chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 多肉ごと

    虹の玉の、落ちた葉を葉挿ししてたものは、いくつか芽が出たのだけど、 その子どもが次々衰えて黒くなってしまい、 もとの葉もなんだか薄黒くなり心配していたら、 ある日、虫(1cm弱ぐらいの大きさ。Gの赤ちゃん?わからない)を見かけ その後ビビって数日放置していたら、すっかり枯れてしまいました。 虫がイヤなので、昨日、園芸センターで、殺虫&殺菌剤、買ってみました。 あと、ついでに? ブラックキング、メタリカ、アガボイデス、をお迎え。 色が綺麗。 今日、購入して適当な土に植え替えていた、 虹の玉(冒頭の葉挿し下ものの親株)と雅楽の舞が、 根が広がらず、発根した苗が土の上に乗っかってる状態で、ぐらぐらで…

  • 水やり開始など

    以前、友人にもらったルビーネックレスを枯らしてしまったので、 再度いただいた挿し穂と、落ちた葉1枚、 さらに、一向に根が見えないドルフィンネックレス、に 水やりを開始しました。 あとは、ぽいぽいゾーンに放置してた、 虹の玉の葉6つも微かに発根してたので 豆腐の空き容器にまとめて、水やり開始。 買った時にすでに子ども付きで落ちてた葉のほうはこちら。 下の方の、先に出てきた子のほうが茶色がかってきてるのだけど、 これは、紅葉なのか、ダメになってきてるのかわからない。 あと、「そこら辺に放っておけば増えるよ」と言われたものの、 ベランダの、乾ききったプランターの土の上ではただひからびてしまう 雑草系…

  • 多肉始めました。

    ブログ復活。 ひと月ほど前に、友人から多肉植物の寄せ植えをいただき、 すっかりはまってしまいました。 その寄せ植えのカット苗のうち、根の出たものを植え替えたのが↑です。 10/8には、ホームセンターへ行って、 雅楽の舞、と、定番の虹の玉を買ってきました。 虹の玉は、ビニールポット内に葉が落ちていたので、 葉挿しにもチャレンジ。 昨日10/16には園芸品店に行き、 7種入りの寄せ植えと、桜吹雪を買いました。 虹の玉の葉挿しは、 7つぐらい、乾いたプランターの土の上にぽいぽいしてみたのだけど、 もともと子どもが2粒ほど出てたものと、 あと1つに根が出てきた以外は動きなし。 子どもが付いてたのは、1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぃえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぃえさん
ブログタイトル
ふぃえの手仕事
フォロー
ふぃえの手仕事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用