chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ワインソムリエに合格する!! https://www.azuki-sommelier.biz/

2020年のワインソムリエに合格するため、プットアウト、シェアしています。 2児のworking mother。 体力作りと自転車に乗ることも好きで、FEELCYCLE、自転車通勤頑張ってます。

Azuki-sommelier
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/13

arrow_drop_down
  • 【フランス】ブルゴーニュ地方・まとめ

    こんにちは(^^)/ 今回はフランス、ブルゴーニュ地方のまとめです。 ブルゴーニュ地方の概要、栽培面積、年間生産量、ブルゴーニュ地方は何気候? 属する県名は??↓↓↓ www.azuki-sommelier.biz 階層の名前、この区分のパーセンテージは?? www.azuki-sommelier.biz シャブリ・グランオーセロワ地区の土壌は? AOCの地図上での場所は?? www.azuki-sommelier.biz コート・ド・ニュイ地区のジュヴレ・シャンベルタンの AOCの地図上での場所は?? その場所の覚え方。 www.azuki-sommelier.biz // リンク コート・…

  • 【スペイン】スペインワインの熟成期間と表示

    こんにちは(^^) 今回はスペイン概要の続き・・・ 熟成期間と規定のある表示についてです(^^) では早速いきます! IGP(Vine de la Tierra地酒)と地理的表示なしワイン(Vino)の熟成期間表示 ・オーク樽(容量上限は600L)または瓶での熟成期間に応じてラベルに表示できる名称 Nobleノーブレ→(熟成期間)樽または瓶で18か月以上熟成 Anejoアニェホ→樽または瓶で24か月以上熟成 Viejoビエホ→樽または瓶で36か月以上熟成 DOPワインの熟成期間表示 ・オーク樽(容量上限は330L)または瓶での熟成期間に応じてラベルに表示できる名称 ・熟成期間は赤ロゼ白によって…

  • 【スペイン】概要・主要品種・ワイン法など・・・

    こんにちは(^^) 今回からスペインです!! スペインといえば…スパークリングワインCavaや酒精強化ワインSherry生産が盛んな場所(^^) その辺も詳しく書いていきたいと思います♪ では早速。 スペインの場所はここ↓↓↓ 【栽培面積】約95万ha 2017年←世界第1位 【年間生産量】約3350万hL 2017年←世界第3位 主に、スティルワインは北部の`リオハ‘、内陸部のリベラ・デル・デュエロ、 スパークリングワインの大半は北部地中海側の`カタルーニャ` 酒精強化ワインは南部`アンダルシア州`の`へレス`(シェリー) が世界的に有名。 ・紀元前1100年頃、ブドウ栽培が伝わる。 ・一般…

  • ボルドーまとめ2 格付けなど・・・

    こんにちは(^^) 今回はボルドーまとめ2です!! 前回はメドック地区中心にまとめたので 今回はメドック以外をまとめてみました~ ソーテルヌ・バルサック地区・格付け 世界三大貴腐ワインの名所ってどこ?何年に格付けが制定された?格付け語呂での覚え方など・・・↓↓↓ www.azuki-sommelier.biz グラーブ地区・格付け Bordeau市街地に隣接する地区は? 赤、赤白、白、生産可能色別の格付けの数、また、AOC名は? www.azuki-sommelier.biz // リンク サンテミリオン・ポムロール・フロンサック地区・格付け この地区の生産可能色は?主要品種は? 何年に一度見…

  • 【フランス】VDN.VDL、新酒とは?

    こんにちは(^^)/ 今回はあたしがとっても苦手な…>< VDN,VDL,新酒についてです!! 早速… 主にラングドック、ルーション地方で造られるVDN,VDL。 VDN,VDLとはなんぞや?? VDN(Vins Doux Naturels)ヴァン・ドゥ・ナチュレル=天然甘口ワイン →アルコール発酵中のブドウ果汁にブランデーなどのアルコールを添加して、アルコール発酵を止めて(←Mutageミュタージュ)造られる甘口ワイン。 VDL(VIns de Liqueurs)ヴァン・ド・リキュール=リキュールワイン →アルコール未発酵のブドウ果汁にブランデーなどのアルコールを添加せずに樽やタンクで熟成さ…

  • ボルドーまとめ・概要・格付けなど・・・

    こんにちは(^^)/ 今回はフランスボルドーの概要と格付けをまとめてみました(^^) ボルドーの栽培面積、生産量、 主要品種、ボルドーのワインは複数の品種を〇〇して造られる…? 階級など↓↓↓ www.azuki-sommelier.biz メドック地区の場所、格付け1級 www.azuki-sommelier.biz メドック・格付け2級、語呂での覚え方 www.azuki-sommelier.biz // リンク メドック・格付け3級、語呂での覚え方 www.azuki-sommelier.biz ボルドーメドック・格付け4級、語呂での覚え方 www.azuki-sommelier.biz…

  • 【フランス】ラングドッグ、ルーション地方

    こんにちは(^^)/ 今回は地中海沿岸に広がるワイン産地、ラングドッグ、ルーション地方です! 地中海独特の石灰岩の灌木林地帯(=ガリッグ)が広がる地帯。 甘口酒精強化ワインの一大産地でもあるみたいなのですが、あまり試験には数問出るか出ないか… みたいな感じの所みたいで・・・ でも!あたしは絶対落としたくないので(^^♪ しっかり覚えます! 【栽培面積】約17万ha 2016年 【年間生産量】約1120万hL (赤ワイン65%)2016年 【気候】地中海性気候 ・`トモランタン`と呼ばれる乾燥した冷たい風が吹くため、ブドウ畑は暑さから守られるのと、乾燥するため、病害のリスクが少ない! 【白ブドウ…

  • シャンパーニュ・まとめ

    こんにちは(^^)/ 今回はいったんまとめに入ります。 ・シャンパーニュの概要 ・栽培面積、気候、主要品種は・・・? ・主なアペラシオンChampagne 、Rose des Riceys、Rose des Riceysの 生産色、生産可能色は? ・4大生産地は?・・・など・・・↓↓↓ www.azuki-sommelier.biz ・シャンパーニュの醸造工程、工程の名前 ・Pressurage時のTaille、Cuveeの違い↓↓↓ www.azuki-sommelier.biz ・ミレジメ、ノンミレジメってなあに・・・? ・甘辛度の表示名と残糖量は・・・? ・ラベル表示の略名、正式名称とそ…

  • 【フランス】コルス島・概要・AOC

    こんにちは(^^)/ 今回はプロヴァンス.コルス地方のコルス島です。 地中海に浮かぶ島。 すぐ南にイタリア領のサルデーニャ島があるので イタリア文化の影響が多い島(*´ω`) もちろん地中海性気候! フランス語で`コルス` イタリア語で`コルシカ` 【栽培面積】約0.6万ha 2016年 【年間生産量】約38万hL 赤ワイン31% ロゼ52% 【白ブドウ】 Vermentinoヴェルメンティーノ=Malvoisie de Corseマルヴォワジ・ド・コルス=Rolleロール 【黒ブドウ】 Sciacarelloシャカレッロ Nielluccioニエルッチョ=Sangioveseサンジョベーゼ(…

  • 【フランス】プロヴァンス地方・概要・AOC

    こんにちわ(^^♪ 今回はプロヴァンス地方です! では早速… 場所はこちら↓↓↓ 横に長ーい産地でフランス最大のロゼワイン産地。 【栽培面積】3.9万ha(AOCワイン74%産地が74%) 2016年 【年間生産量】204万hL (ロゼが87%) 【気候】地中海気候 ・最初にブドウ栽培が伝わったとされる場所はMarseilleマルセイユ。 ・乾燥した気候のため、カビ病も少なく、有機農法の畑は全体の24%もある。 【白ブドウ】 Ugni Blancユニ・ブラン クレレット、ブール・ブーラン グルナッシュ・ブラン マルサンヌ Rolleロール=Vermentinoヴェルメンティーノ =Malvoi…

  • 【フランス】南西地方・ガロンヌ、トゥールーズ・アヴェイロネ、ピレネー地区

    こんにちわ(^^♪ 今回はフランス南西地方・ガロンヌ地区から一気にピレネーまでいきます! では早速… まずは南西地方の場所!! 言葉の通り、フランスの南西にあります。←当たり前… 南西地区は4つに分かれてまして・・・ ・Bergeracベルジュラック地区 ・Garonneガロンヌ地区 ・Toulouse-Aveyronnaisトゥールーズ・アヴェイロネ・中央山塊地区 ・Pyreneesピレネー地区 ガロンヌからピレネーまでです!!(^^)/ 【白ブドウ】 ミュスカデル、SB,ソーヴィニョン・グリ、セミヨン 【黒ブドウ】 CF, CS,メルロー、Negretteネグレット、 Cotコット=Mal…

  • 【フランス】南西地方概要・ベルジュラック地区AOC

    こんにちは(^^)/ 今回はSud-Ouest南西地方です(^^) では場所の確認!!ここ↓↓↓ ボルドー地方の東から南はピレネー山脈にかけて広がる産地。 `黒ワイン‘とも呼ばれる濃厚な赤ワインが有名(^^♪ こんなやつね。↓↓↓ // リンク 【栽培面積】約5.7万ha←約半分の50%がAOCワインの栽培面積/2013年 【年間生産量】約268万hL ←AOCワインでは赤ロゼ71% /2013年 ここから4つの地区に分けてご説明いたします♪ ・Bergeracベルジュラック地区 ・Garonneガロンヌ地区 ・Toulouse-Aveyronnaisトゥールーズ・アヴェイロネ・中央山塊地区 …

  • 【フランス】サヴォワ地方・概要・AOCなど

    こんにちわ! 今回は前回のジュラ地方からの続き… サヴォワ地方です! 場所はここ!! 【栽培面積】約0.2万ha/2016年 【年間生産量】約13.1万hL (白ワインが71%)も!2016年 【気候】半大陸性気候 ・スイス、イタリアと国境を接するアルプス山麓にある産地。 【白ブドウ】 Jacquereジャケール=最も栽培面積が広い品種で、約50%を占める! Altesseアルテス=Roussetteルーセット Chasselesシャスラ=スイスでNO1品種←過去問でもちらほら… 【黒ブドウ】 Mondeuseモンデュース、Gamayガメイ、PN=ピノ・ノワール // リンク ・Vin de …

  • 【フランス】ジュラ地方・ヴァン・ジョーヌ/ヴァンド・パイユとは

    フランス ジュラ ワイン エキスパート ソムリエ 独学

  • 【フランス】アルザス・ロレーヌ地方➁・VT・SGNとは・・

    アルザス・ロレーヌ地方 キッシュ フランス

  • 【フランス】アルザス・ロレーヌ地方概要・AOC

    今回はアルザス地方です!

  • 【フランス】ローヌ渓谷・概要・南部

    今回はローヌ地方南部です

  • 【フランス】ローヌ渓谷・概要・北部

    今回はフランスローヌ渓谷地方北部です!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Azuki-sommelierさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Azuki-sommelierさん
ブログタイトル
ワインソムリエに合格する!!
フォロー
ワインソムリエに合格する!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用