chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
息子と娘のお勉強(してないけど)記録 https://mezase634.hatenadiary.com/

2020年4月で息子が高校2年生、娘が中学1年生になります。2人の中学受験の話とか息子の大学受験の話とか娘の学校生活の話とか、お勉強中心に子供の話を色々書いていこうと思います。

こひろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/01

arrow_drop_down
  • 大晦日ですが、娘は相変わらずです

    娘の糸が切れた原因はわかりませんが、相変わらず勉強しない娘です。 そんなに糸も張りつめてないんですけど。困った。勉強しないと合格は難しいです。 それは娘もわかっているはずです。 でも、勉強しない。それはなぜ? 不合格の時の言い訳のためのような気がします。 勉強したのに合格できなかった、はイヤなのかな?そこまで勉強しないなら、母としては、2日に安パイの学校を受験して欲しいのですが、本人はやっぱり1日と2日は第一希望を受験したいそうです。 埼玉で合格がもらえたら、それでもいいかな、と思いますが。 そんな埼玉の入試まであと10日。やっぱりこのままじゃよくないよなぁ…こんなに勉強しないなら、受験やめて…

  • 残り49日!!!餌を与えることにしました

    今週もやっぱりダメダメな娘でした。 頭と身体が合ってない、と。 勉強しなきゃいけないことは分かってる。 でも、身体が動かない。わたしにもよくある症状です。 わたしの場合は、仕事だったり、家事だったり。 だけど、一定の時間やれば終わることが分かっているものだし、最終的にやらなきゃならいことなので、どこかでお尻に火を付けてやり始めます。 やり始めれば、仕様は分かっているので、サクサク進みます。 そして、終わればそれなりに達成感がある。娘の場合、合格という長期目標。 勉強はやってもやっても終わらない。 長期といっても、残り49日。 短いですけど。 でも、まだ12年しか生きていない娘の49日は長いです…

  • ダメダメ週間でした

    ブログを更新しなかった理由は、毎日書くことが一緒だからです。娘に「勉強しよう、しよう」と声をかけ、「するする」と返事が返ってくるものの行動せず、の繰り返し。 受験までの残り日数は減っていくばかりで、わたしもイライラ。この1週間でやったことは、首都圏模試の算数の解説のみ。 ケアレスミス2問。 結果は90点。 6割。 微妙です。首都圏模試、結果が今日返ってきましたが、算数は偏差値57でした。 その他の科目が悲惨なので、判定は泣いた顔(T_T)そんなわけで、娘ちゃん、個別塾、復活です。 国語だけ。 週1です。 今日、7ヶ月ぶりに行ってきました。 感想は「ママよりわかりやすい」でした。ママ塾だと息が詰…

  • あぁ〜、よろしくない

    やっぱり部屋が汚いからなのでしょうか? すぐに集中力が切れる娘。 今日は、過去問の算数を途中まで解いて、あとはご飯のあとやる、と言って、結局解かずに寝ました。実を言うと、わたしもやる気がでません。 元々掃除や片付けが嫌いなのに、忙しい期間に見て見ぬ振りをしていたら、家の至るところが荒れています。あと2ヶ月切ったのに、 あと60日なのに、 あぁ〜、よろしくない!!!やらなきゃならないことはたくさんありますが、色んなことに目をつぶって、今日は寝ます。 ブログも短い・・・ごめんなさい。 明日から、がんばります。にほんブログ村 にほんブログ村

  • 娘の勉強遍歴 小5中編

    いよいよ中学受験勉強メインに向けた塾の面談。 国語の先生でした。先生は、いかに高校受験が大変かを娘に説いてきます。 中学受験で偏差値が低い学校も高校受験だと偏差値が高くなる、英語が必要だから勉強する科目が増える、など。 だから、中学受験、だから、今からが大事、と。中学受験生は、一番家族の中で地位が低いとも話していました。 中学受験はしてもしなくてもいいのに、させてくれる親に感謝しなさい。 リビングでお父さんがテレビ見てても、消してとか音小さくしてとか言わないで、自分は勉強しなさい。 そんな話でした。そして、卒塾生の小5の頃の勉強スケジュールを見せてくれました。 平日は、塾と自宅学習。 寝るのが…

  • 残り2ヶ月 今日は首都圏模試

    12月になりました。 残り2ヶ月。 62日です。今日は首都圏模試を受けています。 理社は相変わらずでしょう。 国算は、過去問を解いている成果が出るかどうかです。さすがに娘も危機感を覚えているようです。 頭ではわかっていても、行動が伴っていませんけど。 変わる、と宣言したわたしも昨日は午前中小学校の行事、午後は頭痛でダウンしてしまいました。親子共々、最後の2ヶ月を駆け抜けるために、再起動です。そして、一点悩んでいることがあります。 国語です。 どうにも教え方がわかりません。 元々国語が苦手なので、明確にこうだよ、と示して教えることができません。 自分の考えも不安なのに。 とりあえず、今更ですが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こひろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こひろさん
ブログタイトル
息子と娘のお勉強(してないけど)記録
フォロー
息子と娘のお勉強(してないけど)記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用