相模屋うにのようなビヨンドとうふ95g×2袋冷蔵BEYONDTOFUビヨンドどうふ豆腐ウニラヴィット内容量:95g×2袋相模屋つめたい麺〜ウニ風味濃厚パスタbyびぃいん豆https://cookpad.com/recipe/7266273?view=single今日のおうちでランチコクがあり、ウニソースを食べた感がありました!うに豆腐、お手軽で満足感があり、ご飯に乗せても美味しいウニは高いけど、これならたっぷり食べられるし、豆腐なのでヘルシーです。最近嵌っていて、スーパーに行くと必ず買います!食べたことありますか?つめたい麺〜うに風味つめたいパスタ
きゅうりの大葉巻き漬け自家栽培で青じそが成ってきました。きゅうりも毎日採れて、食べ切れません。浅漬、辛子漬け、麺つゆ酢漬け等など、切っては漬けて、食べてと、汗かく今の季節には、適度な塩分摂取で熱中症予防に役立っています。きゅうりは、身体にこもった熱を下げてくれる性質なのですが、冷え性タイプには、食べ過ぎはよくないみたいですね〜でも、しその葉、大葉は温める性質があり、きゅうりに巻いて食べると冷えることもないみたいです。ビタミンB.Eがあり、血行を改善してくれる働きもあります。薬味だけでなく、いろんな使い方で、大いに食べることができたら良いですね!スティックにカットしたきゅうりに大葉で巻いて、保存容器に巻き終わりを下にして、みっちりと並べてから、スライスしたニンニクを乗せて、麺つゆをかけるだけで簡単に作れます...きゅうりの大葉巻き漬け
つめたい麺〜ネバネバトリオそうめんbyびぃいん豆https://cookpad.com/recipe/7261607?view=singleつめたい麺ネバネバトリオそうめん
カポナータとラタトゥイユは同じ?イタリア料理とフランス料理の違い味付だと思いました!いろんなレシピサイトを廻ってみたけど、野菜の材料はほぼ同じ何だけと、アンチョビ、白ワインビネガーを加えたのがイタリア料理のカポナータラタトゥイユは野菜のみ、味付はオリーブオイルと塩胡椒のみ、野菜の旨味を最大に活かしたフランス料理は田舎料理のようですね~最近雑穀米に嵌っていて、なるべく小麦の入っていない雑穀を米に入れて炊いて食べていますグルテンフリー厳選国産十五穀米450g雑穀米チャック付プレミアムなグルテンフリー国産雑穀米。小麦アレルギーの方も、グルテンフリー生活をされている方にも...株式会社波里↑と同じ雑穀米を食べています。古代米、黒豆、青大豆、大豆、ヒエ、アワ、アマランサスなど、15種類の雑穀があり、炊きあがったご飯...カポナータ
連日、雨続きです。が、今日は晴れ間が出てきそうです。畑や、庭は、雑草がボウボウです。三連休の土曜日の、おうちでランチは、冷やし中華を作りました。麺に特徴があります。ワカメの粉末を練り込んだ中華麺茹でると綺麗な色になります。少しでも海藻類を摂取出来ればと時々、この麺を購入してます。トッピングは、千切りきゅうり、ハム、カニカマ、錦糸卵、シナチク、ズッキーニのナムル、紅生姜掛けたタレは、あみ印の冷やし中華スープ我が家の味は、これに決まっています。あみ印冷し中華スープ360ml内容量:360mlあみ印酸味が強くないので食べやすいスープで、春雨のサラダにも和えるときに使っています。さてと、今日は連休の最終日、娘も仕事休みとなって、今日のおうちでランチは何を作って出しましょうか?暑くなってくるから、素麺でも作りますか...冷やし中華
今日は、私の誕生日年金が貰える年になりました有難い事です先に厚生年金は、在職中掛けたぶん頂いてますが、微々たる金額ですが、これはこれで、有難いことです家族の誕生日には、寿司が定番でしたが、連日蒸し暑い日が続き、生モノは、さすがに控えてしまいますなので、お取り寄せした、国産うなぎを頂きました~柔らかくて、臭みもなく大変美味しかったです土用丑の日を待たずに、食べましたが、お値段が高くなりがちなシーズン前に冷凍でお得にお取り寄せするのも、賢い買物ですあとは、自家栽培で採れた茄子とひらさやいんげんの天ぷらを少し、他におかずは、きゅうりスティックの味噌マヨ付け、松茸のお吸い物を、十分なご馳走です~デザートのケーキはありません先週、レアチーズケーキを作り、食べました生クリームがお買得になったときに買い、クリームチーズ...年金が貰える年になりました!
「ブログリーダー」を活用して、muminn3さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。