chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ippo-san
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/05

arrow_drop_down
  • 女子サッカークラブ世界ランキングと海外日本人選手所属クラブ

    男子サッカーのクラブ世界ランキングは定期更新のデータベースが存在するので「2021年度版:サッカークラブ世界ランキング」で紹介している通りです。 一方、女子サッカークラブ世界ランキングの場合、定期的に更新されているデータベースは存在しない。ただ、情報は限られているが女子サッカークラブ世界ランキングトップ10を推定するのは比較的容易。 何故なら、女子サッカーが最も盛んな欧州の女子クラブランキングはUEFAから情報が得らえる。また、アメリカ女子サッカーリーグ、NWSL所属チームランキングはリーグ戦実績で推定可能。 そこで、上記の情報に加え、限られた大陸間のクラブレベルの国際試合を参考に女子サッカー…

  • WEリーグと海外女子サッカーリーグの圧倒的な違いは何か?

    東京五輪女子サッカーでなでしこジャパンは辛うじて決勝トーナメントに進出したものの準々決勝であえなく敗退。一方、金メダルに輝いたのは予想に反してカナダ女子代表であった。 その結果、2021年8月20日発表のなでしこジャパンFIFAランキングは史上2番目に悪い13位に後退(最低は2003年の14位)。Top5入り(WEリーグ成功のため FIFA女子ランキングTop5入りを目指せ!)を逃したのでワールドクラスの選手がWEリーグに参戦する可能性は極めて低くなった。 WEリーグの目標であるファン拡大やなでしこジャパンのレベルアップはかなり厳しいものとなったが、なでしこジャパンをレベルアップさせる道はある…

  • 東京五輪サッカー:なでしこジャパンの敗因総括とW杯優勝時との違い

    なでしこジャパンは東京五輪女子サッカー準々決勝でスウェーデンに3-1の敗戦で夢の舞台を去った。マスコミ、ワールドカップの優勝メンバー、識者、そして多くのサッカーファンが敗因を語っている。どれも正解だと思う。 例えば、監督の資質(不可解な采配・戦術・選考・起用・選手交替への疑問)、コロナ禍で強豪国との強化試合不足、選手の資質(実力・使命感・責任感・闘争心・経験値)や人材不足などいろいろ語られている。 それでは、選手やOBの声とW杯優勝チームとの違いを紹介しながら私が考える「なでしこジャパンの敗因」の本質などをシェアします。 何が足りなかったか?の質問に・・・ これまでと違う「なでしこジャパン」で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ippo-sanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ippo-sanさん
ブログタイトル
サッカー・旅行・健康・ホストファミリー体験談・無料TOEICの情報紹介
フォロー
サッカー・旅行・健康・ホストファミリー体験談・無料TOEICの情報紹介

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用