macbook air の液晶にヒビが入り、徐々に画面が表示されなくなり、最終的に画面が映らなくなりました。上記画像が液晶ディスプレイのひび割れの状況。(ほこりや指紋で見苦しくてすみません。) 外部ディスプレイで仕事はで ...
ブラウザをパソコンソフトで一番使ってるのですが、今までのgooogle chromeだと開くページ数が多くなるとメモリーを使って表示がもたついてました。 そこで、最近、Chromeに取って代わる可能性があるといわれてる、Braveというブラウザを知りメインブラウザを替えてみました。 Brave: プライバシーを重視した高速かつ安全な次世代ブラウザ Brave Browser chromeから移行のためにログイン情報の再入力などの手間があるものの、ブラウザの動作は軽く、いい感じに使えてるので、chromeの動きの重さが気になってる人は是非使ってみてください。 目次ブラウザをBraveに替えるきっかけBraveのメリット広告を非表示にするので確かに表示が早いChromeの広告ブロックを入れると起きる問題BraveでChromeの機能拡張が使えた新規ウィンドウ開くときの画面が気に入っている新しい作業環境を手に入れて気分がスッキリしたその他ブラウザ動作を軽くするおすすめ機能拡張 ブラウザをBraveに替えるきっかけ 海外のプログラミングのレッスン動画の先生が、今回のbraveを使ってるのを見て、自分も試してみることにしました。 海外のプログラマーが使うブラウザなら間違い無いだろうと思って。 Braveのメリット 広告を非表示にするので確かに表示が早い Yahooトップページを見ると特に早い。動画を使うようなウェブ広告って重いので、それを非表示にするbraveだと体感速度が速く感じます。 Yahooは画面をはみ出すような大きな広告が右上にあってこれが表示が重い原因かと。 他サイトでも動画広告の表示が減る分、速く感じます。 Chromeの広告ブロックを入れると起きる問題 同様のことをchromeで広告ブロックの機能拡張をいれてやろうとすると、HTMLのclass名にadって文字がはいってるdivタグが非表示にされたりしてしまうので、広告ブロックの機能拡張は使っていませんでした。 BraveでChromeの機能拡張が使えた Chromeで便利な機能拡張がいろいろあるんですが、それがそのまま使えました。 これはありがたい! Chrome ウェブストア – 拡張機能のページをbraveで開いて、インストールできます。 インストール時に上の画像のように警告がでますが、chromeの機能拡張を出してるところは基本信用してインストー
子供が思うように寝ません。 寝かせたいのに寝ない、この思い通りにならないイライラは未就学児を持つ親なら誰しも、経験したことあるでしょう。 緊急事態宣言で保育園が休園になって、ずっと家にいるようになると、体力がありあまるせいか、余計、寝る時間が遅くなりました。 母親は先に寝てるので、寝かしつけは自分の役目になってます。 そこで、イライラせずに子供を早く寝かしつける対策を考えて実践してみました。 結果は出てきてると思うので、この時期、同じ悩みをお持ちの方の参考にしてみてください。 目次子供は親が起きてスマホを見てる限り寝ない親が早く寝るようにしても子供は寝ない親が寝るタイミングで明かりを消すと怖がってうるさい問題ベッドライトは光の角度調整と目の優しさを優先電源 タイマーベッドライトが明るくて親が寝れない問題親が先に寝るようにすると子供が早く寝る様になった気がするそして親は早起きになった楽しみのマンガ読書タイムは夕食後にまとめ 子供は親が起きてスマホを見てる限り寝ない 「パパ、なに見てんのー。 わたしもプリキュアみたい」 日付が変わる深夜12時にLINEマンガで新刊を買って読むという楽しみな時間が苦痛にかわります。 しかし、裏を返せば、親がスマホ見ずにねると、少しでも子供は早く寝ることがわかりました。 そこで、スマホは程々にして早く寝るように親の生活習慣変えました。 年取ると眠気に勝てなくなってくるので、ここはそんなにこだわらずに生活習慣を変えれました。 親が早く寝るようにしても子供は寝ない 親が早く寝る様にしても、子供はすんなり寝てくれません。 なので、布団にまず入れるために、絵本を1話、読み聞かせてから、寝る様にしました。 親が寝るタイミングで明かりを消すと怖がってうるさい問題 目に優しい、寝るとき様に調光できるベッドライトに、電源をオフにできるタイマーを付けました。 ベッドライトは光の角度調整と目の優しさを優先 目に優しい調光ができる スマホをワイヤレス充電できる という機能に惹かれて当初、買ったんですが、ライトの角度を調整しやすいのが特に気に入っていて、寝ながら本を読むときの明かりの角度や、横にねてる嫁を起こさない明かりの角度を細かく調整できるのがいいです。 ちょっと不便なのが、明るさの調整でタッチの認識がうまくいかないところ。 電源 タイマー スマホで操作するものも最近ありますが、スマホなしにすぐに設定できる
朝のパン屋へのランニングでストレス解消、運動不足解消、家族サービスができる
コロナの影響で行きつけのジムが営業中止。。。自宅待機のストレス解消と運動不足解消のため、早朝に開店するパン屋さんへのランニングを始めました。 別に朝でなくてもいいんですけど、 朝食用のパンを買いに走ってます。 嫁がパン好きで、近所のパン屋に飽きてきてるので、 初めてのパン屋のパンに喜んでくれるんですよね。 朝のパン屋ランニングは、 家族サービス ストレス解消 運動不足改善 で複数のメリットがあってオススメなので、流行らないかなぁと思ってまとめてみました。 目次ランニング目的地の早朝に開店するパン屋探しはじめは往復で1時間くらいのパン屋がおすすめパン屋探しで注意すること必要な道具はパンを持ち帰る用にバックパック汗だくでパン屋に入らない様に気を付けるこのムーブメントを”RUN&PAN”と名付けたいいまのところいい感じ ランニング目的地の早朝に開店するパン屋探し 東京都内の早朝からやっているパン屋さんおすすめ20選 | VOKKA [ヴォッカ] ランニング目的地のパン屋探しは、こういうまとめサイトをみたり、グーグルマップで「パン」と検索して探します。 朝の6〜8時に開店するパン屋は意外と多いです。 はじめは往復で1時間くらいのパン屋がおすすめ Google マップで経路検索で徒歩の時間が1時間くらいだと、往復10kmくらいで、ランニングだと1時間くらいで帰ってこれるので、ちょうど良いと思います。 パン屋探しで注意すること 休業曜日 営業時間の変更 急な営業中止の告知は食べログ、ホームページ、ツイッターなどを調べて、 確実に店が開いているという裏どりをとってから行く様にしましょう。 コロナのこの時期、営業自粛中のパン屋もあります。 パンを買って帰れないという絶望感の精神的ダメージは思ったより大きいので注意です。 余裕があれば、第2候補のパン屋さんを決めとくといいです。 昔ながらのパン屋は日曜休みが多いです。また、連休中は不規則に休みになることが多々あるので気を付けましょう。 必要な道具はパンを持ち帰る用にバックパック 自分は軽いモンベル のバックパック使ってます。ドリンクを入れやすいのと体にフィットさせやすいので重宝してます。 モンベル | オンラインショップ | クロスランナーパック 15 そこに財布、家の鍵、携帯電話、上着、タオルを入れてます。 上着は万が一途中で気分悪くなって帰る時に公共交通機関に乗りやすい格好にな
自宅待機によるテレワークでZoomなど使ったビデオ会議が増えてますね。そして画面が映らないなど、カメラのトラブルも水面下では増えてるはず。 自分も、「この後ミーティングで使うから早く直して!」という上からの態度にイラつきながらも、ここ数ヶ月、カメラトラブルを遠隔で出来る限りの対応をしてきました。 それらの事例をまとめてみたので、トラブル対応の参考にしてみてください。 目次問題解決事例Fnキーでカメラがオフになっているか、カメラのフィルタが閉じてるパソコンで再生してるパワポの埋め込み動画の音が相手に聞こえないソフトのアップデートによりウェブカメラのアクセスができなくなったカメラが物理的に壊れているまとめ 問題解決事例 Fnキーでカメラがオフになっているか、カメラのフィルタが閉じてる パソコンによっては物理的にカメラを移さないフィルターが付いてます。または、カメラをオフにするFnキーの機能が付いてます。 過去に、Lenovoのパソコンのカメラフィルターに苦労させられたのですが、あらたにファンクションキーでカメラがオフになってるケースもありました。 これらは、相手のパソコンを遠隔で操作しててもわからないです。パソコンの機種を聞いたときに推測して確認すると、すんなり直ったりします。 Webカメラが機能しない、Windows 8.1, 10でオンにできない – ideapad, ThinkPad – JPに直し方が載ってってるので、リンクを送ってあげるといいです。 ちなみに過去にウェブカメラのスライダーで苦労した話はこちら。 Lenovoの内蔵webカメラが起動しない。苦労したものの、3秒で直りました。原因はカメラ上部の物理シャッター 金ちゃんブログ パソコンで再生してるパワポの埋め込み動画の音が相手に聞こえない ウェブ会議のシステムによっては画面共有機能があるのですが、画面共有してるパワポのプレゼンで動画音声が相手に聞こえないという問題がありました。 設定をチェックする時間がなかったので、ブラウザでみせたい動画を再生してもらうことで、しのぎました。 プレゼンするソフト(パワポなど)で音声が出る設定になってない ミーティングシステムのマイクの設定が正しくない パソコンのデバイスの不具合 サウンドミキサーでミュートになってないか確認してみると直ることがあるみたいです。 ソフトのアップデートによりウェブカメラのアクセスがで
「ブログリーダー」を活用して、金ちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
macbook air の液晶にヒビが入り、徐々に画面が表示されなくなり、最終的に画面が映らなくなりました。上記画像が液晶ディスプレイのひび割れの状況。(ほこりや指紋で見苦しくてすみません。) 外部ディスプレイで仕事はで ...
先日、会社の同僚から電子ピアノを送料を負担する形で譲ってもらうことになりました。 新品で購入すると10万円以上はするので、とてもありがたい。 送料はどれが一番手間なく安くできるかなーと調べたところ、赤帽かヤマトか迷ったん ...
40代になると服を新しくで買うことが、グッと減りました。 が、理由なのかなーと。 買う機会が減る代わりに購入単価が増えました。着心地などサイズ感や機能性を重視すると、購入単価が上がるんですよね。。 若い時はファッション雑 ...
OneDrive(ワンドライブ)はMicrosoftのクラウドストレージです。 OfficeをMicrosoft 365で契約してると1TBの容量が使えます。(無料だと5GB) Googleドライブを会社で使って他のです ...
vscode 派生のcursor.shを使ってみてるのだが、改めてvscodeのextensionをインストールしており、知らなかったことや便利なことが出てきたのでメモしていくことに。 基本、タイピングがめんどくさいと思 ...
アシックスの原宿のフラッグシップストアに立ち寄って以来、商品の着心地の良さに感動してからアシックスのファンです。 週末の普段着や寝巻きでアシックス商品を増やしつつある今日この頃。 今度、ランニングのイベントに参加するため ...
デバッガーとしてデバッグ中のMMORPGの世界から抜けられなくなった世界のマンガ。 バグを利用してさまざまな困難を攻略するストーリーが予想をいい意味で裏切る展開で抜群に面白い。小学生の頃、ファミコンでダンジョンの抜け道を ...
クライアントのサーバー保守をしてるとPHP7.3までのサーバー以外と多いんですよね。現時点で、wordpressのPHP対応バージョンはPHP7.4からが奨励になっており、PHP7.3で使えなくなるプラグインが出てくるの ...
SVGのコードをreactに挿入するとコードが長くなるので、アイコンのコンポーネントを探してReact Iconsを使うことにした。 使えるフォントの種類が多様のため今後デザイナーと一緒に仕事する時font awesom ...
daisyUIよりflowbiteの方が実践で使えそうなレイアウトが多かったので、flowbiteを使ってみた。 目次 ドロップダウンメニューがクリックしても動かない 公式サイトに書いてある設定を見直す 早速入れてみる ...
今年から子供が小学生になりました。これを機に親御さんや地域交流したいなと、PTAのソフトボールチームに参加することにしました。 野球は小学生の時に3年間やったのみという野球経歴で参加してます。ケガしないように楽しくしよう ...
昔からの友人にテニスに呼ばれることが増えてきた。 外に出る機会が貴重なんで予定が合えば参加してる。 場所は横浜の山手公園。1時間かかるが高級住宅街のハイソな空気感が新鮮で気持ちいい。 テニス発祥の地だそうで、テニス発祥記 ...
40代になり寝起きがだるい。 タバコも酒もやめたら改善されそうだが、ストレス社会に耐えられる気がしない。 ビタミン剤を寝る前に飲んだりして多少だるさが和らいだものの、もっと寝起きを改善したいという悩みをずっと抱えていた。 ...
40代になり寝起きがだるい。 タバコも酒もやめたら改善されそうだが、ストレス社会に耐えられる気がしない。 ビタミン剤を寝る前に飲んだりして多少だるさが和らいだものの、もっと寝起きを改善したかった。 そんな中、以前から気に ...
iPhone 11 pro maxを3年半利用してて、そろそろ買い替えするかーとiPhone15を楽しみに待ってたのに、突然別れはやってきた。 3連休がスマホの買い替えでバタバタして終わってしまった。 始まりはiPhon ...
FTPソフトでファイル一つ一つアップロードすると時間がかかってめんどくせー。 そんな時はzipに圧縮してサーバーにそのzipファイルをアップロードしてサーバーでzipを解凍する方法が早かったので、参考にしていただければ。 ...
使ってたゴルフシューズの靴底が剥がれたので、新しいゴルフシューズを探しにいってきました。 在庫数の多そうなアルペン新宿店に行ったところ、フィッティングをちゃんとしてくれていい靴が買えました。 目次初めはアディダスゴルフの ...
使ってたゴルフシューズの靴底が剥がれたので、新しいゴルフシューズを探しにいってきました。 在庫数の多そうなアルペン新宿店に行ったところ、フィッティングをちゃんとしてくれていい靴が買えました。 目次初めはアディダスゴルフの ...
Twitterでgoogle spreadsheetでChat GPTを動かすGASの投稿が増えてきたので、気になって自分でも試してみました。 spreadsheet chatGPT – Twitter Search / ...
気分を変えて作業をしたい時や出先の緊急作業で使えるレンタルワーキングスペース。 家から近い渋谷に新しいワーキングスペースFEEEP(フィープ)ができたと、twitter経由で知ったので連休中、行ってきました。 利用した結 ...
macbook air の液晶にヒビが入り、徐々に画面が表示されなくなり、最終的に画面が映らなくなりました。上記画像が液晶ディスプレイのひび割れの状況。(ほこりや指紋で見苦しくてすみません。) 外部ディスプレイで仕事はで ...
先日、会社の同僚から電子ピアノを送料を負担する形で譲ってもらうことになりました。 新品で購入すると10万円以上はするので、とてもありがたい。 送料はどれが一番手間なく安くできるかなーと調べたところ、赤帽かヤマトか迷ったん ...
40代になると服を新しくで買うことが、グッと減りました。 が、理由なのかなーと。 買う機会が減る代わりに購入単価が増えました。着心地などサイズ感や機能性を重視すると、購入単価が上がるんですよね。。 若い時はファッション雑 ...
OneDrive(ワンドライブ)はMicrosoftのクラウドストレージです。 OfficeをMicrosoft 365で契約してると1TBの容量が使えます。(無料だと5GB) Googleドライブを会社で使って他のです ...