chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
必要十分な暮らし https://aquarelax.hatenablog.com/

兼業主婦の日々のくらしに関するあれこれを綴る雑記ブログ 時短料理、ホットクック、小学生の子育て、HSP、投資、お得情報など身の回りの関心事についていろいろ語ります。

チェスキー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/12

arrow_drop_down
  • 2025年4月時点の旧NISAの現状

    おはようございます。 最近の株式相場はトランプ大統領のおかげで荒れ気味ですよね~。 一時よりは持ち返したものの、米国株の投資信託を中心に持っている私としてはまだまだ下げ相場さらに円高もあって見事にやられてます。 そんな私の2019年から2023年までの旧つみたてNISAの2025年4月20日現在のポートフォリオを今日はご紹介したいと思います。 一時期はもっと下げていましたが、少しだけ持ち直しました。 これは2023年までのものなので全然プラスですが、2024年2025年の分は20%くらいマイナスになっています。 まぁ、NISAの投資信託は10年以上売らないって決めてるのでいつかは上がるだろうと…

  • 【家族旅行】ディズニーリゾートへ行ってきました

    おはようございます。 春休みを利用して家族でディズニーリゾートへ遊びに行ってきました。 去年の夏にディズニーシーへ行ったときに、エリア制限がかかっててファンタジースプリングスに入れなかったことが心残りだったようでまた行きたいと言われ続けてたんですよね。 せっかく遠方から行くならと今回もランドとシー両方に行きました。 体力の続く限り乗り物に乗って、パレードを見て歩き回り怒涛の2日間。 お目当てのファンタジースプリングスもようやく入れました。 入園したてはパスをとれなかったんですが追加で発行されたスタンバイパスで2つのアトラクションに乗ることができました。 私たちは3月に行ったのですが、4月からは…

  • 【株主優待】ヤマハ発動機から月寒あんぱんをもらいました

    おはようございます。 最近はトランプショックで株価も急落したりして投資をしている人たちには私も含め、つらい時間が続いていますよね。 普段からここまで下げることはないだろうけど下がったら買いたいなぁくらいで何銘柄か厳しめの指値を入れていたら今回のトランプショックで全部約定してしまいびっくりしました。 まぁいつかは上がると思うので気を長く持ってじっくり持ち続けようと思います。 そんな時期ですが今日は最近届いた株主優待の商品をご紹介していきます。 今回ご紹介するのはヤマハ発動機からもらったあんぱんです。 この会社は100株を12月末権利確定日に持っていると1000円相当のカタログギフトがいただけると…

  • 【大須】うなぎ竜田さんで鰻ランチを食べました

    おはようございます。 先日、ライブの遠征で名古屋に行ったのですが、そのとき食べたランチが良かったのでご紹介したいと思います。 ライブの次の日は上野天満宮へお参りした後大須に行こうとして電車に乗っていた時にお昼ご飯何食べようって検索していてたまたま見つけました。 そのお店はうなぎ竜田さんです。 大須観音の近くの商店街は観光客でにぎわっていて、飲食店も行列だったのですがそこから一本はずれると全然人がいない。 このお店も12時前に行ったからか私を入れても5組ほど。 お店の中はまだ十分に余裕がありました。 外観はコチラ 渋いでしょう(笑) お客さんもほとんど全員男性の一人客でした。 メニューは外に書い…

  • 【コストコ】ローカースペシャルアソート600gを買いました

    おはようございます。 今日はコストコで購入したお菓子のご紹介をしたいと思います。 Loacker ローカーアソート 600g 2098円からクーポンで400円引き コチラは以前紹介したローカーミニーズアソートの同じ会社から出ているアソートの箱となります。 aquarelax.hatenablog.com ミニーズアソートは少し容量は変わりましたが今もコストコで見かける商品。 ところが今回のアソートパックは見たことがなかったのと、ホワイトデーの少し前の時期で友チョコのバラマキお菓子を探していたころだったので思わず購入しちゃいました。 中を開けるとこんな風にどさっと入っています。 こういうところも…

  • 【コストコ】プロポリス含有キャンディ

    おはようございます。 今日はコストコで買ってきた商品のご紹介をします。 今回買ったのはコチラ プロポリスキャンディ 800g 1958円 クーポンで400円引き1598円で購入しました。 プロポリスとユーカリとマヌカハニーが含有されているということで前から気になっていたのですが800gという大容量でちょっと買うのをためらっていたんですよね。 今回クーポンがでてて、期限も2026.09.14までと長いので買っちゃいました。 無脂肪、グルテンフリー、人口着色料無添加とのこと。 原材料および説明はコチラ 2歳以下のお子様やアレルギーのある方への注意書きがあります。 チャック袋の中に個包装のキャンディ…

  • 【楽天お買い物マラソン】食器の福袋を買ってみました

    おはようございます。 今日は楽天のショップで食器の福袋を購入したのでご紹介したいと思います。 K'sキッチン楽天市場店 食器アウトレット福袋 250円 【お買い物マラソンクーポンあり】【お一人様最大2000円まで】超お得な ガチャ 福袋 2025 アウトレット 訳あり 陶器 食器 陶磁器 磁器 和食器 洋食器 中華食器 白い食器 おしゃれ かわいい セット まとめて 詰め合わせ 在庫処分 見本品 サンプル 目玉商品 ポイント消化 和食器、洋食器、中華食器、どちらでも の4種類があって私が購入した時は各2セット、合計8セットまでOKとのことだったので和食器、中華食器、どちらでもを各2セット、計6…

  • 【リスボン旅行その6】リスボン市内観光そして帰国

    おはようございます。 リスボン旅行も4日目です。 午前中はベレン地区を観光してリスボン中心部へ戻ってきました。 ここからはリスボン各地をトラムに乗ってあちこち移動。 赤線で囲った部分はアルファマ地区というリスボンで最も古い町並みで坂道が多いところです。 リスボンは市の東部は結構坂道が多くて、トラムも結構坂道をぐんぐん登っていきます。 ちなみにトラムの中はこんな感じです。 場所によってはすごく混雑していますが、住宅地を走る分には空いていました。 気になるところで降車しては散策してまたトラムに乗ってと、地元民が生活しているところを歩いてみました。 中には、こんな風に落書きがいっぱいのトラムもありま…

  • 【リスボン旅行その5】ベレン地区観光とパスティスドナタ

    おはようございます。 今回は11月23日のリスボン観光の様子をお伝えしていきます。 前日はシントラ、ロカ岬へ近郊旅行してきました。 今日は7:30に朝食をとり出発します。 Metro & Carris 1 day ticket 3.6€ を購入します。 これは地下鉄とバスの1日乗車券でカリス運営の乗り物(地下鉄、路面電車、ケーブルカー、エレベーター)が1日乗り放題になるという便利なチケット。 その日の最初に打刻しておけば、あとは持ってるだけでOKという便利な切符です。 1回ごとに切符を買ったり刻印するのは大変なので一日券を持っておくのは迷いがなくていいですよね。 ホテルを出て地下鉄でカイスドソ…

  • 【リスボン旅行その4】カスカイスとバイシャ地区(旧市街)

    おはようございます。 今日は前回の11月22日ロカ岬からリスボンに帰ってくるまでをお届けします。 ロカ岬から次はカスカイスという町まで移動します。 コチラはバス路線が通っていて、1日券が使えました。 そんなに遠くはないのですがバスの運転が荒くて少し酔ってしまいました。 そしてカスカイスから次はバイシャという街まで移動。 途中どこかで事故があったらしく急に止まってしまいました。 停まったのはアルマダとの橋が架かっているあたり。 今と違ってスマホもないし、ポルトガル語はさっぱりわからないし、ちょっと不安になりましたが、周りのポルトガル人が普通通りだったので平常を装いつつ私も静かに待っていたら、1時…

  • 【リスボン旅行その3】シントラの世界遺産とロカ岬

    おはようございます。 今日はリスボン旅行その3をおとどけします。 前回はほぼ一日かけてリスボンに到着しホテルで眠りについたところまででした。 今日は11月22日の観光です。 この日はリスボンの郊外にあるシントラに向かうことにしました。 リスボンのお隣にあるお城や王宮がある観光地です。 世界遺産にも登録されています。 まず、事前に調べてあったシントラとリスボンとカスカイスの一日乗車券を買いました。 リスボアカードがあれば鉄道もバスも乗り放題とのことで毎回切符を買わなくていいのはとても便利です。 12€で24時間有効のチケットを買いました。 今はICカードになっているようですが当時はまだ紙のチケッ…

  • 【リスボン旅行その2】リスボン空港へ

    おはようございます。 今日は前回の続き、リスボン旅行その2をお届けします。 まだ見ていないよって方はその1から見ていただけると嬉しいです。 前回はロンドンのヒースロー空港に着いたところで終わりました。 次にロンドンからリスボンまでの飛行機に乗り継ぎます。 ヒースロー空港はめちゃくちゃ広くてよくわからない。 とりあえずトランジットの矢印に向かって進みます。 で、まずトランジットエリアに入る際にセキュリティーチェックがありました。 そしてターミナルの搭乗口に入る際にもう一度セキュリティーチェック。 全部制限エリア内なのに多すぎやしませんか? やっぱりそれだけテロが多いってことなのかとちょっと怖くな…

  • 【リスボン旅行その1】まずはロンドンへ

    おはようございます。 今日は2005年に行ったポルトガル旅行記を書いていこうと思います。 もう20年前になるんですね。 仕事以外は自由に行動していた20代独身の頃のお話です。 なぜこれを今頃書こうと思ったかというと、これまで書いたブログの中で自分が見返して一番楽しいのが2020年に書いたプラハ・ウィーン一人旅の記事だから。 aquarelax.hatenablog.com 今回はこのプラハウィーン旅行の翌年に行ったポルトガルの首都リスボンの一人旅の記録を見ながら旅行記を書いていこうと思います。 まだ全何回になるかも決まっていませんし、行き当たりばったりですが良かったらお付き合いください。 まず…

  • 【大阪】サムハラ神社にお参りしました

    おはようございます。 今日は大阪のサムハラ神社を参拝した時の話をします。 こちらも2024年11月にお参りしました。 サムハラとは御祭神である天御中主大神(あめのみなかぬしのかみ)、高皇産霊大神(たかみむずびのかみ)、神皇産霊大神(かみむすびのかみ)の3柱の総省とのことです。 岡山県津山市に奥の院があるようです。 それまで存じ上げなかったのですが身を守ることに対する御利益があり、ホテルからもアクセスが良かったのでこちらを訪れることにしました。 サムハラ神社 本当に街の中に溶け込んでひっそりとした佇まい。 境内もそんなに広くないし、平日だったからか人もまばらですぐにお参りすることができました。 …

  • 【関西旅行】伏見稲荷大社にお参りしました

    おはようございます。 今日は2024年11月に京都の伏見稲荷大社へ参拝した時の話をします。 inari.jp その時はフェスティバルホールでライブがありました。 一人で遠征するときはその地方の神社へ行くのが楽しみです。 今回は京都と大阪の神社を一つずつ参拝しました。 初日はJR京都駅から伏見駅へ移動。 伏見稲荷大社を参拝し、京阪電車でフェスティバルホールの最寄り駅まで行くという計画を立てました。 さてまずJR伏見駅に着いた時点でここは京都の有名観光地ということを実感しました。 外国人観光客ばかりでここは日本なのか?って不思議な気持ちに。 数分歩くと伏見稲荷大社へ着きました。 ここはまだ入り口、…

  • 【ビアンクール】MONCHOUCHOUのチョコレート

    おはようございます。 今日はモンシュシュのチョコレートをご紹介したいと思います。 こちらは親からもらいました。 私はチョコレートが大好きなのでこれは嬉しい。 モンシュシュ チョコレート 30個入り ネコのパッケージが印象的でかわいいです。 モンシュシュは似たような名前のお店があって混乱するのですがこちらはゴンチャロフの子会社のようですね。 billancourt.jp 中身はコチラ コチラにもネコちゃんがいて可愛い。 セミスイートチョコレートでできていてスッキリとした味わいで美味しかったです。 結構色味薄い系が多いですね。 とくに説明書は入っていなかったので味の想像をしながら食べるのも楽しかっ…

  • 【コストコ】フィッシュ&アーモンドを買いました

    おはようございます。 今日は我が家のリピート買いのコストコのお菓子をご紹介します。 フィッシュ&アーモンド(カシューナッツ入り) 420g 1248円 先日病院で骨密度を測る機会があったんですけど、ちょっと低めだったんですよね。 まだ薬を飲むほどではないので、カルシウムとかビタミンDを意識的に摂るようにと。 カルシウムと言えば牛乳ですが、すでに牛乳は毎日飲んでいるし、じゃあどうするかということで小魚を食べてみたらいいんじゃない?ってコストコで売っているこの商品が思い浮かびました。 以前は紫色のパッケージだったのがいつの間にか変わっていましたね~。 岐阜県にあるハースという会社が製造しているよう…

  • 【ふるさと納税】長崎県西海市から鰻が届きました

    おはようございます。 今年の確定申告も無事に終了。 今年から税務署の収受印が廃止になったので初めてe-Taxで申請したのですが、税務署に行かなくてもいいし、結果が来るまでも早いし、もっと早くからやっておけばって思いました。 それでは今日は昨年のふるさと納税の返礼品の中から鰻をご紹介したいと思います。 長崎県西海市 入口屋 ウナギ蒲焼2尾 20000円 【ふるさと納税】【冷蔵配送】 国産 うなぎ 1尾〜5尾<入口屋>[CCA002]ウナギ かば焼き 蒲焼 鰻 タレ付き 老舗 土用の丑の日 お中元 プレゼント 贈り物 贈答 真空パック 父の日 1尾だと12000円、2尾以上であれば1尾につき100…

  • 【コストコ】中村屋の肉まんあんまんセットを買いました

    おはようございます。 今日はコストコで買った中村屋の肉まんあんまんセットのご紹介をしたいと思います。 中村屋 肉まんあんまん 12個入り 1148円 中身は均等ではなくて肉まん8個であんまん4個です。 肉まんのほうが我が家では人気なのでこれはこれで良い。 箱を開けるとどさっと入っています。 個包装なのが良いですね。 以前は一袋4個ずつとかで入っていたのでこれは助かります。 そしてさらにいいのが個包装のままレンチンできること。 空気孔が開いているので少し開けるとかの手間も必要なし。 とっても楽です。 1分20秒レンチンして、それから1分蒸らすと出来上がり。 ピザカッターで切ったので少し潰れてしま…

  • 【ふるさと納税】宮城県蔵王町から豚肉3.2㎏が届きました

    お題「これ買いました」 おはようございます。 いつもスターやブクマ、コメント等ありがとうございます。 今日はふるさと納税の返礼品のご紹介をします。 今回ご紹介するのは宮城県蔵王町のふるさと納税の返礼品の豚肉です。 昨年12月末に申し込みをして翌1月末に届いたので約一ヶ月での到着ですね。 段ボールに大量のお肉がどさっと入って届きました。 【宮城県蔵王町 豚肉切り落としセット 3.2㎏ 13000円】 【ふるさと納税】豚肉 小分け 切り落し JAPAN X 豚肉バラエティセット 3.2kg 切落し スライス ミンチ 送料無料 肉 グルメ 人気 冷凍 時短 国産 【04301-0366】 ふるさと納…

  • ソーラーリターンで読む昨年の振り返りと今年の指針

    おはようございます。 見に来てくださってありがとうございます。 今回の話は長いのですが自分用の覚書とします。 今日は自分の誕生日も近いので、西洋占星術のソーラーリターンチャートを使って去年の振り返りと今年はどんな年になるのかざっくりと予測をしていきたいと思います。 最近はブログにはほとんどのせていませんが、今も西洋占星術をはじめとする占いは好きなので、余裕があるときはトランジットのチャートを見て自分の動く指針にしています。 では去年のソーラーリターンチャートはコチラ 2025年のソーラーリターンチャートはコチラ 2024年はチャートの下半分に天体が集中しています。 去年はブログも更新しなかった…

  • 2025年2月NISAの現状

    おはようございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 今日はたまに紹介する旧積み立てNISAについてお話します。 2019年から2023年までの旧つみたてNISAの2025年2月2日現在のポートフォリオです。 2024年11月のときが+77.66%で現在が+87.64%なんで伸びてますね。 去年はS&P500の成績がとても良かったのでこんな感じで右肩上がりでしたけど、今後はどうでしょうか。 旧つみたてNISAは購入から20年間は持ち続けることができるし、ここが一番成績が良いので最後まで売らずにおいておきます。 去年からの新NISAの成長投資枠のほうは後半に資金を投入したのであまり成績は良…

  • 【福袋2025】よーじやハッピーバッグを買いました

    お題「これ買いました」 おはようございます。 見に来てくださってありがとうございます。 今日は昨年末に購入したよーじやの福袋をご紹介します。 よーじやハッピーバッグ2025 ¥10,000 www.yojiyacosme.com 2024年の12月1日に発売開始だったのですが、その日のうちに売り切れてました。 その前年はなんと40分で売り切れたみたいでかなり人気みたいです。 私はたまたまXで発売開始を知ったので、スタンバイして購入しました。 中身は最初からわかっていて、AパターンとBパターンの2種類のどちらかで選べないとのことでした。 まずはしっかりしたキャンバス地のバッグ 結構大きめでB4サ…

  • 【ふるさと納税】茨城県小美玉市のクッキーセット

    おはようございます。 いつもブログを見ていただきありがとうございます。 今日は昨年末に申し込んだふるさと納税の返礼品のご紹介をしたいと思います。 今回ご紹介するのはコチラ 茨城県小美玉市 ミスターイトウ詰め合わせ 6000円 【ふるさと納税】 ミスターイトウたっぷりクッキー詰め合わせ お菓子 詰め合わせ 8種 セット 小美玉 クッキー 個包装 菓子 イトウ製菓 焼き菓子 たっぷり チョコレート チョコ 長期保存 常温 おやつ マカダミアチョコチップ 食べ比べ いちご イチゴ 苺 誕生日 記念日 年末に駆け込みでふるさと納税を申し込むことが多いので冷凍品ばかりだとタイミングによっては冷凍庫に入ら…

  • 【福袋2025】寿がきやの福袋を買いました

    お題「これ買いました」 おはようございます。 今回もイオンで購入した福袋のご紹介をします。 いったいいくつ買ったのかと思われそうですがイオンのものはこれがラストです。 寿がきや福袋1296円 寿がきやラーメンは以前近くに店舗があったのにいつの間にかなくなっちゃって、お手頃なのにお手軽に食べられなくなってしまったんですよね。 なのでこれを見つけたときは即買いでした(笑)。 寿がきや店舗では食事券とか丼などが入った5000円の福袋も売られていたようですが、食事券を持っていても使えないので、インスタントラーメンばかりのこちらの方が我が家的にはありがたいのです。 中身はコチラ カップ麺もすごく値上がり…

  • 【福袋2025】シェシバタ福袋1080円を購入しました

    お題「これ買いました」 おはようございます。 今回も昨年末に買った福袋のご紹介をします。 岐阜県のイオンで購入したので、地元では見たことのないシェ・シバタさんの福袋です。 以前名古屋土産でお菓子をもらったことがあり、何となく名前を憶えていました。 公式サイトはコチラ chez-shibata.com シェ・シバタ福袋1080円 こちら中身がどさっとそのまま入っており上はテープで止められていました。 なので袋がふにゃっているのは売り場にあるときから(笑) そして内容は開示されていました。 クロッカン 3個 キャラメルサンド 3個 バトンショコラ 10個 メープルクランチ 10個 結構入っています…

  • 【福袋2025】永谷園のお楽しみ袋1080円を買いました

    お題「これ買いました」 おはようございます。 今日は年末に買った永谷園の福袋のご紹介をします。 過去にも何度か買っていました 2023年 aquarelax.hatenablog.com 2021年 aquarelax.hatenablog.com 永谷園お楽しみ袋1080円の中身はコチラ 袋はいつも通りですね。 遠目からもこれは永谷園だってわかるので秀逸です。 今年の中身はコチラ おとなのふりかけはこどものお弁当に毎日つけているので、これがついているのがうれしい。 即席のお味噌汁は仕事の日のお昼ご飯に使います。 唐揚げのおとも、鶏スープだけは初めて見た気もしますが、その他は全部食べたことある…

  • 【福袋2025】モロゾフの福袋1080円を買いました

    お題「大好きなおやつ」 おはようございます。 前回に引き続き、昨年末買った福袋のご紹介をします。 今回はモロゾフさん。 モロゾフは何回か買ったことがあって、過去のブログありました。 2022年 aquarelax.hatenablog.com 2023年 aquarelax.hatenablog.com とまあ、私のチョコ好きが感化されて見つけたら買わなきゃいられない、それがモロゾフの福袋なんです。 2025年版モロゾフの福袋1080円 外観ではどこの福袋かわからないほどのシンプルさ。 近くのポップを見てモロゾフと認識できるくらいの地味さ加減です。 ディスっているわけではないですよ。 外観勝負…

  • 【ふるさと納税】大分県杵築市からみかんが届きました

    お題「昨日食べたもの」 おはようございます。 今日はふるさと納税の返礼品のご紹介をします。 今回届いたのは大分県杵築市の森農園さんのミカンです。 果物ってふるさと納税の中でも人気ですよね。 我が家も子どもたちは果物に目がないので、届くと大喜びします。 とはいえ、肉や魚介などもそうですが、当たりはずれがあったりして選ぶときは気を遣います。 去年良かったからリピートするとアレ?ってなったこともあるし。 そんなおっかなびっくりで頼んだミカンでしたが今回は大当たりでした。 商品説明はコチラ www.furusato-tax.jp みかんって届いてからそんなに日持ちしないのであまり大容量もなとは思ったの…

  • 【福袋】UHA味覚糖冬のお楽しみ袋を買いました

    お題「これ買いました」 おはようございます。 今日は昨年末にイオンで購入した福袋のご紹介をします。 たまたま年末に泊まったホテルの隣がイオンモールでそこで何種類か購入することができました。 これは味覚糖の冬のお楽しみ袋で税込864円でした。 中身は開示されているのでドキドキ感はないのですが安心感があります。 おさつどきっとかコロロとかぷっちょは普段から買っているので、これらが入っているのが決め手でした。 さけるグミと忍者めしは食べてみたかったらしい。 子どもたちはグミが好きなので買って正解。 そしておまけとしてノートがついていました。 このノートはおまけなのに紙が32枚もあってなかなか分厚いで…

  • 【株主優待】2024年11月の大冷から届きました

    おはようございます。 今日は昨年11月にもらった株主優待品のご紹介をしたいと思います。 去年は投資の比率を増やしまして、その流れでいくつか個別株を買い増ししました。 大手の会社の株で配当をもらうのももちろん楽しいのですが、それよりもワクワクするのが株主優待。 今回はその中の大冷という骨なし魚が有名な食品メーカーからの株主優待品を紹介します。 www.dai-rei.co.jp 2025年1月5日現在100株で190300円でした。 私の購入した時期と株価はほぼ同じで含み益も損もない状態。 さて、それでは2024年11月に届いた優待品がこちら。 3点入っていまして 一つ目 楽らく国産骨なし秋さけ…

  • 【ネタバレ】アサムラサキの公式オンラインの福袋を買いました

    お題「これ買いました」 おはようございます。 食品の福袋もいくつか買ってました。 今日は昨年末に買ったあさむらさきの福袋のご紹介をしたいと思います。 www.asamurasaki.co.jp もう福袋のページは削除されていますが13点で送料込みで3980円でした。 こちらはあさむらさきのオンラインショップで11月ごろにたまたまみつけたものです。 かきしょうゆは生協に売ってるのでいつも利用していたのですが、他にもいろんな商品があるのですね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){ar…

  • 【ネタバレ】ウテナ福袋5500円を買いました

    お題「これ買いました」 おはようございます。 今年も福袋をいくつか買いました。 前回の記事で、あんまり余計なものは買わないと言っていたのですが、福袋に関しては別です(笑) 消えものの福袋ならいつかはなくなるので財布のひもが緩くなっちゃう。 で、今回ご紹介するのはコチラ ウテナのものです。 年末に買ったものなのでもう売り切れてしまっているのですが、ヘアケアとスキンケア混合で5500円のものでした。 定価の約2倍の商品が入っているとのことで、ウテナのヘアクリームとか買ったことあったんでついポチっちゃいました。 届いた中身がこちら。 ヘアケア半分、ボディケア半分といったところでしょうか。 ざっくり計…

  • 【2025年】あけましておめでとうございます

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さていきなりですが2024年はどんな年でしたか? 私は良い悪いの話ではなく変化の年でしたね。 同じ所に立っていたのに違うところにいるみたいな。 うまく伝えられないんですけど、そんな感じです。 星で言うと2024年11月に冥王星が山羊座から水瓶座へ完全移動。 そのことも意識していたのもあってこれまでの山羊座の権力主義や所有することから水瓶座の横並びの関係やシェアすることへとか結構変わった気がしています。 今まで明るみに出なかったニュースを見聞きするたびにその流れが全体へ…

  • 2024年11月の旧つみたてNISA

    こんにちは。 またまたご無沙汰しております。 もう11月だなんてやばい。 脈絡ないけど文だけでは寂しいから東京モノレールの車窓 さて、この間何をしていたかというと生活に追われていたというのが正直なところでして。 特に何があったというわけでもなく仕事して家事していたら時間があっという間に過ぎてた。 体力の衰えを感じる今日この頃です。 で、最近の関心事と言えば投資。 今まで投資信託ばかりでほとんど個別株をやってなかったのですが、今年は株も買いました。 この本を読んでたら高配当株投資もいいなって。 我ながら影響されやすい(笑) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAf…

  • 近況とつみたてNISAの現状(昨年分)

    お久しぶりです。 皆様のブログにもご無沙汰しております。 あまりにアクセスしてなくてはてなにログアウトされちゃってました。 気が付けば前回の更新より5か月も経ってしまいました。 最後が地震の記事だったこともあり、もうブログはかけないのかと思った方もいるかもしれません。 この半年ほど心の余裕がなくてブログまで手が回らなかったというのが正直なところ。 自由な休みが少なかったのと休みがあっても体調が悪くて一日中寝てたり。 なかなか思い通りにはいかないもんですね。 さて、子供たちも進学し、娘は高校生となったので毎日のお弁当作りが日課となりました。 今までいかに給食がありがたかったか身に沁みています。 …

  • 2024年1月1日の地震:自宅近辺の震度と状況のシェア

    こんにちは。 元日に珍しくリアルタイムで記事をあげて、このパソコンで皆様のブログを巡回していたら地震が起こってしまいました。 震源近くの能登地方では甚大な被害にあった方もいらっしゃいます。 亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。 そして怪我をなさった方や家屋に大きな被害を受けられた方のこれ以上被害が大きくならないよう祈るばかりです。 地震から丸二日がたとうとしています。 自分の記憶のためにも当時のことをシェアさせて頂きます。 2024年1月1日 16:10 最大震度7の地震が起きました。 後で確認したところ自宅近辺は震度5強でした。 巨大地震の数分前にも地震があってその時は自宅近辺の震度…

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 去年の後半は仕事もプライベートも初めてのことが続き、ほとんどブログを書く心の余裕もなくて・・・。 でもまだしばらくはそんな生活が続きそう。 3月まではあまり更新もできそうになく、皆様のブログを見に行く頻度も減ってしまいそうなので先にごめんなさいって謝っておきます。 それにしても気ばかり焦っています。 社会的にも家庭でもやることがたくさんで優先順位をつけるのって難しい。 自分のキャパを考えるとこれ以上何かできるのか?って思うけど趣味の時間もほしいし・・・。 魚座の来年は前半はコミュニケーションが活発になり学びもある時、後半は家庭や基…

  • 【鎌倉観光】瑞泉寺へ行きました

    おはようございます。 前回のブログから少し時間が空いてしまいました。 子どもが体調を崩したり、行事が重なったりまぁいろいろありますが、時間を見つけてゆるいペースで更新していこうと思っているのでよろしくお願いします。 では鎌倉観光の続きを書いていきたいと思います。 今回は瑞泉寺へ行ったお話です。 前回鶴岡八幡宮から荏柄天神社、鎌倉宮とお参りして、そこからさらに北上して瑞泉寺に行こうとさらに歩いていきました。 住宅地を抜けて山へ通じる道をどんどん歩いていきます。 人も歩いていないし車もほとんど通らないので少し不安になりましたがようやく敷地内へ通じる石柱が見えました。 瑞泉寺のサイトはこちら www…

  • 【鎌倉】鶴岡八幡宮に行きました

    おはようございます。 今日は前回に引き続き鎌倉観光の続きのお話です。 さて、銭洗弁財天宇賀福神社の次に鶴岡八幡宮へ行こうと考えました。 どうやら山越えの近道もあるらしいのですが、迷ったら大変だと思ったので一旦鎌倉駅に戻ることにしました。 行きと同じ道を歩きます。 途中おしゃれなスタバを発見。 漫画家横山隆一さんの邸宅跡だとのことです。 素敵ですね~。 鎌倉駅に戻ってきました。 小町通りを抜けて少し歩けば鶴岡八幡宮に到着です。 ここは記憶があったのですんなりいくことができました。 お参りして、前回もらったお守りも返納して、御朱印を授与してもらって参拝は終了です。 本殿から一段降りたところで結婚式…

  • 【鎌倉】銭洗弁財天宇賀福神社へ行ってきました

    おはようございます。 今日は旅行の2日目に鎌倉へ訪れた話をします。 鎌倉へ行ったのは2回目。 前回は10年前の家族旅行だったのでベビーカーを押して移動していたのは覚えているのですが、細かいことはもうすっかり忘れていました。 横浜駅からJRで鎌倉駅まで移動。 通学時間と被ったため小学生の集団と同じ車両で視界は広いけれどにぎやかな車内。 地元では車送迎か徒歩ばかりなので低学年の子も児童だけで移動している様子を見て、都会の小学生はしっかりしてるなぁと感心しました。 そうこうしているうちに横浜駅では満車だった車内は次第にまばらに。 鎌倉駅の手前ではかなりガラガラでした。 鎌倉駅についてまず向かったのは…

  • 【横浜中華街】牛バラ煮込み刀削麵を食べました

    おはようございます。 大変ご無沙汰してしまいました。 最近いろいろありまして、なかなかブログまで頭が回らなかった、それ以前にパソコンの電源をつけることがなかったというのがこの放置の原因です。 申し訳ありません。 さて、いろいろっていうのも機会があれば追々話すとして今日は先月ですが一人で出かけたときのお話をします。 少し前のことになりますが横浜・鎌倉へ行っておりました。 推しのライブが横浜であったのでそのための遠征です。 ライブは夕方からですがお昼前には横浜へ着いたので、中華街に行ってランチを取ることにしました。 事前にYouTubeでおすすめに出てきた此方のお店へ。 許厨房さん www.kyo…

  • 【コストコ】チョコクランベリーロールを買いました

    おはようございます。 今日はコストコで買ったベーカリーのご紹介をしたいと思います。 チョコクランベリーロール 8個 998円 こちら夫がコストコに行った時に『新商品があるよ。』というので買ってきてもらったものです。 チョコもクランベリーもどっちも好きなのでこれは期待大です。 大きさは10×8㎝くらいです。 一つ120gありました。 ちょっとハードそうな表面といい、クランベリーとチョコが見えるところとか美味しそう。 オーブントースターで2分ほど温めてから食べてみました。 外はカリカリで中はふわふわとまではいかないですが柔らかい食感で美味しいです。 クランベリーの甘酸っぱいのとチョコの甘いのが合わ…

  • 福井県立恐竜博物館に行ってきました

    おはようございます。 少し前の9月のことになりますが久しぶりに福井県立恐竜博物館に行ってきました。 www.dinosaur.pref.fukui.jp 息子が小さいころは恐竜が好きだったこともあって、前にも行ったことはあるのですが、今回数年ぶりの訪問となりました。 その間にコロナ禍を挟んだこともあり、だいぶ様変わりしていました。 まず時間予約制になっていたんですよね。 今までは普通に博物館に行って券売機で入場券を買えばよかったのですが予約サイトからチケット購入しないといけなくなってました。 予約は外部サイトでアソビューから。 新規登録からしたのでちょっと面倒だなと感じましたが仕方ない。 キャ…

  • 【ふるさと納税】佐賀県吉野ヶ里町からみつせ鶏が届きました

    今週のお題「急に寒いやん」 おはようございます。 今月は行事が目白押しでなかなか家でのんびりする時間がなかったのですが、ようやく3連休の最終日一息付けました。 子どもも中学の衣替え移行期間ぎりぎりまで夏服を着る予定だったのですが、あまりに急に寒くなりすぎて途中でもう冬服にするわ~と言ってきました。 そんな中、9月末に頼んでおいたふるさと納税の返礼品が届いたのでご紹介しようと思います。 佐賀県吉野ヶ里町 みつせ鶏 もも切り身 300g×10袋 20000円 【ふるさと納税】赤鶏「みつせ鶏」もも切身(バラ凍結)3kg(300g×10袋) ヨコオフーズ/吉野ヶ里町 [FAE154] コチラが届きまし…

  • 最近食べた豪華な食事

    おはようございます。 今日は最近実家で食べたおいしいもの特集として写真を出したいと思います。 母親は料理上手でマメなので全て親が準備してくれたものです。 柿の葉寿司 これは郷土料理でしょうか。 お祭りになると登場します。 お魚は鮭とかシイラが酢飯と柿の葉の間に挟まっています。 たまに量を読み違えて酢飯が余ると魚ではなく油揚げになったり。 子どものころは油揚げのほうが甘くて好きだったんですよね。 柿の葉は庭の柿の木からとってきてきれいに洗って、水分を取っておきます。 前日に材料を並べて一晩押すと出来上がりです。 小さいころ作っているところを見ていたのでわかるのですが、材料を詰めるとき抑えながら並…

  • 【コストコ】ゴディバチョコチップクッキーを買いました

    おはようございます。 今日はコストコで買ったお菓子について書こうと思います。 今回はコチラ Godiva chocolatechip cookies 45枚 1277円 言わずと知れたゴディバのクッキーです。 コストコにはこれに限らずゴディバのお菓子は数種類見かけるのですが、今回こちらを買ってみたのは少しSALEになっていたから。 もともとは確か1498円で売られていたと思います。 目立つところに大量に置かれていたので反射的に購入してしまいました(笑)。 箱を開けるとこのような状態で入っていました。 このパッケージ何か見覚えありません? これに激似。 たまたま家にあったので並べてみました。 ね…

  • 【ふるさと納税】我が家のリピート品

    おはようございます。 2023年10月からふるさと納税の返礼品の決まりごとがさらに厳格化するとのことで、私も慌てて納税しました。 いつもは年末ぎりぎりに申し込むことが多いんですけど、どのくらい値上げになるのか返礼率が落ちるのかはわかりませんが改悪になることは確実なんですよね~。 なのでこのタイミングでいくつか申し込んでみました。 その中でも今回はリピート品を3つほどご紹介したいと思います。 我が家のオススメ返礼品3選 ①晴れるベーカリーのおまかせパンセット ②みつせ鶏 ③トイレットペーパー ①晴れるベーカリーのおまかせパンセット 【ふるさと納税】【10月1日 値上げ】 高評価★4.91 何が入…

  • 【コストコ】テレビを買いました

    おはようございます。 今日はコストコでテレビを購入した話をします。 我が家が今まで使っていたテレビは32インチ。 2006年に購入したものなので今年で17年目になります。 基本家電は壊れたら買うというスタンスなので、欲しいなと思いながらも全然壊れないので2~3年ずるずるときてしまいました。 で、こだわればきりがないとは思いますが、今までのものに比べればどんなテレビを買っても高画質だよね。 なんて夫とテレビコーナーで『買うならこれかな~。』なんて先月コストコに行った時に目星をつけていました。 その機種がこちら で今月に入り一人でコストコに出かけたときに何気なく見たところさらに5000円引きとなっ…

  • 【勝間式】オールインワン炊き込みご飯を作ってみました

    おはようございます。 先日勝間さんのYouTubeを見ていたら、最近オールインワン炊き込みご飯にハマっているというお話をされていました。 勝間さんは体調を崩したときにこれだけを食べていたとのことですが、一つで栄養が完結するということでこれはいいと思ったので私も作ってみました。 www.youtube.com これはお米と同量のお肉と野菜を醤油だけで炊き込むご飯です。 私は基本面倒くさがりなので、元気なときもこれだけで栄養が完結するのは最高です。 適当に家にある野菜で作ることにしました。 炊き込みご飯なので根菜のほうが合うのかな。 最初はアレンジしてだしを入れたりしてやってみたのですが結局醤油だ…

  • 【コストコ】サンミッシェルグランドガレットを買いました

    おはようございます。 今日はコストコで買ったお菓子のご紹介をしたいと思います。 今回買ったのはコチラ サンミッシェル グランドガレット 27枚 977円 此方のメーカーのお菓子は以前もご紹介したことがあります。 aquarelax.hatenablog.com フランス産のこちらのお菓子、通常は1238円くらいだったと思うのですが売り切り終了なのかお安くなっていました。 原材料を見るととってもシンプル、バターを使っているのも確認できたのでこれはきっとおいしいはずと購入。 開けると缶と同じサイズの真っ白い紙箱が入っていてその中にガレットが入っていました。 出してみるとこんな感じ。 3枚ずつ包装さ…

  • 【人生の法則】岡田斗司夫さんの4タイプ診断を知っていますか?

    おはようございます。 この前家族で面白い診断をやってみたのでご紹介したいと思います。 それはコチラ 岡田斗司夫さんの4タイプ診断です。 www.youtube.com www.youtube.com これを家族でやってみたところ見事に4種類に分かれました。 夫 理想型・・・目的より手段にこだわる頑固者 自分 指令型・・・勝ち負けにこだわる努力家 娘 法則型・・・物事の法則を理解したい参謀 息子 注目型・・・目立ちたがりでみんな仲良しを好む これを有名人に当てはめるとこんな感じ 理想型:宮崎駿、松本人志 指令型:勝間和代、ホリエモン 法則型:ひろゆき 注目型:明石家さんま 何となくイメージつくで…

  • 【今週のお題】子供時代にたべられなかったもの

    今週のお題「苦手だったもの」 おはようございます。 皆さまいつもスターやブクマやコメントありがとうございます。 気まぐれ更新のこのブログにお付き合いいただき感謝しています。 今日から9月ですね。 もう一年の2/3が過ぎたなんてびっくりです。 年を取るごとに一年が早く過ぎますね~。 さて、今日は久しぶりにお題の話でもしようと思います。 昔は苦手だったけど今は大丈夫になったもの。 それはトマトです。 親戚でトマトを作ってる農家さんがいたのですが、母はそこからトマトを箱買いしてきてはトマトが嫌いな私に 『騙されたと思って食べてみて!』といい、食べるまで言われるので一口食べて 『騙された・・・💧』って…

  • 【阪急グランドビル】27階のパパミラノさんでランチしてきました

    おはようございます。 今日は先日眺めの良いレストランでランチをいただきましたのでそちらのご紹介をしたいと思います。 今回お出かけしたのはパパミラノさん。 阪急グランドビルの27階にあります。 www.dynac-japan.com お盆休みを利用して単独大阪へ遠征していたのです。 そこで妹と合流してランチに行くことに。 イタリアンかフレンチがいいなぁとリクエストしていたところ、眺めの良い高層ビルのレストランを予約してくれてました。 ■前菜5種盛り合わせ ・カボチャの冷製ブルーテ・ハモンセラーノと無花果のコンポート・とうもろこしとベーコンのキッシュ・鱧のカルピオーネ ・サーモンのカルパッチョ ド…

  • 【ヴィタメール】チョコレートドリンクを飲みました

    おはようございます。 先日お盆休みを利用して大阪へ行っておりました。 大丸梅田でお土産を買い、あと少し電車までの時間があったので目と鼻の先に見えたヴィタメールでちょっと一息、お茶をしました。 近くのリクローおじさんは長蛇の列だし、そのほかもお土産を買う人でごった返していたのですが、ここは運よく空席があってすぐに座れました。 今回飲んだのはコチラ 冷たいチョコレートドリンクです。 初めてなのでベーシックなほう。 この日は外が37度ほどあったので冷たいドリンク一択です。 下のチョコレートドリンクの色味からして甘すぎたらどうしようと思いましたが意外とカカオが効いていて甘くなく、クリームも濃厚ではあり…

  • 【イオン】モロゾフのスペシャルパック夏を買いました

    おはようございます。 今日はイオンで買ったもう一つのお楽しみ袋、モロゾフのスペシャルパックをご紹介したいと思います。 モロゾフ スペシャルパック 1080円 モロゾフの福袋は今年のお正月にもイオンで福袋を購入してまして、その時の中身はこちらです。 aquarelax.hatenablog.com モロゾフのお菓子は家族にも人気だし、確実に消費できると思ったので今回も選んでみました。 今回の中身はコチラ 左二つのラウンドプレーンっていうチョコ、アルカディアはお正月の時も入っていました。 お正月は5種類だったのに対し、今回は4種類ということなので減ったのは残念ですが、ここのところの物価上昇なのでこ…

  • 【コストコ】もち麦おせんべいを買いました

    おはようございます。 今日はコストコで買ったもち麦おせんべいをご紹介いたします。 天乃屋 もち麦おせんべい 72枚 1248円 天乃屋さんのおせんべいは歌舞伎揚げが有名ですが、私は古代米煎餅が好きで、コストコに通い始めた当初、あった気がするのですがいつのまにか消えてしまいました。 天乃屋の古代米煎餅はスーパーにも売っているんですがまあまあお高めなんですよね。 これはもち麦おせんべいなので違う商品ではありますがコンセプトは似ている気がします。 化学調味料不使用なのが素敵。 段ボールを開けるとこんな感じでアルミパックの袋がどさっと入っております。 なんか業務用っぽいですよね~。 アルミパックを開け…

  • 【イオン】榮太樓お楽しみ袋を買いました

    おはようございます。 この前イオンに行きましたら、お盆が近いためか手土産コーナーが充実していました。 その一角に食品の福袋がたくさん置かれているところがありまして、今回は2個だけ購入したので今回はその中から榮太郎のお楽しみ袋をご紹介します。 榮太樓お楽しみ袋 1080円 中身は見えませんでしたが袋の底面に内容物のシールが貼ってありました。 重さもわりとずっしりしていて、お得そうな感じがしたので購入。 中身はコチラ 冷やしぜんざい 黒みつゼリー 彩りあんみつ ひとくち水ようかん いつも食品を買うときについつい添加物とか見て添加物が少なめだったり使われてなかったりすると『変なものは入ってない。』っ…

  • 【コストコ】イーセイスキルヨーグルトを買いました。

    おはようございます。 今日はコストコで買ったヨーグルトをご紹介します。 コストコで人気のヨーグルトと言えばオイコス。 私も何回もリピートしています。 aquarelax.hatenablog.com なのでいつものようにオイコス無糖を買おうかと思ったのですが、ヨーグルトコーナーを見ていたら見慣れないプレーンヨーグルトが。 こちらも無糖でたんぱく質強化だということで興味がわいたので買ってみました。 イーセイスキルプレーンヨーグルト 105g×6個 698円 オイコス無糖もたんぱく質12グラムということで同じなのですがこちらは6個入でその分パッケージがコンパクトです。 オイコスは箱が大きすぎて持参…

  • 【コストコ】チェリーを購入しました

    おはようございます。 本日はコストコで購入したチェリーをご紹介します。 今は夏休み。 子どもたちだけで留守番する日も結構あるので小腹が空いたときのためにいろいろ常備しています。 果物もなるべく何かおいておくようにしていますがスーパーで買うと少量なのに高い。 なので基本コストコで購入するようにしています。 包丁を使わなくても良いものということでシードレスグレープを買うことが多いのですが今回はチェリーが特別価格ということでこちらを購入してきました。 チェリー 900g 1580円 スーパーで売っているものより粒が大きめで、たっぷり入っています。 この量をスーパーで買おうとしたらお値段は倍以上するん…

  • 【積み立てNISA】2023年7月の状況

    おはようございます。 今日は久しぶりに積み立てNISAの記録をのせたいと思います。 ちなみに前回は2022年10月に記事にしています。 aquarelax.hatenablog.com 2022年4月はコチラ aquarelax.hatenablog.com 投資はしているものの、基本的にほったらかしの積み立てメインなので月に一度チェックするかしないかくらいのずぼら投資をしています。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curre…

  • 【楽天】カネ吉の惣菜お任せセット買いました【6回目】

    おはようございます。 今日は私が何度もリピートしていますカネ吉の惣菜おまかせセットについてご紹介しようと思います。 【不定期開催/数量限定】カネ吉の惣菜おまかせセット 1780円△100円クーポン使用 今回で6回目の紹介になりますね。 少しずつ値上がりしてはいますが、楽天お買い物マラソンのタイミングで購入しているのでポイントやクーポンを考えるとお得感があります。 前回の記事 aquarelax.hatenablog.com 前々回の記事 aquarelax.hatenablog.com 今回の中身はコチラ 和風総菜は7点 れんこんきんぴら 竹の子と真昆布の煮物 きんぴらごぼう 竹の子土佐煮 鶏…

  • 子どもと一緒に勉強する

    今週のお題「やったことがあるアルバイト」 おはようございます。 娘は今年受験生。 まだのんきなものですが去年よりは勉強してる気はします。 勉強するときに静かなところがいいっていう子と、がやがやしてるほうがいいっていう子と2パターンいると思うのですが、うちは後者。 そのせいか最近休みの日になると『一緒に勉強しよう』っていうんです。 だいたい私はリビングにいるときはイヤホンを付けてスマホ触ってるか本読んでるか音楽聴いてるか、たまにブログ書いたりとかで自分の世界に入っていることが多いのですが、これを言われたら手を止めて机の90度方向に座って、一緒になって問題集を見ることになります。 なんと私が中学生…

  • 【コストコ】Quanta BREAK TRIO MIXを買いました

    おはようございます。 今日はコストコで買ったお菓子のご紹介をします。 Quanta BREAK TRIO MIX ( クゥアンタ ブレイク トリオミックス) 858円 こちら、結構大きな袋なのに1000円を切っているチョコ菓子。 聞いたことないメーカーさんだったのですが、見た目からきっと子供が気に入る予感がしたので買ってみました。 原産国はアラブ首長国連邦となっています。 Quantaはドバイのお菓子メーカーとのことで、日本にいながらまさかドバイのお菓子が食べられるとは思いませんでした。 さすがコストコですね~。 中身は3種類。 内容量は数で決まっているらしく、gではないので中身の偏りもないよ…

  • 【日本一のだがし売り場】巨大な駄菓子屋さんに行ってきました

    おはようございます。 先日家族で岡山県に行ってきました。 きっかけは娘の言ったこの言葉。 『日本一の駄菓子屋さんに行きたい。』 どういうことかと聞くと、よく見るYouTuberが巨大な駄菓子屋さんでお買い物をしている様子がめっちゃ楽しそうだったとのこと。 www.youtube.com ohmachi-site.co.jp 娘はもう中学生なんですが、自分も行ってみたくなったようでした。 我が家から岡山県って結構遠いんですが、最近は親と一緒にお出かけしたがらないので二つ返事でオッケーしました。 高速から降りて30分以上走ったところにそのお店はぽつんと見えてきました。 お店っていうよりもまるで工場…

  • 近況報告

    おはようございます。 ブログも放置状態で、ご無沙汰しております。 たまの更新で皆様のところにもなかなか行けてないのに前回のブログに星やブクマやコメントを付けてくださりありがとうございました。 最近の私はというと糸の切れた凧のようにお出かけしております。 コロナも5類になりマスクをしない人も増えてだいぶ元の雰囲気に戻ったなぁと実感しています。 そんなこんなで毎月のように県外へお出かけ。 まず3月は東京へ。 飛行機に乗るのも3年ぶり、羽田空港も3年ぶりというわけで保安検査や荷物預けの制度が変わっていたことを知らず、あたふた。 地下鉄も久しぶりに乗るので乗り換え口がわからなかったりで、お上りさん満載…

  • 【コストコ】ラメールプラールアソートクッキーを買いました

    おはようございます。 久しぶりの更新となります。 ここのところパソコン自体に全く触れられず、ブログも放置状態でした。 皆様にも不義理をいたしておりまして申し訳ありません。 最近どうなのかというお話はまたの機会にすることにして今日はコストコの商品のご紹介をしたいと思います。 今回ご紹介するのはこちら LA MERE POULARD COOKIES (ラメールプラールクッキー) 750g フランス産のおしゃれな缶に入ったクッキーです。 家に帰ってから気づきましたが奥に見えるのはモンサンミッシェルですよね。 可愛すぎる。 確かもともと1800円ほどで売られていたのですが、値下げされていて私が買った時…

  • 【コストコ】サーモン&焼き鯖寿司を買いました

    おはようございます。 気付けばもう4月。 ブログからもだいぶ遠ざかっていました。 最近バタバタしていまして、家にいないことも多かったのでブログまで手が回らず。 皆さんのところにも全然訪問できてなくて申し訳ないです。 今年はこんな感じでさらに更新頻度が減ってしまいそうな予感はしますが気が向いたときにちょこちょこアップしていけたらなと思っています。 さて今日はコストコで買ったお寿司のご紹介をしたいと思います。 いつもはサーモンとマグロのセットを買うことが多いのですが、こちら新発売となっていまして試しに買ってみました。 サーモン&焼き鯖寿司 2198円 コストコのサーモンが好きなのでたっぷり入ってい…

  • 時間がたつのが早すぎる

    おはようございます。 ここ最近は毎日変化が多くてブログ活動まで頭が回らなかったのですが、やりたいことも半分くらいは片付いたので久しぶりに書こうと思います。 ここ半月で何をやっていたのかというと 確定申告 仕事に必要な資格の更新作業 毎日最低限の運動 自分のメンテナンス こんな感じです。 では一つずつ話してみますね。 確定申告 毎年2月半ばから3月半ばまでに毎年行っていること。 私も夫も会社員なので年末調整で基本はやってもらえるのですが、寄付金控除とか医療費控除などは自分で行わないといけません。 今年は医療費はそこまで行かなかったので寄付金控除だけ。 マイナンバーカードを持っていないので書類作っ…

  • 【コストコ】サンミシェルマーブルドーナツ買いました

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 気付けば3月、早いですね。 今日はコストコで買ったお菓子をご紹介します。 サンミシェル マーブルドーナツ 24個入り 477円 フランスから輸入されたお菓子です。 サンミシェル自体は聞いたことがあるので目に留まりました。 こちら普段1400円くらいだったと思うのですが、なぜか今回値下げされていました。 賞味期限も2023年7月なのでそこまで迫っているわけでもないしどうしてかな? なんにせよお買い得だなと思ったので購入しました。 箱を開けるとこんな感じでどさっと入っています。 しっかりした個包装が嬉しい。 中身はこちら。 可愛いですね。 直径は…

  • 現実感のない2月

    おはようございます。 もう2月も終わりですね。 今は魚座月間なのですが私とはいうと、いつもよりふわふわと過ごしていました。 魚座っていうのは支配星が海王星。 海王星っていうのはすべてをぼやかす、溶解する、夢、スピリチュアル、なんて意味があるんです。 他にも海とかお酒とかドラッグなんてのもあります。 上手く使わないと結構危険。 私はもともとうお座天体を多く持ってます。 特に内面を表す月が魚座っていうのがあるから自然に過ごしてると海王星の意味する方向に持ってかれます。 お酒とかは飲まないので主にスピリチュアル系に、です。 仕事や家事など一応やっているものの常にどこか現実感のない感じ。 気を抜くとす…

  • 【コストコ】ベルギーチョコケーキ買いました

    おはようございます。 今日はコストコで買ったチョコレートケーキのご紹介をしようと思います。 こちら、バレンタイン前に初めて見たのですが、2780円というお値段に怯んで買うことができなかったんですよね。 ところが、バレンタイン後の日曜日に行ったところ、1000円引きのクーポンが出ていました。 これはラッキーと即決しました。 ベルギーチョコレートケーキ 2780円△1000円クーポン使用 こちら大きいんですよね。 横30㎝以上ありました。 高さも10cm以上あります。 なかなか水平を保つのは大変で、気をつけて持って帰ったのですが、中央でずれてしまいました。 横から見るとこんな感じ。 何層にも重ねら…

  • 【コストコ】巻物4種を買いました

    おはようございます。 今日はコストコで買った巻きずしのご紹介をしようと思います。 久しぶりに日曜日のコストコへ行ったのですが、激込みでした。 なんでかな~?って思ったらどうやらトイレットペーパーのクーポンの日だったらしい。 我が家はコストコのトイレットペーパーは使っていないので、こんなに人気なのかとびっくり。 そんなわけで駐車場も停めるのに一苦労だしレジも行列だし、トイレットペーパーが安い日はコストコに近づいてはいけないという良い教訓になりました。 さてそんな中、夫と二人でコストコのデリカコーナーを見ていたら見慣れないお寿司が。 恵方巻のシーズンには恵方巻があることは知っていたのですが、その後…

  • 【コストコ】ハムレットのバナナ味のチョコレートを買いました

    おはようございます。 今日はコストコで買ったチョコレートのご紹介をしようと思います。 この時期はバレンタインが近いこともあってコストコのチョコレートコーナーはとっても充実しています。 我が家はまだチョコレートのストックはあるのですが初めてお目にかかるものもあり、つい購入してしまいました。 ハムレット ミルクチョコレート&エクストラバナナ 500g 1098円のところ200円引きのクーポンが出ていました。 ハムレットのチョコはプレーンは定番で年中ある気がしますが、たまにフレーバーのものが出回るんですよね。 バナナを見つけたのは初めてです。 プレーンの記事も書いてるかと思ったらなかったのでハムレッ…

  • 【コストコ】DOTS ドーナツを買いました

    おはようございます。 今日は久しぶりに購入したコストコのドーナツをご紹介します。 久しぶりにベーカリーコーナーではなくキムラヤのパンなどが置いてあるエリアをチェックしましたらDOTSドーナツが目に留まりました。 以前も一度記事にしてました。 aquarelax.hatenablog.com 2種類おいてあったのですが、片方がかなり鮮やかな色味で目を引いたので思わず買ってしまいました。 普通ならあまりに奇抜な色のものは手を出さないのですが、こちらのDOTSドーナツは人工着色料を使用していないんですよね。 そのことを覚えていたので安心だしどんな味なんだろう?と気になったというのもあります。 一番左…

  • 藤井風さんのライブに行きました

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 もう先月のことになりますが藤井風さんのライブに行ってきました。 たまたまチケット発売を募集期間に知ることができて、慌てて応募。 運よく第一希望の日に当選しました。 ちなみに風さんってファンクラブがないんですよね。 ファンクラブ作ったらかなりの人数集まるとおもうのですが、ないからお金を落とすところはライブかグッズか映像や音楽作品を買うくらいしかないのです。 なので普段はグッズは買わないのですが、今回は何か欲しいとグッズ発売の整理券にも応募しておきました。 待ちに待ったライブ当日。 今回参加した会場の福井サンドームです。 普段県外に一人で出かける…

  • 【ふるさと納税】宮崎県都城市からミックスナッツが届きました

    おはようございます。 本日もふるさと納税の返礼品をご紹介します。 今回は宮崎県都城市からナッツが届きました。 ななつのしあわせミックスナッツ2.5kg 15000円 【ふるさと納税】【楽天限定】ななつのしあわせミックスナッツ2.5kg - クルミ/アーモンド/カシューナッツ/ピーカンナッツ/マカデミアナッツ/ヘーゼルナッツ/ピスタチオ 送料無料 MJ-9018 【宮崎県都城市は令和2年度ふるさと納税日本一!】 都城市と言えばふるさと納税の殿堂入りを果たしている自治体で、私も何回も寄付させていただいてます。 今まではお肉ばかりだったのですが、ナッツもあることを今回初めて発見しまして申し込んでみま…

  • 【ホロスコープリーディング】ひろゆきさん

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 今日はひさしぶりにホロスコープリーディングをしようかなと思います。 今回見てみたのはひろゆきさん。 ご自身が好きなことを話しているYouTubeもたくさん上がってます。 www.youtube.com 『それってあなたの感想ですよね』 が小学生の流行語になったくらい特徴もわかりやすいのでそのあたりがホロスコープにどこまで出ているのか気になりました。 それではみていきましょう 太陽は蠍座1ハウス 集中力と忍耐力が半端ない。 アセンダントに近いので強引な面もあります。 自分のことが一番で注目されるのも好き。 一方自分のことはあまり話したがらない一…

  • 【ふるさと納税】熊本県大津町から紅はるかが届きました

    おはようございます。 今回は熊本県大津町からのふるさと納税の返礼品が届いたのでご紹介します。 中瀬農園のベニーモ 約5kg 6500円 【ふるさと納税】熊本県大津町産 中瀬農園のベニーモ 約5kg(大中小サイズ不揃い)《11月中旬-2023年4月末頃より順次出荷》 さつまいも 芋 紅はるか スイートポテト 干し芋にも 特産品 秋 旬 我が家の子供たちは小さいころからおやつ代わりに焼き芋をよく食べています。 なのでさつまいもは結構常備しているんですが、さすがに5㎏まとめて購入するってことがないので頼んでみました。 頼んでから3週間ほどで到着 なかなかのボリューム。 大きいもので30㎝くらいあるの…

  • 【ふるさと納税】佐賀県吉野ヶ里町からみつせ鶏が届きました

    おはようございます。 今日はふるさと納税の返礼品が届いたのでご紹介したいと思います。 今回届いたのはみつせ鶏のモモ肉です。 【ふるさと納税】人気ブランド 赤鶏「みつせ鶏」もも切身(バラ凍結)1.5kg(300g×5袋) 吉野ヶ里町/ヨコオフーズ [FAE047] 12000円 【ふるさと納税】人気ブランド 赤鶏「みつせ鶏」もも切身(バラ凍結)1.5kg(300g×5袋) 吉野ヶ里町/ヨコオフーズ [FAE047] みつせ鶏は以前も頼んだことあります。 aquarelax.hatenablog.com みつせ鶏はもともと生協で頼んでいたので知っていまして、ヨコオフーズのパッケージにもなじみがあり…

  • 【ふるさと納税】鹿児島県奄美市から朝食パンセットが届きました

    おはようございます。 今日はふるさと納税の返礼品が届いたので ご紹介しようと思います。 今回届いたのはコチラ 【ふるさと納税】高評価★5.00 パン 詰め合わせ 9種類 セット 10000円 【ふるさと納税】高評価★5.00 パン 詰め合わせ 9種類 セット 国産小麦 食パン ブレッド フランス バゲット リュスティック クロワッサン ベーグル 塩バター カンパーニュ マーガリン ショートニング 不使用 朝食 おやつ もっちり 奄美大島 冷凍 送料無料 地元の人に愛されている奄美空港近くにある晴れるベーカリー♪人気のパンは午前中で完売してしまうほど・・・素材の味をそのままに安心で食事に合うシン…

  • 【ふるさと納税】北海道旭川市よりプリンが届きました

    おはようございます。 今日はふるさと納税の返礼品のご紹介をしたいと思います。 今回届いたのは北海道旭川市からの返礼品です。 12月29日か30日に頼んで1月8日に届いたのでかなり早い到着です。 「奇跡のプリン」カスタード90g×12個セット 10000円 【ふるさと納税】「奇跡のプリン」カスタード90g×12個セット プリン セット カスタード 洋菓子 スイーツ デザート お菓子 旭川市ふるさと納税 北海道ふるさと納税 下の子がプリンが大好きで、年末にふるさと納税のサイトとにらめっこしていたら 『またプリン頼んで~。』 と言ってきたため去年とは別の商品を頼んでみました。 ちなみに去年のふるさと…

  • 【福袋2023】ボローニャの福袋を買いました

    おはようございます。 福袋第八弾はボローニャです。 こちらは年始にイオンに行った際に実家の分と2つ購入しました。 ボローニャのパン福袋1080円です。 紙袋に入っていますが、内容は横に開示されていたので安心して買うことができました。 bologne-shopping.com 1993年。デニッシュ食パンという今までになかった新しいタイプの商品として産声をあげたボローニャ。販売当初は1,200円のデニッシュ食パン「京都祇園ボローニャ」のみの単一商品でスタートしましたが、"行列のできる屋台のパン" として一躍ブームとなりました。祇園町という土地柄、「舞妓さんも並んで買う」という触れ込みで話題になっ…

  • 【コストコ】デソブリー ベルギービスケットを買いました

    おはようございます。 今日はコストコで購入したお菓子をご紹介したいと思います。 これは年末のコストコで初めて見つけたのですがあまりの大きさに圧倒されたのでその時は諦めたんです。 ですが年明けにまた行ったら今度は400円ほど値下げされてる。 次来たときにはないかもしれないと思ったので思わずカートに入れてました。 あのコストコの巨大カートにもまっすぐに入らなくて斜めにしたのでこのお菓子、コストコのお菓子では最長なんじゃないかと思います。 デソブリーラグジュアリービスケット 1㎏ 1498円 箱の大きさは縦82.5×横23×暑さ3㎝でした。 この形で1kgあるものだからなかなか重く感じました。 さて…

  • 【福袋2023】ゴディバニューイヤーハッピーバッグを買いました

    おはようございます。 福袋もだいぶご紹介し終えたと思ったのですがまだありました。 第七弾です。 今日は1/2に届いたゴディバのニューイヤーハッピーバッグのご紹介をしたいと思います。 2023 ニューイヤー ハッピーバッグ 公式から画像をお借りしました。 私が買ったのはコチラ。 ニューイヤーハッピーバッグの百貨店限定のもので5400円でした。 そして送料が330円かかったかな。 これは年末に阪急オンラインで注文しておいたものです。 この袋に商品が詰め込まれて、さらに小さく曲げられてプチプチに包まれて届きました。 なので中身の箱がちょっとつぶれていたのがあって残念。 まぁ自宅用だからいいんですけど…

  • 【目標設定】2023年やりたいこと

    おはようございます。 今日は私が2023年にやりたいことについて お話させていただきます。 目次 2023年やりたいこと 西洋占星術の勉強 心理学の勉強 私物の最小化 食糧備蓄 健康管理 まとめ やりたいことややらなければならないことたくさんあるんで 一か月間ゆっくり考えた結果ようやくまとまりました。 今年のテーマが家庭内のことに注力する!なので主に家庭内でのことです。 2023年やりたいこと 西洋占星術の勉強 2021年から本格的に西洋占星術の勉強をすすめてきました。 師事している先生がいるので、その方の講座をやっています。 自分の自由に進めることができるので私の場合わりと勉強の仕方はのんび…

  • 【福袋2023】アマノフーズバラエティパックを買いました

    おはようございます。 今日は福袋第六弾。 アマノフーズフリーズドライバラエティセット1080円をご紹介したいと思います。 アマノフーズも去年も確か買ったんですよね。 aquarelax.hatenablog.com 外袋一緒ですよね。 中身はちょっと違いました。 今年はこんな感じ。 去年は大1個、小10個でしたが今年はガーリックスープが減って大1個、小9個でした。 まぁ価格高騰の影響があるから仕方ないですね。 それでも14食分ありますから、普通に買うよりはお得です。 私はアマノフーズのフリーズドライが大好きなのでこの好きなものしか入ってない内容に大満足です。 普通に食べるもよし、スープジャーラ…

  • 【ソーラーリターン】今年の自分のテーマをみました

    おはようございます。 木星が魚座にいるころはあまり元気がなかったのに 牡羊座に入った途端バイタリティーが増している私。 最近元気なので占星術の勉強もやる気がアップしています。 もう少しで誕生日が来るので 一足先にソーラーリターンというチャートを使って 来年のテーマ、方向性みたいなものを見ていきたいと思います。 ソーラーリターンっていうのは生まれたときと同じサイン、度数に 太陽が戻ってきたときのチャートを見るものです。 占星術をやってないひとにとってはなんのこっちゃだと思いますが こういう見方もあるってことで温かい目で見てやってください。 まずは太陽のハウスを見てみます。 太陽は4ハウスなので、…

  • 【福袋2023】モロゾフ福袋1080円を買いました

    おはようございます。 今日は福袋第五弾。 モロゾフ福袋1080円をご紹介したいと思います。 外見からはどこの福袋かわからないんですけど、この袋可愛いですよね。 モロゾフは去年も買いました。 aquarelax.hatenablog.com 外袋こそ違いますが中身全く一緒でした。 いや、いいんですけれど。 ここまで全く同じとは思ってなかったのでちょっと衝撃。 そしてオンラインショップ見てきたんですが、モロゾフの商品価格も去年と変わっていないです。 最近は小麦粉をはじめ原材料も高騰しているのでてっきり値上げしてるのかと思ったら変わってなくてこれも良い意味で驚きですね。 かといって商品が小さくなって…

  • 【ランキング】このブログの検索トップ3

    おはようございます。 いつもスターやブクマ、コメントをいただきありがとうございます。 最近は買ったものの紹介記事ばかりになっているこのブログですが 今日は趣向を変えて最近読まれている記事のbest3を紹介してみたいと思います。 このブログに来てくださる方はGoogle検索からが約半分となっています。 1/9夜時点でのランキングです。 第3位 勝間和代さんのビーフシチュー作ってみたの記事 aquarelax.hatenablog.com これは、塩とオリーブオイルだけで作る画期的なビーフシチューの作り方の記事です。 画期的な作り方を発明したのは勝間和代さんなんですけどね。 私も勝間さんの影響で良…

  • 【福袋2023】永谷園お楽しみ袋1080円を買いました

    おはようございます。 今日は福袋第四弾。 永谷園のお楽しみ袋1080円をご紹介したいと思います。 永谷園のお楽しみ袋は去年も購入しているんですよね。 パッと見似てるなぁと思ったのですが、使えるものばかりなので今年も迷わず購入です。 というか外袋は去年と全く一緒ですね。 aquarelax.hatenablog.com では中身はコチラです。 去年との違いはあさげのフリーズドライみその袋がしじみ70個分のちからに変わったくらいですかね。 合計点数が10点というところも変わらないし、ふりかけの種類も全く一緒ですね。 食品の値上げが続いている中、去年と品数を落とさずに福袋を作ってくれているところはあ…

  • 【福袋2023】銀座カリーお楽しみ袋1080円を買いました

    おはようございます。 今日は福袋第三弾。 銀座カリーお楽しみ袋1080円をご紹介したいと思います。 こちらもイオンの食品催事コーナーで見つけました。 袋を見るだけで何が入っているのかわかりやすくこれならすべて食べられると思ったので即決です。 銀座カリー中辛&辛口 銀座キーマ&銀座バターチキン ビーフコンソメ4袋入り&銀座ハヤシ そしてオリジナルのノート。 以上です。 この中で食べたことあるのは銀座カリー中辛だけなので、キーマとかバターチキンとかあるのが嬉しい。 そして銀座カリーはちょっとお高めなのでもっと安いレトルトカレーを選びがちな私にとってはプチ贅沢気分。 コンソメスープも普段買わないので…

  • 【ふるさと納税】北海道当別町からロイズビターセットが届きました

    おはようございます。 今日はふるさと納税の返礼品についてご紹介したい思います。 今回頼んだのはコチラ。 ROYCE'ビターな味わい詰め合わせ 10000円 【ふるさと納税】ROYCE'ビターな味わい詰め合わせ ロイズのふるさと納税は今までにも頼んでいるのでいていくつかブログでも紹介しています。 aquarelax.hatenablog.com aquarelax.hatenablog.com ロイズのふるさと納税は返礼率がかなりいいと個人的には思っていますので毎年必ず頼みます。 商品もどれをとってもはずれがない。 毎回少しずつ内容は違うのですが、今回はあえてビターなセットを頼んでみました。 お…

  • 一気に日常へ

    おはようございます。 昨日から仕事も始まり、一気に通常の生活へ戻りました。 お休みってあっと言う間ですね。 とはいえ年末年始はいつも以上にゆっくりできました。。 今回12/29~1/3まで6連休だったんですよね。 これまで年末休暇は5連休が最高だったので、まずこれだけで気持ちの余裕が全然違います。 で、6日の内3日間は家から一歩も出ずに過ごしました。 なんやかんやで家が最高です。 初日に買い出しに行って、そこから大掃除とご飯づくり。 仕事じゃないんで休み休みですけども。 30日31日はそんな感じでひきこもりました。 年が明けて1月1日も家から一歩も出ず。 家族も出たがりじゃないので当たり前のよ…

  • 【福袋2023】メリーチョコレート1080円を買いました

    おはようございます。 今日は福袋第2弾、メリーチョコレートをご紹介したいと思います。 毎年、阪急オンラインから注文を試みるのですが気づいたら売り切れていることが多いので今回イオンで見かけて即決しました。 ちょっと上質で、でも高すぎなくて安心安定のクオリティです。 紙袋も今年はウサギさんだから特にかわいいですね。 一つ目はコチラ。 ファンシーチョコレート 24個入 1188円 メリーチョコレートの代名詞ともいえるこの商品。 アソートなので色々楽しめます。 中身はこんな感じです。 公式サイトから画像はお借りしました あとはこちらの二つです。 ミルフィーユ3個入りとプレーンチョコレートの小袋。 正式…

  • 【ふるさと納税】和歌山県北山村から有田みかんが届きました

    おはようございます。 去年のふるさと納税はずっと後回しになっていて12月末に駆け込みで頼みました。 そのうちの一つがとんでもないスピードで届きましたのでご紹介したいと思います。 頼んだのはコチラ。 訳ありで10㎏7000円と破格だったのですがもう売り切れになっているようです。 item.rakuten.co.jp 12/30なので、早くても年明け1/7以降だろうと思っていたんですよね。 それが12/31には発送完了メールが届き商品が1/1に届きました。 対応めっちゃ早いですね。 そして1/1から配達してくれたヤマトさんありがとうございます。 箱はMサイズってなっていますが、実際はS~2Lまで大…

  • 【福袋2023】明治チーズ5品1080円を買いました

    おはようございます。 年末にイオンに買い出しに行ったところ、食品の福袋が大量に売られていました。 もともと福袋好きなのですが、ここ数年は気に入らないときの処分に困る服や雑貨の福袋は買わないようになりました。 とはいえ食品系福袋は無駄になることもないので、福袋買いたい欲を満たすためにいくつか買っちゃいました。 今日ご紹介するのは明治のチーズ福袋です。 イオンのチルドコーナーで販売員のお姉さんが呼びかけていたのでつい。 もともとチーズを買いたいなぁと思っていたので、いろいろ試せるのは良いかなと思いまして。 全体像は取り忘れたので順番にのせていきますね。 5品で1080円でした。 明治北海道十勝十勝…

  • 2023年あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 私の場合年末はバタバタとしてしまってあっと言う間にお正月ということが多いのですが、今年は年末年始に6連休をいただいたということもあり、今回はゆったりとすごしております。 今のところ、初日に買い物に出かけたっきりお家にずっといますので肉体も精神も疲れが大分取れました。 久しぶりにNHKをずっと流して紅白歌合戦も半分以上見ました。 藤井風さんの『死ぬのがいいわ』がどのようなパフォーマンスで来るのかと楽しみにしていましたが、想像以上でヤバかったです。 憑依型なんですかね。 普段のYouTubeのぽやぽやしてるしゃべり方を見ているだけ…

  • 今年一年ありがとうございました

    こんにちは。 いよいよ今日は大晦日。 一年のたつのはあっという間ですね。 いつも見に来てくださる方、スターやブクマ、コメントを付けてくださってありがとうございます。 去年よりは更新頻度は減ったとはいえ、何とか続けていられるのは皆様のおかげだと思ってます。 今年を簡単に振り返ります。 まずは占星術でマネタイズ化ができました。 今年の初めはまだ他人を占うことすらしていなかったのにこの一年で友人知人をはじめたくさんのかたを占わせてもらいました。 最終的にはココナラでメニューを発表してはてなブロガー仲間のuribou (id:uribouwataru) さんをはじめ全く知らないクライアントさんを占うこ…

  • 【ホロスコープリーディング】藤井風さん

    おはようございます。 今日は藤井風さんのホロスコープリーディングをします。 若いのになぜか昭和のような懐かしさを感じたり、儚い感じがあったりと楽曲を聴いていると不思議な気分になるんですよね。 ただのミュージシャンではなく何か大事なことを人々に伝えるために生まれてきたメッセンジャーなのでは?と思うことも。 神格化しすぎも良くないですが佇まいも楽曲もスピリチュアルがすぎます。 そんな藤井風さんですがホロスコープはどのようになっているのでしょうか。 まず太陽は双子座 好奇心が旺盛で人と積極的に関わり常に情報が頭の中をめぐっています。 知的でクールで二面性もみられます。 初期のYouTubeでもピアノ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チェスキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チェスキーさん
ブログタイトル
必要十分な暮らし
フォロー
必要十分な暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用