マレーシア土産で貰ったチョコ同じ東南アジアならありそうで見たことなかった メルティーキッスみたいな感じ。 開けてみたら東南アジアはあるあるチョコ溶けてた …
プノンペンに住み、生活の中で困った事を同じ様な環境の人や旅行に来る人に知って欲しいと思いSNSが苦手で今まで遠ざかっていましたが移住を機に始めさせていただきました。食生活や文化に触れながら、大好きな旅行、食べ物、お酒についても書いてます。
アトピー・アレルギー・管理栄養士を持つ三十路女が カンボジア[Phnom Penh]で、初の海外在住始めました。 カンボジア生活で感じたことや困った事、 大好きな旅行、食べ物、お酒について発信しています!
空港で最後の足掻きで買ってきてもらったまるやのひつまぶし いつ食べようか楽しみにしてとっておいたら賞味期限近くなりひつまぶしを食べる日を決めてついに食べてみ…
久しぶりにワットプノンの前を通ったら今年用の入口になっていた 観光地は観光に来た友達と行けばと思って、中々行く機会がなくて未だにワットプノンには訪れたことが…
カンボジア人の友人が日本語能力試験のN2に合格したのでお祝いをしましたN2は日本人の私が試験しても受かるのか分からなくらいなのに本当に凄い二度目の挑戦で無事合…
Japanese Film Festivalは今週で最終週となりました『Japanese Film Festival トークショー』 Japanese Fil…
夜中に何発か発砲されたような音がしたから、ざわざわしてたら室内に燃えてるような臭いが気になって外を見たら燃えていました発砲じゃなくて缶がたて続けに爆発しちゃっ…
いつも行くローカルご飯屋さんの子供達とママさんにお土産を渡したら、代わりにみかんを戴きましたお気持ちがありがたい開けてみたら、結構傷だらけのみかんカビかと思っ…
友人からのいただきものデメテルハーブティー 日系のお土産屋さんとかスーパーとかにも置いてあってちょくちょく目にするのでずっと気になっていたから貰えるの嬉しい …
友人からお土産で貰った鯛めし福岡土産なので明太子入りお魚の炊き込みご飯は鮭しかやらないから嬉しい食べてみたら最初はしめじの味が強く感じたけど、しっかり鯛の身も…
コンドミニアムのセキュリティー室に侵入したノラ猫ちゃん素早かったから怖かったけど可愛いお顔猿みたいに登っててセキュリティーの方に首根っこ掴まれてたよろしければ…
スパに行ってきました Devatara Spa Phnom Penh ネットでも予約できたけど聞いてみて決めたかったので着いてからメニュー決め お茶を戴き…
路上で売ってるフランスパン日本で売ってるのよりは少し小さめだけど1000リエルで購入できます 日本円で31円 安いから文句言えないんだけど袋は普通の袋に入れ…
年が明けてもクリスマスの装飾品がまだまだあったカンボジアですが22日(日)に向けて街中が春節モードに切り替わってる装飾品が売られてるお店があちこちにありました…
日本で買った日焼け止めスプレー カンボジアでは気軽に出かけれるようにと買っておいたのに持ってくるの忘れてたのを今回の一時帰国でやっと持って来れた カンボジア…
千古乃岩酒造 の酒蔵の方が来ていたので試飲させていただきました この日はMiss SAKE岐阜代表の方も一緒にいました 振袖だったので外国人にも喜ばれそう …
Japanese Film Festival の開会式に行ってきました 『Japanese Film Festival』 今日から29日までの金・土・日、プ…
お買い物中、停電にトイレも電動の為、使用出来ずエスカレーターも停止。しかし、慣れてるのかカンボジア人は通常運転ローカルのマーケットやモールとかならこの位の明か…
昨年オープンしたAEON Mall Mean Chey にやっと行けました イオンの目の前はまだこんな感じですが周辺はどんどん開発されてます イオンの4階に…
コロコロの詰替をDAISOに買いに行ったらダニよけ剤配合のコロコロを発見 DAISOには75周巻の詰替2個セットで売ってるから、どちらが良いか考えましたが、…
今日から29日までの金・土・日、プノンペンにある各イオンモールでJapanese Film Festivalが始まります JFF+ | Bringing Ja…
12月は少し肌寒い日が続いたけど、最近また暑くなってきた寒いのに比べたら断然いいんだけど汗をかく→蚊に刺されやすくなる→刺されて熱が出る→予定がくるうと最悪な…
誕生日ディナーは最近BKKエリアに出来たPizza 4P's BKK1 へPizza 4P's BKK1 · 10 St.360 Village 8, San…
誕生日の前夜祭と言うことでお酒を沢山買ってきてくれた普段はカンボジアビールばかりで今回は特別に沢山呑ませていただきます 早速、カンボジアのドラフトとハヌマーン…
常連のお店で1ドルのアイスコーヒーを頼んだら沢山のフルーツをくれましたブドウ、ロンガン、オレンジ、ラ・フランス、リンゴ、バナナ6種類もこのフルーツ、1ドル以上…
昨日のリップバーム と同様に『COCO KHMERのリップバーム』カンボジアのお土産用に購入したリップバームスティックタイプと塗るタイプの2種類多めに買っとい…
カンボジアのお土産用に購入したリップバームスティックタイプと塗るタイプの2種類多めに買っといて要らなかったら自分用にでもしようと思ってたら日本の冬の乾燥を甘く…
一時帰国で買ってきた自分のご褒美にと ロイズの生チョコ 賞味期限もあって最後となりました 空港での最後の最後の購入で保冷バッグと保冷剤があったので買っちゃえ…
日本語が話せるカンボジア人の女の子が借してくれた本カンボジアの事を面白おかしく書いてる本でカンボジア人から見ても日本人の視点が面白いって4コマ漫画風になってる…
先月、セントレアから北海道へ行った時に初めて富士宮焼きそばをいただきました空港で時間が無かったので愛知の食べ納めというよりはフードコートで簡単に食べる予定がま…
奈良に住んでる友人からお土産で貰ったまほろば大仏プリンプリンが有名みたいだけど、みかんがまるごと入った大仏さまのほほえみゼリーが美味しかった保冷バッグはカンボ…
年末にようやくChip Mong 271 Mega Mall へ4階まであって広々としたモールです フルオープンではないけど続々とオープンしていました フル…
Happy New Yearカンボジアも年明けとともにあちらこちらで花火の音が 旧正月じゃないのにみんなそわそわしてた 今年も去年の反省と今年の抱負を。 ま…
「ブログリーダー」を活用して、mocoさんをフォローしませんか?
マレーシア土産で貰ったチョコ同じ東南アジアならありそうで見たことなかった メルティーキッスみたいな感じ。 開けてみたら東南アジアはあるあるチョコ溶けてた …
香辛料のお土産で人気のLa Plantation 『【香辛料】La Plantation Phnom Penh - Fair Spices Shop』 ロ…
カンボジアの動物園。続きです。ようやくラスト!最後は出入り口にあるお土産屋さんお土産と言ってもほとんどぬいぐるみですぬいぐるみは要らなかったので特に買うもの…
カンボジアの動物園。続きです。ワニのショーが終わったらフィナーレにチンパンジーのショーへチンパンジーのショーの前にはまた動物がいましたがやっぱり暑いのでぐて…
カンボジアの動物園。続きです。象のショーが終わった後は少し時間を置いてワニのショー時間があるのでまずはキリンさんの所へみんな時間潰しにぞろぞろ。みんな同じ様…
カンボジアの動物園。続きです。小動物のショーが終わった後は象のショーへ象のショーまでの間はオプションで象に餌をあげたり、写真を撮ったり奥の階段を登って乗った…
カンボジアの動物園。続きです。タイガーショーの次のショーはちょうど出入り口の反対側に位置する場所で午後から小動物のショーがあります。今回は小動物シリーズ 柵…
カンボジアの動物園。続きです。ここで動物園内の飲食スペースをご紹介入口付近にもカフェがありますがショーの合間のランチに利用できる飲食店が地図上で北側にありま…
カンボジアの動物園。続きです。タイガーショーが終わった後は次のショーは小動物のショーですが その前に時間があり、内周部分と恐竜ゾーンをご紹介 内周部分は鳥…
カンボジアの動物園。続きです。反時計回りで次のメインはタイガーショーですが、熊から始まります 日本にも生息している熊みたい熊に餌やりも出来ます熊ゾーンを抜け…
カンボジアの動物園。続きです。反時計回りでまずはMACAWS LANDから 生きた動物以外にもフォトスポットの様な所が各所あります。 動物の生息地や説明の記…
今回の誕生日旅の目的は動物園その為にホテルに宿泊しました 『【プノンペン近郊/5つ星ホテル】Garden City Hotel』 今回のホテルは誕生日旅行に…
今回はGarden City Hotelの朝食っと思ったら全然写真撮っていなかった 撮るまでいいかな?というくらい正直あまり食べたいものが無かったパンは美味…
今回は、Garden City Hotelの客室7階のお部屋です。 外からの眺めはゴルフコースビュー田舎の方なので普段とは違う景色で癒されます お部屋はDe…
誕生日旅行続きです。Garden City Hotelのサプライズ全貌今回は客室について書こうと思っていましたがですが、ホテルからの嬉しいサプライズが素敵だ…
今回のホテルは誕生日旅行に 都市部から少し離れたGarden City Hotelへプノンペンにあるけど、ちょっと離れてるので題名は近郊にしておきました。 …
友人から美味しいピザが食べれると聞いて郵便局の目の前にあるCin Cin Pizzeriaへトゥクトゥクから撮影のためぶれぶれCin Cinはイタリア語で乾…
マンゴーの旬が終わり始めて今週辺りからランブータンが登場 ランブータンは未だ買うタイミングを失いロンガンばかり買っています。ランブータンは鮮やかだけど生えて…
友人とのランチ後、野暮用を済ませ炎天下の中、歩いてたらもう脱水になりかける状態だったので、途中休憩で、前回飲めなかった MIXUEの季節限定のローズメニュ…
5年ぶりに市場のお肉に挑戦 『プサーで豚肉に挑戦!』朝イチのプサーで豚肉に挑戦! 朝イチで行かないと鮮度が一気に落ちてしまいます 豚肉1Kgでなんと2000…
プノン・チュヌーク(洞窟寺院)の続きです。 『【カンポット】プノン・チュヌークへ』 鍾乳洞の洞窟と歴史がある寺院のプノン・チュヌークという観光地へ カン…
鍾乳洞の洞窟と歴史がある寺院のプノン・チュヌークという観光地へ カンポット市街から12kmでPhnom Kbal Romeasとセットで行くのがおすすめです…
ケップビーチからバイクで3分のKep Crab Marketへ カンポットから来たらこのロータリーが目印です。 マーケットにも銅像があります 実はここも数年…
カンポットからバイクで約30分、ケップへ行ってきました プノンペンからは一番近い海でカニの街 プノンペンからは毎日バスやバンが出ているので、行きやすい観光地…
カンボジアガールに人気のクロミちゃんニセモノでも大人気 今回友達の姪っ子ちゃんに会うのにプレゼントで買いに行きました。 こんなファンシーショップが増えてい…
気が付けば2019年〜カンボジアでの生活が始まり、6年目に突入です。 1年間日本へ帰っていたので正確に言うと5年目! ちゃっかり中堅レベル。 クメール語…
仕事が午前中で終わったのでランチ後にお友達と急遽お茶しにJava Creative Cafeへ Java Creative Cafe – Phnom Pe…
メキシコ料理のタコスとケサディーヤが美味しいお店のBay Area Tacos 『【メキシコ料理】Bay Area Tacos』 ケサディーヤが食べたくて友…
FreedomBurgerのエビバーガーが 『Freedom Burger-Toul Tompoung』 ローカルバーガーショップのFreedom Burg…
プノンペンの南西方面にある フットサル場へ応援に行きました 暑い中子供は元気 この日は40℃だったので扇風機とミスト出て熱中症対策がされていたけど動かず観…
TTPエリアにあるビッフェレストラン ហ្វឹស ថាមローカルの鍋と焼肉屋さんです先日行った別のお店ではちゃんと写真を撮らなかったので今回はちゃんと撮っ…
美味しいと友人オススメの麻婆豆腐を食べにChilli Loves Sichuan Pepperへ オススメの麻婆豆腐は激辛スプーンですくうと必ず一個は唐辛…
プロハット屋さんで 注文すると貰えるバナナチップス プロハットはソーセージやすり身などの練り物を揚げたもの。 緑のミニバナナをスライスして 揚げます バナ…
カンボジア人とKoh Pichにある生演奏バーへTipsy Seafood 肉が食べたいって言っていたのに付いて行ったらシーフードがメインのお店でした カン…
初めて蓮を食べてみましたたまに売ってる人を見かけるけどただの飾る用だと思っていたら食べる用でした みかんの皮を剥くような感覚で実を取り出します。右から3つ…
プノンペンの中心地から少し離れた田舎の方で買ったジュースお店じゃなく屋台タイプねなんと、パッションソーダとパッションクリーム2つで8,500リエル(330円)…
久しぶりにTTP Laneへ行ったら変わっていて見逃しそうだった台湾のお店に挟まれて明るくなっていました 他のお店もちょっと変わっていたけど いつも行く奥の…
プノンペンにあるユーロパークへ プノンペンの中心地から南東におよそ10kmアクセスは30分〜1時間、朝晩のラッシュ時はもっとかかるので、観光で来るなら余裕を…
プノンペンの南方面に用事がありPH Euro Parkへ行ってきました 休憩にBROWN Coffee BROWNはローカルカフェチェーンの中では割高では…
BBKエリアのカフェKORN CAFEBBKエリアはカフェだらけだから初めて来てここにお店があったのは知らなかった席数は少ないけど、人も少なくてゆっくり過…