chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
必要十分な暮らし https://aquarelax.hatenablog.com/

夫と子ども2人で暮らす会社員です。旅行、投資、食事など興味のあることを自由に語っています

チェスキー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/12

arrow_drop_down
  • 2025年6月の旧NISAつみたて投資枠の現状

    おはようございます。 お読みいただきありがとうございます。 6月は休みのたびに自分や子どもの病院へ行っていた気がします。 もう今年も半分過ぎたなんてびっくりです。 さて、今日はNISAの話です。 最近の株相場はだいぶ持ち直してて、だいぶ一時期の緊張感は抜けてきましたね。 今日は2019年から2023年までの旧つみたてNISAの2025年6月27日現在のポートフォリオをご紹介したいと思います。 コチラは2024年からは買うことはできず、売ることもなく放置しているところなのですが、これのプラスによって一時的に下げてもここがマイナスになることはないので長期投資に安心感をもたらしてくれてます。 今はプ…

  • 最近食べたもの

    おはようございます。 ちょっとご無沙汰してしまいました。 今日は最近食べたものをゆるゆるとご紹介したいと思います。 まずはトマト 遠い親戚にトマト農家がいるので、この季節は毎年箱買いしています。 今シーズンはもう3箱目。 『トマトが赤くなると医者が青くなる』ということわざもある通り、健康にもよいトマト、その日収穫したものなので新鮮さもお墨付きだし何よりもおいしいのでこの時期のトマトは切らすことなく分けてもらっています。 次はジャガイモ コチラはお義父さんからの頂き物です。 畑で野菜をいろいろ作っているので毎日何かしら収穫しては持ってきてくれます。 自家用なので農薬も使ってないとのことでこういう…

  • 【株主優待】西松屋でお菓子購入

    おはようございます。 先日西松屋へ行ってきました。 うちの子はもう中高生なので基本的に西松屋で買い物をすることはないのですが、株主優待が年に2回発行されるのでその利用のために出かけています。 www.24028.jp 西松屋は子供服や子供用品で有名なお店ですが、お菓子や日用品もあるため、優待カードは有効活用しています。 西松屋は混雑しないお店作りを目指しているので混雑しだしたら近隣に新店舗を作ると昔何かのテレビで見たことがあります。 だからかいつ行っても空いてる。 そしてどのお店に行っても店舗の作り方は一緒なので迷うことがない。 通路が広く余裕ですれ違うことができます。 私は100株だけ持って…

  • 【サーティワンアイスクリーム】よくばりフェス!

    おはようございます。 今サーティワンアイスクリームで欲張りフェスなるものが開催されています。 www.31ice.co.jp 娘がお誕生日ケーキの代わりにこれが良いっていうので、先日購入してきました。 これはトリプルポップを10個まで増やせるというキャンペーン。 トリプルポップ570円に1個につき+100円で10個まで増やせるというもの。 なので10個頼んだとしても1270円。 一人一つまでです。 私と娘がそれぞれアプリを入れてるので10個入りを二つ購入してきました。 30分無料のドライアイスを入れてもらい、すぐに帰宅して冷凍庫に保管。 数時間後に食べようと思ったらまだドライアイスも残っててア…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チェスキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チェスキーさん
ブログタイトル
必要十分な暮らし
フォロー
必要十分な暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用