開運散歩 〜 『関東屈指』のパワースポット秩父編Vol.2 〜
プロローグ おはにちは!まさをです。 今回は開運散歩秩父編の第2弾という事で前回書ききれなかった分を掲載します。 秩父3社以外の開運スポット+aの紹介です。 プロローグ 秩父今宮神社 腹ごしらえ 聖神社 秩父今宮神社 まず最初はこちら、秩父今宮神社。 秩父3社の一つ秩父神社の近くに位置する今宮神社は知る人ぞ知る開運スポット。 秩父今宮神社は日本有数の古社で、ご祭神は 伊邪那岐大神(イザナギノオオカミ)・伊邪那美大神(イザナミのオオカミ)の夫婦神、須佐之男命(スサノオノミコト)、八大龍王神(ハチダイリュウオウジン)、役尊神(エンノソンシン)、龍上観音(リュウジョウカンノン)と多くの神様が祀られて…
健康な生活への道のり 〜うつ病:闘病4ヶ月と23日経過 vs飛び込み営業〜
プロローグ おはにちばんは!まさをです。 今日ちょっとした出来事があったので、開運散歩秩父編をちょっと延期して 些細な出来事の日記を投稿します。 今回の内容はちょっと薄いので、あまり気が進まない方は飛ばしてください😅 プロローグ 我が家に飛び込み営業がやってきた よくよく考えてみて分かった事 我が家に飛び込み営業がやってきた 今日は、我が家のレディース陣は女子バスケリーグの観戦に出かけ不在。 私はジュニアと留守番をしていた。すると、 ピンポーン♪ インターホンの音が鳴った。誰かな?とモニターをみると見知らぬ男性。 「はーい。」とモニター越しに応答。 すると、「あ、〇〇株式会社の△△と申します。…
プロローグ おはにちは!まさをです! 今回は『関東屈指』のパワースポットとされる秩父三社の開運散歩記事です。 どれも強力なパワーのある神社ですので、オススメスポットですよ!! 私も闘病中でありながらどうしても行きたかった神社です。 プロローグ 三峯神社 秩父神社 寳登山神社 豆知識 龍脈とは 総鎮守とは 三峯神社 まず最初はやはりココ!! 日本武尊(ヤマトタケルノミコト)ゆかりの霊場でもある三峯神社⛩です。 標高1102mに位置し、日本武尊が創祀とされ平安時代には山伏の修験道場でした。 日本武尊がこの国の平和と人々の幸せを祈り、国生みの神、伊弉諾尊(イザナギノミコト)・伊弉册尊(イザナミノミコ…
健康な生活への道のり 〜うつ病:闘病4ヶ月と18日経過 担当医について〜
プロローグ おはにちばんは!まさをです。 昨日はラグビー日本代表がたくさんの感動を与えてくれましたね。最後の最後まで戦い抜いた選手達、本当に素晴らしかったです。これが最後の代表戦になる選手も数名いたと思います。ラグビー日本代表は日本人の私も誇りに思いましたよ。本当にお疲れ様でした。 さて、話は闘病生活に戻ります。今日は3週に1度の診察日でした。 今日は私の担当の医師について日記調で書かせていただきます。 プロローグ 迷医な名医 先生と呼ばれる人について お世話になった担当医師 最後になるわけではないので 迷医な名医 担当の医師にいつもの言葉で始まり診察をしてもらった。先生に会うと、最初の一言は…
健康な生活への道のり 〜うつ病:闘病4ヶ月と16日経過 もう一つの悩み〜
プロローグ おはにちは!まさをです! 闘病生活もなんだかんだ早くも4ヶ月と16日目を迎えました。 うつ病との闘いは相変わらずですが、ちょっとした悩みができてしまいました。 プロローグ なんの悩みかというと・・・ 対策① 対策② 対策③ 皮膚科を受診して なんの悩みかというと・・・ それは、顔にふきでもの(ニキビ)の数が異常発生してる事です。 考えられる原因は、寝不足、缶詰め状態で運動もまともにできない体のストレス(潜在意識)くらい。。。 これまでの人生で一番発生してます(汗) 毎朝、毎晩顔洗ってるのにダメかと。私はエセ肌男だったのかと。 30歳超えても思春期なのかと。ちょっと引くレベルで出来て…
プロローグ おはにちは。まさをです。 台風19号の影響で各地で被害が出てしまっています。被災された地域の方々は本当に辛い思いをされていると思います。 そんな中、先日はラグビー日本代表が勝利を収め、初のW杯決勝トーナメント進出という快挙を達成し感動を与えてくれました。さらには試合中止になってしまったカナダ代表の選手達が滞在先の釜石の町に残り、ボランティア活動をしてくれていたり、同じく試合中止になったナミビア代表も滞在先の岩手県宮古市でファン交流会を開催(被害を受けた市民を元気付けたいと代表側から市に打診し実現)したりと本当に素晴らしく、ありがたい事と思いました。 私は今回、低気圧や天候もあり体調…
プロローグ おはにちは!まさをです。 闘病ブログにも書きましたが、治療の1つとして始めた散歩。これがきっかけで神社やパワースポットを巡る事で開運効果もあり、すっかりとハマってしまいました。 不思議と参拝に行くとすごいスッキリするんです。 今回は少し参拝に関する補足説明も交えながら進行したいと思います。 プロローグ とある共通点 参拝をする事とは 武蔵一宮 氷川神社 参拝の仕方 とある共通点 これは私の見解ですが、療養中これまでにアンガーマネジメント(怒りのコントロール)や、ポジティブ思考に関する書、心理学の本などなどを数冊読みました。それと別にスピリチュアル的な書になりますが神社に関する本も読…
プロローグ ブログアクセスいただき、ありがとうございます。まさをです。 今回は闘病4ヶ月目ですね。先月は失敗してしまいましたが、この月はやっと自身がどこまで行動して良いか、どう考える事が必要なのか?という事が段々と見え始めた時期です。そこでブログも立ちあげて自分のインプットと読者の方々へのアウトプットを始めたのがこの月ですね。そんな4ヶ月目の内容を書いていきます。 プロローグ 折り返し時の体調 過去の自分と向き合う そして前へ 病気になって・・・ 折り返し時の体調 3ヶ月が経過し、いつものように診察を受ける。体調はどうだい?と聞かれ医師には現在の状態の説明をした。 少しずつやる気が起きて来た気…
プロローグ ブログ見にきてくださった方々ありがとうございます! 最近アクセス数が上昇し始め驚いています。まさをです。 少しでも当ブログが読者様方のお力になれれば幸いです。 さて、今回はうつ病との戦い3ヶ月目の内容です。 体調は回復傾向にある状態ですが実はこの3ヶ月目、私はある失敗をしてしまいます。 その辺りも日記に記しますのでご覧ください。 プロローグ 闘病3ヶ月目の失敗 散髪効果!? 家族で秩父の神社へ 闘病3ヶ月目の失敗 もしもの為の精神安定剤(我が家ではお守り薬と呼んでいる)を処方してもらってから、少しずつ妻も安心してきた様子だった。診察も2週間に一度となり、散歩も気分で続けた。 しかし…
「ブログリーダー」を活用して、まさをさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。