病状痛みは骨盤(左足の付け根あたり)がじわっとくることがあった。骨の痛みってほんとどういうタイミングで痛くなるのかさっぱりわからない。あとは暑さのせいか頭痛がひどい日が多くて、ロキソニンをよく飲んでた。ダルいなーって日が多かった気がする。食事に関しては、炭水化物や甘いものを食べないようにし始めたので、アボカドとかエビとか蒸し鶏とか使ってサラダを作ったり、卵料理をいろいろ試してみたり、ひたすらブロッコリ茹でたりしてた(笑)にんじんジュースは一日5~6杯くらい。箱買いする無農薬のにんじんは、ジュースにすると甘くて味が濃くて、思っていた以上に美味しくて続行。高濃度ビタミンCの点滴も始めた。8月はとりあえず週1で。やってると喉が渇くので、500mlの炭酸水を2本持参でぐびぐび飲む。1時間半くらいかかるので毎回読書タイム...ロングバケーション_8月
お盆に父の1周忌があったため、長男も帰省してみんなで食事をした。で、予定通り、その行きがてらの車の中で私の病状を話した。感情を抜きにした現状だけを淡々と説明。そうしたかったし、夫もそうするべきだと言う。話し終わると、二人は少しの間、黙っていた。次男が「だいたいわかってたよ。」と言う。ま、一緒に暮らしてるんだからなにか気付くか。長男は「好きなことたくさんすれば治るよ。」と言った。そして「羊男がお母さんにもいるよ。」と言った。何の話だ?(笑)この後「ダンス・ダンス・ダンス」を何回目いや何十回目?の再読をすることとなる(笑)妹には1周忌の2日前の夜遅く、ロイヤルホストにむりくり呼び出して話した。なにも言葉が出ないみたいで「まず手つなごー」と言って私の手を握った。少し泣いてたけど、私は泣かないと決めてたので泣かなかった...子らと妹に話す
「ブログリーダー」を活用して、YUKIさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。