お姉ちゃん2人と男の子の一卵性双子の日記。
子供達がまだ小さいうちに思い出を残しておきたい為のパパの日記です。
次女の入学に続き、双子達の幼稚園の入園があります。 同じ桜の木の下で今のうちに。 この後ろ姿は自分もどっちがどっちか分かりません。 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
天気がすごく良かったのでチャンスとばかりで、急遽写真を取りに行きました。 学校の前で。 もう入学式の看板も出ていました。 そこで撮っている人もちらほら。 みんな考えている事は同じです。 春休み中なのに校庭も開いていました。 桜の咲いている今のうちに。 奥さんの作品 http...
帰りの駅の本屋で見つけたので、長女に買って帰ります。 かなり嬉しいはず! 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
来月から幼稚園。 制服サイズ合っているか確認。 一緒のクラスになれました。 ピンクの名札。 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
春をテーマにした絵を書きました。 見つけた! ちゃんと自分達が書いた絵を飾って貰った。 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
化粧品のブランドでこんな物見つけた! 病院の帰りにデパートに寄ったら発見。 結構高くてビックリ! 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
双子(次男)のお気に入りのキャラクター。 真菰。 被ってしまうと不気味。 なんか怖い! アニメではこういう風には被ってないみたい。 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
今日は双子揃って日本脳炎の予防接種。 少し緊張気味だけれど、打った後は少し痛かったと言うだけでした。 2人で打てば怖さも半分。 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
お母さんが作ってくれたバックが届きました。 自分の絵がこんな作品になってすごく喜んでました。 前回のブログはこちら! 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
3年間頑張って通いました。 来月からは小学生! 友達たくさん出来た。 ほとんどの友達とは別々の小学校だけど、 きっとまた会えるよ。 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
奥さんのお母さんから送られてきた写真(LINEで)。 何これってなり、奥さんに聞いたところ、 双子が書いた絵だと言うことがわかりました。 これ。 書いた絵をお母さんに送ったら、刺繍で作ってくれたみたい。 この作品送ってくれるそうで、届いたらまた紹介したいと思います。 奥さん...
双子の憧れと言うか、最近なりたがっている。 NIZIU CM流れると歌って踊って 髪型、真似したがる。 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
にらめっこ。 いつもワンワン見たいって言うので 双子だ!って思っているのかな? 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
3年間、通った幼稚園。 バスに乗って行くのも最後。 一度も嫌がらずに幼稚園にいけたね。 もうすぐ小学生。 本人よりも親達の方が感傷的になるのは何故でしょう? 後は卒業式。 最後の登園。 いってらっしゃい! 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
春らしい格好で 仲良し お姉ちゃんの幼稚園バスの迎えに 奥さん作品 https://minne.com/@010214
不思議とすごく仲が良い時と、すごく悪い時がある。 どっちが本当か分からない。 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
今日はお姉ちゃんのお迎えだけど、4月からはこのバスに乗って幼稚園行くよ! お姉ちゃん達2人は、一度も嫌がらずに乗って行ったけど、双子は嫌がりそうな気がする。 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
写真屋さんで撮ってもらったよ。 真面目な感じで 着物が気になる 奥さんの作品 https://minne.com/@010214
「明るい未来」
約10キロ、1時間ぐらい掛かりました。 橋を渡って、休憩なしで もう少し 最後の直線 着きました。 大迫力! 帰りは、来た道とは別の道で。 休憩も入れて、倍疲れた。
行ってきます。 約10キロぐらいの道のり。 まずは空気入れておこう!
あまり勉強とか宿題ができる勉強机の環境ではないと思いますが、ちゃんとリビングのテーブルで宿題などはやっています。 これでも一応片付けさせました。 9時になったので、下の子達の寝かしつけ。 なかなかお絵描きを、やめない長男。 • • • • • • 寝かしつけ終了。 奥さんの...
夫から妻など身近な女性にミモザの花を送る国際女性デー。 奥さん作、ミモザ風のケーキ! 後で皆で食べます。 そして最近、奥さんがハンドメイドで作成しているミモザ風ピアス! もう少しで子供達も皆、小学生、幼稚園に行くので時間がある時に作って、販売していきたいそうです。 minn...
1番上のお姉ちゃんにアクアビーズ教えてもらったよ。 次女は幼稚園の卒業遠足で鉄道博物館へ 行ってきます! 真剣に作ってみた。 できあがり! ティアラとイチゴ。
一応女の子2人の父親なので、ちょっと結べます。 (双子は男の子です) 写真撮る方が難しい。
午前中は2人で公園。 キックボードとストライダー! そのうち自転車の練習もしよう! 午後はお姉ちゃんとまた同じ公園に。
ばあばが作ってくれたよ! 双子の炭治郎。 チョコレート大好き! プレ幼稚園にもなれて、もうすぐ年少さん! 長男はお絵かき、塗り絵が好き。 段々と性格が変わってきた!
今日は、長女は小学生。次女は幼稚園。 奥さんは双子とプレ幼稚園。 午前中は久しぶりに自分1人だけ。 Huluでも見ようか。 でも掃除と洗濯と食器洗いなど済ませてから。
ちょっと前まで通勤の電車の中で本を読むのが好きで、いつのまにか結構集まっていました。 最近は全然読んでないです。 好きだった本は、西村京太郎サスペンス、十津川警部シリーズですね。 上の段全部、西村京太郎。 最初に本を読み始めたのが西村京太郎なんです。 何か分かりやすそうなの...
3月から特別ライティング。 桜の葉をイメージした桜カラー。
「ブログリーダー」を活用して、マコトさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。