chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 芝の新しいパワースポット?お寺で讃岐うどんをいただきます

    本日2/27、芝3丁目にオープンした「わんこ寺」さん。11時半から開店とのことで、真っ先に行って食べてきました!なんと開店と同時に滑り込んだので、1番最初のお客さんになれましたw わんこ寺の場所は? 場所は知る人ぞ知る「とんかつ三太」さんの隣です。ちょっと入り組んでいる場所なので分かりにくいです。「吉江歯科」さんを目印に来たほうがいいかもしれません。 以前は唐揚げ弁当のお店があった場所で、ライスが無料で盛り放題のお店だったので、かなりお世話になりました。 わんこ寺って?? お店の中に入ると上には仏様がいました。一体どんなお店なのか?店員さんがお坊さんの格好をされていたので話を伺うと、どうやら「…

  • どっかで見たことある!?横浜家系ラーメン「品川家」

    品川家 味玉ラーメン並 つけ麺と家系ラーメンの情報をお待ちしております こってりが欲しいです おかわり君です 今日は横浜家系ラーメン「品川家」 へとやってまいりました 場所は田町駅西口から陸橋で 第一京浜超えてすぐ左手にあります 突然ですがこの看板近所で見たことありませんか? 最近の家系ラーメンをここまで有名にさせたのは 今回の「品川家」も含んだ「壱角家」系 の影響が少なからずあると思います 郊外・都内問わず結構いろんなところで目にしますよね スタンプカードもありましたよ 店内はカウンター8席くらい テーブルが4人×3くらいでしたね ただ引きで見ると二階があったようです 今回は一階のみしか見て…

  • 浜松町のさぬきうどん甚三で面(麺)食らう

    自家製さぬきうどんと肉 甚三 スペシャル 本日は浜松町にある、讃岐うどんのお店「甚三」(じんざ)さんにお邪魔しました。讃岐うどんと言ったら丸亀製麺しか知らないのでちょっと楽しみ。どんなうどんに出会えることやら。 場所は大門・浜松町から徒歩3分くらいの距離です。コンフォート芝大門の1Fにランチ時はいつも並んでいます。まずは入り口にある券売機で食券を買いましょう。持ち帰りの人は店員さんに食券を渡して、写真右のメニューのあたりに並びます。 メニューは沢山あるので迷いますね。初めてなのでとり天と豚肉のスペシャルを注文しました。麺の量はこんな感じです。 中盛1.5玉 50円 大盛2玉 100円 特大3玉…

  • 黄色と赤の富士山が目印 とんこつラーメン「藤参」

    藤参 ラーメン並+玄米ごはん 最近ラーメンブログに なっているような気がする おかわり君です でも仕方がありません 港区って… すっごいたくさんラーメン屋あるし!! このブログを書き始めるまでは同じ店で 同じものを食い続けていましたが こんなにたくさんあるとは思いもしませんでした 思い切って外に出るといいもんですね 前置きが長くなりがちですいません 今日はとんこつラーメン「藤参」に 初挑戦してきました 場所は田町駅西口から 慶應仲通り商店街を抜けてから 目の前の通りを渡って 少し左にあります 駅からだと7~8分くらいでしょうか 外観は黄色い背景に真っ赤な富士山で 結構目立ってる気がします 昼時…

  • ラーメンの剣豪「麺屋武蔵 五輪洞」へいざ!

    麺屋武蔵 五輪洞つけ麺 おかわりのつけ麺旅。第2弾!(※名称は予告なく変更する場合があります) 2020年の目標を達成すべく、本日は「麺屋武蔵 五輪洞」にいざ出陣。 場所は田町駅西口から陸橋で道路を渡って左にでてからずっと道なり5分くらいのところにあります。 この「麺屋武蔵」は都内に何店舗かあるのですが各店舗様々な特色がありこの「五輪洞」では鰹節が自慢でその場で削られる様子を見ることができます(写真がない…) ぜひ見てみてください! また自分が行った日には期間限定メニューとして味噌ラーメンと15時以降1日15限定のおしるこフォーなるものがありました味噌ラーメンはわかるけど おしるこフォー!?攻…

  • 「麵屋やっとこ」ラーメンも恋も痺れるくらいがいい

    麵屋やっとこ パクチーラーメン 桜田通りの慶應義塾大学近くのラーメン屋さんに行きました。 「麵屋やっとこ」というお店です。 三田あたりは、少し歩くとラーメン屋、あっちの道にもラーメン屋。 ラーメン屋の隣にラーメン屋!少し先にはラーメン二郎三田本店。 ラーメンの激戦区です。 そんな三田地域で感動モノのピリピリラーメンをご紹介します。 店内はカウンター席と、真ん中の厨房だけのシンプルな作りです。 小さいお店なので少し混みやすいかもしれません。 今回は二人で行ったのですが、すぐに入れました。 カウンター越しに食券を渡して 「辛さ」「しびれ」「ニンニク」の量を伝えます。 「辛さ」は唐辛子、「しびれ」は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、itm_lunchさんをフォローしませんか?

ハンドル名
itm_lunchさん
ブログタイトル
港区ランチ
フォロー
港区ランチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用