長男は明るい自閉症・ADHDを持つ軽度発達障害児。イヤイヤ期の次男とバタバタな育児日記
今年の夏休みは異例続き…一週間の帰省がないのでどうしたら良いのでしょう😭
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 タイトルを見てこの前帰って来たでしょ〜と思った方もいらっしゃると思います。 いつも読んでくださり、重ね重ねありがとうございます。 夏休みには特別な帰省がありまして、 私の祖母、子供達にとってはひいおばあちゃんのところへ 母たちと一緒に毎年帰っていました。 数年前から施設に入っている祖母は 母が帰るタイミングで数日施設から自宅に戻ることができます。 なので日程はいつも一週間近く帰っていて、 海が目の前の祖…
【療育】相談できる場所があること〜大型連休最終日に長男下痢、楽しみを我慢出来なくて不安定〜
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 寝る前のパズルはずっと日課になってます🧩 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は長男が年少以来の下痢事件と それに伴う我慢させるべき基準に悩んだので 療育に相談した話です。 大型連休の最終日、日曜の夜から長男の下痢が止まらなくなりました😥 一応パンツは4枚持ってきていたのですが あまりに突然の便意に間に合わないようで3枚没… 1枚はお風呂の時に洗濯へ。 手元にパンツがないので久しぶりにオムツをしてもらいました。 次男はメリーズパンツの…
3ヶ月半ぶりのヘアカット★長男が今までで一番静かに座ってられた!
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 前回の記事で連休中に帰省したとお伝えしましたが 新型コロナウイルスによる他県移動禁止があり 1番困っていたのは髪を切りにいけないことでした💦 長男は以前の記事で感覚過敏があるとお伝えしました↓ ヘアカット時も配慮が必要なので いつも地元の友人にお願いしています。 長男はヘアカット時はいつもYouTubeを見ております。 毎回美容院でタブレットを貸してくれます。 稼働のテーブルを近づけて見ているのですが …
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 川遊びでもフードは外さない次男 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 新型コロナウイルスが流行り、 4月に緊急事態宣言が出され、 解除されてから始めて帰省することができました。 本当は大型連休中の帰省は控えてみたいなニュースがあったんですが 前日から帰省していたので、もう既に帰省してしまっていました… もちろん車で、ノンストップ帰省の予定でしたが 長男のうんち詐欺でガソリンスタンドにだけ急遽よらせてもらいました💦 実際はおしっこだったようで…
男の子でもキラキラしたものが好き★スパンコールの服にハマっています
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回はキラキラしたものが好きな長男が 最近ハマっている洋服についてお話しさせてください。 小さい頃からキラキラしたものが好きだったので 今は特段驚くことはありませんが、 スパンコールのキラキラに夢中な日々を過ごしています。 今年に入って3枚目のスパンコールTシャツを本屋に行った時に購入しました。 ドリルを買いに行った記事はこちら↓ 幼稚園があるときはショッピングモールへ長男を連れていかないようにしてい…
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ ウルトラマン にも一時的にハマりましたが 比較的あっさりブームは去っていきました。 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 乳幼児のど定番のアンパンマンパンにそんなに興味がなかった長男。 そんな長男がずっと好きなアニメのお話です♪ テレビの放送時間だけでピンとくるママさんもいらっしゃると思います! 長男が集中して見ていた大好きなアニメは 【おさるのジョージ】です🐒 多分1歳頃からは見ていたと思うんですが 6歳になった今でもずっと好きです♡ A…
テレビの保護パネル★3mmでも思ったより頑丈!唯一の難点は…
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 梅雨合間の天気がいい時に川遊びをしました! こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。川遊びで私も疲れたので短い記事です💦 6月にテレビが壊れ、買い替えをした記事を以前書きましたが 追加購入した保護パネルについては書いていなかったので さらっとご報告したいと思います。 テレビ購入時は全然知らなかった保護パネルの存在ですが 配送業者の方がお子さんがいらっしゃるようで 我が家のやんちゃな2人を見て保護パネルをつけることをお勧めしてくれました。 その…
恐竜が好きなお子さんにお勧め★大きいけど柔らかい理想的なおもちゃ⁈
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は恐竜が好きな長男がずっと使い続けてくれているおもちゃのお話です。 長男が恐竜を好きになったのは3歳後半頃からだったので、 4歳の誕生日に大きめの恐竜のおもちゃをプレゼントすることにしました。 それがこちら↓(画像リンクです) ビニールモデル人気恐竜4体セット 6,514円送料込み この商品の嬉しいところは何よりも大きさと柔らかさです。 4体セットでこの価格も嬉しい ただ同じ商品でも異常に高い値段設…
刺激の取捨選択が苦手な長男の注意点〜芸能人の死についてのDaiGoさんの動画を見て思うこと〜
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 次男を撮ろうとしたら、まさかのバズドアップ💦目が怖いのに笑ってる… こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 とても悲しいニュースに大変心を痛めています。 私は普段、テレビをニュース以外ほぼ見ない(見れない)ので 三浦春馬さんについてはあまり知らないのですが それでも若く才能がある方が自ら命を立つことは心苦しく思います。 個人ブログで基本発達障害について書いているので あまりこういったニュースは取り上げないのですが このニュースを受けて配信さ…
吐きグセが治ったら、体重増加が止まらない…最近の悩みNo.1😭
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 顔にもガッツリお肉がつくタイプです💦 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 有難いことに長男の吐きグセが5歳になってほぼ治ってきました。 ただまさかのここで新たな問題が出現‼️ 体重増加のスピードがハンパないのです… どのくらいやばいのかと言いますと年中の1年間で4kg増えまして… そして3月〜6月で2kg増えているんです😰(完全にコロナ太り) この体重の増加の仕方はやばいと思い、 明らかに会う人会う人に丸くなったと言われるのでどうしたも…
【療育】苦手なことは療育にお任せ!家では得意なものをしよう!
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ もじ・かずボードの出番はいかに⁉️長男は繋げて書くことが苦手です。 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 先日療育の面談があった記事を書きましたが もう一つ大切な話をしていたのでお伝えできればと思います。 以前の記事でもお話しさせて頂きましたが 長男は文字に興味が持てていません。 ひらがなは目で見える字を練習しているだけで ひらがなの読み方までセットで理解できている文字は自分の名前の字くらいです。 療育からのまとめでも 【お勉強の時間で鉛…
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 甚平買ったのにコロナで盆踊り中止… 着る機会がなくなってしまったので パジャマに持ってきました♪ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 ついにディズニー関連の記事はこれで最後です! 6記事にも及びいい加減飽きたよ💦 と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね😓 最後は宿泊したホテルについてサラッと書きたいと思います。 ご興味のある方はお付き合い頂けると嬉しいです。 ディズニー関連の記事はこちら 実は今回のディズニーランドへはお泊まりで行って…
ディズニーランドへ行ってきた5★兄弟でもこんなに違うランドの楽しみ方
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 長男ディズニーデビューの時の写真です! ずっと像が好きなのでダンボに即決でした。 次男のデビューは4ヶ月弱w 4歳になるとチケット代がかかってしまうので急いでもう一回行きました。 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回でディズニー関連5記事目になりますがよろしければお付き合いください。 私の第一子は長男なので、 子育てのベースが変わっていることが多い事に 次男を育ててみて思うことが多いです。 長男が初めてディズニーランドに行ったのは3歳…
【療育】1学期が終わり面談へ★前日に年長になって困っていることが判明しました!
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 面談中に花火の制作をしたようです🎆 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 療育は1学期、6月からの隔週で3回だけでしたが、学期末毎の面談が行われました。 幼稚園も終了式だったので、その後に面談の日程を入れていました。 不思議なことに面談の前日の夕飯時に長男がポロッと困っていることを教えてくれました。 「作るの難しいんだよね。」 えー制作の得意だった長男が難しい!?とびっくりしました。 色々質問をしてみたところ、制作自体ではなく、 手順が理解…
東京ディズニーランドに行ってきた4★オンラインチケット化により必需品が増えた
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 入園してすぐのシンデレラ城はガラガラ〜 曇りで涼しくてよかったです♪ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 7月13日に運営再開したディズニーランドへ行ってきました! 過去記事はこちら さてコロナによる接触軽減の観点からも有効なオンラインチケット🎫 私は直近の日程で予約したので オンラインのみ(スマホに表示)の選択しかありませんでしたが 実際に使ってみて、正直紙の方が便利だなと思うことがありました。 DASを利用するときにチケットのQRコー…
東京ディズニーランドに行ってきました3★乗ったアトラクションを振り返ってみました
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 ディズニーランドの記事が続いております。 空いてる空いてるってどれくらいと思う方もいらっしゃると思うので 乗ったアトラクションを振り返りながら 次男のビビリ具合もご紹介できたらと思います。 今回は個人的な記録も含めての日記のような記事なので 興味のない方は戻るボタンをお願いします。 8時過ぎに駐車場について、次男をベビーカーに乗せいざ出発です! プーさんのハニーハントに向かうため歩いていて、 ひと気が…
東京ディズニーランドに行ってきました2★【発達障害】ディスアヴィリティアクセスサービスを初めて使いました!
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ スタミナが切れるまで遊び疲れて13時間くらい寝てましたw こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は初めてディスアヴィリティアクセスサービスを使用したお話です。 ディスアヴィリティアクセスサービスとはディズニーランドやシーで アトラクションの待ち時間を列に並ばずに過ごす事ができるサービスです。 頭文字をとってDAS(ダス)と略して呼んでいます。 公式HPのはこちらです↓ DASの登録は本人がいないと出来ないです。 登録自体は機械を持って…
東京ディズニーランドに行ってきました1★コロナ感染対策について
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 8時入園なら人のいない空間を撮るのが容易です👌 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は7月13日にディズニーランドに行ってきたお話です。 チケットはなかなか取れないと思っていたら 今週は特に天気の影響か再販が多いようです。 個人の見解としては天気が悪いなどで日付変更している人が多いのでは思っていますが 真偽は定かではありません。 夜中に見ると平日の空きがチラホラありますので ディズニーに行きたい方は直近の日程を優先的に調べることをお勧…
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 悩みの種のテレビ… 保護プレートをつけたらいろんな物が写り込んでしまう😅 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 ここ数日イライラする日が続いています。 理由は長男のテレビとの付き合い方です。 梅雨の時期なのでテレビを見る時間が長くなるのは仕方ないと思っていますが テレビは我が家に1台しかなく、次男とケンカになることも多いです。 理由はテレビを見てるのに切り替えができなかったり、 次男が見ているのに番組を変えケンカを勃発させることです。 なん…
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は先日コストコで購入してきた「もじ・かずボード」のレビューです。 コストコの記事はこちら アマゾンや楽天にもありました! 大体2,000円ちょっとで売っているようですね。 コストコだと1,698円だったので少しお安く買えました👏 今日は比較的良い天気だったので自転車に乗りに行こうと思ったら 突然の雨で一旦中止、 スコールかと思うような雨と風でした💦 雨が止むまでこれで遊ぼうと提案してみました! 用意…
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 毎日兄弟喧嘩がうるさ過ぎて母は次男の昔の写真に癒される💦 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は療育3回目、 初めて他の子と一緒に行動する日でした。 本当は3人くらいで行う小集団の予定でしたが 長男の場合は5人クラスのため、2人で行いました。 小集団で先生の指示に注目したり、行動ができるかということだったんですが 思った以上に一対一じゃないだけでこんなに気持ちが逸れるのかという印象でした。 1回目はこちら 2回目はこちら 着いて早々…
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 STAUBはホワイトで揃えています♪ 前回の記事でSTAUBの追加購入を迷っていると書いたので 我が家でのSTAUBの使い方をご紹介します。 前回はコストコの購入品↓ STAUBとはホテルや有名店でも使用されているフランス製のお鍋です。 ル・クルーゼよりも全然重たいですが このお鍋のすごいところは無水調理ができるところです。 私がSTAUBデビューしたのは2016年の9月、 長男が2歳の時のことでした。…
この前始まったと思ったらもう午前保育…1学期が短すぎて距離が縮まらない
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 長男が幼稚園のあるもので水中めがねを作りました! もう一つはアルミホイルを積木で叩いて平たくして 好きな色を塗ったようです。 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は幼稚園がもうすぐ夏休みに入るので、 明日から午前保育になってしまうというお話です。 6月1日から幼稚園が始まり、 新入園児の慣らしのため2週間弱午前保育が続いてました。 やっと1日保育が始まったと思ったら 5週間弱でもう午前保育に逆戻りです… 長男の通う幼稚園では夏休みの期…
3月以来のコストコ!使用頻度が低い方必見★会員期限が3ヶ月以上伸びる裏技
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 久しぶりにコストコへ行ってきました! 3月末で有効期限が切れたのでこのままやめようと思っていたのですが なんと2ヶ月以上いかない場合は期限を伸ばせる裏技があるとしり、 給付金も入ったので行ってきました😏 個人的な記録も込めて購入品を紹介させてください。 年会費の期限については最後に書かせて頂きます。 ちなみに私は7月7日に座間店に行きました! 在庫がない商品もあると思うのでご了承ください。 DISNEY…
2歳8ヶ月の次男★地味にトイトレ中〜長男との違い…それがわかることの喜びとは〜
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 今日もお出掛けなのでモノトーンコーデ♪ 長男が1日保育の内にいろいろ行かなければ💦 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は2歳8ヶ月の次男が地味にトイトレ中なお話です。 次男がトイトレを始めるにあたって、 尿意の間隔があいていることと お風呂でおしっこができるようになったので始めました。 今はまだ自分のタイミングでは行けていませんが 朝の起きた後と出かける前にトイレに行くようにしています。 そしてほぼ成功する優秀さを持ち合わせています…
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は奇跡的にエアリズムマスクが買えたので個人的な感想と 現在買い物マラソン中の楽天で購入した夏にオススメのマスクの紹介です。 今日は用事があり、ショッピングモールに行ったのですが ユニクロで珍しく誰か呼びかけている! と思い近くに行くと、 【エアリズムマスク再入荷してます】の声が👂 おーあの長蛇の列を引き起こしたエアリズムマスクかと思い、 洗える系マスクは当分必要なので購入してみました 私が行った店舗…
長男の自由な発想が好き★枠に囚われない発想力がたまに出没します
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は長男の発想が面白かったという話です。 先日幼稚園から帰宅した長男が自転車に乗りたいと言っていたのですが 私もやることがあったのと、天気が良過ぎたため断念。 家で過ごしてもらうことになりまして、 そんな中おままごとの食材のおもちゃでいろんなものを作ってくれました。 こちらは地上のある大砲 鳥 くちばしがこだわりポイント こちらは両方コマのようです お腹をコロコロするやつ 手に持つ銃 作ったものを次男…
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は週末なので短いブログです。 先週の土曜日は天気が良かったので いつもの公園へ蝶取りに行きました! その日は友人がおらず、なかなか遊びに身が入らない長男。 自転車持っていくというので自転車持って、網持って、シャボン玉持ってきたのに… 早々に帰りたいと言われて、 公園帰りたいなんて珍しいな〜と思いながらも 自転車に乗ったり モンシロチョウを捕まえたり シャボン玉をして遊んだりしていました。 全然楽し…
【ADHD】不注意・自分の特性を知ると言うこと〜我が家の会話の例をご紹介〜
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 忘れ物をよくすると思っていたので 全て同じ柄で揃えました! こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 先日の話で長男の対人関係が問題ない話をしました。 その記事を書いている時に、不注意があることも長男は自分でわかっていると思ったので 今回はそのことについて書きたいと思います。 長男は忘れ物も多いし、忘れっぽいところもあるので ADHDの不注意もあると思います。 こちらの記事にも書いています↓ 一応幼稚園に入るときに忘れ物、なくし物が多いであろう…
【発達障害】長男は幼稚園の対人関係は問題なしだが犬猿の仲の相手はいる
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ 甥っ子と次男は仲良し☺️ こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 昨日久しぶりに姉と電話しまして 甥っ子が幼稚園で対人関係が少し拗れているのを聞き そう言われて見ると長男は軽度発達障害の割に 幼稚園での対人関係の問題がないことに気付きました。 長男5歳児の診断結果はこちら↓ 幼稚園に入園して数日で電話がかかってきて焦ったものですw それも衝動赴くままの長男をお友達が注意して気持ちがぶつかったようでした。 今では相手のママ友と笑い話です😆 基本…
【発達障害】忘れられない光景〜発達障害の子を持つ親の仕事について〜
★最初の一冊目は無料★ 無料体験していますのでご興味のある方はいかがでしょうか? 慣れた家事をこなしながら本が聞けます☺️ あまりにも手を繋げないので ハーネス付きのミニリュックを使っていた1歳半弱の長男。 こんにちは♪ どんあずママです。 見にきて頂きありがとうございます。 今回は数ヶ月前に見た忘れられない光景の話です。 決して誰かが悪い等の批判ではありません。 私一個人の感じたことであることをご理解いただきたいです。 よろしくお願いいたします。 その日は最寄りの駅の前を通り抜けるため、車で踏切待ちをしていました。 車に乗るととても静かな次男はボスベイビーにハマっていてDVDを見ていた気がし…
「ブログリーダー」を活用して、donazumamaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。