プロローグ おはにちは!まさをです!! 今回の開運散歩はちょっと寄り道して日本神話とも呼べる『古事記』に触れてみよう!という事で今回の記事を書いていきます。古事記とは天皇の系統や歴史、神々の物語を記し後世に伝えた書物というものなので、「古事記知ってるよ〜。」とか「興味ないよ〜。」って場合は戻るボタンでシュッと前ページに戻ってください🤭 神社には主祭神といって各社に神様や偉人を祀っていますね。そしてその神様達に私達はご祈願をしに行くわけですが、じゃあ、その神様達は一体どんな神様なの?どんな姿形してるの?どういう行いをした方々なの?という事を紐解いていく事でこの開運散歩も倍は面白くなると思います。…
プロローグ おはにちは!まさをです。 今回は闘病5ヶ月と16日が経過し、担当医さんの変更後初の診察です。 以前のツッコミ所満載のおじちゃん先生からの変更もあり、どんな先生か会ってみないと分からないので気がかりではありました。 医師に病気の事を相談する中で新しく分かった事もあるので書いていきます。 プロローグ 新しい担当医 今回の相談事 相談事の回答 エピローグ
健康な生活への道のり 〜うつ病:闘病5ヶ月と10日経過、謎の激痛 〜
プロローグ おはにちは!まさをです。 今回の記事は突如襲われた背中の激痛と、そこから感じ取った内容の記事になります。この背中の激痛が襲ったのは闘病5ヶ月と10日目の出来事ですが、現在書いている記事は5ヶ月と15日が経過しています。それでは本編です。 プロローグ 眠ることさえ出来ない背中の激痛 激痛の正体と原因 帯状疱疹とは 対策 エピローグ
プロローグ おはにちは!まさをです。早速ですが質問です。 『あなたの夢は何ですか?』この答えが自分の中にあるならこのまま読み進めてみてください。きっと力になってくれますよ。 今回の開運散歩はこちらも関東屈指のトライアングルパワースポット東国三社⛩ 東国三社とは、鹿島神宮、息栖神社、香取神社の三社の事で江戸時代ではこの三社参りはご利益絶大と大人気だったそうです。 その三社を直線で結ぶと二等辺三角形になり、この位置関係が注目され夢実現のパワーチャージができるというご利益があります。さらにこの三社で入手できるお守り、『三社守り』は三社のどちらかで三角柱の本体を購入し、残りの二社で社紋シールを頂き本体…
プロローグ おはにちは!まさをです! 皆さん、風邪は引いてないですか?我が家は今の所全員無事です。 先日、学校公開日という私達の世代でいう授業参観がありました。 子供達の頑張りは見たいが、人混みや当然知り合いのパパさんやママさんにも会う。 久々に会ったら、『あ!』ってなって会話もするでしょう。気も使います。 体に異変が起こるかもしれない。 ですが、意を決して学校へ向かいました。今日はその時の状況のお話です。 プロローグ 学校公開に向かった理由 そして学校へ エピローグ
健康な生活への道のり 〜うつ病:闘病5ヶ月経過、誰でもできる生活習慣 〜
プロローグ おはにちは!まさをです! 時が経つのも早いもので、うつ病を発病してから5ヶ月が経過し、今年もあと2ヶ月となりました。体力、筋力の低下こそあるものの体調の状態としては良好です。薬は飲み続けてますが、使用時間にあまり縛られる事はなくなりました。 ただし、油断は禁物です。感情の起伏が大きくなると動悸や緊張は起こりますし、睡眠も満足に取れなくなってしまいます。うつ病はその度合いによって、長期間(数年)に及ぶ事もありますし、回復をできたとしてもひょんな事からぶり返してしまう事もある厄介な病気です。 しかし、体調が良好だと思えるほどの状態まで回復できたのは、私に関わる周囲の方々、そしてこのブロ…
プロローグ おはにちは!なんだか鼻水が出始めたまさをです! 最近は朝晩も冷え込み、風邪には気をつけないといけませんね。健康には気をつけましょう! 私は、ジュニアから移されてる疑惑が・・・。 さて、今回の開運散歩は明治神宮⛩ 縁結びのご利益がある神社なのですが驚きました。境内は原宿駅から徒歩5分以内の都心にありながらも、その中にあるとは思えない程の濃緑の樹木に覆われ、まるで別の地域にいるような感覚になりました。そんな明治神宮の魅力に今回は触れていきたいと思います。 プロローグ 70万m2の広大な森 明治神宮御苑 明治神宮拝殿へ エピローグ
「ブログリーダー」を活用して、まさをさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。