【ノア】拳王はいつ行動するのか?新しい景色を魅せる瞬間が待てない!
プロレスリング・ノアの拳王。 その次の「行動」に期待しています。 日を増すごとに注目されていく,拳王と拳王が率いるユニット「金剛」 拳王が新しいノアの景色を魅せるための行動は一体いつなのでしょうか? 拳王の今後を予想 タイトルマッチに絡む ユニット「金剛」路線 他の行動もあるのか? まとめ 拳王の今後を予想 拳王が新しいノアの景色を魅せるための行動を予想してみました。 タイトルマッチに絡む GHCヘビー級王者のベルトを狙う可能性。 3月8日(日)の横浜文化体育館の潮崎豪,藤田和之のどちらかの勝者へ,いきなり挑戦をしそうな予感がします。 潮崎豪が勝った場合には,「過去と未来のノア」のイデオロギー…
【1980年代】ジャッキー・チェンの才能がわかる!おすすめ作品5選!
1980年代のジャッキー・チェンの映画作品を観たことがありますか? カンフーを使ったアクションと命がけのスタントで日本で大ブームになりました。 ハリウッドでは失敗した1980年代でもありますが,そのアクションとスタントは絶品です。 そんな1980年代のジャッキーチェンのすべての才能がわかる,おすすめ作品を5つ,紹介します。 1980年代のジャッキーチェン まさにジャッキーバブル。 暴れたい放題, やりたい放題, 笑わせたい放題 そして,命をかけまくる。 観るだけで作品への情熱を感じることができます。 1980年代のジャッキー・チェンは全盛期のカンフーアクション,スタント,コメディが楽しめます。…
【話題】火野裕士はZERO1のエース!火野裕士の魅力とそのプロレス!
プロレスリング・ZERO1のエースであるプロレスラー。 それは火野裕士という選手です。 火野裕士のプロレスは観ている人を感動させる不思議な力があります。 ZERO1のエースとして団体の未来を支える火野裕士とは。 火野裕士とは https://www.z-1.co.jp/ プロレスキャリア16年の35歳。 KAIENTIDOJOでプロレスデビュー。 フリーとして全日本プロレスやWRESTLE‐1などに参戦経験あり。 2019年3月にプロレスリング・ZERO1入団。 ZERO1のタイトルである現・世界ヘビー級王者。 身長178㎝,体重120㎏,みるからに風格のある超大型レスラー。 パーソナルジムを…
【ZERO1】岩﨑永遠を知っておくべき?デビュー3年未満からは想像できない激アツなプロレス!
プロレスリング・ZERO1に岩﨑永遠というプロレスラーがいます。 プロレスデビュー3年未満なのにプロレスが激アツ。 本当に激アツなプロレスです。 岩﨑永遠を知らないなんて損ですね。 岩﨑永遠とは 岩﨑永遠のプロレス 岩﨑永遠の過去 岩﨑永遠の未来 まとめ 岩﨑永遠とは https://www.z-1.co.jp 1998年9月17日生まれの21歳 180㎝・100㎏の大型レスラー デビューは2017年10月13日 プロレスリング・ZERO1生え抜きの選手であり,デビューしてまだ3年未満。 NWA・UNヘビー級王者というタイトルも獲得している成長株。 21歳という年齢でZERO1の未来を背負って…
【注意】アデノウイルスはどんな症状?2歳の息子にできる対策がない!?
2歳の息子がアデノウイルスに感染しました。 初めてアデノウイルスになり,親子で苦労しました。 インフルエンザに似ている厄介な病気でした。 アデノウイルスにかかったときの症状や感染すると苦労することを紹介します。 アデノウイルスの症状 アデノウイルスの治癒まで アデノウイルスの発生源 アデノウイルスの対策 まとめ アデノウイルスの症状 アデノウイルスの主な症状は2つあります。 高熱 下痢 高熱はインフルエンザと同じように39℃近くまで熱が上がります。 息子の場合は,カラダ全体が熱くなりました。 高熱は上がり下がりを繰り返します。 体温は安定しません。 下痢は1日に2,3回。 水のような排泄があり…
内藤哲也とKENTAの二冠王者戦にスッキリしない!このタイトルマッチにどんな意味があったのか?
内藤哲也とKENTAの二冠王者防衛戦の決着がついた。 結果は内藤哲也の防衛。 あなたもこのタイトルマッチを観てどう感じただろうか。 内藤哲也とKENTAの一戦は考えさせられることが多い。 その一戦から感じたことを書く。 内藤哲也とKENTAの二冠王者戦 二冠王者戦のあっさりとした結果 KENTAの立ち位置 このタイトルマッチにどんな意味があったのか まとめ 内藤哲也とKENTAの二冠王者戦 THE NEW BEGINNING in OSAKA – 大阪・大阪城ホール 2020/2/9 | 新日本プロレスリング はっきり言うと, 「KENTAが勝たないんだったら,ここまでやらせる必要があったのか…
無料はてなブログのメリットとデメリットとは?話題のGoogleアドセンスに通っても変化なし?
無料はてなブログを利用して,もうすぐ4ヶ月。 まともに月間の運営報告をしていませんが、 無料はてなブログのメリットとデメリットを検証しました。 無料はてなブログのメリット 無料はてなブログのデメリット Googleアドセンスに合格してから 無料はてなブログの結論 まとめ 無料はてなブログのメリット 無料はてなブログを3ヶ月,続けました。 3ヶ月は早いようで長い、険しい道のり。 知識がないと難しいブログ運営。 その3ヶ月で気づいたメリットは次の通りです。 【メリット】 無料であること。 読者を増やせる。 細かいことを気にしなければ楽しめる。 カスタマイズができる。 検索すれば無料はてなブログのや…
【潮崎豪】ノアを守るスタートライン!週刊プロレスのインタビューで語ったこと。
週刊プロレス 2月12日号 WEEKLY PRO-WRESTLING No.2051 - ベースボール・マガジン社WEB 週刊プロレス(No.2051)を読みました。 「一週,遅せえよ!」と言われるのは覚悟してます。 表紙はプロレスリング・ノアの潮崎豪。 巻頭8ページに及ぶ特写&インタビュー。 潮崎豪のプロレスに対する姿勢がよくわかるインタビューでした。 潮崎豪が語ったこと 潮崎豪の苦悩 潮崎豪のスタイル 潮崎豪のこれから まとめ 潮崎豪が語ったこと 週刊プロレス 2月12日号 WEEKLY PRO-WRESTLING No.2051 - ベースボール・マガジン社WEB 週刊プロレスのインタビ…
【厳選】Netflixで検索するだけ!アクションが中心のおもしろい映画7選!
Netflixで観れる,おすすめの映画を7作品を紹介します。 「Netflixで探すのに時間がかかる。」 「どの映画がおもしろいんだろう?」 そんな思いをしたことがありませんか? この記事では次のような方に向けています。 Netflixで検索に手間をかけたくない人 おもしろい映画を観たい人 Netflixおすすめ映画7選 7選の見どころ ドライブ マッドマックス・怒りのデスロード ハードコア ベスト・キッド コラテラル ターミネーター4 プロジェクトA まとめ Netflixおすすめ映画7選 Netflixでおすすめできる作品は以下の通りです。 ドライブ マッドマックス・怒りのデスロード ハー…
【特別】プロレスリング・ZERO1だから楽しめるプロレスとは?観客の雰囲気はどうなの?
先日,プロレスリング・ZERO1の大阪大会を観戦しました。 他団体にはない,ZERO1だから楽しめるだからプロレスとは? 観客の雰囲気はどうなのか? 観戦をしてZERO1だから楽しめるプロレスがわかりました。 大きく分けて2つありました。 会場の一体感 いろいろなプロレス まとめ 会場の一体感 ZERO1のプロレスは会場の一体感があります。 1:試合開始前の手拍子 サンボマスターの「輝きだして走っていく」が会場に流れます。 この曲で試合開始の合図だということがわかります。 自然と手拍子が始まり,試合開始前から会場は一体感に包まれます。 サンボマスター / 輝きだして走ってく MUSIC VID…
【話題】GHC王者・潮崎豪にノアをまかせても安心なの?観戦からわかったプロレス。
プロレスリング・ノアのGHC王者である潮崎豪に 「ノアを任せてもいいのか?」 あなたはそんな疑問をもっていませんか? GHC王者である潮崎豪にノアを任せても大丈夫なのか, プロレスリング・ノア大阪大会で確かめてきました。 まかせても大丈夫? GHC王者の笑顔 GHC王者の潮崎豪 潮崎豪のプロレス これからの潮崎豪 まとめ まかせても大丈夫? 先日のプロレスリング・ノア大阪大会を観戦しました。 グローバルジュニアリーグ予選の最終戦でしたが, 「潮崎豪のプロレス」を自分の目で見て確認したいこともありました。 結論,まかせて大丈夫です。 なぜ,大丈夫なのか。 理由は3つあります。 GHC王者の笑顔 …
【無料はてなブログ】Googleアドセンスの審査に通った!やったことを公開します。
2019年12月に無料はてなブログでもGoogleアドセンスの審査に通りました。 無料はてなブログでもGoogleアドセンスの審査に通りたいという方に 私がやったことを公開します。 前置き ブログの準備 サービスとテーマ カスタマイズ していないこと ピンチもある 審査に通るポイント まとめ 前置き まず,紹介する前に伝えたいことがあります。 それは, この3点を前置きさせてください。 無料はてなブログでGoogleアドセンスの審査は推奨されていないこと 私はブログに関するプログラミング等は無知であり,ガチ素人 「Googleアドセンスに通らない」とわかっていながらカスタマイズしただけ なので…
「ブログリーダー」を活用して、アオペさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。