000系が連結してます?
雑草で堆肥を作る?枝豆植えました
尾久のホキ廃車回送(長野行き)、EF64が大宮操車場で機廻り折り返し!
鶴見から新鶴見まで、甲種大井町線6020系各停を自転車で追いかけ、暑かったです
鶏のムネ肉で唐揚げを作ってみました
鷺沼駅にて、「あやとり」のような線路、赤帯9000系超有料撮影会とか
即席めんアレンジレシピに挑戦
新鶴見で、EF65系牽引リニア残土列車が復活!
ゴーヤ苗、500円ラーメン、ベッドの極冷ボックスシート
もう暑い新鶴見
渋谷でコロナ映画を2本も鑑賞
恩田駅、テクノシステムの新しい線路はどう使うのかしら?
ヨコハマ山手ローズウィークを見てから、田町駅、日暮里駅、松戸駅
日比谷でミュージカルとアート三昧
JR機関車(桃太郎)だけの新鶴見
緊急退院!今日はいい日です
今日からスタート
雨の渋谷周遊
病室から赤帯電車が見えます
大井町線赤帯9000系は二編成あるの!?
鉄道ジャーナル 最終号
高津駅の「み」、どこかに「る」もないかしら?
暗転、譫妄
シュロの樹と戦う
ソウルで明洞と東大門DDP、LCCで帰国
韓国高速鉄道+在来線経由でプサン駅からソウル駅まで
釜山観光(後編)、南浦洞でプサンタワー、西面で海鮮料理
プサン観光(前編)、海雲台で廃線跡ウォーキングと海岸列車、ガラスの展望台
さわやかな川崎新町駅でガセネタ、昼から居酒屋でGWの平日を楽しみました
トマト収穫体験!
博多から釜山へ、カメリアラインの旅、運休前の前日でギリギリセーフ
博多の夜と朝、福岡城、もつ鍋、餃子、旧市街
トマトの樹
大相撲川崎場所、どすこい
福岡県で線路巡礼、福北ゆたか線(篠栗線・筑豊本線)、日田彦山線、後藤寺線
新鶴見「体験の森」を初体験、甲種は通過した後でした…
博多の夜
国内線で出発、国際線で帰宅しました
信じるか信じないか
ぱせりさらだ
等々力緑地で「花苗の掘り取りイベント」、花自転車登場!
早朝、大井町線9000系赤帯電車についに遭遇!
横浜公園でパステルカラーのチューリップ
恩田駅、テクノシステムで大井町線9000系が屋外で改造中?線路増設工事付き?
おひとり様ヨコハマ散歩
新鶴見の桜
平瀬川、五反田川、二か領用水本川のサクラ
恩田川の桜並木!(町田市)、つくし野駅から歩きます
朝食前にお花見、宿河原で二か領用水と南武線の交差
里山ガーデン(横浜市)で今年最高のお花見!
砧公園でお花見リベンジ、晴天で満開
ベランダ大片付けに着手
少雨の満開の桜
再放送の日
「ブログリーダー」を活用して、LUNさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。