chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
地下人の自嘲日記 https://blog.goo.ne.jp/jigeninn

ついてない日々の愚痴や泣き言を綴ります。下には下があると安心したり、憫笑いただければ幸いです。

62歳になり、グレーゾーン会社で青息吐息の毎日から2年間の 任期付公務員に転職しました。パート勤めの妻と反抗期の高校生の息子がいます。息子の巣立ちか年金受給までの悪戦苦闘を描き残したいと思います。

地下人
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/26

arrow_drop_down
  • 地味に再開しました

    12年前の失業中にライブドアブログで就職活動の報告をしたのが初めてでした。朝イチに求人を確認するともうその日は何もすることがなく(今思えば、時事問題を勉強するとか面接の練習をするとか作文を書いたりとかあったのだけど)、心に余裕がなくて、でも少しでも意味のあることをしたくてブログを始めました。でも、その3日後には今のホテルの合格通知が来て、3日で終了したのですが...その後も、プロ野球のオフシーズンになるたびに、ブログ村のブログ、楽天ブログ、はてなブログ、グーグルのグロブを始めては挫折してきました。今プロ野球のオフシーズンは、ブログではなくて転職活動にハマってしまい無事に内定をもらい有給消化に入りました。すると今度は、昼夜逆転の引きこもり生活にならないかと不安になり、少しでも意味のあることをする予定を立てま...地味に再開しました

  • 11年勤めたホテルを退職しました

    昨日全ての勤務を終えて、今日から有給に入りました。頂いた餞別のお返しのお菓子を持って、ロッカーを整理して帰りました。もう行くことはないと思うと実感が湧いてくるかなと思ったけど、まだ呆然としてる感じです。62歳ですけどリタイアではないので、次の職場のことも心配なのもあるかもしれません。有給消化1ヶ月間をできるだけ引きこもらないようにと妻に釘を刺されました。明日は歯医者と眼科に行こうと思います。3月になると配属される勤務地が決まるので、通勤の予行練習などを始めたいと思ってます。またまた人生の大きな転換点です。ただいつものような悲壮感はないです。気負いせず楽観的にもなりすぎず平常心で頑張っていこうと思います。11年勤めたホテルを退職しました

  • さらに2年が過ぎました

    あれから2年が過ぎました。仕事はあと一週間でやめます。と言っても力尽きてやめてしまうんではなく、残り2年間を任期付き任用社員で公務員として働きます。子供を希望の高校に合格して今年2年生になります。有給消化の間に先祖の墓参りで四国に行こうと思っています。ダイエットは何とか成功したみたいで、コレステロール値もほぼほぼ正常になりました。またまた人生の転機です。さらに2年が過ぎました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、地下人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
地下人さん
ブログタイトル
地下人の自嘲日記
フォロー
地下人の自嘲日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用