chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ippo-san
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/05

arrow_drop_down
  • 崖っぷちのサッカー日本代表がアジア最終予選を突破できるデータとは?

    2022W杯アジア最終予選で崖っぷちに立たされている日本代表はワールドカップ出場ができるのか?サッカーファンにとってもっとも気掛かりな点。 個人的には、何とかW杯出場はできると考えている。ただ、気になるので、何か日本代表のW杯出場を後押しするデータがないかと調べたら見つかりました。 それでは根拠となったデータを紹介しますが、皆さんの不安を取り除く材料の一つになれば幸いです。 なお、こちらも合わせてご覧いただければ嬉しい限りです。 カタールW杯:アジア最終予選 日本代表の日程・対戦成績・結果など W杯アジア最終予選:森保ジャパンの先発メンバーが変わらない理由 アジアからのW杯出場国とFIFAラン…

  • FIFA女子ワールドランキング:5年間の推移、なでしこジャパンは?

    FIFA女子ワールドランキングは女子サッカー代表チームの実力度を示す指標の一つであるが、男子ランキングよりも重みがある。 例えば、 Top10の変動はほとんどない(ここ5年間固定していたが最新ランキングでスペインが初のTop10入り) オリンピックそしてワールドカップで優勝するのは常にTop10チーム、また、ベスト8進出チームはほとんどTop10チーム。 かなり絶対的な実力を示す指標であり、Top10外のチームがTop10チームに勝利することはほとんどない そこで、FIFA女子ランキングの計算方法や過去5年間のTop10チーム及びなでしこジャパンのFIFA女子ワールドランキング推移をご紹介しま…

  • 21-22 UEFA女子チャンピオンズリーグ、熊谷紗希、岩渕真奈の活躍は?

    21-22UEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)グループ・ステージが10月6日よりスタート。熊谷紗希選手と岩渕真奈選手が出場。 熊谷選手はシーズン前にオリンピック・リヨンからバイエルン・ミュンヘンへ移籍。既に不動のレギュラーとして活躍している。岩渕選手はアストン・ビラからアーセナルに移籍。リーグ戦の出場機会は少ないが、UWCL予選では4試合に出場して3得点。 本記事では熊谷・岩渕の活躍に加えて21-22UEFA女子チャンピオンズリーグ決勝戦(2022年5月22日)までの勝敗予想と実績をお伝えします。 なお、こちらも合わせてご覧いただければ幸いです。 21-22 UEFAリーグ:CL・EL…

  • 【2021年度版】U20市場価値ランキング、久保建英選手は世界何位?

    (2021年2月17日掲載:2121年10月7日リライト) 推定市場価値ランキングで日本人サッカー選手3位の久保建英選手は現時点で15M€。久保選手と同世代で15M€を超える選手は何人いるのだろう?ということでU20市場価値 世界ランキング50位までを調査。 2回目の調査となったが、ここ8カ月で3分の2の選手が入れ替わった。当然のことながら上の世代に移った選手に替わり多くの18・19歳の選手がTop50入り。 市場価値そのものは前回と比べてやや下がったが、ほとんど変わらない点が2つある。一つは、Top50の選手の多くは、ビッグクラブに集中。もう一点は、サッカー強豪国に集中していること。 それで…

  • 【2022年度版】U20市場価値ランキング、久保建英選手は世界何位?

    推定市場価値ランキングで日本人サッカー選手1位の久保建英選手、19歳。現時点で20M€。久保選手と同年代の選手で20M€を超える選手は何名いるのだろう?、ということでU20世代の市場価値 世界ランキング50位までを調査。 その調査結果に加えて次の点も紹介しましょう。 久保建英選手と同じポジションのU20世代は? U20世代の有望選手を沢山かかえる国やサッカークラブは? U20市場価値世界ランキング 久保建英選手と同じRWを主戦場とするライバル U20世代トップ50選手の国籍 U20世代トップ50選手の所属クラブ U20日本選手Top10 【サッカーリーグの世界ランキング】 【サッカークラブのラ…

  • 【2021年度版】パリ五輪世代の日本人選手市場価値ランキング

    2001年1月1日以降生まれの選手がパリ五輪世代と呼ばれているが、その筆頭は久保建英選手。他には東京五輪U-24日本代表に招集された浦和の鈴木彩艶選手、そして欧州やJ1で10数名の選手が活躍中です。 本記事ではパリ五輪世代の市場価値ランキングTop40を紹介。U-23アジアカップ1次予選の選手選考の参考にして頂ければ幸いです。 そして今シーズンJ1で活躍中の選手の1~2人はシーズン終了後に欧州に移籍するかもしれませんね。 なお、本記事の更新は年2回を予定しています(次回更新は2022年1月末前後)ので今後ともよろしくお願いします。 Jリーグや欧州で先発出場率50%以上の選手 パリ五輪世代市場価…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ippo-sanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ippo-sanさん
ブログタイトル
サッカー・旅行・健康・ホストファミリー体験談・無料TOEICの情報紹介
フォロー
サッカー・旅行・健康・ホストファミリー体験談・無料TOEICの情報紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用